2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASTLIBRA 〜生きた証〜 13皿目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 18:26:10.85 ID:9eQfW6nu.net
HP https://www.keizo.games/
DL https://freegame-mugen.jp/action/game_9339.html
wiki https://w.atwiki.jp/astlibra/
Steam https://store.steampowered.com/app/1718570/ASTLIBRA_Revision/

次スレは>>980
前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1674720299/
mini外伝 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1483195190/

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 14:43:39.88 ID:/bXribdW.net
無理はスライムに20発くらいかかるし基本的に2パンで死ぬ
でもフリー版地獄は基本的に1パンで死ぬからまだマシ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 14:52:33.94 ID:H4o2qBB4.net
グロウとかレア装備とか、やればやるだけ強くなる感あるのはいいね
ダメージ与えるのが爽快だから稼ぎもあんま苦にならんし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 15:33:06.56 ID:xcz7Qfea.net
フリー版適正でやってたなら困難でやるべきだと思うがな
個人的にRevision困難がフリー版適正に相当するレベルだと思ってる
そしてRevision無理はフリー版地獄より簡単だとも思ってる
しかも困難なら憑依技は時を止めてゆっくり入れられるからフリー版より楽でしょ
ボスのHPだって軒並み下がってるからむしろ楽になってるはずなんだが…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 16:18:26.63 ID:LCeoxmIc.net
Switch版困難で追章クリアした。ベタ褒めになるけど、これほどストーリー&アクション&システムすべてが高水準なゲームは中々無いな。終わった後に似たようなゲーム探してるけど全然見つからないわ
ただ、アヌリス初戦時、戦闘中急に盾と防具が+150くらい強化されるというとんでもないバグがあったな。バグったデータのまま続けたらヤバそうだからやり直したけど、なんだったんだ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 16:27:33.00 ID:UDQW9F8h.net
>>304
まだ序盤だしこの難易度に慣れてないから難しく感じるだけだろうか
序盤を耐えて憑依技や育成のコツを掴めば丁度良くなるのかもな
しばらくこのまま頑張ってみるよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 16:28:55.53 ID:ggL1NzWk.net
ほぼほぼ最初から最後まで魔法の杖でぶん殴ってたなぁ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 16:31:21.50 ID:/tX7bXlA.net
杖殴りの ポポッ ポポポッ って打撃音は何とかしてほしい

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 16:37:25.60 ID:6nbxmek+.net
ポポーポポポポ ポポーポポポポ♪ ヌガイッ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 18:05:44.63 ID:H1/ZygW2.net
むしろ装備とか技とか揃ってない序盤の方が辛いと思う
後半になるほど楽できる方法が増える

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 18:31:48.76 ID:Z8fYRoF0.net
まだ三章だけどボスは一章より二章の方が全然楽だったなあ

なかなかボスのHPが減らずに負けイベントかと思ったくらいだし

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 18:48:37.56 ID:Yw32fe3B.net
難易度はほどほどに高い方が報酬が多く、稼ぎに時間を取られづらいとフリー版で学んだ
なんでrevisionは困難以上でやってる
回想シーンに疑似的に浸りたいときには難易度低下機能も使えるし

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 19:47:48.41 ID:xcz7Qfea.net
>>311
フリー版の頃の話になるけど全く同じことを思ったのを思い出したわ
1章ボスは最初のボスとしては強いんだよね
この辺も適した難易度に悩む原因になってるのかもしれないね
コンボボーナスでレンジx1.2を維持しながら戦えばレンジ2武器で盾装備したままずっと地上で戦える
ジャンプして頭を殴ったりしなくて済むようになるし頭との距離もとれるからミスする可能性が格段に低くなる
このくらい慣れてくると楽なボスになるんだが最初にやる人が分かるわけない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 20:49:46.16 ID:/bXribdW.net
ぶっちゃけると2章ボスより1章ボスのがはるかに強い
その巨体でそのガード削り値とか恥ずかしくないの?ってレベルだし

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 22:55:54.28 ID:werz/RLf.net
個人的に1章ボスが強いと感じた理由で上半身と下半身で部位別れているせいかダウンさせても攻撃してくるところかな
ダウン時はチャンスと思って果敢に攻めたてんとすると上からブレス降ってくるから
2章はガン盾すると弱えぇ……って気づくよねダウンすると無防備になるし

