2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【感覚派】リシャフト総合28本目【理論派】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 08:49:16.46 ID:kCdvAomp.net
前スレ
【感覚派】リシャフト総合27本目【理論派】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1523164874/

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 16:05:00.41 ID:y3BhxApS.net
>>134
対処法じゃなくて何故そうなるのか教えてください

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 16:11:55.80 ID:???.net
お前がヘタだからだよ。

140 :000:2018/08/07(火) 16:16:01.28 ID:???.net
>>138 ひーるに当たる事が多いならかっと軌道だからでしょ 外から降ろしてきて内側に振り抜いているから そうじゃなければいんぱくとのときにふぇーすが遅れて開いて玉にあたる だからヒールに当たる 

まずボールに当てようとする意識をなくす ボールの3個位手前に仮想ぼーるをイメージしそこへ振りぬくイメージ
ダウンスイングで右足前にヘッドを落とすイメージ 
あとトップに行く前に切り替えしていないか?しっかりと肩が入ってから切り返す事

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 16:32:50.27 ID:???.net
>>134
あのさ野球もトンカチで釘を打つのも当てたい物をずっと見てるんだよ。
スイングを力いっぱい振る事だけに気を取られたり、弾道を速く見たくてボールを最後まで見ていなかったり
スイング中のヘッドの位置をつかめていなかったり。
何度かスイングするうち通過するヘッドの位置くらい人間の本能で修正するだろ普通は?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 17:53:13.47 ID:???.net
>>140
MTだとだいたい芯に当たるんですけどなれて調整

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 21:38:14.26 ID:rH4ZnvCm.net
>>142トゥダウンじゃない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 22:10:49.23 ID:Zqz0AkOO.net
ツアーADのbb とgpが最高と思ってる元調子派ですが、誰が日本シャフトのカーボン使ってる人いたら感想教えてください

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 22:53:17.45 ID:???.net
BBとGPなんて別物だろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 22:57:29.08 ID:???.net
GPはクソだからな
BBは手元柔らかく先しっかり目で、先はゆったりと動く
GPは手元硬くて、先が動きまくる
こんなのを同列に語るとはね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 23:32:14.72 ID:???.net
>>142 シャフトのキックポイント同じですか?例えば僕の場合ですが中調子が合いますが先中とか先調子だと全然インパクト合いません なのでキックポイントは大事です

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 01:17:10.09 ID:kS8fL0Vf.net
H/S 40〜45 スピエボ4 569 マジオススメ
フジクラ最高

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 03:28:48.50 ID:???.net
>>148
それはあんたにとって最高なだけであって誰にでも合うわけではない
条件抜きの手放しで薦めるようなマネは恥ずかしいから止めよう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 06:19:59.56 ID:???.net
HS43-45 でエボ4 569Rを試してみたけど、全然タイミング取れなくてダメダメだったけどな。普段はエボ3で同じ569R。エボ4はHS速い人の方が向いてる気がする。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 10:19:15.80 ID:???.net
>>150
シャフトの相性はヘッドスピードだけでは決まらない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 10:22:51.62 ID:???.net
自分に合うシャフトの特性って一生変わらないの?
真逆なのは無理して打てるんだが疲れる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 10:37:24.23 ID:???.net
>>152
スイングの変化や筋力の変化に応じて変わると思うよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 11:32:50.87 ID:???.net
>>150
そりゃそうでしょ。
HSが43〜45あって、Rみたいな柔らかいシャフトを使っているなら、
しなり戻りをインパクトにきれいに合わさないといけないから、少しでもずれるとちゃんとあたらないでしょ。
同じシリーズでも商品名変われば別物だから、シャフト換えればタイミング取れなくなるのは当たり前。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 11:32:59.17 ID:???.net
>>153
100叩きは何使っても変わらないよ
そもそもスイングプレーンがめちゃくちゃなんで
君はまずは正しいスイングを学ぶほうが先

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 12:03:04.61 ID:???.net
>>155
???

