2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【感覚派】リシャフト総合28本目【理論派】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 08:49:16.46 ID:kCdvAomp.net
前スレ
【感覚派】リシャフト総合27本目【理論派】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1523164874/

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 22:41:16.59 ID:???.net
7I
NSPRO950GH/S 421g 325cpm
NSPRO1050GH/S 432g 324cpm
modus105/S  422.4g 327cpm
modus120/X  434.8g 327cpm
modus125/R  440.8g 324cpm
DGS200     444.8g 335cpm
k’s-3001-105/S 427.8g 323cpm 


363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 22:47:57.67 ID:???.net
>>362
お、さんきゅ
やっぱDGは硬いな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 22:56:09.54 ID:???.net
BS2014GRにDI7S使ってます。TOUR B JGRに買い換え予定なんですがIZとスピエボWの60gのSの試打クラブがないんです。弾くより叩きたいんですがどっちかオススメか分かる方教えてもらえませんか?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 23:07:15.49 ID:???.net
>>361
今のところ1150も検討していますがちょい重すぎるかな?と思っています

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 01:16:57.76 ID:???.net
>>364
マルチ氏ね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 08:04:23.72 ID:???.net
DI使ってみたら方向性がかなり良くなった。シャフトでこんなに変わるのか!DIの前はTPでよく左に引っ掛けたりする事があったのに

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 09:49:49.92 ID:???.net
今使ってるアイアンに前使ってたアイアンのシャフト外して付け替える事とか出来ますか?

面倒だから工房でやってもらえませんよね?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 09:58:39.45 ID:???.net
ツアーAD好きなんだな。
俺は安物シャフトばかり最近買ってるわ。1万以下が多いな。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 10:08:24.17 ID:???.net
>>368
ぜんぜんやってくれるよ。いちばん稼げるからね。
2SET組み立てるなら 16本なら48000円 前のばらしたまま持って帰り8本組立なら24000円
ほとんどの人は新品かっちゃうんだよね。今持ってるやつ下取りしてくれるなら。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 12:32:43.00 ID:???.net
>>370
そうなんですね。
ありがとうございます。m(._.)m

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 12:38:36.02 ID:???.net
>>371
カスタムのカーボンならあれだけど
スチールなら大体新品買った方が安いよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 16:25:19.62 ID:???.net
>>372
新品っすか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 16:35:24.66 ID:???.net
3000円までのスチールシャフトなら工賃入れて1本6000円くらいかな?
PJX、AMT、TI、KBSあたりだと8000円ほど。
MICなんかだと12000円くらいかな。それにグリップも交換するからね。
9000円x8本=72000円、13000x8本=10万飛んじゃう。
一般的な人だとそう頻繁には変えにくいだろな。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 16:36:25.04 ID:???.net
X MIC
◎ MCI

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 19:55:05.37 ID:???.net
>>374
MCI工賃込み7200円だた。グリップは自分で挿せ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 20:18:03.53 ID:???.net
>>373
横だけどシャフトが吊るしのモデルなら新品のがいい
グリップがもうやばいならなおさら

ヘッドが気に入っているなら別だけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 20:20:31.04 ID:boik0w2R.net
diならエボ4は挙動が違って難しそうやな
スピーダーならtrの方がええと思うよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 20:41:43.88 ID:???.net
皆さんありがとうございます。
工賃高いっすね。

あとグリップ交換とかやった事ないです。(^_^;)

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 01:09:01.20 ID:???.net
>>379
グリップ交換とか余裕 好きな音楽聴きながらフンフンフンと。楽しいで

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 07:54:11.73 ID:???.net
86g/S/45.0インチのドラを練習してきたら朝から体がいたい。ちょっと重すぎた。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 08:00:54.85 ID:???.net
当たり前だろ
プロでももう80台はマイノリティ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 11:22:29.37 ID:???.net
スピエボV569S、ドンピシャ!インパクト後、もう一押ししてくれる感じ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 12:41:46.70 ID:???.net
>>380
自分のする事が信用できない自分には無理ぽ。
正面ズレてるね。ズレてる?いやズレてる。ズレてない。今はズレてなくても後でズレる。ズレるよね?ああ、工房さん助けて〜。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 13:20:30.49 ID:???.net
かつらの話?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 14:31:07.34 ID:???.net
>>384
工房の前に病院に行くことをお勧めします

