2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超ド】120切りを目指すスレpart16【初心者】

1 :アパマ田吉彦:2017/01/22(日) 15:43:43.95 ID:OYsL0yaX.net
ティショットのクラブ選択も、コース攻略の一つです。
みんなで楽しく、120切りを目指しましょう!

前スレ
【超ド】120切りを目指すスレpart14【初心者】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/golf/1356098228/
【超ド】120切りを目指すスレpart15【初心者】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1408377104/

昇格スレ
【OB連発】110切りスレ3発目【3パット連発】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/golf/1380624783/

降格スレ
【超ド】130切りを目指すスレ part5【初心者】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/golf/1376181837/

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 10:49:46.23 ID:???.net
18H 600yard Par5
(使用クラブはパターのみ)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 13:09:27.84 ID:???.net
前半終了。
55のハーフベスト!後輩も気を抜かないで頑張ります!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 13:29:12.82 ID:???.net
どんだけ誤字ってんねん

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 14:04:35.49 ID:???.net
嬉しいんだろうw
ガンバれ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 16:49:55.72 ID:???.net
で、後半は…?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 17:38:27.69 ID:???.net
157です。
誤字してましたね!すみません。
後半は…69でした。
前半は力が抜けてスイング出来たのですが、後半は初の120切りを意識してしまい、右に曲がる曲がる…まともなティーショットが打てませんでした。
また、練習頑張ります!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 18:25:30.51 ID:???.net
前半70叩い今日も120切れねーなーって諦めた後半が56

最近こんなんばっかや(・´ω・`)

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 22:36:39.42 ID:???.net
ハーフまではまとめられても、トータルでまとまらないよね。
それができたら卒業なんだろうな。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 23:58:35.28 ID:???.net
仰る通りで。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 06:40:48.88 ID:???.net
ハーフまとまるけどトータルだとまとまらない
基本はダボペース目指すが、+4くらいの叩きが5、それ以上の大叩きが2ホールくらいある
一回のバンカーインで出すのに3打
チョロ連続で打数増えた
OB前4のときは何気に大怪我なし
カラーからのアプローチが反対のラフへ
ティーショット含めてラフとお友達過ぎる
意味不明な4パット

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 12:07:47.16 ID:???.net
>>165
>OB前4のときは何気に大怪我なし
あるあるw

前4なかったらスコア変わりそうな気がする。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 13:10:32.24 ID:???.net
昨日のラウンド、ショットはまずまずだったけど55パットで123(´・_・`)

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 13:21:59.86 ID:???.net
>>167
お疲れ様。平均3パットはさすがにきついな。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 16:03:21.44 ID:???.net
>>167
68ショットいいなー
85ショット36パットは、それはそれで辛いのよ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 16:48:02.40 ID:???.net
ここんとこ110切り続いてたのに昨日125叩いた俺が泣きながら通りますよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 16:52:36.59 ID:???.net
前回パット数38で124だったけど、55パット123との違いってきっと、
ギリギリグリーンにのらなかったか、もしくは乗ったか、
くらいな違いかもね。
カラーから一打打ったあとに2パットで収めても、実質3パットだわ。

172 :167:2017/04/24(月) 17:43:14.45 ID:???.net
カラーからも5、6回打ったかなー。
それ入れると60パットを超えるという、、、

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 19:16:22.26 ID:???.net
>>172
だとしたら、やっぱりショットがまとまってるのは羨ましいわ。
パットの練習頑張ればすぐ伸びるのかね。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 19:30:38.04 ID:???.net
>>170
はやく帰れよー

