2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上達するアイアンスイング理論

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 08:14:28.31 ID:???.net
>>19
フルの時もあればそうでない時もあるだろう
彼らは狙ったところに打つ競技をしてるんだから
常にフルに見えるのはパワーもヘッドスピードもアマとは違うからかな
あと、スウェーだろうが本人が打てるならそれが正解なんだろう
打ちっ放しに行けば蟷螂拳みたいな構えのジジイとかもいるし変なねじれ方してるやつもいる
野球選手だって古いが種田や八重樫みたいなのもいる
本来、人それぞれ最適なフォームや打ち方は違うはず
日本にはびこるゴルフの一般的な打ち方はレッスンをビジネスにするために作られたもので万人がそれにフィットするわけではない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 15:01:23.14 ID:???.net
UT27は打ちやすいね。カチャカチャでロフト寝かせれば6アイアンいらない。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 17:44:18.77 ID:???.net
世界ランキング30位以内は自動的に全員バンプスイング選手認定します。
ちなみに松山プロは31位になりましたので
残念ながらバンプスイング選手から外れてしまいました。
またバンプスイング選手に認定してもらえるよう頑張ってくださいね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:40:43 ID:mSXhICbO.net
>>34
分かるけど、個性的スイングは物凄い練習量がいる
早く効率的に習得するには・・ってことだよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 08:03:23 ID:0rpcAVRo.net
>>19
歴8ヶ月でスクール通ってるけど、全く同じ疑問をコーチにぶつけても納得の行く答えが得られず…結局、スクールと平行して独学で色々勉強したけど、

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 08:10:56.56 ID:0rpcAVRo.net
>>19
◯◯にならないように、ではなく、◯◯を動かす、というマインドセットでやってるはず。
脇を締めておいて、

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 08:13:46.51 ID:???.net
腕を右に挙げて左に振るだけ

体や腰を回そうだとか体重移動しようだなんて考えなくていい。それは腕に引っ張られて勝手にされるもの

最初から体回して振ろうなんて考えてるから軸がブレる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 08:32:51 ID:???.net
球を打ったという満足感が手から伝わってボールも飛んでるのを目指していろいろやってみる。
それがない限り球は飛ばないし面白みもない。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:02:16 ID:???.net
上手な人が無意識でやっている動作を
下手な人は無意識でできない。
無意識でできないから意識してやるしかない。
だから上手な人と同じイメージで打てるわけがないのだから、
自分に合ったイメージを探せばいい。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 22:02:17 ID:iAZy1lg+.net
腕の内旋、外旋などを交互に行うことなんか知らんからな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:08:27 ID:???.net
蹴る力を利用することを理解出来たら後少し

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:52:21.56 ID:???.net
RTK

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:18:58.96 ID:???.net
NTR

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 10:05:52.23 ID:???.net
ネット商材に騙されてはいけない。
盗人BJHチョンの汚れた臭い手が伸びて来た。

そこいらの100叩きレベルの73歳ジジイだが、インパクトの5千分の1秒間に
フェースを開いて起せば、ドラ飛距離370y、ラウンドスコア54という前代未聞
のスイング理論を発明したと嘘ぶいていた。

人々を騙し掠め取った金は無申告脱税という犯罪で覆い隠し、1,500万円もする
ポルシェ911Sを乗り回していた。
更にはゴキブリよろしく他人の金員を持ち去るという犯罪にまで及び、恩義を
仇で返す韓民族そのものの悪事にまでてを染めた。

こんな韓国人は要らない、駆逐追放しようではないか!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:58:51.17 ID:???.net
江連の「ベン・ホーガンの飛ばしの神髄??」が19,800円だと???
なんで江連じゃなくホーガンだよ??
それにボッタクリとちゃう?

片山晋呉でググればタダで教えてくれるぜ!
ばっかじゃねーの?w

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:48:46.51 ID:???.net
>>48
レッスン業界は邪道カタリ・教え魔・乞食・盗人などまで徘徊しているのだね
アッブナイ!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 22:03:40.60 ID:???.net
バックスイングは左側屈
ダウンスイングは右側屈
これだけで前傾維持出来る

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 15:55:03.47 ID:???.net
オーガスタを制した目澤コーチの教えに間違いはなかった

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 12:01:02.85 ID:???.net
トップからの切り返しは、足始動で、腰→肩→で、左手は下に下げるように、
みたいに複数の動作をわずかにタイミングをずらしつつ順番にやる意識を持つのはかえってダメだ。

これらを全部同じタイミングで、
左足で地面を踏み込み伸ばし始めるのから左手でコックの溜め感を下に投げ出すのまで全部ワンタイミングで同時に行う意識でやったとたん、全てがうまく行くようになった。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 19:06:41.52 ID:???.net
上達したいなら簡単な503メソッドだろ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 16:52:21.08 ID:???.net
俺は下手だからクラブを短くもって打つ

練習でこれはダメ

適切な長さで持ったときにクラブの性能が発揮できるバランスで作られてるので、短くもって練習してるとクラブの性能を使ったスイングというのを掴めないまま何百球と球を打ち続けるムダをやってしまう

俺はこれをやっていて、ある時たまたま飛距離を伸ばしたいなと長めに持って振っていたら急にクラブを使ったスイングに開眼した

そしてそのスイングが理解できて始めて、短く持って振るスイングが距離を抑えて正確に打つショットになりえるのだ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 17:01:35.44 ID:???.net
なので上手い人が下手な人にアドバイスする
「短くもつと振りやすいよ」

このアドバイスはとても危険である

確かに下手くそが長めに持つとスイングがクラブの重さ等に持っていかれてミスする
短く持てば遠心力も強くないので手や腕でブレを修正し、みため的には上手くあたるようにはなる

しかし練習しなくてはならないのは、クラブを上手く使ったブレの無いスイングであり、そのためには長く持って練習したほうが良い

総レス数 55
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200