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 18:07:22.28 ID:???.net
中古で購入したアイアン(CB 718 DGs200)のシャフト長が7番で36.5インチとカットされているようなのですがわざわざ0.5インチだけ長さを出すためにリシャフトもしくはインチアップ?する価値はありますか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 18:18:45.37 ID:???.net
タイトリストはショップからオーダーすれば長さやバランスは注文どうりやってくれます。
D2〜D3バランスがあれば加工切断したものではありません。ヘッドのホーゼルポケット部分に
ウエイトを入れているはずです。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 18:20:09.83 ID:???.net
↑馬鹿

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 18:23:07.31 ID:???.net
↑オオ馬鹿

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 18:29:31.79 ID:???.net
>>388
そうなんですね。知らなかったです
ただ一般的な7番アイアンの長さが37インチくらいと認識していたためその長さにした方が良いのかと考えたのですがどうでしょうか?
ちなみに身長は180cmで今のクラブだと若干短く感じてしまいます

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 18:36:45.30 ID:???.net
ノーマルは39インチD2です。0.5インチ後でカットすればバランスはD0付近まで落ちてしまいます。
確かめるためには14インチバランスで計ってみてください。
バランスが軽ければ後ギリです。ライ角が1番手倒れている可能性があります。
ちゃんとした所の物ならライ角は修正しています。
適正なアイアンの長さは構えた時の地面から手のこぶしの長さからライ角とアイアンの長さを計算します。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 18:40:11.67 ID:???.net
↑馬鹿

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 18:41:12.91 ID:???.net
↑オオ馬鹿

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 18:52:26.18 ID:???.net
>>384
バックライン無しならズレとか関係ないけどな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 19:21:03.56 ID:???.net
>>395
バックライン無しならズレてもいいって感覚がまずいよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 19:29:50.14 ID:???.net
>>396
1ミリ位ならいいだろw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 19:55:37.44 ID:???.net
シャフト長くしたい
身長180ある人で何インチ伸ばしたか教えてください

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 20:44:14.27 ID:???.net
>>398
http://www.golfmechanic.co.jp/moi/rai/teku.html
https://www.golf-okamura.com/golf/ping_sokutei.html
長さ計算をしている所です。計測方法は直立して手首の関節までの高さです。
構えた高さが人それぞれですが、ここでは普通の適正長さを説明しています。
ライ角の不適正はボールの曲がりに直結します。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 21:19:36.16 ID:???.net
ありがとうございます
意外にもシャフト-0.5インチと判明しました
短く握ってハンドダウンのアップライトに構えて打ちます

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 21:37:39.92 ID:frxXu59O.net
スピエボ5すげー普通の感じ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 22:45:33.24 ID:???.net
ふつう?
どう解釈したらええの?買って来いちゅーこっちゃな。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 23:23:55.12 ID:???.net
EVO5ってEvo1ほど激しくないけど、evo3より捕まえる。ピンピンに走る訳ではなく程よく捕まる。
振動数はevo1より大きいけど、柔らかく感じて、evo1s使用者にはxも試してとメーカーフィッターさんに言われる。多分手元が少ししなるからだと思います。でも3ほど手元はしならない。

結論。ごめんなさい、試打して下さい。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 23:28:06.75 ID:???.net
>>376
マジで?
anserの4番探すか。
刺してみたい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 03:47:53.07 ID:???.net
>>403
エボ3って手元それなりにしっかりじゃなかったか?勘違いしてない?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 06:05:24.06 ID:???.net
エボXはこれといった特徴なしに感じた・・俺は
スピエボシリーズのすべての中間設定のような感覚
しなり方も全体しなりのような挙動に感じる
TやVにあったハマった時の1発の飛びは出ない・・・まだ2ラウンドしか試してないけど