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 14:09:59.60 ID:???.net
いいシャフトに取り替えてもスコア買わないのなら
腕の問題。
100叩きがシャフト取り替えただけで、アベ80台になるわけない。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 19:03:40.34 ID:???.net
スチールシャフトのリシャフトって重さの判断が難しくないですか? よく言われるのは「振れる範囲で一番重いのが最適」なんて言われるけど、NS950でもmodus3でもDGでも振ってある程度打つことは可能だし、
かと言って重すぎるのは精度が落ちるし、精度が落ちてるか確認するには数球打ってみただけじゃわからないし。極端に重いのはすぐ無理ってわかるけど、微妙な範囲は皆さんどうやって選んでるのかな。カーボンシャフトみたいにわかりやすければ良いんだけど。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 19:05:32.87 ID:???.net
基本的には「試してみる」、です

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 19:19:45.34 ID:???.net
振れる範囲で重いものが良いっていうのは昔の話だろうな
大切なのはセットの中での重量フローを考えること
ドライバーについて言えば今やPGA選手だって60g台が多いしシンプソンなんか50g台のシャフト使ってる
日本人の一般アマなら50g台で十分だろうし
それをを基準にウェイトフローを考えていくとアイアンは90-100gが良いだろうね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 19:55:34.21 ID:???.net
誰でも50グラム台で良いとは限らないよ
重い方が安定する人もいる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 20:27:18.88 ID:???.net
>>160
なるほど。いや、アイアンだけ譲ってもらったのを大事に使ってるんですが、重いのでちょっと軽くしようかなと。ウエイトフローで並べてみてもドラ305gから始まってウッドからアイアンへ一気に20g重くなるんで。
こういう場合は、例えばNS950、NS V90と微妙な重さの差がある場合、やや軽めにリシャフトしておいて、鉛でも貼って調整ってのが堅実な方法なんですかね。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 20:36:12.35 ID:???.net
ちなみにこれは重さの話限定ってことで。勿論各シャフトには特性やフレックスもあるから一概に言えないのは理解してます。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 22:20:15.82 ID:???.net
>>158
フルスイングだけでなくスリークォーターも含めた振りやすさや力みにくさ。ドロー、フェード。高さを打ち分けた場合などで総合的に判断してみてはどう?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 07:09:26.68 ID:lMdIz2i1.net
HS50の人でも純正SRシャフトで綺麗なストレートボール打っている
シダ動画ありますよ
確かにHSでスペック判断材料ですが打てないことは無いと思います
僕はHS44位で今までS60g台を長年使っていました 
ここ1年はSRです44.75で。しなり戻りが使えて芯に当たる事が多くなりました
 ちなみに他のウッドはS70g台でアイアンはDGです
シャフトの硬さも一概に言えないです ヘッドとの相性が非常にでます
同じシャフトでも全然違います 練習で5.3ウッドでナイスショット出たのにドライバーで違うボールは明らかにシャフト合ってないか
苦手意識の為違うボールどちらかです 同じスイングしていたら同じボールのはずです
メーカーのフィッテイングで聞いたけどシャフト探しに皆さん相当お金使っていると言ってました
一度フィッテイングにいって何が合うか教えてもらって後はそのキックポイントのシャフトで練習したら
大概は大丈夫でしょう 後は練習あるのみだと。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 07:38:02.27 ID:???.net
トリプルエックス AIR最高

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 08:04:12.18 ID:???.net
はいはい、そんなんで買うやついませーん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 09:17:43.69 ID:???.net
>>165
句読点がなかったりあったり非常に分かりにくい。
文章もめちゃくちゃで結局何が言いたいのか?

やり直し!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 12:04:52.03 ID:???.net
全角と半角混じってるのはやばい人

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 12:16:28.91 ID:???.net
途中で急にボールの話になるし

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 16:13:04.91 ID:???.net
シダ、にワラタ
おじいちゃん自称クラフトマン

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 20:55:59.75 ID:0Sv7brGN.net
>>168 マニュアル君かな?回転遅いと読みにくい文章かも

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 21:16:25.99 ID:???.net
>>172
俺は相当頭の回転が早いが、この文章はだめだと思うぞw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 23:25:59.01 ID:???.net
>>165
ドラが44.75は今の時代だと短いな。
HSが44ならSRでいいでしょうな。どんなシャフトか知りませんけど
SRで〜HS46とか普通にあります。HS50平均の人が普通に打ってても何も不思議じゃないですよ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 06:01:47.04 ID:???.net
>>164
確かに打ち分けてみるのはヘッドとクラブの特性みるためにやることはあっても、重さを意識はしてなかったかも。200球暗い打って、やや疲れてきたときにどんな感じになるかは確認してみた方がいいですね。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 14:46:42.35 ID:vW4o4kmW.net
松山英樹プロみたいにゆっくり上げるタイプは元調子が合うのですか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 15:25:54.76 ID:MSPXuB7J.net
>>174 いえいえw 今は海外も45インチなんかいないよ 国内プロも4475が一番多いって書いてあった 