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 22:48:56.69 ID:???.net
やばいっす(>_<)
自分営業してるのですが、急遽上司の代理で今週末に取引先のコンペに参加する事になりました。
ゴルフ始めて1年半。ベストは121(河川敷コース)です。
上司の担当先なので知り合いは居ませんし、マナーもよく知りません。
これだけはしてはいけない事がありましたらご教示頂けないでしょうか。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 00:06:08.75 ID:???.net
突然のセックスくらいかな?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 00:09:37.75 ID:???.net
マナーについて予め聞けるくらい配慮があるなら常識で大丈夫でしょ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 00:33:09.44 ID:???.net
>>175
上司の取引先に歴1年半のオマエを代理に送り込む時点で、大した取引先じゃないって事だ。テキトーにやって来い。
もし大事な取引先ならマナーより上司の常識と会社の先行きを心配しろ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 00:36:17.77 ID:???.net
スーパーサラリーマン佐江内氏でそんな話あったな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 06:51:53.06 ID:???.net
>>175
無理して振らずに常に真ん中に落とす事だけ考える。余裕が出たら、同伴者の球の行き先を確認する。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 10:05:40.67 ID:???.net
>>175
プレーファスト、これだけ。
打ったら走る、ボール探すなら5,7,P持つ、ボールにたどり着くまえに打つ方向決める、素振りは少なく。
ただグリーンの上だけは時間かけても良いから、周りをよく見て、芝を傷めないように歩いてね。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 10:48:28.06 ID:???.net
>>175
コンペの規模は?
規模でかかったら、ただの人数合わせ、参加した実績作りのためなので、
同じ組の人に迷惑かけないように回れば十分だと思う。
小規模だと、他にも色々、ゴルフ以外の考慮点が出てきそうだけど、
何よりその上司の指示に従いなさいよ、仕事なんだから。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 12:18:24.97 ID:???.net
上からの指示
100〜105で回れ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 14:16:24.57 ID:???.net
>>180
ベスト121で、しかも緊張する取引先のコンペで不安がってるやつにそれをやれってかw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 23:28:42.00 ID:???.net
皆様、沢山のご返信ありがとうございます。未だ仕事中なので詳細に付きましては明日ご報告致します。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 02:01:11.28 ID:???.net
だれ???

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 10:13:07.82 ID:???.net
ごめんごめん、俺だよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 10:20:14.35 ID:???.net
>>184
コースの戦略を考えるなと言うこと。
120ならショート以外で1〜2回はパーオンを狙えるだろう。
それを完全に捨てる。
ドライバーは普段のマイナス20ヤード、余分な回転を加えず方向だけは間違えない。


ちなみにお得意先のコンペでやったら、上手い人にバレたw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 12:34:30.61 ID:???.net
>>187
オレオレ詐欺乙

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 20:03:36.53 ID:???.net
来月2日に行くことになった。初120切りのあと、前回が雨で124だったので、再度120切り目指します。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 22:28:21.53 ID:???.net
175です。
大変参考になるアドバイス頂きありがとう御座います!『プレイファースト』『無理に飛ばそうとしない』『ボールを探しに行く時は5.7.Pを手に取る』心がけますm(__)m
また、上 司からの情報ですと、今回のコンペは参加人数は10〜20人ぐらい(取引先の3部署合同コンペ)だそうです。
挨拶だけしっかりすれば問題無いと言われましたが…。
マナーブックを頂いたので、これから頭に叩き込みます!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 07:25:36.41 ID:???.net
今日は雨だけど120切り目指して頑張るぜ!
とりあえず打ち急ぎだけ注意するわ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 09:49:07.10 ID:???.net
結局175はどうだったんだろうか?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 00:05:53.45 ID:???.net
175です。
ご報告遅くなってしまいすみません。
結果から申し上げると、最悪のプレイをしてしまいました。取引先の方々等皆さんに迷惑をかけてしまいました。
上司は気にするなと言ってくれましたが、何とか成るだろうと思っていた自分の甘さに腹が立ちます。

昨日、今日とレッスンプロに教わりに行きました。これからは真摯にゴルフと関わっていくつもりです。
皆さんにアドバイス頂いたにも関わらず申し訳御座いませんでした。
120切りをしたらご報告させて頂きます。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 00:23:28.57 ID:???.net
その気持ちがあれば大丈夫だろう。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 04:37:20.09 ID:???.net
>>194
何やらかしたんだろ。
単にスコアが悪かった、とかなら、気にするなだよ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 07:44:15.09 ID:???.net
190です。
お腹の調子悪いけど頑張ります。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 08:36:41.39 ID:???.net
>>194
礼儀正しくプレイファストを心掛けさえすれば、スコアの悪さは気にされないと思う
普通の人なら事情を察するだろうから