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 07:25:12.15 ID:???.net
俺はスピエボは4しか持ってないから比較が検討つかないな
4は俺には会わんかった

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 08:24:27.59 ID:???.net
比較が検討つかない…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 08:24:57.07 ID:???.net
シャフトが会わない…

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 09:39:43.88 ID:???.net
おおー。speeder EVO 1、3と使ってて、5も楽しみにしたんだけど、意外に普通な感じかー。1みたいに弾き強くてピーキーな印象を想像してたんだけど。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 10:42:43.90 ID:???.net
奇数派ですが見送ります

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 10:55:05.70 ID:???.net
エボ2だと弱フェードなのに、エボ5だとドローになるくらい違うね。エボ3よりはつかまらない感じだけど、打ち方によって人それぞれ傾向が変わるみたいね。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 18:48:48.94 ID:???.net
>>410
同じ想像して買ってみたけど、1から3になった時、ちょっとマイルドになったなぁと感じたけど
その印象が3から5になったというか・・・3をマイルドにした感じと捉えてます。
マーク金井がブログで究極の純正シャフトとか表現してたけど、使ってみると確かにいい表現だなとは思った。

飛距離は明らかに3より落ちてるからあと数ラウンド試したらメルカリ行きかな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 19:04:46.80 ID:isCKRYNl.net
ディアマナRにしたら方向性がかなり良くなったけど飛距離がかわらなかったす

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 20:22:40.12 ID:???.net
>>405
うん、手元それなりに硬めだけど、トップで少ししなるよ。1から3にしたとき、それがちょっと嫌でした。
5は1のような走り感はないですが、3より走る気がしたよ。知らんけど。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 22:23:19.13 ID:???.net
>>414
泥沼にハマれ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 22:32:12.82 ID:DGZh0i5W.net
>>416
無縁と思っていた先調子を使うわ
スピエボはどれがどうだっけ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 22:43:44.31 ID:???.net
661 2 使っていたけど柔らかい走りすぎ rfに変えたら粘りが有って左が全然怖くなくなった 俺にはフジクラ走り系合わない 

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 22:53:06.59 ID:???.net
>>418
ディアマナ赤の不思議はつかまるのに左にいかない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 05:47:54.03 ID:???.net
最低のシャフトでご満悦とはラッキーそのもの
まっ手打ち100叩きレベルでの話なんやねw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 06:16:04.59 ID:???.net
>>413
感想thxです。1と3使ってると、表現がわかりやすい。確かにその印象だと、曲がらない、暴れないspeederって印象ですねー。逆に言えばspeederの良いとこを削っちゃってるというか。。。
3で結果は悪くなかったんで今回は見送りかな。理想は1の弾きで3の安定感だけど、そんな都合良くはいかないってことですねw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 10:54:35.06 ID:???.net
US版プロフォースV2が新しくなったんですが、あまりにも安かったので
調子に乗ってドラ用を3本、UT用を2本買ってしまいました。
5本で30000円を少し切る価格です。
前作よりUS版なのに柔らかく感じ癖のないやさしい感じです。
https://www.ustmamiya.com/golf-shafts/brands/proforce/proforce-v2-wood/
コスメが派手ですがケチケチで行くならいいshaftですよ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 13:48:44.22 ID:???.net
すぐ性能が落ちるシャフトで有名だけど、そこの改善次第だね

