2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【感覚派】リシャフト総合28本目【理論派】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 08:49:16.46 ID:kCdvAomp.net
前スレ
【感覚派】リシャフト総合27本目【理論派】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1523164874/

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 16:12:18.96 ID:???.net
バカーボンのパパなーのだ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 16:18:51.37 ID:???.net
俺は炭素繊維メーカーの営業だけどね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 16:23:19.23 ID:CpY8qCdv.net
シャフトだけではいい悪い決めるのは難しい
 ヘッドで本当に変わります 何個も試したから分かります

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 16:40:45.84 ID:???.net
俺も最近物のヘッド20ヶくらいあるわ
はずれが多いな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 17:02:49.27 ID:???.net
はい嘘

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 17:18:54.08 ID:???.net
いやほんとに

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 17:37:18.97 ID:???.net
ショップかな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 17:39:21.57 ID:???.net
ショップじゃないよ
ただのこり症
行きすぎてるけど

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 17:39:50.07 ID:???.net
Tour AD、Diamana、スピエボ4 569

どれもよかったけど、全然違いがわからなかった

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 17:42:12.99 ID:???.net
>>485
ここの人にそれ言ってもダメだよー
脳内フィッターばっかりだから

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 17:46:18.83 ID:???.net
でも経験つみかさねるとだんだん判る方向になるとおもうんだよね。
だれでも金の要る時があるし、バンバン道具をとっかえひっかえできないからね。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 19:54:23.19 ID:CpY8qCdv.net
>>491 それは力でスイングしているからですよ 
シャフトに仕事させる事が出来たらよーくわかります

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 20:16:30.36 ID:???.net
ns950が軽く感じるからDGs200にリシャフトしたら今度は重すぎる
試打すりゃよかった笑

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 20:22:27.73 ID:???.net
あるある

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 20:40:03.45 ID:???.net
間を取って105にしよう

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 20:49:42.78 ID:???.net
重いシャフトに合わすという意味で筋トレしてなんとかなるもん?それともスイング改造?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 20:55:01.09 ID:???.net
950に慣れてからDG使ったらプロだって重すぎると感じるでしょ
筋トレでどうにかなるかは人によるだろうけどトレーニングの一環だと思って続けてみれば?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 20:57:57.76 ID:???.net
>>499
的確なアドバイスありがとうございます
まだ慣れていないのもあると思うので少しずつ慣らしながら筋トレに励みます

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 21:39:02.00 ID:???.net
俺はそれで腰悪くしてDG95に差し替えた。
何故か飛距離も上がっていたので、ヘッドスピード測ったら7番で39くらい出るようになってたのである意味筋トレだったのかも

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 21:56:59.40 ID:???.net
初めからうまく打てる人はいないよ
1000回振ってあまり上達しなくても100000回振った時には必ずすこしコツをつかんでるから。
ただうまく撓らせる力が不足してると飛距離はだせないな。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 23:05:46.07 ID:???.net
>>481
じゃあなんでFw用があるの?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 02:09:12.52 ID:???.net
>>502
え?
それ無理して合わせてるだけで完全にオーバースペックじゃん。
だからいつまでたっても100叩きなんじゃない?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 02:39:19.76 ID:o5YWxA/H.net
>>504
アンカミス?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 06:55:41.77 ID:???.net
>>503
それはメーカーに聞けや

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 07:07:50.15 ID:???.net
>>500
筋トレも良いですが、シャフトに通す丸い重りをつけて毎日素振りをするとDGも軽く感じますよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 07:38:13.74 ID:???.net
まあそんなことだが、体重60sの人にとって、30−50gシャフトが重くても
関係ないわ、、、30−50/60,000 じゃ^〜からな

軽いシャフトで体をブン回すヘボ・・・ちゅぅことや

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 08:20:59.22 ID:???.net
>>504
しかたないだろ?重いタイプに変える人は振れると思って買うわけだし。
経験だよ。経験。無理だなぁーと思ったらもう買わないだろから。
無理して使ってもおかしな球うって後悔するだけだからね。
俺はDG300から入ってDGX100を15年使ったよ。さすがに自分でも体力ねぇなと思う時が
あるからX100AMTに変えたよ。かなり楽になったわ。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 08:38:49.81 ID:???.net
>>508
マイナスイオンとか水素水とか好きでしょ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 08:58:19.37 ID:???.net
>>508
肉だろ?その計算のしかたが

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 12:37:08.19 ID:???.net
>>484
開発じゃないなら意味ないな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 12:38:28.27 ID:???.net
>>508
頭おかしい?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 12:58:42.66 ID:???.net
ま、肉計算だからな。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 14:03:34.43 ID:???.net
DIの味を残しつつ調子を中に持っていって振りやすくしてるDJって良いシャフトですわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 15:59:46.58 ID:???.net
初心者から中級者向けだけどね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 16:52:39.45 ID:???.net
>>508
こいつはクラブの重さだけで飛ばすのか?ww
遠心力とかも勉強しないと

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 16:52:54.01 ID:???.net
デフォルトでテーパーではなくパラレルのアイアンシャフト使ってるメーカーってある?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 18:13:47.45 ID:???.net
>>517
遠心力w

