2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【感覚派】リシャフト総合28本目【理論派】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 08:49:16.46 ID:kCdvAomp.net
前スレ
【感覚派】リシャフト総合27本目【理論派】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1523164874/

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 20:52:57.55 ID:???.net
とりあえずメーカーでつかまるとかつかまらないとかバカの発想

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 21:26:22.03 ID:TQCp/hYL.net
>>191
CP9Aが良いよな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 21:44:48.32 ID:???.net
>>194 おい 言えよ お前情けないね 批判なら誰でも言えるから
対抗できないならゴミ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 21:45:52.28 ID:???.net
>>197 具体的に言えよ 逃げないでよ 弱虫

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 22:11:39.86 ID:???.net
対抗ってレベルの話じゃ無いんだけどw
Diamana RとエボWならどう考えても三菱のがつかまるけど?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 23:17:25.15 ID:???.net
つかまる、つかまらないがメーカーごとの特性とは初耳だな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 02:03:17.30 ID:/LqY4lP9.net
元調子で良いのありますか?
左に行かせたくないシャフトで、
海外のSくらいの硬さが良いです

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 07:37:03.24 ID:???.net
クロカゲXDかTensei CK PROホワイトかな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 08:05:35.58 ID:???.net
>>203
比較的わかめのプロが使うもので良いと思います。
DI7Xとか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 08:27:52.68 ID:???.net
>>203
>>204のXDは良かった でも新しいdiamanaの白を試してからの方が良いかも

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 09:05:28.70 ID:???.net
まだ発売してないけど新しい白マナ良かったよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 09:17:05.37 ID:/LqY4lP9.net
>>204-207
thx

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 13:37:01.54 ID:???.net
シャフトはどこで買うのが安い?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 13:47:59.66 ID:???.net
ホームセンター

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 14:01:51.07 ID:???.net
モノタロウかミスミじゃね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 14:20:50.35 ID:???.net
>>209
ミ☆ヤ☆タ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 16:19:49.72 ID:???.net
>>209
新品?中古?
リスク負わないならきちんとした工房で買うのがええよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 16:21:13.85 ID:???.net
フカダ工房がオススメ!安いしウマイキレイ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 20:01:10.03 ID:???.net
スピーダーエヴォリューション 5が8月22日に販売される。今度は捕まる中先調子だ。
4が出来損ないだから期待しよう。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 20:51:39.73 ID:???.net
出来損ないの割りにはプロの使用率高いですねw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 20:52:28.37 ID:yHrS/W3P.net
ディアマナRFにM3.440良いな
フェースが開いて入る俺にはローテーションしやすくて合わせやすい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 20:52:49.66 ID:???.net
出来損ないの割りにはプロの使用率高いですねw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 21:53:42.93 ID:5E0sJ7lu.net
>>202
フジクラは基本先調子シャフト つかまり系だろ
お前何も知らないね 馬鹿たれ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 23:15:25.25 ID:ZJRKuGkc.net
元調子は右しか行かないわ
QPさんと同じかな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 23:31:05.26 ID:???.net
>>220
QPさんは、元調子を使うと、不思議と左45°に飛ぶんじゃなかったっけ?
3upClubって言ってた。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 23:34:46.52 ID:???.net
>>220
そういえばキミ体型似てるな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 23:42:19.09 ID:???.net
evo4ダメだ
ダウンスイングでの感触が違和感ありすぎる
ずーっと撓ってる感じ
evo3に戻すわ…
インパクト前のクイッって動きに慣れ過ぎてる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 00:41:11.90 ID:6GpANjLn.net
ディアマナの新しいのわ良さげですな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 01:58:44.61 ID:???.net
>>215
俺の場合は先中調子は合わないのでEVO5は期待してない
EVO4があなたに合わないだけで出来損ないではないよ

>>219
EVO4とかは中元調子だよ
つかまり系ではない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 07:39:35.13 ID:???.net
>>225
エボ4が中元?w

