2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【魚突】山本道場 ゴルフTV★11【すん】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 22:30:50.75 ID:wvwsnMcH.net
ゴルフTV山本道場
https://www.youtube.com/channel/UCiDkbrXBzh_REQr4qUwTYrQ
山本道場・いつきの部屋
https://www.youtube.com/channel/UCu0T8lhsmAY90tSwNJ-HntA
山本道場・師範の部屋
https://www.youtube.com/channel/UCW_82PqC3gU6CsVYmjBoJwg
みほちゃんねる/新井美穂
https://www.youtube.com/channel/UCVXGXRL7dFRE8vq_d-GTtug

道場最高コーチ判りやすい/道場最低コーチ判りにくい
グリップはあれでいいんだよ/糞握りくらいなおしてやれよ
合う人と合わない人がいる/言ってることとやってることが違うじゃん

など、何でも有りで盛り上げていきましょう

スレ立てはID表示あり!(ワッチョイは無くてもいい)

※前スレ
【魚突】山本道場 ゴルフTV★10【肩外し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1562233823/
【魚突】山本道場 ゴルフTV★11【0テークバック】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1575077524/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 16:21:33.78 ID:2jNF8UPa.net
訂正
文章の半分のあなたの答えに対してです
それから やばっ
とか頭悪そうだから使わないほうがいいよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 17:20:04.95 ID:vepVEVGs.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ox4CmF1kWlk&t=1s
https://www.youtube.com/watch?v=2V1goDWglqI

おっちゃんたちのラウンド動画視て和んでください 
因みにおっちゃんのスコアは89だったようです 

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 17:28:26.38 ID:l3f7P2vX.net
>>540
プレーするのが5年ぶりなんて言ってるけど本当か?
指導者としてどうなんだろ・・・

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 18:10:44.38 ID:KsWLmqEf.net
魚付きは和解したんか?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 18:11:55.36 ID:KsWLmqEf.net
魚突きやったゴメン

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 23:07:29.11 ID:vjmE6l5E.net
相変わらず自分の理論で全く振ってなくて笑う

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 23:27:58.24 ID:HTN0hw9F.net
>>540
このレベルの人が意味不明な理論展開してるとかもうこれ素人が独自理論展開してるのと同じに思える

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 00:53:35.51 ID:vUUahl/B.net
>>538
529とかエンター押す前、自分にたいして巨大ブーメランになってないか
確認してから押したほうがいいよ
人に言うのだから自分も改善したほうがいいのでは
それと真っ赤はほぼ荒らし

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 01:49:26.24 ID:Z1hcePCX.net
試合結果見ると3位入賞から伸びてない
3位入賞もトップと5打差あるし
参加人数によっては入賞難しいスコア
この辺りが限界なのか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 16:10:01.39 ID:rQl/ouVO.net
ここしばらく「シャフトを寝かせる」とか「手首の背屈掌屈」とかを意識して練習していたら、球の方向がばらつくようになって困っていた。
久し振りに魚突きをやってみたら飛距離は変わらずに球が曲がらなくなった。
ゴルフ理論は人によって向き不向きがあるので色々試したら良いと思う。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:04:11.25 ID:qi8BGlQo.net
理論の前にアドレス、グリップを意識した方がアマにはいいと思う。

550 :クソ握りマンチーピン令和の大砲:2020/11/02(月) 17:40:15.34 ID:D1mek8ok.net
仰る通り!
好きなようにやればいいのですよ
師範はアマチュアを次なる高みへ引き上げてくださるのですから!

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:54:27.51 ID:0G0OyG6p.net
>>540
パー3、4の内3つパーは立派だが反面
パー4、パー5になるとそれぞれ10の2、4の1と悪い
パー5の一つはトリまである
アイアンショットがボールからコンタクトできてないところをみると
まっ平でティアップしてるところ以外苦手なんだろう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:08:02.13 ID:rQl/ouVO.net
アドレス、グリップも色々と理論があるね
ここはユニークなドリルが多いけど、押しつけがないのがいい
向き不向きを無視して自分の理論以外を否定するレッスンより参考にできる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:09:26.55 ID:CKobdVl3.net
>>552
ちなみにどこのチャンネルですか見て来ます

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:09:31.13 ID:GXqKnaq2.net
>>551
練習場シングルwww