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 19:36:31.61 ID:???.net
>>516
シャフトに初心者も上級者もねえよアホw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 19:51:28.24 ID:???.net
DJは飛ばない人しか使えないね
7TXあたりなら別だろうが

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 21:16:49.63 ID:???.net
>>508
何%か言ってみ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 00:51:54.88 ID:???.net
>>521
知ったか無知かよ。DJは6Sでも最低HS45はないと使えないシャフトだ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 06:39:46.03 ID:???.net
それじゃあ釣れないよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 06:59:58.96 ID:???.net
まともに打てる奴でDJ合うやつなんていねーよww
手打ち以外にな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 08:10:45.42 ID:???.net
ディアマナ DF届いた。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 08:56:27.68 ID:???.net
>>523
ヘッドスピードあれば飛ぶと思ってるバカ?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 09:19:31.20 ID:???.net
アホ登場

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 11:13:17.26 ID:???.net
>>491
手元がしなるのが好きなんですね。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 13:32:11.75 ID:fP75t7JR.net
みっちり朝練習して帰ってきました なんだか調子悪いなと思って結構打ってきました
全てはグリッププレッシャーだった 知らず知らずに体や手に力が入っているものです
インパクトでの力の入れ方です 

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 19:38:49.03 ID:???.net
グローブ滑りやすくなっていたり汗ばんだりしてない?
グリップも摩耗していると強く握ろうとしてしまいがち

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 12:57:53.95 ID:???.net
ドライバー、3w、5wをリシャフトする予定です
スクールの先生からヘッドスピードも格段に上がったのでリシャフトした方がいいと言われ現在色々検討中です
筋肉量が多いから軽いのではなく重いのの方が安定するとの事でした
硬さはXでも全然問題ないとの事でした

HSは普通に振ると49〜52ってとこです。

そこで質問なんですが、

@おすすめのシャフトは?
(個人的にはアッタスクール6Xがいいなと思っています)

A上記3本のクラブは当然長さが違いますががシャフトは長さが違うやつが売ってるんですか?それともカット?

B3本とも同じ種類のシャフトでいいの?

正直試打しても自分ではシャフトの違いが感じられないです
特に室内で打ってもさっぱり。
ですので前評判を頼りに買おうと思ってます


安いネットで買って店頭で交換予定です

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 13:05:39.05 ID:???.net
スコアは先日初90切りをして88でした。
ゴルフはじめて1年半です。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 13:33:48.55 ID:???.net
まだ純正で十分

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 14:55:02.08 ID:???.net
>>532
スクールの先生に聞きなよ。なぜそれをしない?ネタを提供してくれるのはありがたいが・・・。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 15:09:31.09 ID:???.net
>>532
@じゃあクール6Xで
A同じ長さのシャフト買ってください。
B1w 6X
3w 7X チップ0.25cut
5w 7Xor8X チップ0.25or0.5cut

君の質問内容じゃコレがベスト解答やな
ここにいる奴はエスパーちゃうぞwww

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 15:34:46.02 ID:GJHZGm5C.net
ほとんどの方は指名買いのように60g Sシャフトと言いますね・・・失笑
最近のドライバーに
純正装着メーカー純正50g台トルク4点台先調子45.5インチSR このスペック多いです
しかしこれ十分なんです 280ヤード綺麗に飛びます
柔らかいと思うでしょうけどシャフトってそんなに軟くないですよ
今までカスタムにした事無いです 40歳 hs52

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 15:40:55.20 ID:???.net
俺は普通のオッサンなのに、60g台Sのカスタムを『普通』と勘違いして10年くらい遠回りした。
純正のRとかSRで充分ってことが分かったら、気持ちに余裕ができたし、無駄金も使う必要がなくなった。
(このスレは惰性で読んでる)

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 16:20:17.67 ID:???.net
柔らかいシャフト使う理由ってなんですか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 17:02:09.84 ID:???.net
手首固めたままビンタするのと、スナップ利かせてビンタするの、どっちがいい音する気がする?って事やで

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 17:07:34.54 ID:???.net
宮川選手に聞きましょう

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 18:27:48.04 ID:???.net
>>539
撓り戻りを感じた方が振りやすい人にはタイミングを合わせやすい。
実際のところ、昔は硬くて軽いシャフトや重くて柔らかいシャフトを作れなかったから、売る方が売りやすいように理屈を後付けしただけ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 20:10:04.01 ID:???.net
ここはハードヒッターばっかり居る気がするのは俺だけだろうか?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 20:53:42.86 ID:???.net
ハードヒッターほどシャフトにこだわるからじゃない?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 21:49:26.55 ID:???.net
>>535
スクールの先生に言われたに決まってんだろ?ネラーに聞けって!