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 15:28:30.80 ID:MSPXuB7J.net
>>174 小平なんか44.25だし以前テレビに出ていたトップ尼44.2 
飛ばない年配のあまちゅあは45.5以上好むらしいね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 21:14:16.60 ID:dWmtZBxH.net
アッタスcool使用プロすくなくね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 21:57:48.56 ID:???.net
マキロイもDJも45インチ以上だけど

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 22:42:47.02 ID:???.net
>>179
アッタスだぞ?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 22:47:27.17 ID:???.net
ファウラーが43くらいかな
JTも44インチ代だな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 01:04:39.14 ID:???.net
代と台の違いもわからないとは笑

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 03:34:37.85 ID:???.net
>>183
こういうどうでもいい揚げ足を取るのは、老い先短いシッタカ爺

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 08:10:29.08 ID:???.net
>>184
横だが普通間違えないけどな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 08:11:07.34 ID:???.net
まあどうでもは良くないけどな
頭は悪そう

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 08:12:36.31 ID:xZL5OZeN.net
スイングには心理面の影響が自分では気がつかない 芯を捕らえる事で自信がスイングにいい作用を及ぼし
スイングも自然に良くなり技術向上に向かう 距離を求めるなら絶対に長い方がいい
しかし芯で捕らえる事が出来る場合 ゴルフ上達は練習頻度とプロは必ず言う 

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 08:15:51.36 ID:???.net
良いこと書いてる風で
何言ってるか分からない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 09:05:51.99 ID:zCyI09f1.net
スイングテンポが一定な方はアッタスcoolとかランエボ4、5。良いよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 09:38:48.08 ID:???.net
ランエボは最近見なくなったねえ
アッタスはコスメ用だと思って試してない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 12:20:59.34 ID:bwGySKGF.net
俺もランエボは5、6がいいな スピエボはts665xがエースだ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 13:27:57.43 ID:/1zAePbx.net
藤倉はつかまり系三菱は逆グラファイトは一番オーソドックス

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 13:45:31.22 ID:???.net
>>184
イヤ、恥ずかしいよ笑

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 18:05:41.94 ID:???.net
>>192
よくもそんなデタラメ書けるなあ
ドッ ど素人のケツ丸出しってことな(爆笑)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 18:12:00.27 ID:???.net
ディアマナは製作精度での真円性に問題があって俺はボツ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 19:55:52.11 ID:/1zAePbx.net
>>194 批判ではなくあんたの講釈どうぞ!いえないならそれこそ爆笑弱虫

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 20:52:57.55 ID:???.net
とりあえずメーカーでつかまるとかつかまらないとかバカの発想

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 21:26:22.03 ID:TQCp/hYL.net
>>191
CP9Aが良いよな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 21:44:48.32 ID:???.net
>>194 おい 言えよ お前情けないね 批判なら誰でも言えるから
対抗できないならゴミ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 21:45:52.28 ID:???.net
>>197 具体的に言えよ 逃げないでよ 弱虫

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 22:11:39.86 ID:???.net
対抗ってレベルの話じゃ無いんだけどw
Diamana RとエボWならどう考えても三菱のがつかまるけど?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 23:17:25.15 ID:???.net
つかまる、つかまらないがメーカーごとの特性とは初耳だな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 02:03:17.30 ID:/LqY4lP9.net
元調子で良いのありますか?
左に行かせたくないシャフトで、
海外のSくらいの硬さが良いです

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 07:37:03.24 ID:???.net
クロカゲXDかTensei CK PROホワイトかな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 08:05:35.58 ID:???.net
>>203
比較的わかめのプロが使うもので良いと思います。
DI7Xとか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 08:27:52.68 ID:???.net
>>203
>>204のXDは良かった でも新しいdiamanaの白を試してからの方が良いかも

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 09:05:28.70 ID:???.net
まだ発売してないけど新しい白マナ良かったよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 09:17:05.37 ID:/LqY4lP9.net
>>204-207
thx