半年に1回変えたら高く付くよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 14:14:52.31 ID:???.net
え?そうなんですか。USTマミヤって初めてなんですけど
すこし柔らかいです。球も高めでキャリー型のようでした。
https://i.imgur.com/K2c0Ocg.jpg
トルクが小さくネジレに強いかなと思ったんですがハード差は有りませんでした。
すごく安いのでしょうがないですね。しばらく様子をみてみます。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 17:48:32.42 ID:???.net
歴13年 使用ドライバー PING G400MAX アッタスクール65SR 持ち球ドロー アベ80
HS40でドラのキャリーは210y前後です。もう少し飛距離を伸ばせるオススメシャフトを教えてください。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 18:17:57.77 ID:???.net
>>425
HS40でドラのキャリーが210yなら上出来の部類だとは思うのですが
少なくともスピン量はどうなの?、打ち出し角はどうなの?とか初速はどれくらいなの?とか知らないとなんともいえないのでは?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 18:43:04.28 ID:???.net
>>426
スピン量は2100前後で球は低めです。初速は58ぐらいだったと思います。
あまり左右には曲がらないほうですが、曲がるミスは左です。
ちなみに身長165cm、体重54kg、33歳。スポーツはゴルフだけです。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 18:49:23.51 ID:???.net
>>427
横からすまんが、ミート率もスピン量もいい感じだから後は打ち出し角を上げるかミート率を落とさずにヘッドスピードを上げるしかなかろう。
ヘッドとシャフトに鉛を貼ってバランスが変わらないように重量を重くしてみるとか。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 18:51:51.96 ID:???.net
>>427
一回騙されたと思って、練習場併設のゴルフパートナーに行って
ネクスジェンのE.I.Fシャフトを試してみるといい。
E.I.FはPINGやテーラーのヘッドに挿せるスリーブだからG400で試せる。
俺のまわりではE.I.Fシャフトにリシャフトした奴が最近増えた。
ただ、色がイエローだけなんだよなあ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 19:04:19.65 ID:???.net
>>429
出たぁ、ネクスジェンの営業

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 19:20:12.17 ID:???.net
>>428
重量を軽くするんじゃなくて?俺も似たような悩みだから純粋な疑問

432 :425:2018/08/30(木) 19:25:29.33 ID:???.net
>>428
>>429
ありがとうございます。参考にさせていただきますね。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 19:46:54.66 ID:???.net
>>427 ゴルフ歴3年で身長体重同じの38歳でスポーツなんかやった事なくゴルフ始めたけど初めてヘッドスピード測った時は38だったけど、
軽い筋トレをやり始めて今はヘッドスピード47まで上がって270yd前後飛ぶ様になったからオススメ!シャフトなんか変えても今より20yd勝手に飛ぶとかないと思う。何本も変えてみたけど、方向性が安定したりするとかはあると思うけど。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 19:47:55.03 ID:???.net
>>427
HS40で初速が58なら何も問題ないレベルだと思いますし、スピン量も良い訳ですから
飛距離を伸ばしたいのであれば個人的には長くしてHSをアップするくらいしか思いつきませんね
まずはアッタスクール4のフレックスXにして0.5〜1インチアップして様子を見るのが無理なく飛距離を伸ばせるとは思います
スピーダーエボリューションV474のフレックスSで0.5インチアップも初速は上がると思います

ところで純正シャフトのALTA J CBのSRあたりは試してみました?
個人的には一番安定すると思うのですが・・・・

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 19:55:42.48 ID:???.net
純正でしなり合わせたらもうちょい伸びるかも
やや左に行きやすいが

436 :425:2018/08/30(木) 20:27:00.18 ID:???.net
>>433
ありがとうございます。筋トレも必要でしょうね。でもちょっと腰痛持ちなんですが筋トレも頑張ってみます。

>>434-435
ありがとうございます。硬軽長も良さそうですね。純正シャフトはちょい左へ行き過ぎたのでパスしました。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 20:40:00.66 ID:???.net
G400用軽量ソールウエイト
+
ZERO Speeder 33g 46in
PROTOTYPE-LD「SPEED EDITION」3841or4245

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 23:41:04.39 ID:???.net
>>430
営業ちゃうわボケ!俺はネクスジェンを使ってねーしゴルパとも無関係じゃ!どアホ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 00:33:21.94 ID:???.net
ネクスジェンは非力な人には良いらしいが
あのCMがうさんくさいからね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 00:33:33.23 ID:???.net
>>431
自分の場合は重くしてもヘッドスピードがあまり変わらなかったんだよね。重くした分、切り返しが落ち着いて軌道が安定したのと芯を外した時の当たり負けが減った(気がする)。
軽硬長は本当に芯で打てる人か一発の飛距離が欲しい人向けだと思う。鉛だといろいろと試せるし。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 08:58:12.56 ID:???.net
>>429
>E.I.FはPINGやテーラーのヘッドに挿せるスリーブだからG400で試せる。
ネクスジェンにスリーブありましたかね?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 09:12:30.95 ID:???.net
>>441
父親と一緒にゴルパの練習場に行って、父親がグローレを試打してたら
店員がリシャフト用のEFIをグローレに挿して打たせてくれた
テーラーとPINGにはそのまま挿せると言ってた

