2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超ド】120切りを目指すスレpart16【初心者】

1 :アパマ田吉彦:2017/01/22(日) 15:43:43.95 ID:OYsL0yaX.net
ティショットのクラブ選択も、コース攻略の一つです。
みんなで楽しく、120切りを目指しましょう!

前スレ
【超ド】120切りを目指すスレpart14【初心者】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/golf/1356098228/
【超ド】120切りを目指すスレpart15【初心者】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1408377104/

昇格スレ
【OB連発】110切りスレ3発目【3パット連発】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/golf/1380624783/

降格スレ
【超ド】130切りを目指すスレ part5【初心者】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/golf/1376181837/

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 20:33:38.39 ID:???.net
>>305
練習場でナイスショットが出まくる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 20:58:11.65 ID:???.net
>>305
ラフに入ったときの引っ掛け。
中間距離を打つときに、ゆるんでダフり。
後半のスタミナ不足。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 22:22:03.59 ID:???.net
GWに110切って卒業して、昨日と前回120切って3連続120切り、5回平均も120切ったんだけど、120台の頃と比べると、
斜面だろうがラフだろうが、グリーンそばアプローチも含めて、そこそこ当たって、チョロだのトップだので無駄すぎる打数増やさないのと、
下手に欲かかないようにしたのと、くらいしか進歩はない。
まだOB出るし、当たりはしても結構ショートとかオーバーとか方向違いとか散々やらかしてるわ。

309 ::2017/07/31(月) 19:01:37.70 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=4b_qwqn5_6I

俺の全てを証明する動画
俺はレンジボールキャリー330ヤード

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 19:41:44.50 ID:???.net
結構みんな上手なのね…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 19:55:49.85 ID:???.net
>>310
大丈夫あなたも練習すればうまくなりますよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:33:03.54 ID:???.net
やっぱりレッスン受けた方がいいのかな?
ドライバーはスライス&200飛ばない
アイアンは何番で打っても100
ユーティリティはマトモに当たらない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:39:13.00 ID:???.net
>>312
7鉄が100なんだったら、女子より非力か、スイングが致命的におかしいかのどちらかだよ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 19:56:56.33 ID:ISAgZjzw.net
今年から始めた中年です。
122・105・120・118
来週の土曜日は110目指し頑張ります。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:21:08.00 ID:???.net
>>314
がんばれー
熱中症対策万全にね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:22:00.04 ID:oSB76CZS.net
>>314
初ラウンドで130切ってるのは凄いな。半年位練習してからラウンドしたとか。
俺なんか160位だったもんな、2か月練習してからだったけど。
しかも2回目でダボペースをブレイク。ダボペースで108だから。
多分みんな違うコースだろうけど、課題をもって挑戦した方がいいかも。
パット数とFWキープ率は各ホール記録した方がいい。
パット数はスコアの下段に書いて、FWキープしたらホールの数字に○つけるとか。
せめてパー3使用クラブ分かるといいね。余裕あれば全ホール使用クラブメモするとか。
使用頻度高いクラブを練習した方がいいから。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:31:46.50 ID:???.net
>>314
105出てるから120スレ卒業で110スレです。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:43:39.67 ID:BOapCvHH.net
>>312
とりあえず、AWをティーアップして8時の位置までバックスイングして打つ。
当たり始めたら、次に9時の位置まで上げて打つ。
最後に10時の位置まで上げて打つ。
できたらPWで同じことをする。
その次は9番でハーフスイングとスリークオーターを交互に打つ。
当たる感触を覚えたら、8番、7番と番手を上げてください。
当たらなくなったら、またAWに戻って下さい。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 15:05:40.71 ID:???.net
ティーアップしてハーフスイングなら初心者はAWよりロフト立ってる7iか8i の方が打ちやすいかも知れんね。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 18:09:10.81 ID:BOapCvHH.net
初心者だからこそAWで練習する。
くれぐれも最初から7鉄、8鉄では練習しないように!
短いクラブで当たりやすく、飛ばしを意識せずにスイング作り重要。
319の無知な甘言に惑わされないように注意してください。