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:25:50.00 ID:ngOz4ZiN.net
>>549
546の人はここで助けを求めてもいないし
相手の状況が何も分からないのに適当なこと言うのはやめよう
口ぶりからするとプロなのか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:59:27.94 ID:g8QGql5W.net
レッスン動画って数多あるけど
ある程度の登録者がいる中で師範並みの下手でヘンテコスイングの人居るの?
俺にはプロコーチと言うよりヘンテコスイング製造屋にしか見えない
そこが滑稽で面白いんだけど

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:11:17.21 ID:sqVRCWKc.net
>>556
ヘンテコかどうかはわからないけど、無料のYouTubeで自分の理論をたやすく教えないようにしてるだけでは?
それを割り引いても毎回ピンポイントな手直しをし改善してもまたほかが師範の理想と違うので翌秋手直し
永遠とこれの繰り返しが今の最高傑作
大きい筋肉を使わず小さい筋肉を使って飛ばすと言うのはどうも理解に苦しむけど、長年のレッスンで自信もあるのでしょうね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:23:13.12 ID:rQl/ouVO.net
大きな筋肉を使うとは、野球のピッチングで言えば肩や腕の力を最大限に使って投げること
それよりも遠心力や反力を利用したり、しなやかで素早い腕の振りによって、より威力のある球が投げられると言われる
ピッチャーだと今中や和田のような投げ方がイメージできる
ゴルフにもそれが当てはまるということではないかな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:37:28.88 ID:TUimG7/5.net
>>558
野球に例えるとさ、大人になってから始めて
草野球しか経験ないのにメジャー選手を育てるって
教室やってたら習いに行く?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:37:35.64 ID:0x1JapzK.net
元プロ野球選手で投手の尾崎将司だけど
ヤマ本理論とは正反対だね
グリップから下半身の使い方からフェースコントロールやアプローチまで

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:48:53.92 ID:J+rtB4Dq.net
山本師範はあまり好きではないが、生徒さんたちは若いのでまだ可能性があるので頑張って欲しい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:59:33.15 ID:rQl/ouVO.net
全盛期の尾崎のショットは大技小技とも素晴らしかったが、どちらかといえば、大きな筋肉を使って打つタイプだった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 00:08:05.17 ID:aZENYtSD.net
魚突きってフリップ動作を伴わない?
フェースの開閉も多そうなんだけど

実際どうなん?
スライスに悩んだ事ないから教えて

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 00:20:54.56 ID:tRXmttAW.net
スライスに悩んだことない人なんているの?
山本式では基本的にフリップさせないようなことは一度も言ってません。
捏ねるなとは言うけど生徒さん達の弾道のバラつきを見ても結構フリップしてます。
だけど師範にはそれが見えません。
見えないので中止も指摘もできません。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 00:39:00.77 ID:wtojZJTz.net
>>559
ボクシングでいうと世界チャンピオンの指導者は
世界チャンピオンでならなければいけない理論はもういいです

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 01:34:18.50 ID:aZENYtSD.net
>>564
始めた頃はスライスもしてたが
球がちゃんと当たらない事で悩んでた
球が当たる頃にはもうスライスしてなかったというのが正直なところ

スマン、修正しておく

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 04:55:09.84 ID:1Z6MB8QV.net
>>565
試合も出たことないアマボクサーが
世界チャンピオンは指導できないって
言ってるんだよwww

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 07:26:40.89 ID:u848kCNo.net
亀田史郎、はい次の患者さんどうぞ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 07:46:47.58 ID:1Z6MB8QV.net
亀田がいたかwww

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 08:53:56.76 ID:l/IhAgNM.net
大学の応援団長から野球部の監督になって何回も大学日本一になり、高校を甲子園に出場させた人がいる
プロアマに限らず、現役での実績がそれほどなくても名指導者になった例は多くある

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:57:47.23 ID:5myaIyjX.net
例が多くあるのは、実際そうだと思う。ただ師範がそうかと言われると全くそうは思わないw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:57:41.27 ID:OxD0VGx2.net
2019年度の女子プロテスト(ツアープロ)631人受験して合格者は21人(合格率3.3%)と超難関
実績のあるコーチ等も数人の受験生を抱えている
常識で考えて
>>540 のような変な癖付けるオッチャンがプロにさせられるはずないでしょう
 

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:12:35.94 ID:l/IhAgNM.net
選手としての実績の有無を指導者としての力量に単純に結びつけることは正しくない
ゴルフの指導者では、プロとしての実績がほとんどないまま作家に転向し、その後に指導者として複数の賞金女王を育成、更に無名大学のゴルフ部を監督して全国優勝させた例がある

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:19:03.15 ID:