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 01:46:07.76 ID:I7P1mPHa.net
犬は懐入ると弱かったな
その前のゴブリンキングのほうが面倒だった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 06:35:14.40 ID:6CZxiy8e.net
ジャンプスラッシュで打ち上げるのがどんだけ有効か、という方が
>>313で挙げられてるケースよりも分かりにくかった
ゴブリンキングはたどり着けたんだが他は…四勇者とか無理だった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 11:49:33.92 ID:PduuWi9w.net
メトロイドヴァニア系にありがちなコマンド入力の奥義系は主に面倒くさくて放置されがちだけど
このゲームは圧倒的に出しやすくて超有能だから使わない手はない、特にエアブレイド

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 12:15:30.01 ID:GspDaW+I.net
メトロイドヴァニアの、スキルとは別枠の必殺技って
MP消費共有だったり、スキルがワンボタンで出せるのに対して無駄に波動拳コマンドだったり、挙動のクセが強すぎたり
それで別に強くないからな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 12:28:30.85 ID:6CZxiy8e.net
エアタックルセット後のエアサーフも忘れちゃダメよ
あれは気分ぶっ飛ぶ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 12:35:41.93 ID:YaA0Dzas.net
序盤は雑魚相手でもソウル系をプレイするかのごとく慎重にプレイしてたけど、
強くなってくると無双系プレイになっちゃった

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:19:20.52 ID:fu/Jys49.net
ノーマルの盾ダッシュ封印したい、、、
よく暴発して敵の中に突っ込んで死にそうになる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:21:24.21 ID:NxC4RHUk.net
暴発させるたびに指の骨を折ってみてはどうか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:25:29.36 ID:DQGyoAsb.net
シールドチャージの事ならリスパダールに売ってる奥義封印メダルを使えばいい
バッシュの事ならKARONでスティンガーを使えば良い
まあこれが手に入るのは五章だけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:43:09.52 ID:ZW0MoCE2.net
8章で研究施設手前でセーブしてから徒歩で街まで戻って小僧が離脱した状態で世界樹の雫使えば小僧いない状態でそこに戻れたんだけど、怖いからちゃんと連れに戻った
このまま進めてたらどうなったんだろう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:43:17.90 ID:6CZxiy8e.net
とりあえず、余裕のある時に12〜13個くらい大人買いして損はない奥義封印メダル
…余りがあるとアイテム欄に常に2〜3個残せるからLIBRAでの管理が楽なんすよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:00:28.86 ID:fu/Jys49.net
>>324
多分バッシュの方だ
5章か、、、
まだ先だなあ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:05:38.31 ID:GspDaW+I.net
とりあえずカウンターバッシュが3章で手に入るから
下入れ攻撃は落ち着いてガード後に、と意識すると無敵のカウンターバッシュが出るから強いぞ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:09:59.89 ID:ZW0MoCE2.net
さっきクリアしてわからなかったんだけど

・DNAの除外リストって何?現代に影響のある人は殺さないリストかと思ってたけど平行世界になることがわかってるから関係ないはず
・エリュシオン内で閉じた時間を行き来して平行世界が出来てるだけなのにコロニーの人達が消えていくのはなぜ?エリュシオンの外から見たら別に時間移動してないのでは
・魔王城で「この先はだめなの…」とか言ってたアヌリスは何?単にそれもアストレイアの誘導というだけ?
・時間改変したら平行世界ができると分かってからも人が生き返ってめでたしめでたしみたいな空気になりがちなのはなんかおかしくないか?(これはただの感想)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:39:30.36 ID:piL/0zZp.net
まだ最後までやってないみたいだなw
話はそれからだ
エンディング後のセーブデータをロードして続きをやるんだ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:53:36.27 ID:ZW0MoCE2.net
いやーやったけどわかんない
小僧達のコロニーがエリュシオン出身と言うならともかくそうじゃないのにエリュシオンの平行世界の影響受けるのかなって
DNA除外リストに関してはなんもわかんない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:03:34.44 ID:BVZ34/CY.net
除外リストは単にまだ並行世界仮説が立証されるまえに設定されたやつをそのまま使ってるだけだろう
並行世界の偏りが未来に影響する件は小僧の回想(というか過去視)イベントで説明されてるのでもっかい見直すこと
アヌリスは意識だけで過去に干渉できるのでそれを使ってイメージをイケメンの脳に送りつけてると推測