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 09:28:19.24 ID:???.net
たぶん勘違いしてますよ
テラのスリーブとPINGのスリーブは互換性が有りませんし
NEXGEN6やBlackはスリーブ式のヘッドじゃありません。

たとへばEIFの先端TIP径は8.9mmなのでどのスリーブでも適合します。
おそらく1本のshaftでテラとPINGに刺せたとしたら
6社対応のALL-FITスリーブと言うのが有ります。
これなら1本のALL-FITスリーブを装着したshaftはテラでもPINGでも現場で刺す事ができます。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 09:30:03.16 ID:???.net
あ、しまったTIP軽は8.4mmです。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 09:37:12.04 ID:???.net
>>443
そーなんだ。勘違いかな?
とにかく同じ黄色いシャフトをグローレとPINGのドラに挿して父親に打たせてたよ
目の前で見てたから間違いはないけど、あれは一体なんだったんだろう?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 09:39:34.11 ID:???.net
>>443
そのALL-FITスリーブを使用してたのかな?
父親と店員のやりとりを眺めていただけだからよくわかんないや

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 09:41:16.31 ID:???.net
ALL-FITスリーブ と検索すると出てきます。
現実にそうだったならこれしかないと思います。
あまり知られてないので勘違いは無理ないですね。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 09:44:38.52 ID:???.net
そこのゴルパ独自で各種スリーブ付けたシャフト用意して営業で回ってるとか?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 09:49:01.29 ID:???.net
>>447
ありがと!勉強になったわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 09:57:07.99 ID:???.net
NEXGENの黄色のshaftはNEXGEN-Protoと言う物で実は黒いタイプの物と同じなんです。
フレックスが無く全体調子と言って合う人には爆発的飛距離が望めますが、合わない人には
まったくダメと言う物です。メビウス、旧LPDA-Protoなんかも全体調子shaftでフレックスは
有りません。ドラコン野郎がたまに使ってますよ。黄色のNEXGENは有名になり
中古市場でも値下がり無く2年前くらいから高値で取引されてます。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 10:28:18.15 ID:???.net
ほぼストレートや微ドローが出ていたドライバーの、シャフトだけを交換した後に引っ掛けばかりする場合は、新しく刺したシャフトが相対的にどう言う物だとそうなりますか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 11:04:38.13 ID:???.net
理由はいくつも考えられますよ
シャフトの長さを長く変えたり、バランスを変えたりしているとか。シャフト重量が違うとか。
シャフトのトルク値が大きいとか。グリップが軽量すぎるとか。
漠然と聞かれてもはっきり答えられません。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 11:16:28.83 ID:???.net
>>447
ちなみにALL-FITは、テーラーはそのまま使えるけどピンはヘッドのネジの規格が違うから、取り替えなきゃ使えない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 11:29:49.03 ID:???.net
>>453
PINGは少し太そうですね。キャロは5mm有ります
タイト、テラが一番細くねじなめ、斜めしめで傷めるのが多いと聞きます。
なんか誰か言ってたけどAll-FITは重くて使えた物じゃないと書いてたようでした。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 11:44:17.85 ID:???.net
>>442
授業中にスマホやっちゃだめだよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 15:43:05.62 ID:???.net
スマホを「やる」w

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 22:54:45.49 ID:???.net
>>456
アホ?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 23:50:57.37 ID:???.net
アホはお前だけ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 01:46:22.51 ID:???.net
両方アホで、みんないい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 20:48:57.81 ID:???.net
DRとFWは同じシリーズのシャフトにしてる?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 23:00:51.06 ID:???.net
そんなんバラバラに決まってるやん!
揃えてるのは金持ちだけ!

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200