2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SRIXON】 スリクソン vol.9 【DUNLOP

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 16:20:50.87 ID:???.net
日本最強のゴルフ用品メーカー、スリクソンを語ろう

使用プロ
松山英樹、キーガン・ブラッドリー、グレイム・マクダウエル、山下和宏、諸藤将次
森田理香子、香妻琴乃、吉田弓美子、酒井美紀、木戸愛、成田美寿々

アイアン
Z965、Z765、Z565、Z945、Z745、Z545、Z925、Z725、Z525、Z-TX、ZR-30

ドライバー
Z765、Z565、Z945、Z745、Z545、Z925、Z725、Z525、Z-TX、ZR-30

フェアウェイウッド、ユーティリティ
F65、H65、F45、H45、Z725、Z-UTI、SRIXON HYBRID、Z-TX


スリクソン Vol.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1410793251/

スリクソン Vol.3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1426316377/

スリクソンvol.4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1426316377/

スリクソンvol.5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1440329577/

スリクソンvol.6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1462595589/

スリクソンvol.7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1478694926/

公式ホームページ
http://golf.dunlop.co.jp/srixon/index.html

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 23:41:33.64 ID:???.net
U65あるやん

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 00:50:42.80 ID:CmNuSSgP.net
>>180
わかる。
Z565買ったけど24度の5番使うくらいならUT使うし、ってなる。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 04:50:23.64 ID:???.net
昔の24度の4鉄と最近の24度の5鉄が同じだと思っているのだろうか?
昔の4鉄は打ちにくかったけど、最近の5鉄はどうにか打てるね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 06:54:37.62 ID:???.net
Z565は易しいから5Iどころか4Iだって打ちやすいのに。
今はほとんどUT使わない。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 08:01:38.39 ID:???.net
6Iからとかおじいちゃんかよ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 10:03:56.96 ID:???.net
5番27度のZR800から買い替えたいのだが、
最近25度の5番UT買ったら今やエースクラブに
なってね。抜きたくないんだよな。
Z765が欲しいんだけど5番アイアンは
おそらく使わないから無駄になる。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 10:21:07.27 ID:6YlZKTtp.net
松山すげぇー 3番でホールイワン

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 10:25:08.69 ID:???.net
そもそも5Iはミドルアイアンだよ?
Z765使うなら、4Iはともかく5Iは入れておこうよ、格好悪いよ?
俺のイメージだけど、965なら4Iまで入れてアイアン型3UT、765なら5Iまで入れて#4ハイブリッド、
565とかゼクシオフォージドは競技志向のシニアも多いし、
使う人のレベルは様々だからスコアが良くなるようにお好みでどうぞって感じだな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 10:53:30.83 ID:???.net
>>190
5番UT抜いてウエッジ52 58から50 54 58の
3本にすれば良いかなとも思っているんだけど
ラフやフェアウェイバンカーからの使いやすさは
捨てがたいんだよね。とにかく楽に球が上がる。
22度UTは入れてるからそれで代用出来ない
事はないんだが。悩ましいところだ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 11:27:31.59 ID:6kV1412e.net
>>185
どうにかはもちろん打てますよ。
だからこそ、ラウンドでは確率の問題で使いたくない感じです。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 12:27:44.96 ID:???.net
>>191
FWから#5UTで常にワンピン以内を狙えてるってんなら、そりゃ抜けないわとも思うけど、
ラフやクロスバンカーで楽だからっていうことになると
もうちょっとアイアンの使い方を学べばなんとか出来るんじゃないのかって話になるよ
将来的には#5UTを抜いてショートゲーム用のクラブ選択に腐心した方がスコア的に好結果に繋がる気がするね

>>192
スコアを求めるのがゴルフの本質だからもっともだけど
なにせゴルフはいろいろと見栄を張る要素の多いスポーツだからね
バッグ覗いただけでナメられるのは面白くないね
5Iくらい打てるように頑張ろうよ
失礼ですけど高齢者ですか?そうなら話しは少し変ります

クラブを代表して競っていたりゴルフに生活がかかってたりしてないなら
可能な限り長いアイアンを使うべきだと思う
基本的に楽なクラブに逃げないで努力してる人が俺は好き