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 08:18:30.68 ID:J7BpXbTS.net
>>221
俺は素直に打つと右しか行かないから返して左に行っちゃう。
>>222本当に体型似てるよw
ディアマナRF中古屋にスリーブ付きであったから、俺のXR16に挿してみよう。
本当はM3につけたいけど。
エボ4M3は距離が出ず少し右に出てた。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 09:42:53.47 ID:???.net
>>226
フジクラのカタログでは
エボ2、エボ3は先中調子
エボ4、Diamondは中調子
エボTRは中元調子
エボPlatinumは先調子
と書かれているね

俺もエボ4は中〜中元調子だと感じた
いずれにしてもフジクラが全て先調子というのは>>219の思い込みだと思うよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 10:37:46.11 ID:???.net
>>228
219じゃないけど、全てとは言ってなくね?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 16:53:34.07 ID:J7BpXbTS.net
ディアマナRにした。
本当はRFが良かったけどまあ良いだろう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 18:33:30.84 ID:???.net
>>184
2chでこんなのに突っ込み入るの
爺が多いこの板くらい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 18:48:05.30 ID:???.net
>>231
2chもどうかとは思うけどね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 19:24:03.15 ID:???.net
スイングに合わないシャフトはあると思うけど、ヘッドに合わないシャフトってあるんすかね?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 19:49:16.95 ID:???.net
相性はあるよね
捕まるヘッドに、捕まる(先が走る)シャフトとか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 20:14:39.83 ID:???.net
>>228
よく新しいものはいいはずと新モデルが出る度に、例えばEvo3からEvo4とかに変えて「今度のモデルは失敗作だな」とか書いてる人がいるけどアホちゃうか?と思うわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 20:31:22.65 ID:???.net
ディアマナ赤系は唯一無二だわ
他に無い
ありがとう三菱

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 22:18:09.77 ID:???.net
>>235
スピエボって奇数が先中、偶数が中元って感じでリリースされてる印象
俺は奇数派

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 22:30:01.56 ID:J7BpXbTS.net
>>237
アッタスクール打った?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 22:56:46.04 ID:???.net
TPとDIだとどっちが先端硬く感じる?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 23:24:52.74 ID:???.net
>>239
圧倒的にDI
ワッグルでは分からなかった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 01:47:50.75 ID:???.net
>>238
打ったどころかエースのG400.がアッタスクールだよ
スピエボはサブのEPICとM2FWに刺さってる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 09:11:29.80 ID:???.net
>>216
そうですね NEC優勝の黄さんも4ですね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 11:08:41.65 ID:???.net
テニスは結構ペイントジョブ多いけどゴルフはどうなんだろう?
ゴルフシャフトならまず判んないよね?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 11:45:49.18 ID:???.net
>>231
そもそも2chでもないけどね、と突っ込みいれてみるw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 13:37:56.98 ID:???.net
アイアンのがネックが長いとスチールシャフトのフレックスに影響する?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 14:10:04.89 ID:???.net
2月にもドミ36%から倍以上に鬼リバしてるし、あんま関係ないんじゃないの??

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 14:18:00.96 ID:???.net
自演坊特徴在りすぎだぞ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 14:33:40.04 ID:KqVaqaBl.net
>>241
お主はスイングテンポは早めで一定なタイプだな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 19:53:09.93 ID:9Wg8F1GF.net
>>245
差し込み寸が多いと振動数が多くなる。硬くなる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 08:53:38.35 ID:???.net
>>245
アイアンヘッドの重心からホーゼルTOPの長さは短い物も長い物もアイアンSETの中でウエッジだけ短い物もあるが
おおよそ60〜66mmくらいが多い。
ステップ付シャフトの場合、節が階段状にそろう様にカットするが、長さの違う分は
シャフトを先に重心からの長さにあわせ切っておくのが正しい。
テーパーシャフトは通常先端のカットはしないタイプだが、SETの中でホーゼルが長いウエッジがあれば
先を切る。シャフトにはパラレル長さと言う太さの代わらない部分があり、おおよそ
先端〜75mmはカットしても急には硬さが変わらない部分で仕事を行う。
厳密に比較した場合ショートホーゼルとロングホーゼルの場合ロングホーゼルのほうが硬くなる。
又、アイアンの設計により差込ホーゼルの深さは25mm〜33mmと種類で違うので、
同じシャフトを用いても感じは別物となる。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 12:46:33.52 ID:???.net
>>249>>250ありがとうございました。ロングネックのアイアンが普及しなくなってる理由はシャフトが硬くなる事と関係しているのでしょうか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 13:01:12.97 ID:???.net
>>251
ネックの長さはシャフトの硬さよりも重心高の問題
重心が高ければ打ち込んでスピンで球を上げる打ち方になる
(昔のようにターフを沢山とる打ち方)
ボールのスピン量が昔より減ってるので現代は重心を低くして打ち出し角度を稼ぐアイアンが主流