スクールの先生もユーチューブ先生にスイングのレッスンの極意を教わってんだからな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 22:55:10.49 ID:???.net
これはデカい釣り針なのか?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 23:11:16.12 ID:???.net
>>546
釣られてやんなよ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 23:22:13.88 ID:???.net
身長体重、力ではないって言われてシャフトのしなりを使えばもっと飛ぶって言ってたけど本当?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 23:34:01.72 ID:???.net
>>548
力が最大の要素。2の次が技術。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 00:52:52.85 ID:???.net
>>546
スルーして差し上げろ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 06:21:43.62 ID:???.net
>>548
スイングが良い事が前提なら、シャフトを合わせればチビでもガリでも飛ぶ
男子プロにもいるでしょ、そう言う人

背が大きいとスイングアークが大きくなるので、長いシャフトを使ってるのと同じになるから有利
体重が重いと、筋力も多い場合が多いし反力に強いから重いシャフトを使えて、速さx重さの物理的法則に則って飛ばせる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 07:55:48.11 ID:???.net
>>548
女子ナンバーワン飛ばし屋の葭葉ルミは男子では下の方
身長体重、力で勝てない

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 11:31:49.07 ID:???.net
>>552
あの子はおっぱいで飛ばすんだ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 11:54:38.97 ID:???.net
ノーブラボイン打ち!

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 12:36:09.78 ID:???.net
ルミパイ最高や

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 12:37:47.84 ID:???.net
>>525
おまえ100叩きやろw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 12:57:53.75 ID:???.net
葭葉ルミの番組、菊池良子の方が可愛い
おっぱいに騙されてはいけない
年齢は・・気にすんな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 13:06:16.55 ID:???.net
俺はあのおっぱいでフルショットされたい。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 18:56:58.38 ID:???.net
正直パワーだよな。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 08:01:54.08 ID:???.net
パワーこそ力や!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 08:04:01.65 ID:???.net
頭痛が痛い

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 09:25:05.21 ID:???.net
正義こそジャスティス!!
光のレーザーでやっつけるぜ!!

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 12:14:43.26 ID:???.net
パターのシャフトの接続強度を上げる方法はありますか?
新しくパターを買ったんですが、ヘッドにシャフトが刺さってるベントネックのやつで、少し芯を外したときに震動があるんです
まえのクランクネックはそう言うのがな買ったんで気になってます

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 12:22:36.17 ID:???.net
FW#3にドライバーと同じATTAS COOOL6Xを刺したんだが、ドライバーに比べて幾分しなりが大きいというか、柔らかく感じる

あえてチップカットしなかったんだが、やはり少し尖端を切ったほうがいいのかね?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 16:43:09.54 ID:???.net
>>564
そりゃヘッド重くなればそうなるだろう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 16:48:38.74 ID:???.net
あっったすくーるの5xがほんと楽にぶっとぶわ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 17:02:58.00 ID:???.net
おまえの場合にはな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 17:08:18.29 ID:???.net
ここはみんなの感想ノートだから

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 18:47:41.60 ID:???.net
>>564
逆に聞きたい?何故しなかったのか、クラフトは忠告しなかったのか?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 19:22:41.68 ID:???.net
>>569
クラフトマンからは切るかと聞かれたが、ティーショット専門なのでドライバーと変にタイミングが変わるのも嫌だったからとりあえず切らないで試してみることにした
切ったら取り返しがつかないし

他のサイトでも3Wは切らない例が散見されたからおかしくもないかと思ったが、
前述のとおり柔らかく感じるから切る前にみんなの意見も聞きたくてね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 19:35:23.63 ID:???.net
>>570
ドラは何挿してるの?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 19:37:00.44 ID:???.net
すまん
同じだと書いてたな 同じなら切りそうなものだが

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 19:56:35.64 ID:???.net
いろいろ意見ありがとう
やっぱり切ったほうがいいものなんだね
あまりフィーリングが変わるのも嫌だから、まずは0.25チップカットも検討しよう

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 20:42:08.08 ID:???.net
振り心地はそんなに変わらないと思うよ
そのまま硬くなる感じ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 21:27:30.00 ID:???.net
3Wをティーショット専用にしてるって事はフェアウェイからは上手く打てないって事なのかな?
もしそうだとしたらチップカットしたら先端が硬くなるから球が浮かなくなって余計に使えなくなるぞ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 21:38:20.34 ID:???.net
ティーショット専用なんだから問題ないだろ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 21:41:17.89 ID:???.net
ティーショット専用と心から割り切ってるのか、
ティーショット以外でまともに打てないからやむを得ずそうしてるのかで
フォローの仕方も変わるんでしょ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 21:45:08.31 ID:???.net
打てないものを無理に打つ必要もないし

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 21:48:55.51 ID:???.net
せやな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 21:51:16.31 ID:???.net
>>578
低いレベルでやってるならそれでいいけど
450y超のアゲインストのパー4やツーオン狙いたいロングのセカンド
フェアウェイから打てた方が良いに決まってるだろ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 21:57:18.00 ID:???.net
>>580
そんなの寄せ頑張るかの気分でやってパーならOK、ボギーでも仕方ないか位でやるもんじゃないの?
プロじゃないだから

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 22:02:45.51 ID:???.net
>>581
それならそれでいいよ
目指すレベルは人それぞれだからね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 22:24:03.82 ID:???.net
>>582
AV80位だけどそんな考えだな
その先目指してるなら必要かも知れんけど、俺には年齢的・技術的にも無理だw

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200