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 13:49:03.82 ID:???.net
長い

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 14:50:36.18 ID:???.net
>>193
だれだおまえ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 15:32:16.67 ID:???.net
>>193
クラブを見てなめるような奴にはスコアでぎゃふんと言わせています。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 18:24:07.76 ID:???.net
クラブで見栄を張ると言うのは自分の実力以上の
代物を無理して使っていると公言している
ようなもんだ。そっちの方が格好悪いと
思うし、スコアもまとまらないと思うけどね。
長い目で見て、頑張って使いこなす気があるなら
それでも良いと思うが、他人の目なんかを
意識したクラブ選択は間違いだと思う。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 21:43:59.30 ID:???.net
ロングアイアン入れてかっこいいと思うのは良いと思うがミドルアイアン抜いてる人を見てかっこ悪いっていうのは悲しいな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 07:28:06.48 ID:???.net
最近は、3、4、5がロングアイアン
6、7、8がミドルアイアン
9〜がショートアイアン
に変わってきていると思う

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 07:39:48.41 ID:???.net
変わってないぞ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 07:45:57.25 ID:???.net
変わってないわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 08:16:59.73 ID:KN7LrjnD.net
いつと比べるかによる。
80年代だったら1,2,3がロングアイアン、4,5,6がミッドアイアン、7,8,9がショートアイアンだった。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 12:41:01.08 ID:???.net
>>202
ミッドアイアンは初めて聞いたわ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 12:46:05.85 ID:KN7LrjnD.net
日本列島の外ではMid Ironsって言うんだな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 14:58:50.21 ID:???.net
すりくそんってどういうおみ?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 18:08:41.16 ID:???.net
スリクソンではないが、ゼクシオ]アイアンの
ロフトは4I 21度 5I 23度。
もはやロングアイアンだ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 18:18:32.35 ID:???.net
松山ドライバーもテーラーメイド使ってる動画出たね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 18:41:09.80 ID:2pyJBcct.net
>>207
kwsk

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 19:25:34.80 ID:bqQWDwCe.net
Z565カーボン買っちゃった。
へなちょこですが。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 19:46:23.29 ID:???.net
>>208
海外の人がインスタグラムであげてた

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 20:17:22.04 ID:???.net
テーラーメイドM2アイアンのロフトは
4I 19度 5I 21.5度。
もはやドライビングアイアンだ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 23:08:51.91 ID:???.net
クラブが進化したので優しくなったとはいえ
低ロフトアイアンを使いこなすのが難しいのは
昔も今も大きく変わらない。
使いこなせない人が増えた為にロフト26度の
7I からセットで2番手飛びますよなどという
馬鹿げたアイアンが出てくる。
Z965の5Iと同じロフトだ。
今やアイアンは番手では語れないし、
異常な状態だ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 08:51:16.21 ID:???.net
ロフトだけで語ってるのはお前だけどな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 08:13:52.20 ID:???.net
z745 kurokage xt60s
持ってる人いたら使用感教えて

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 08:14:39.30 ID:???.net
自分と異なるいろいろなタイプの人の使用感が参考になるのか?
せめて自分のスペックぐらいは書くべきでは?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 21:46:37.25 ID:???.net
z765は扱えないと思うのでz565買うか悩み中なんですが使ってる方ご意見お願います。

シャフト ミヤザキ
フレックスSの10.5

ゴルフ歴2年、平均スコア100前後です。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 22:10:21.93 ID:???.net
ゼクシオでおk

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 22:13:33.93 ID:fXFxYg/k.net
>>216
JGRあたりで

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 23:16:33.03 ID:???.net
>>217-218ありがとう
明日早速z565買ってくる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 23:19:45.88 ID:???.net
>>216
Z565を初心者用クラブかなんかと勘違いしてないか?
なんでゼクシオじゃないのかを考えてみなよ
あくまでも「Z」シリーズだよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 23:34:02.70 ID:???.net
ゼクシオって初心者用のクラブなのか?
ゼクシオ使って下手な(100叩くような)人あまりみないけど。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 23:49:39.81 ID:???.net
>>220
てか、平均100は初心者なのかよ
日本人の7割が初心者じゃねーか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 23:51:11.60 ID:???.net
>>220んじゃどの辺の人がzを使うの?
70〜80台の人が使う感じなの?
メーカーにそんな事書いてないけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 23:53:25.23 ID:???.net
zシリーズでは一番優しいしレンチで調整も出来るからいいと思う。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 23:56:32.34 ID:/HrN/QZn.net
>>216
Z765とZ565なんて大差ないよ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 00:39:23.34 ID:???.net
>>225打った事ある?
試打したけど全然違うよ
脳内君はまずメーカーHP見た方がいいよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 03:53:12.26 ID:4++wKkC4.net
>>226
打ったことあるよ。ダンロップのフィッターの前で。