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:13:07.84 ID:ZW0MoCE2.net
つまりガウがいない平行世界が3つあっている世界が1つならそのうち統廃合されてガウがいなくなるってことだよね
エリュシオンに来てたバー常連はまあ改変に巻き込まれて消えてもおかしくないんだがコロニー内で消えた人がいるらしいのが謎
エリュシオン内の時間改変のいざこざで、数万年前に飛び立って以来関わりのないコロニー内に影響あるもんかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 23:36:24.58 ID:jDVT6I/q.net
並行世界なんて無くて
何度も同じ歴史を繰り返している

放棄されて暴走したマジカス世界だと思っているわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 00:21:03.99 ID:MEG0ww+R.net
滅茶苦茶面白いな
四章の村人虐殺だけは後味悪すぎだろ
勝手に殺しといて救いないのかよ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 00:21:30.57 ID:MEG0ww+R.net
まぁまだ進行中だから分からないが…

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 01:17:38.16 ID:prPTWwdx.net
村の人達恨み言すら言わず手を貸してくれるの聖人すぎる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 09:32:12.60 ID:WoLUhDmE.net
前から思ってたんだけど
カイくんは並行世界にいる自分を探して
みんなで戦えば魔王なんてイチコロじゃね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 09:37:32.50 ID:djNROb/E.net
天秤を所有者以外が持った状態で起動したらそいつはただでは済まないって話は結局デマだったのか
所有者のほうはただでは済んでなかったけどガウはノーダメだったし

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 12:39:16.59 ID:hJUrLGcX.net
誰でも起動できるガバ神器だからなあ
とりあえず警告文つけてみました感はある

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:02:07.68 ID:TqziuvMn.net
>>339
ジジイが言っただけだからな
預かりたくなかったから方便で言っただけかもしれん
まああるいは全裸様が黙って引き受けただけかもしれん

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:05:17.89 ID:CnxD8hFi.net
天秤発動なら、作中で話に出てた現代帰還時近くにいないと存在消える云々はガセで
実は過去で死なないことが条件で、過去魔王城で迎えに行かない場合は魔王撃破前にシロは人知れず死んでました
シロを迎えに行ったので重要だったのは近くにいるとかじゃなく、
あのタイミングで一緒に行動したことで偶然死ななくなっただけです
はさすがにどうかと思う

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:10:34.91 ID:QwGUMU3K.net
>>342
この件で「いやでもガウは雪山に放置してきたよなあ?」ってずーっとモヤモヤしながらプレイしてたわ
追章かなんかで言及されるまで

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:18:10.83 ID:hJUrLGcX.net
イケメン最強計画にガウは必須だけどシロは別にいらないんじゃね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 20:22:15.25 ID:80XokvH4.net
シーロ死んだ後に生存あるの知ったけど
今後に影響ある?
あるならだいぶ戻るけどやりなおす…

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 20:51:13.01 ID:hJUrLGcX.net
癒しキャラなんで生きてるとプレイヤーの心があったまる
貴重品も手に入るけど取り返しがつかないものでもないのでスルーでもいい、まあ困難以下なら旧データからストーリーをぱぱっと終わらせて確認するだけでも

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 22:49:59.90 ID:MsdRsB38.net
どっちのルートでもその後のクロとの会話とかが変わったりするから両方見るのおすすめ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 04:44:06.97 ID:JRMmjxPq.net
そのレアアイテムもボス実績も追章で取れるし行っちゃあれだけど結局天秤リセットで、まぁ全体的には対して影響無いな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 10:13:26.26 ID:HnQJwh3r.net
Steam版でアイテム欄から消失バグ?
リセットポーションがアイテム欄で見えない状態に陥ってしまって当然使用することも出来ない
売却画面には存在するけど売却不可アイテムだから書い直すことも出来ない
このまま不便な状態のまま進めるのは嫌なのでまだ2章だしやり直すか…
何週もしてるから大体1ページ目の下段くらいに位置することが多いのは知ってるし見逃しではない
種類別で雑貨のところにもない
バグ報告したいところだけどいつから無かったのは分からんから詳細な報告が出来ないんだよな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 10:38:05.45 ID:/EZxqYeM.net
天秤に乗ってるんじゃないの