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 14:33:56.98 ID:???.net
>>250
     /⌒  ⌒\
   /( ◎)  (◎)\
  /:::::: ,( ● ●)、 :::: \   
  |   ,' _,,.--、,  ',  |    トーシロ解説wぷぎゃ〜ぁあ〜
  \  l/r,二⌒ユヾ i /
   \ ''''´ ̄ ̄` /

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 14:56:17.45 ID:???.net
17M1のエボ3にしてからドローも増えたけど右プッシュが多くなった…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 15:18:44.82 ID:0VwNrr75.net
ホーゼルの長さと言うよりヘッドですよ 同じシャフト挿してもヘッド重量形状で別物になります 実際国内アイアンと海外アイアンの長さも違えばホーゼル長も。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 15:34:18.36 ID:???.net
>>252
ありがとうございました。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 15:34:58.72 ID:???.net
>>255
ありがとうございました。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 17:41:17.56 ID:???.net
>>253
AA書いてるお前がトー白だろ。わかんねーだろ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 18:24:04.88 ID:???.net
コスメで性能変わる訳じゃないけど、エボリューション5の色とデザインは歴代で一番残念。。。緑とか、紫とかもちょっと色なかったのかと。。w あとは性能に期待。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 20:06:03.22 ID:???.net
シャフトは明るい色が良いなぁ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 20:08:44.09 ID:???.net
コスメは三菱系が秀逸だよね、特に海外バージョン

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 21:31:48.42 ID:???.net
>>259
好みは人それぞれだね
俺は黒一色とか銀一色とかの方がいいや
フジクラはSpeederとかのロゴも五月蝿くてダメだわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 21:50:43.69 ID:???.net
と、とりぷる…えっくす…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 22:44:49.51 ID:???.net
>>263
メッセンジャー使ってるよ
遠目からはいいけど近くから見ると柄がウザいw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 22:47:30.52 ID:???.net
モーダスのウェッジ用シャフトのアイアン用シャフトの違いを教えてください

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 22:51:14.11 ID:???.net
>>264
自分はえっくすらいんぷろと使ってます。ハズいw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 23:02:23.62 ID:???.net
俺アウラSX買った。ちょーへんなシャフトだ。先が硬い硬い。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 10:24:34.18 ID:???.net
ミズノのフィッティングで中元調子が良いと言われてベストがディアマナBFで次がツアーADのIZと出たんだけど
ちょい古めのシャフトで似ているシャフトが分かる方がいたら教えてください!

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 12:04:59.69 ID:???.net
BB

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 12:26:45.94 ID:???.net
IZと青マナはかなり振り感違うけど
中古で探すなら古い型の青マナで良いんじゃないの

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 13:36:10.26 ID:???.net
>>266
すげー目立つよなw Messengerのコスメはなんか90年代のメタルバンドを彷彿とさせるw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 14:35:18.86 ID:???.net
>>268
https://i.imgur.com/43Aoumf.jpg

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 17:45:09.78 ID:???.net
ついで
https://i.imgur.com/0pxay3Q.jpg

