2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【感覚派】リシャフト総合28本目【理論派】

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 08:53:38.35 ID:???.net
>>245
アイアンヘッドの重心からホーゼルTOPの長さは短い物も長い物もアイアンSETの中でウエッジだけ短い物もあるが
おおよそ60〜66mmくらいが多い。
ステップ付シャフトの場合、節が階段状にそろう様にカットするが、長さの違う分は
シャフトを先に重心からの長さにあわせ切っておくのが正しい。
テーパーシャフトは通常先端のカットはしないタイプだが、SETの中でホーゼルが長いウエッジがあれば
先を切る。シャフトにはパラレル長さと言う太さの代わらない部分があり、おおよそ
先端〜75mmはカットしても急には硬さが変わらない部分で仕事を行う。
厳密に比較した場合ショートホーゼルとロングホーゼルの場合ロングホーゼルのほうが硬くなる。
又、アイアンの設計により差込ホーゼルの深さは25mm〜33mmと種類で違うので、
同じシャフトを用いても感じは別物となる。

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200