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 13:37:01.54 ID:???.net
シャフトはどこで買うのが安い?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 13:47:59.66 ID:???.net
ホームセンター

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 14:01:51.07 ID:???.net
モノタロウかミスミじゃね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 14:20:50.35 ID:???.net
>>209
ミ☆ヤ☆タ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 16:19:49.72 ID:???.net
>>209
新品?中古?
リスク負わないならきちんとした工房で買うのがええよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 16:21:13.85 ID:???.net
フカダ工房がオススメ!安いしウマイキレイ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 20:01:10.03 ID:???.net
スピーダーエヴォリューション 5が8月22日に販売される。今度は捕まる中先調子だ。
4が出来損ないだから期待しよう。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 20:51:39.73 ID:???.net
出来損ないの割りにはプロの使用率高いですねw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 20:52:28.37 ID:yHrS/W3P.net
ディアマナRFにM3.440良いな
フェースが開いて入る俺にはローテーションしやすくて合わせやすい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 20:52:49.66 ID:???.net
出来損ないの割りにはプロの使用率高いですねw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 21:53:42.93 ID:5E0sJ7lu.net
>>202
フジクラは基本先調子シャフト つかまり系だろ
お前何も知らないね 馬鹿たれ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 23:15:25.25 ID:ZJRKuGkc.net
元調子は右しか行かないわ
QPさんと同じかな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 23:31:05.26 ID:???.net
>>220
QPさんは、元調子を使うと、不思議と左45°に飛ぶんじゃなかったっけ?
3upClubって言ってた。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 23:34:46.52 ID:???.net
>>220
そういえばキミ体型似てるな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 23:42:19.09 ID:???.net
evo4ダメだ
ダウンスイングでの感触が違和感ありすぎる
ずーっと撓ってる感じ
evo3に戻すわ…
インパクト前のクイッって動きに慣れ過ぎてる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 00:41:11.90 ID:6GpANjLn.net
ディアマナの新しいのわ良さげですな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 01:58:44.61 ID:???.net
>>215
俺の場合は先中調子は合わないのでEVO5は期待してない
EVO4があなたに合わないだけで出来損ないではないよ

>>219
EVO4とかは中元調子だよ
つかまり系ではない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 07:39:35.13 ID:???.net
>>225
エボ4が中元?w

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 08:18:30.68 ID:J7BpXbTS.net
>>221
俺は素直に打つと右しか行かないから返して左に行っちゃう。
>>222本当に体型似てるよw
ディアマナRF中古屋にスリーブ付きであったから、俺のXR16に挿してみよう。
本当はM3につけたいけど。
エボ4M3は距離が出ず少し右に出てた。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 09:42:53.47 ID:???.net
>>226
フジクラのカタログでは
エボ2、エボ3は先中調子
エボ4、Diamondは中調子
エボTRは中元調子
エボPlatinumは先調子
と書かれているね

俺もエボ4は中〜中元調子だと感じた
いずれにしてもフジクラが全て先調子というのは>>219の思い込みだと思うよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 10:37:46.11 ID:???.net
>>228
219じゃないけど、全てとは言ってなくね?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 16:53:34.07 ID:J7BpXbTS.net
ディアマナRにした。
本当はRFが良かったけどまあ良いだろう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 18:33:30.84 ID:???.net
>>184
2chでこんなのに突っ込み入るの
爺が多いこの板くらい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 18:48:05.30 ID:???.net
>>231
2chもどうかとは思うけどね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 19:24:03.15 ID:???.net
スイングに合わないシャフトはあると思うけど、ヘッドに合わないシャフトってあるんすかね?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 19:49:16.95 ID:???.net
相性はあるよね
捕まるヘッドに、捕まる(先が走る)シャフトとか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 20:14:39.83 ID:???.net
>>228
よく新しいものはいいはずと新モデルが出る度に、例えばEvo3からEvo4とかに変えて「今度のモデルは失敗作だな」とか書いてる人がいるけどアホちゃうか?と思うわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 20:31:22.65 ID:???.net
ディアマナ赤系は唯一無二だわ
他に無い
ありがとう三菱

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 22:18:09.77 ID:???.net
>>235
スピエボって奇数が先中、偶数が中元って感じでリリースされてる印象
俺は奇数派

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 22:30:01.56 ID:J7BpXbTS.net
>>237
アッタスクール打った?

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200