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 18:20:13.55 ID:???.net
>>273
モーダスはdgと比べてワンフレックス柔らかいって聞いたけど違うですか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 18:36:43.78 ID:???.net
>>274
この画像見ればモーダスの種類もいくつかあるの分かるのに、書こうとしない脳みそどうにかしてきてから出直せ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 18:48:30.15 ID:???.net
>>273
ユピテルでHS46だけどライフルプロジェクトX使ってもいい!?
マキロイ好きだから真似したい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 18:50:06.86 ID:???.net
projectxは切り返しが早い人向け

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 18:52:39.72 ID:???.net
って言われてるけどマキロイ別に早くないね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 18:59:39.68 ID:???.net
>>273
C-TAPERのSとかDGのX100と同じくらい硬いんだけどな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 18:59:44.05 ID:???.net
>>277
俺も松山並みに切り返し遅いけど、フィッティングで勧められたよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 19:01:26.84 ID:???.net
>>268
何故ベスト言われたのに買わないの?
聞きに行く意味あるかそれ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 19:03:52.99 ID:???.net
>>272
フェード系でBBとDIがその位置関係の時点でおかしいやろこの図は

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 19:08:16.52 ID:???.net
>>282 何がおかしいか書いてみろ!糞関西人
大っ嫌いなんだよ関西人は。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 19:13:17.46 ID:???.net
何やお前!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 19:27:45.22 ID:???.net
>>282
それなら公式に苦情言ってこいよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 19:33:37.83 ID:???.net
>>282
ごめんこれ今年のジャパンゴルフフェア行った時にグラファイトデザインのブースで撮ったやつだよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 20:00:16.49 ID:???.net
この表のフェード系ドロー系の基準って、シャフトで出やすい軌道なのか打ち手の持ち玉との相性なのか、何なの?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 20:08:43.85 ID:???.net
>>287
シャフトで出やすい軌道
打ち手に合わせてたら全てオーダーメイドで莫大な費用が掛かる
例えばスライサーがMJを使ってもドローにはならない
スライサーはスライサーのままよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 20:54:43.98 ID:???.net
>>281
俺が狙ってるスリーブ付のBFの出物が少ないのよ定価で新品買うのは高いし
でも他の買っても結局後悔しそうだからBFにしとくわ
>>272
ちなみにミズノのおすすめ的には一番はディアマナBFなんだけど、次点がツアーADのIZで三位がGPだった
古いシャフトは表示されないからよく分からないけどこの表をみてどう判断すればいいんだろうね

ミズノのフィッティングは計測器付きのシャフト三回打って計測したデータの平均をみる
判別ポイントはしならせ方とヘッドスピードで機械でおすすめシャフトを決めて貰ってそこから実際に打って決める
打球痕がつくシール見たらやっぱBFは安定してるんだよね
IZもそんなに悪くなくてでもアッタスクールとかは安定してなくてやっぱ人によって差が出るもんだなと思ったよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 21:26:12.23 ID:???.net
>>289
スリーブ別に買えばいいんじゃない?
IZだとまだ高いだろうし

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 22:18:17.22 ID:axFsDBpH.net
結局メーカー純正シャフトが一番しっくりくる
hs43です
今年8回回ってまだ100打ってません

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 23:51:09.17 ID:???.net
Evo5はEvo1の後継と言ってたけど、やっぱり違う。おとなしい5。

Evo1はディスコンになったので辛い。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 01:15:28.66 ID:???.net
>>272
これ笑った

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 03:56:18.21 ID:???.net
>>291
100叩きは何使っても一緒だから純正で充分

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 05:10:16.80 ID:???.net
>>291
純正が合うのは幸せなことだよ

ここにいる意味はわからないけど

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 09:17:48.88 ID:???.net
>>271
製品は凄い良いだけにちょっとガッカリ感が強くてwあまり見ないようにして打ってます。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 10:35:47.45 ID:???.net
>>295
50g以下の純正シャフトではどーにもならん場合がほとんど
せめて60g位でないと腰抜けが多いからな

で、純正シャフトでも、左手バット部分がヤワ過ぎるとボールのゆくえ
はアチャラコチャラ、硬すぎるとスライスだから、硬度調整してやれば
シャフト交換の必要はない

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200