120切れない人は初心者でも経験者でも練習方法は同じです。
短いクラブで、小さいスイングから始めて、当たる様になったら徐々に大きくする。
一気に大きくしない。当たらなくなったら、小さいスイングに戻る。
また当たる様になったらスイング大きくする。
短いクラブは易しいから当たりやすいし、自信がつく。集中力続く。
当たらないと集中力も練習も続かない。
徐々に番手を上げて、小さいスイングから始める。
調子に乗っていきなりフルスイングしない。
あくまでもスイング作り、基礎作りをしているのであって、
ナイスショットや大きな飛びを期待してはいけない。
マズマズのショットで十分な事を理解する。
これで90位までは行ける。精度向上はそれからでも遅くない。
実際この練習すると精度が上がるんだけどな。
AWを毎回やると自然にアプローチも上手くなる。
スイングの基本も身に付きます。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 19:46:15.37 ID:???.net
そもそもゴルフの練習方法に決まりなんてないし、その人に合ったやり方がある。
ひとつの方法に固執して他人に強制する理由なんてないだろ。
ゴルフは自分に合わない方法を捨てる取捨選択能力が重要だと思うが。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 00:43:44.50 ID:EjQ4p6VL.net
>>321
強制されているかどうかは本人が感じて、判断する話。
お前が判断する話じゃない。
これを見てやるかどうかは本人が判断するのであって、
合理的でやりやすい、実になると判断してやれば,
それは強制されているという話ではない。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 01:27:37.63 ID:???.net
>>322
お前、>319の無知な甘言に惑わされないように注意してください
って他人の意見否定してるじゃん。
自分の方法強制してるのと同じだよ。屁理屈こくな馬鹿。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 10:01:31.66 ID:???.net
>>322
そもそも、お前がどんな実力や指導した実績も判らんのに、お前の言うてる事を盲信しなければならない理由が無い(笑)

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 12:03:13.17 ID:???.net
>>324
自分の言うことを盲信しろなんて一言も書いてないと思うが、どこをどう読めばそういう解釈になるのだ?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 12:17:31.25 ID:m29fKj1h.net
そうだ、そうだ、325の言う通りだよ。調子に乗ってデタラメ言うな324は!
中味で判断するか、一度やってみて効果あるかで判断すべきだよ。
お前こそ内容で判断してない張本人だよ!!バーカ(笑)。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 12:19:39.48 ID:m29fKj1h.net
>>323
自分の意見を強調したり、推し進めることが他人を否定するって
言い掛かりも甚だしいよ。他人と違う意見を言ってはいけないような
言い方じゃないか。言論封殺だよ!
お前は謝罪して訂正しろよ!