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 11:34:40.23 ID:HnQJwh3r.net
>>350
俺は天秤に使うことのないアイテムだね
これからやり直す前に確かめてみると乗ってるのはブルーオーブと攻撃カードだった
皿2つでリセットポーションに丁度合うアイテムも2章までには無かった気がする

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 11:56:18.30 ID:rZfP6ksT.net
故郷の村の老人達が城への道通せんぼされたりしてたのってなんでだっけ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 12:22:01.42 ID:D1Ifx5fF.net
>>352
魔物に襲われないという性質から疑いの目をかけられていた

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 12:45:32.30 ID:bStizaPe.net
通せんぼっていうか村に隔離させて監視してる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 13:26:32.66 ID:kx1y0qJF.net
ワールドマップがストーリーと矛盾してる件については
修正されることなく諦めたか

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 14:38:41.26 ID:Gto44pEW.net
追章始まってすぐにカタールのボード入手してコマンドクロウで戦っているけどコレ強いねえ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 14:47:51.61 ID:JRMmjxPq.net
追章のイケメン二回目RTAでもやっぱり8年かかる謎の森もありますし…

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 15:31:54.33 ID:tsAjr2bY.net
どこかで作中の方角と食い違ってるなんていいほうで
ベルケイドはリスパダールからは海渡らなきゃいけないわクソ遠いわだし
エリザスから補給のためにリスパダール(そもそも内陸)を経由してアクラシノンてどんなルートやねんだったな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 16:34:39.41 ID:76NPn6xW.net
辺境から8年出られなかったのは神々が意図的にやったことじゃないかな
子供のまま魔物に遭遇したら目も当てられないし

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 19:18:05.76 ID:ufqqx/4W.net
六章で樽破壊しようとしたら3000回復するけど樽側の仕様?
破壊できん…

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 19:19:22.19 ID:PI28YSpe.net
左上の方の画面外に回復する敵がいる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 19:32:19.41 ID:D1Ifx5fF.net
回復する敵は飛び道具がよく効く
たいまつの弓なり、投げナイフなり、或いは杖なりを使ってでも真っ先に倒すべし

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 20:17:10.34 ID:7FMVX56Z.net
辺境は地下迷宮にでもなってるんじゃないと説明がつかないな
地上だとカラスがいるから迷路でも見渡せちゃうし

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 02:20:02.33 ID:LrrmRHDv.net
公式HP開いたらいきなり爆音が流れ出して嫌だった

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 11:52:45.82 ID:y4lO39HP.net
公式ってかkeizo氏の個人サイトだからなあれ
オールドスタイル

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 02:55:29.85 ID:OW03G4IT.net
なんでT&Eソフトのゴルフゲームのタイトルが出て来るんだろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 11:15:04.12 ID:xD+L8yjz.net
イケメンの人生って少年期から8年歩いてそこから数カ月戦う感じだよね
でアビスがエリュシオンに付くまで数万年って話だからだいたい5万年として、一回のループが約2000年とすると施行回数は25回

なんか神超えるには物足りない気がしなくもないな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 11:26:22.86 ID:4MjY/PWV.net
しかしそこらへんの異世界転生物基準で神からの忖度有り転生25回分と考えれば大分強いのでは?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 13:21:51.18 ID:XJqNo4sy.net
痴女神様が「我が与えた力を遥かに超えておる」って言ってるから最初からボーナスつきなのは確か

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 19:28:31.24 ID:VxdNpG2e.net
今まで数えきれないくらい魔物を倒してそのフォースで強化しまくってるからな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 20:39:01.70 ID:NhzceZwq.net
まぁ初期イケメンは8年歩いててもスライムにすぐ喘がされちゃうからな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 23:40:27.56 ID:45KSidRo.net
子供メンでもクソデカイノシシを木の棒でぶちのめすくらい強いんだけどな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 15:23:19.19 ID:an+30b67.net
原作の4章のおかしな下ネタってSwitchとかでも変わってないの?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 16:04:40.83 ID:mzgh1Aci.net
イノシシよりマモノの方が強いんでしょ 
雑魚筆頭に見えるスライムすら人を殺せるんだし