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 08:55:18.50 ID:???.net
192です。
前半雨の中57で回れたので、休憩後の後半は晴れてるから100台も狙えるかと思ったら、70叩いて127でした。
原因はウッド系、特にドライバーの練習不足ですね。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 10:00:50.36 ID:???.net
>>197
頑張ってな

201 :190:2017/05/02(火) 10:41:38.34 ID:???.net
out 53で自己ベスト。
後半頑張る。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 10:42:27.97 ID:???.net
>>197
ストッパ下痢止め最強
必ず持って行ってるよ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 11:12:11.29 ID:???.net
>>201
おーまじで頑張れ

204 :190:2017/05/02(火) 14:26:46.58 ID:???.net
後半54。トータル107(パー71だけど)
2度目の120切りで卒業です。
戻ってこないように精進します!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 14:27:19.18 ID:???.net
>>204
おめでとう!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 19:22:07.64 ID:???.net
>>204
おめでとう!
俺も今週末頑張るわー
前回は120、前々回が119、その前が117だしな!

あれだんだん悪く…

207 :190:2017/05/02(火) 19:39:33.64 ID:???.net
いやー楽しかった。
ボギーオン出来てたのが10ホール
パー2つにボギー7つ。
パットが40(あえてカラーからのも含めて)。
+3以上叩いたのは4ホールで、全部1ペナかOBがらみ。
こんな感じでした。
100以内から乗せられる確率上がってきたのがやっぱり大きいです。
ドライバーは段々下手になってる気すらするのに。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 02:01:43.97 ID:???.net
明日からさんれんぞくゴルフ!
120切るぞ!

209 :206:2017/05/06(土) 17:20:54.47 ID:???.net
122でした λ…

OB6回、3パット9回、バンカーショット(出られずが)7回

これら弱点を改善すれば110も切れそうなのになぁ?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 19:05:54.84 ID:???.net
>>209
あたりまえだろw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 19:49:34.81 ID:???.net
110どころか100も切れるだろwwww

212 :206:2017/05/06(土) 20:21:29.89 ID:???.net
まぁみんなそう思ってるよねww
よし、とりあえずOBが1番スコアのネックになってるから次回はこれを0に出来るように練習しよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 20:32:48.92 ID:???.net
>>212
OBが全部ティーショットなら、ドライバーをハーフスイングにするだけで
どうにかなっちゃうとおもう。

214 :206:2017/05/06(土) 20:37:37.30 ID:???.net
OBは5つがティーショットですね
2回めもOB、みたいなのも1ホールあって

うーんハーフスイングは試したことあるんですけど
力が変に抜けて余計曲がるという有様でして
だいたいがOBする時はプッシュスライスで、その原因もわかってはいるので
徹底的にそのスライスしないスイングを染み込ませようかと

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 20:57:18.68 ID:???.net
飛ばそうとしなくても飛ぶようにできてるんだよドライバーは

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 14:38:39.38 ID:???.net
ティーショットが解決しても120切れないと思うな。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 23:32:58.18 ID:???.net
インパクト時に腰が左に動くのが分かって、意識したら球が真っ直ぐ行くようになった。
よし!これで120切りだ!と期待して行ったら134…

ドライバーは随分マシになったのにアイアンが全くダメだった。
ほぼ頭叩いてまともに当たらなく、最後4ホールだけボギーとタボとなんとかゴルフらしかった。
はぁ…また練習するしかねーな…

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 09:00:36.03 ID:???.net
3OBの46パットで117だった
ドライバー抜いてパターやればかなりのびそう

とか言ってるとアイアンだめになるんだよなぁ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 20:32:20.34 ID:???.net
>>218
先日卒業した者だけど、コースに着いたらパットだけ30分練習するように
したら、ここ3回、40パット以内に収まってるよ。
ロングパット残しても、距離だけそこそこ合わせてまず1m以内に寄るから、
2回目で大抵入ってくれる。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 21:59:03.73 ID:???.net
>>219
その距離が合わんのだよなぁ
アドレス時点ですでにクッソ適当に打ってる感覚ある
ラウンド前のパター練習で距離感養わないとなぁ
やっぱノーカン野郎は振り幅で距離感出した方がいいのかね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 22:27:01.45 ID:???.net
>>220
コースでぶっつけで合わせようとしてもなかなか合わなかったよ。
それでも、ラウンド前に数十球長いの延々と打ってると大分違う。
理屈関係なく、そこそこ合うようになってるよ。