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 16:34:38.80 ID:???.net
>>327
他人の意見を否定してるのは誰なのか、もう一度レスを読み返せ。
最初に人を無知扱いしたのは誰なんだ?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 16:46:33.10 ID:???.net
(まじで100スレに帰らないかな)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 23:08:47.77 ID:gpE2an9F.net
>>328
お前こそ読み返せよレスを!俺の意見を否定されたんだぞ、俺がレスした直後に。
頭大丈夫なのかお前?暑さでイカレちゃったのか(笑)。
そりゃ無知だろお前。アホなレスしてればそう言われるわな。
しょうがないだろ、お前バカなんだから。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 23:44:05.94 ID:???.net
>>330
テメーが最初に人を無知扱いして喧嘩売って来たんだろうが、この糞ボケ!
レス読み返せば分かることだろ、この陰湿屁理屈ブタ野郎めが。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 01:33:21.53 ID:KR/GpHnl.net
>>331
キチガイはマジレスされると、返す言葉なくて発狂すんなよ。
お前の浅ましさは公然の事実なんだから。
屁理屈なのに理屈で攻めて、撤退させられるのって惨めだよな。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 12:09:23.29 ID:???.net
>>332
>>320を読み返せば、先に喧嘩を仕掛けて来たのが誰なのか、公然の事実として分かるだろう。100回読めばいい。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 18:59:45.57 ID:???.net
スイング作りは7Iでやれよ
AWなんかでやったら、他のクラブ振りにくいぞ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 00:41:23.48 ID:IRZLHS13.net
>>334
バカだなお前。このレベルでいきなり難しい事求めても、出来ないだろうが。
まずはできることから順番にやるんだよ。AWでさえもちゃんと当てようとすると
それなりに難しいぞ。出玉揃えろっていうと、このクラスじゃ打点バラついて
直ぐには出来ないだろうな。別にそれが完璧にできなくても、ある程度
当たるようになってから、長いクラブに挑戦しても遠回りじゃない。
ここでスイングの型ができれば役に立つ。
仮に7鉄が上手く打てなくなったら、またAWの練習に戻ればいいんだから。
上手くいかない時に上手くいくきっかけや補修する場所が確保されてるのと
されてないのでは大違いだよ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 05:06:28.98 ID:???.net
>>335
お前友達いないだろw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 01:03:22.48 ID:???.net
明日行ってくるどす
直近3回が127、115、119だけど明日は6,700Y
そんな長いの初めてだしどんだけ叩くか不安だわ

まあ、長いからといって、なるべくOB出さないように頑張ってきますわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 10:56:18.45 ID:???.net
>>337
結果を報告しる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 12:16:16.26 ID:???.net
>>338
前半43でした!広いコースで打ちやすい!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 12:39:19.18 ID:???.net
>>338
ハーフ56っす!
前半だけで3OB!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:33:39.68 ID:???.net
ん? 43・56だと100切ってるじゃねーかYO!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:35:49.69 ID:???.net
時間的に見て同一人物じゃないな。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:30:10.19 ID:???.net
わかっとるわYO

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 00:45:56.04 ID:???.net
>>338
二階級特進さーせん

345 :334:2017/08/12(土) 05:49:44.12 ID:???.net
昨日の結果は56-61で117(33)でした
距離は長かったけど、FWは広いし
打ち下ろしだったり池やバンカーも少なかったりで
それ自体は気にならなかった感じ

逆に200〜250YあたりのFW両脇にバンカーがあまりないもんだから
雑に狙って気分良く振りすぎてOB7つ
普段の倍ぐらい出してしまったw
打ち直しでOBしなかったのが前回よりちょっと進歩w

今日も別のコース行ってきます
コースレートが昨日のレギュラーティーの72.4から
今日はフロント70に下がるのでよゆーよゆー(フラグ)

346 :337:2017/08/12(土) 05:50:20.97 ID:???.net
334じゃなかった、337です

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 01:13:43.48 ID:XyHlJ8tF.net
>>345
しっかり自己分析できてるじゃん。ただ解決方法を見出してるとは言い難い。
FWはついつい振り回しちゃうから、スチールのUTでも使って、扱いやすくて
曲がらないようにして、160〜180ydを打ってけばいいんだよ。
ドライバーが200ydちょっとでも2ndが上の距離打てれば、もう残りは確実に
150yd切ってる。グリーン手前に刻んで、AWで寄せれば3パットはせんだろ。
なんとか2パットで収めればボギーで上がれる。結局4打目のアプローチを
なるべく平らなライの良い所から、如何にしてピンの近くにアプローチで
寄せられるかがカギなんだよ。そうすれば2パットで収められる。
なぜなら10m以内に寄せられる可能性が高くなるから。
グリーン手前に刻めば50ydは切ってくるだろう。
30yd前後のアプローチ増えれば、ピンの半径10m以内には寄せられるでしょ。
上手くいけば5m程度に寄せられる頻度が高くなると思うよ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:40:59.10 ID:???.net
1年やって120切れない。もうやめる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:03:52.83 ID:???.net
やめるのは簡単。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:20:44.09 ID:???.net
>>348
どう切れないのかによるわな
縦距離があわせられない(+/-20%)ならちと辛い。
それ以外はなんとかなるよ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 07:38:42.70 ID:???.net
>>348
自分に期待し過ぎ
下手なのを認めてラウンド楽しもや