Z765の方が合ってるって言われたし。565では距離も弾道の高さも今ひとつだった。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 03:54:08.34 ID:4++wKkC4.net
なんでもかんでもカタログでは語れないんだよね。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 04:18:08.10 ID:???.net
>>226
俺も両方試打したことあるけど、芯で打っている限りは、球の高さも飛距離も大きくは変わらなかった。
ま、球の曲げやすさでZ765でミスショットした時にZ565の方が多少易しいのかも知れない
現在Z565を使っているが、曲げようと思っても極端にやらないと大きくは曲がらない
それとスライスよりフックの曲がりの方が大きい感じ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 17:44:49.01 ID:???.net
>>222
その7割は経験は積んでるけど初心者並みのスコアしか出せない人って分類になるんだろうね。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 17:59:36.11 ID:???.net
スリクソンはアイアンは素晴らしいと
思うが、ドライバーはあまり良いイメージが
無いな。松山もあえて使わないみたいだし。
皆の評価はどうなの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 18:01:32.62 ID:qS7rSxWo.net
アイアンも微妙(´・ω・`)

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 18:21:46.08 ID:???.net
>>223
クラブに並々ならぬこだわりをもつ上級者に対し、自信をもって「あなたに合う一本が必ず見つかります」と言えるものを――。
で開発されたのがZシリーズだね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 18:26:55.28 ID:???.net
アイアンZ925
ドライバーZ725limited
を使用している

アイアン、ドライバー共に、飛び抜けて素晴らしい特長はないけども
全体的にまとまってて手放せないんだよなぁ

自分みたいにヘッドスピード50超えてくると
どこのメーカーでも選択肢があまりないってのも理由でもある

ロフトをおっ立てて飛距離性能を謳うアイアンとか、
松山が旧型使ったから話題になったドライバーとかあるけど
実際は大差ないよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 19:20:10.31 ID:???.net
>>234
なんで選択肢あまりないの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 19:24:11.32 ID:???.net
Z565もmiyazaki 5Sだと俺みたいな非力ゴルファーでも使えていい感じだけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 21:59:35.57 ID:???.net
>>263俺にはhsないから無理

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 23:24:27.96 ID:???.net
>>263 ファーー!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 08:01:11.99 ID:???.net
>>263がなんとコメントするか楽しみ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 21:43:12.07 ID:???.net
z565のドライバーって打感硬いし、球筋低いし、インパクト外すと分かりやすい。

自分には難しくて扱えなかった。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 23:12:37.40 ID:???.net
インパクト外すって何ですか?初めて聞いた

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 07:33:24.27 ID:???.net
一般的に考えると芯を外すという意味では???

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 12:25:24.33 ID:???.net
>>241一般的にインパクトとからズレるだと思います

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 22:05:04.17 ID:???.net
インパクトからずれるなんて一般的には言わねえよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 22:08:19.90 ID:AAk+s3MT.net
おまえら
先ずは日本語学校池

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 22:12:12.94 ID:???.net
1 物理的、あるいは心理的な衝撃。また、その影響や印象。「その事件が社会に与えたインパクトは大きい」

2 球技で、ボールがバット・ラケット・クラブなどに当たること。また、その瞬間


別にそんな突っ込んで追求する話でもない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 19:00:06.18 ID:???.net
その場合、「追求」じゃなくて「追及」な。
そんなに突っ込むところじゃねえかw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 16:28:04.50 ID:8JMrozkX.net
ドライバーHS48でZ565のアイアンns dtsかdg stsで迷ってます。スコア90〜100くらいです。
今使用中のアイアンはコブラampフォージドdg s200で辛く感じます。通常のdg s200とdg dts s200の違いなどありますか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 16:57:10.77 ID:???.net
>>248
dg dtsのほうが7〜10グラムくらい軽いはずです
また、ヘッドが走る感じがするので打ちやすいですよ
ヘッドもボールが上がりやすいし、HS48もあればdg dtsで問題ないと思います

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 19:59:39.96 ID:QPnCiNrr.net
NS PRO 980GH DST(S)は100g以上あるらしいけど全然重く感じないよ。DRのHSが38m/sでアイアンは850GH (R)使いのおれが全然問題なく使えてるんで。

48もあるんだったらDynamic Goldだね。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 22:48:08.65 ID:8JMrozkX.net
249さん、250さん貴重なご意見有難うございます。近々dg dtsを買おうと思います。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 07:44:22.47 ID:wZKL6VP2.net
すみません。
NS980DSTって、
手元調子目なのでしょうか?
それとも先が柔らかい方なのでしょうか?
いろいろ情報見ていてよくわからなくなってきました…

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 18:47:43.94 ID:???.net
>>252
中手元ですな。
DTSは先が走りやすい。