222 :>>131:2017/05/13(土) 20:06:07.03 ID:???.net
57・57で114パットが44で宣言通り帰って来ました
またよろしくです
雨での成績なので満足してますがキャディさんドーピングがあったような気がします
次回は自力で120切れるようにがんばります!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 23:45:05.54 ID:???.net
急に誘われて明日はゴルフ。
腰痛がヤバいレベルなのが気になるところ。
力まずゴルフで120切り目指すわ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 03:24:26.57 ID:???.net
がんばって〜

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 01:00:54.63 ID:???.net
223です。
ちょっと長め。

朝起きたら腰の痛みで歩けない状態だった。
湿布を貼って、痛み止を飲んで、コルセットで締め付けて、なんとかゴルフ場に到着。
どうにか動けるようになったので、回ってきました。
結果は58の59で117。
いい感じに力が抜けて、大怪我ショットが無かったのがよかったみたいです。
普段はスライサーなんだけど、コルセット着けて腰を気にしたら、
今日だけはすごいフッカーでした。
このスイングはモノにしたいですね。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 01:18:24.99 ID:???.net
嘘もいい加減にした方がいいよ。
君は人としてクズだよ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 01:38:27.86 ID:???.net
腰に来るほどの酒呑みですね?

コルセット付けてのスイングは俺もやった事あります
腰が痛いので動かし過ぎないように振るんですが、突然ヘッドが走り、ヘッドスピードが通常時より上がった時はびっくりしました。
そもそもショットマーカー見るとミート率もいいという
多分、普段腰を余計に使いすぎてるんでしょうね
それ以後はその奇跡のスイングを追い求めてます

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 09:00:39.27 ID:???.net
というかいつもスライスの人はコースの左側狙うんだからコースでいきなりフックなんか出たらOB連発でしょう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 09:50:29.75 ID:???.net
つまり手打ちはフック、ボデーターンはスライス。
打ち出し角度だけ気にしていれば、ひどい曲がり以外はどうでも良いんだけどね。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 10:03:15.53 ID:???.net
>>225
歩けない状態で18Hまわるとは、なんという根性!

お疲れ様でしたw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 09:13:07.57 ID:VGF9RAGq.net
>>228
普通の人は練習場でそういう傾向を確認する知恵くらいまわるが

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 10:09:42.22 ID:???.net
>>231
練習場と同じ球が出たら120以上は打たないよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 15:08:59.32 ID:???.net
>>232
へー
じゃあコルセット君は嘘つきで、>>228の名推理の通りOB連発したんだろうね。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 17:04:30.08 ID:???.net
基本真っ直ぐ(少しドロー)だけど打つ度にスライスとフックが入れ替わるときがあるから
コースで打つ時は出来るだけ真ん中狙ってるな
打ち終わるまで心の中で「何がでるかな♪何がでるかな♪」と思ってるわw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 17:13:42.40 ID:???.net
コルセット君の話題は出してやるなよw

236 :223:2017/05/16(火) 17:58:26.18 ID:???.net
そもそも腰痛でコルセットつけてるから、フルショットできない。
飛距離が出ないんだから、多少曲がったところでOBまではいかないです。
あと、コースでスライスしないとわかったら、普通の人なら左向かないと思う。
普通の人なら。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 19:36:57.01 ID:???.net
>>236
俺らレベルだったらスライスが出ると思って左向いたら左にそのまままっすぐOB
かといってまっすぐ向いたらそれは普通に右OB
こんなのが日常だろ
フックフックときて次がフックが出る保証なんてないし

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 20:13:39.96 ID:???.net
5年ぶりのゴルフ
復帰初日となった先月が130の大叩き
悔しさのあまり1ヶ月打ちっぱなしとショートコースに通い詰めた結果、
先週土曜日のラウンドは55-58の113