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 10:16:41.76 ID:???.net
1年やりこんでも120切れなかったけれど1年2ヵ月目に110切れて
1年半で100切れた
120切る事だけ考えればポジティブシンキングが一番
オールダボで108
10ホールでトリプルでも118
コースが7000Yだとしても100Yづつ前進できて3パットでも124
ショートコースでチョロっても2打目乗って2パットならボギー
OB出してプレ4からアプローチやって2パットならトリプル
120切れないのは技術以上にマネージメントが原因の場合が多いと思う

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 15:22:05.31 ID:mISIkeIr.net
プレ4から100y程のアプローチで間違いなく乗るようなレベルならそもそも120ぐらい切れるわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 15:53:11.38 ID:???.net
プレ4から一発で乗って2パットならトリプルじゃなくダボじゃね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 00:00:50.06 ID:???.net
127、117、117ときて昨日は125でリセット。
…と思ったら、今日は107が出たのでもやもやが残りつつスレ卒業。
うーん。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 00:43:50.67 ID:???.net
また戻っておいで (^ー^)

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 12:55:31.71 ID:???.net
>>354
分かりにくくてすまん
前文と同じショートホールでOBなのかチョロなのかの話です
プレー4あるショートなんかだと
苦手な5Iで引っかけてOB出すくらいならハザードよけて2オン狙いの方が
スコアは纏まる

何が言いたいかと言うと
1年練習してるなら100点のショットはなかなかだせなくても
50〜60点のショットはコンスタントに打てるはず
100点狙いで0点を出して自分で崩れるくらいなら
50点を積み重ねる事が120切るには早道だってこと

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 18:02:36.25 ID:???.net
ゴルフ歴25年
週2回の練習
月2回の本番

最高スコア121
平均は125〜128

楽しいからいいか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 18:30:40.88 ID:???.net
>>358
えー!俺はゴルフ始めて二ヶ月弱だけどそこまでして上達しない可能性もあるの?
100切りとか夢のまた夢
ごく一部のセンスが良いエリートのみに許される世界なのか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 18:36:51.93 ID:ko+p8cpY.net
100切りたいの?

彼女 嫁 家庭 子供 他の趣味

捨てなきゃ無理だな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 21:39:28.24 ID:???.net
>>360
それは80切りだろ、100切りでそこまでストイックにならんでもw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 22:49:22.15 ID:sz2646dB.net
>>358
他の趣味見つけた方がいいよ。時間とお金と情熱の無駄だよ。
場合によっては体を痛めつけているのかもしれないし。
25年やって、しかも週2の練習なら80前後では回りたいよ。
キャリアは仕方ないかもしれないけど、週2の練習は骨が折れる。
道具でスコア買ったら。それとレッスンプロに今更だけど習うとか。
1年以内に100前後をうろつける様にはなるよ。
2年あれば90前後にはなれる。そこから先はラウンド回数次第じゃないの。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 22:54:05.08 ID:sz2646dB.net
>>359
1年間週3の練習と週1でレッスンプロに習って、ラウンド月2,3回で年間20ラウンドすれば
100は切れるようになるよ。しかも道具にも妥協して。
12月から3月はラウンドなしで練習だけでいいよ。
週3の練習はできれば打ち放題にその内1回でいいから行けるとなおのこと良い。
アプローチと6鉄とドライバー打ちまくれるといいんだけどね。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 23:00:03.01 ID:sz2646dB.net
>>352
よくそこに気付けたね。110切りから100切りまでが早い理由がそこにあるんじゃないの。
打っちゃいけない方に打たないとか、ドライバーの運び方が理解できたと思う。
短いホールやパー5でパー取れるようになると一気に90切りも望めるよ、
3パットが少ないタイプなら。
ここの住人はいまだに理解できてないよね、ダボでいいことを。
そうすると攻め方無茶楽なんだけどね。アプローチは大体でいいし、
別に3パットはたまには出ると割り切ればいいんだし。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 23:12:49.11 ID:???.net
今日の長文NGは sz2646dB