おれは無理なので、手元調子一択。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 20:24:46.81 ID:wZKL6VP2.net
>>253
ありがとうございます。
自分も先が柔らかいのが苦手なので…
モーダス120入ったら購入検討したいんですけど左用はダメっぽいんですよね何故か。
105で妥協するべきか。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 22:02:05.88 ID:???.net
そんなん慣れ。関係ない。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 05:24:10.40 ID:???.net
今までz525ドライバーを使ってきたが、こいつが俺にとっていかに難しいクラブだったかということが昨日わかった

やっぱ溝なしが悪かったか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 14:16:11.50 ID:???.net
925の間違いじゃないの

525で難しかったら何を使えば良いんだ?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 14:22:54.09 ID:???.net
>>257
ゼクシオミヤザキが良いと思います。
もしくはヤマハのUD+2あたりですかね。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 18:54:25.05 ID:???.net
>>258
アイアンの話ではなくドライバーの話だべ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 21:53:43.87 ID:???.net
>>259
うん、ドライバーのことだよ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 21:56:36.66 ID:???.net
デカヘッドの525が難しかったら
ドライバーに選択肢がないべ?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 23:06:14.26 ID:???.net
ヘッドがでかいと重心距離が大きくてスライスしやすいってことはないかな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 08:51:39.24 ID:???.net
それは単なる振り遅れだべ
スライサー向けの捕まりの良いドライバーを多く出ているし、525もつかまりが悪いと言うほどでもない
しかし、ゼクシオやJGRなどに比べると捕まりやすいと言うほどでもない
そもそもZシリーズは上級者向けに開発されたクラブなので初心者向けではないよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 08:56:59.85 ID:???.net
>>263
>>237

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 10:50:43.04 ID:OvF3zR4D.net
>>263
ちゃんと長めのショートにオンしたね!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 19:54:11.38 ID:QtC4WWG8.net
565のロフト寝かせる事可能?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 20:08:11.06 ID:jLKf6eaK.net
>>266
多少なら大丈夫だよ。
アイアンだよね?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 20:11:15.43 ID:QtC4WWG8.net
>>267

7-34位で組みたい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 21:31:08.57 ID:???.net
さすがに3度は無理じゃね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 21:37:20.36 ID:???.net
それならむしろ立てるべきだな
1度立てれば8-34になるからそれを実質7だと思えば

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 06:46:49.93 ID:???.net
それは素晴らしいアイデアだね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 18:52:27.70 ID:/wOmHoxK.net
丸見え自演乙(´・ω・`)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 19:04:03.67 ID:???.net
>>272
また、単細胞の自演バカか?
お前は考えると言う頭がないのか?
どのスレでも自演、自演と言われるといい加減に飽きるわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 11:20:52.08 ID:1aA+eRUD.net
ミズノのユーラスからz565モーダス120に変えたらアイアンのミスがかなり増えた。
スコアも悪くなった。今のところ80台後半から90台半ばになってる
オーバースペックのような気もするが、重くなって体幹を使わざるを得ないし、ごまかしが効きにくい分正しいスイングを試行錯誤するのにはいいかなとは思う。
芯で打ち抜いたときの感覚は最高で、練習場ではアイアンを打つのが楽しくなった

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 11:29:38.15 ID:???.net
そして重いクラブを楽して打つスイングになっていくのであった

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 13:35:05.77 ID:f/lU0Ouj.net
キャロのapexからz765に買い替えました
抜けが良くて最高でーす

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 07:22:22.47 ID:???.net
z765 モーダス120X 年末ポチった。
早くこーへんかな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 11:57:21.94 ID:???.net
今年初打ち行ってきた
Z745で今年は70台行ける気がする〜
ボールはX!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 12:01:49.53 ID:???.net
70台もアイアンではなく、アプローチとパットだからね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 00:07:19.51 ID:KbS67v4f.net
H65ユーティリティ 4Uスチールシャフト買いました。
練習場で打ってきたけど、180ヤード辺りに安定して打てて打感もいい感じ。今までカーボンシャフトのM2ユーティリティ使ってたけど軽過ぎたんだなと実感。
いい感じなので、3u,2uまで買おうかと検討中。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 00:26:30.52 ID:???.net
そおーれすかー

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 16:37:00.55 ID:???.net
スリクソンのクラブをレンタルしたいんだけど、今はステーションぐらいしかないですか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 18:04:57.33 ID:???.net
キャロのXR ns950を2年使いましたがこの度565のmodus105を発注しました。
田舎なので565と765のDGとmodus120だけしか試打できず、重いと感じたので試打してない105にしましたが、幸せになれるかなあ…

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200