もうすぐ卒業できそうだけど、来月までラウンド予定なし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 21:30:05.34 ID:???.net
>>238
いちいちレスしなくていいとゴミクズ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 23:23:24.30 ID:???.net
>>236
>>232はどんな球が出るかわからないから打つ方向の工夫はしないらしいぞ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 23:24:54.96 ID:???.net
>>237
お前はまだコースに出られるレベルじゃないな
もうちょっと練習してから出直しなさい
そして、まずは130切りスレな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 23:42:37.80 ID:???.net
>>225
真面目な質問です、何卒ご教示下さい。
私も腰痛持ちで、酷くなると歩行も困難です。医師から痛み止めを処方してもらってますが、コルセットを巻いてめもゴルフが出来る程の効き目はありません。
そこで、225さんが処方してもらっている薬を教えて頂けないでしょうか。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 23:54:35.27 ID:???.net
>>239
いえいえ、ちゃんとご報告しますよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 00:36:05.87 ID:???.net
>>242
225じゃないが、俺は鍼やってもらったよ
かなり利き目ある。オススメ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 00:38:04.88 ID:???.net
>>242
たぶん腰痛の種類が違うと思います。
自分の場合は十数年前のヘルニアの手術跡が、睡眠で横になったことで固まって、
起きがけに痛みが最大になったのだと思います。
薬で痛みを誤魔化してる間に体を動かすことで、軽いスイングができる程度まで戻ったので。
薬は、痛み止めがジクロフェナクNaで、胃を守るためのムコスタ錠を飲んでいます。
あと、芍薬甘草湯という漢方薬ももらいました。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 08:12:28.75 ID:???.net
>>242
ゴルフ止めろや低脳

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 08:15:36.37 ID:???.net
煽ってやろうと仕込んだつもりが思いの外誠実なレスを返され、人として恥ずかしくなってしまった>>242が反省しているスレはここですか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 09:43:18.17 ID:???.net
こんな下らないやりとりしてるからお前らは120切れないんだよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 11:03:50.72 ID:???.net
でもゴルフ板全般似たようなふいんき(ryだよね…悲しいわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 23:11:20.17 ID:???.net
>>244
鍼は未だ試した事がありません。病院で知り合った方も通っていると仰ってましたが、如何せんビビりの私。
本当に痛くないのでしょうか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 23:20:23.49 ID:???.net
昔遊んでた大手病院の看護士は東洋医学で酷くなった患者さん達を目の当たりにしてたから鍼治療全否定だったけどね
俺は鍼でギックリ腰治ったし整体通ってる

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 23:35:49.60 ID:???.net
>>245
ヘルニア手術経験者の方でしたか。
何かとご苦労も多かったと存じます。

また、薬名をご教示頂き、ありがとう御座います。早速、かかりつけの病院に相談しましたが、ジクロフェナクは効果は強いが、胃に負担が大きく、胃腸の弱い私には適してないとの事でした。芍薬甘草湯は私の常備薬ですw

245さんも事情ありきでゴルフを続けていると存じますが、私にとってもゴルフは社内・社外のコミュニケーションツールとして辞める訳にいきません。
お互い腰痛と上手く向き合いながらこのスレを卒業出来る様、頑張りましょうw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 23:52:21.94 ID:???.net
>>251
西洋医学と東洋医学は江戸時代から変わらず平行線ですよねw
251さんのギックリ腰が改善されたという事を聞き、私も勇気を出して通ってみようと思います!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 23:59:37.51 ID:???.net
242です。
私の書き込みで気分を害された方には
申し分ありませんでした。
決して荒らそうとした訳ではありませんのでご容赦願います。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 06:54:53.45 ID:???.net
>>253
鍼オススメしたものだけど、鍼にも段階があるから
まずは軽いのからやって、腕がいいかどうか見極めてみて
腕がいいところなら軽めでもちゃんと効果でるからね
10cmぐらい鍼入れるのは上級者向けw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 13:00:26.18 ID:???.net
>>255
なにそれこわい

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200