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 03:56:14.09 ID:wu4NMkfQ.net
120切り目指すレベルでもそれより下手なレベルでも
まさかOB打ちたくて打ってるとでも思ってんのか
結局なんの薬にもならん無駄な長文書き捨てていくクズはなんなの?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 09:36:01.62 ID:???.net
ダボで“いい”なんて
そんなおこがましいこと言えません

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 13:48:32.38 ID:???.net
ゴルフはその人のレベルで楽しめればいいの。最低限のマナーさえ守ればね。
上達を目指すもよし、スコアそっちのけで楽しむもよし。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 16:36:46.07 ID:???.net
ゴルフ初めて三ヶ月
最初の目標は120台にして、ひっそりこのスレに入部してました
先日ついにデビュー戦でしたが118で回れました
またこのスレにお世話になるかもしれませんがステップアップしていきます!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 16:58:32.64 ID:DkM0KsKk.net
>>367
なんでダボがおこがましい事になるの?
スコアに徹するなら、9番アイアン3回使ってパー4、
4回使えばパー5でグリーンオンするでしょ。
3パットしてもダボだよ。ドラの調子悪いなら試してみたら。
2パットならボギーだし。ドライバーは1打節約する道具って
割り切ればいいんだよ。
ドライバーでハーフショットしても180yd位は誰でも飛ぶよ。
ドラは飛ばす道具だからってフルショット、フルスイングする
必要はないよ。狭いホールではトップの位置コブシ1つ低くして
ライナー打つイメージだと曲がらないよ。キャリーで200yd普通に飛ぶし。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 17:05:34.71 ID:DkM0KsKk.net
>>366
スコア崩す理由がなんでOB限定なの?OBなんて理由の1割2割程度でしょ。
ドライバーを曲げてラフや林から無理矢理飛ばそうとしてまたラフに捕まったり、
バンカーに入れたり、バンカーから一度で出ないとか50yd以内のアプローチが
グリーオンできないとか3パット、4パットが多いからでしょ。
お前の文章の方が中身がなくて、お前同様役に立たないレスしてんじゃねーぞドアホ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 17:07:29.58 ID:DkM0KsKk.net
>>368
スコアそっちのけだと周りに迷惑掛かります。
ご自宅でゴルフゲームでも一人でしてて下さい。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 17:10:42.37 ID:DkM0KsKk.net
>>369
3か月で120切りって素質あるね。何ラウンド目なの?
5ラウンド目位なら、月3回ラウンドしたら1年以内に100切れるよ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 17:56:42.33 ID:???.net
今日の長文馬鹿は DkM0KsKk

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 22:23:50.39 ID:???.net
>>373
初ラウンドです
ショートコースすら回ったことなかったんで
序盤は芝の上で打つのに戸惑いまくりでした

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 23:26:21.22 ID:???.net
120切りスレなんだからダボでいいなんておこがましいに決まってんじゃんな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 02:41:57.26 ID:Go5oBDQI.net
>>376
バカかお前。そう思わないメンタリティーが問題なんだよ、技術以前に。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 02:43:58.24 ID:Go5oBDQI.net
>>375
俺より50打少ないよ。ドラと30ydのアプローチ練習すればすぐ110切れるよ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 02:44:42.50 ID:Go5oBDQI.net
>>374
バカはお前一人で十分だよ。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 05:50:50.48 ID:???.net
俺の勝ちだったな
http://www.youtube.com/watch?v=O8_F9swunrI
http://imgur.com/SiarcwC
http://imgur.com/IoRdqiW
http://imgur.com/JHF2col
http://imgur.com/Qea7Sgk
http://imgur.com/Z8U8VJF
http://www.youtube.com/watch?v=4b_qwqn5_6I

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 23:45:47.90 ID:???.net
ID:DkM0KsKk
ID:Go5oBDQI