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 16:25:15.65 ID:LbFdpBeU.net
スライムやゴブリンの強さに関しては作品毎にピンキリだしねぇ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 16:55:50.46 ID:poRH3CJU.net
アストリブラの最初のスライムは
マジカスのラスボスだぞ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 17:37:36.35 ID:N67jyEvS.net
霊体が履いてた純白のお召し物だけで外うろつくのって実質全裸徘徊だよね?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 18:20:32.86 ID:y8ciqzEk.net
貝殻があるからギリ全裸では無いけど余計酷い気がする

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 03:57:16.33 ID:DScOeZf/.net
昇天したらお召し物が素材のビキニも消えるんじゃないだろうか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 05:10:49.27 ID:XR3mW+Av.net
そういやあれ香りはともかくまだ温かいってどういう原理なんだろうな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 08:25:36.19 ID:18UwAxus.net
細かいこと気にしてもしょうがないよ
明らかな矛盾とかもあるけど気にせず楽しむゲームだと思う
大筋を納得出来る程度の理解で充分だ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 09:50:07.48 ID:e5Q3MBK5.net
じゃあ逆に細かいこと言うか
エリュシオンの時間はガイアには関係ないんだからガイアにあるスマホに繋ぐのに時間転送技術使う必要なくね?とか…
現に魔物を物質転送できてるのはそういう理屈だろうから

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 16:24:32.21 ID:5GXp2zUe.net
細かいこと言うやつはそもそも納得しないことが前提だから構う意味がない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 17:33:40.80 ID:qCmvYXqk.net
どこまでが細かいことなんだろうな
魔王城の仕掛け扉が開いてないのに進んでる現代ガウは?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 17:37:22.06 ID:jWuebqfv.net
途中でわけわからんくなってくるから(゚ε゚)キニシナイ!!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 17:39:42.63 ID:ZehZNUnT.net
すべて女神が計画してるから多少の無理は効きそう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 17:53:23.07 ID:420QaRL4.net
すけべ女神に空目した

あながち間違いじゃないか…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 18:51:10.12 ID:BXa66wyd.net
シロがせんせいを追ってしれっと転移魔法使ったのはええんかと思った

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 20:22:23.77 ID:23gN3eEz.net
短距離かつ自分だけならそこまで負担は多くないのでは
他人だったり大人数だったりすると高レベルの魔術師でも禁術扱いで死に至るのであって

クロもせんせい追う時に転移使ってたな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 18:17:11.28 ID:xDmO/1Pn.net
そういやswitch版って先生と戦うとこで、イベント始まるより手前から魔法で一方的に殴って倒せるの修正されてるのかなw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 18:54:42.42 ID:o0AWK1KV.net
あれは…仕様じゃろ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 18:59:23.29 ID:jYwC3Xnq.net
それやってキレる奴がいるんだからキレない方が悪い

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 20:22:45.45 ID:WPzRuz/L.net
まあ別に先生ってめんどくさいだけでそんな強敵でもないし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 07:44:31.86 ID:AqetsY96.net
スイッチ版やってるけどバックステップが発動しない
チュートリアルではRボタンで発動してた気がするんだけど
KARONで修得しないと使えない物だったりする?
3章まで来て装備品はほとんど集めてマスターまで育てたけどけどバックステップ覚える物は無いな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 07:48:50.26 ID:H8pIhOub.net
バックステップの奥義書をとってないんじゃないの?1章で取れたはず

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 07:57:13.90 ID:dpUH0Pz/.net
奥義書取り逃してるからなのか
戻って探してみるよ
ありがとう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 08:10:38.08 ID:OXHUFWxU.net
装備品全部とってるならカロンの鼻付けて1章2章や街も全部回ってみるといいな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 15:21:49.69 ID:kuVvqJOq.net
バクステは一章の洞窟内の隠し宝箱だった気がする

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 18:56:36.73 ID:7Qn/4IT0.net
バクステは、よっしゃボス戦やったるか!ってときにマリオの隠しワープみたいな所にあるからな
俺も初見スルーしたわ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 21:45:03.58 ID:D/qvqI2V.net
クソ有能スキルなのに隠されてるのズルいわ
下手したらカロンの鼻習得したから帰って探そうってやつもいなそうだし

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 02:41:56.95 ID:T5tR8aDS.net
悪魔城もびっくりの超性能だからなバクステ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 08:40:43.73 ID:mKIrDysG.net
杖つえーな
追章になってからゲーム壊れちまった
闘技場が無慈悲すぎてまともにやって勝てるかってんだ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200