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 17:00:30.67 ID:???.net
118_113_108ときて
今日は130
ドライバーはスライスで200飛ばない
アイアンもスライス連発
涼しくなったら練習に励むしかないかな
なんかオススメのレッスン書ない?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 18:00:54.29 ID:r8tjsQid.net
練習してたら左肋骨と左胸が痛くなりました、同じ症状になった人いますか?スイングが出来てないからそこばかり負担がかかったんだろうか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 19:47:19.60 ID:???.net
恋ですね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 19:48:36.20 ID:???.net
わいもゴルフを始めた頃にスイングは回転運動だと勘違いしててよく左の肋間筋損傷を起こしてたわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 09:08:52.13 ID:L7M1BZia.net
スイングは腕の力は抜いて足と腰でしましょう、左肋骨はプロもよく痛める、むしろ正しいスイングが出来ています。猫背や体の硬さから負荷が集中してると思われます、毎日ストレッチで体を柔らかくしてください。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 21:03:57.80 ID:???.net
119、116、108で卒業。短い間でしたがありがとうございました

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 22:57:15.44 ID:???.net
>>387
おめおめ

>>382
君は何故卒業しないのかな?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 06:52:36.19 ID:???.net
>>388
卒業後の110スレ退学じゃね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 23:29:09.26 ID:???.net
明日、初の丘陵コースに挑戦してきます!4時半出発なのにワクワクで寝れません(´・ω・`)

ともわれ、頑張ってきます(  ̄▽ ̄)

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 23:58:09.98 ID:???.net
良いから早よ寝ろ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 23:56:52.20 ID:???.net
390です。
70・52の122でした。
緊張のせいかスタートのパー5でまさかの12打(。>д<)2ホール目のパー4で9打…

パーフェクトなヘッドアップでした。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 19:47:49.18 ID:???.net
後半頑張ったな。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 22:24:42.69 ID:???.net
つーか、デビュー戦で空振りOKパットとかペナルティちゃんと数えてる余裕あんの?
打数なんか途中で忘れて適当に書いてるやつがほとんどだと思うけどw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 22:34:49.49 ID:???.net
>>394
で?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 11:06:14.88 ID:???.net
>>394
丘陵コースデビューな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 11:52:44.14 ID:???.net
>>394
120台くらいなら数えられてるよ。
150以上とかだと、よく数えたなーって言いたくなる
俺のデビューは132だったけど、空振りはしなかったわ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 14:52:31.56 ID:???.net
素振りって言い張った口か

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 21:47:50.93 ID:???.net
デビユー戦で125?で回れたとかいうやついるけど
実は+25打くらいは叩いてると思う
始めて数か月で練習ろくすぽしないやつがそんなスコアで回れるはずがない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 22:09:16.72 ID:???.net
>>399
オーケーパットの+1をしてないとか?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 09:02:18.53 ID:???.net
初コースの緊張感でまともにスコアつけれるやつはいないよ。
ごまかしどうこうではなく、本人がつけてる気がしてても、
途中でスコアなんてわからなくなるし、適当にあれ4打目だな
とかあいまいなカウントになるよ。
ベテランがつきっきりで見てないと、カウントミスるね。
OKパットなんて、ビギナーだから入らなくてもOKだと思って
次打カウントしない人いるし、途中で指摘されて、あれ?
そうなんだと気づく場合もあるし。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 16:19:59.20 ID:???.net
普通はベテランが付きっきりで見るだろ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 18:45:35.36 ID:???.net
ベテランが数えられるのは一桁まで

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 19:09:21.36 ID:???.net
二桁連発したら150じゃ収まらん。
130とか申告してるなら合ってるってこと

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 12:21:21.83 ID:???.net
ビギナーの過少申告は相当ある
周りも容認してる場合だってある
空振り数えないのもあるし、一緒に回ってカートの中でスコア申告の際、
嘘だろ?と思うこともしばしば
でも、異議申し立てはできないなぁ

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200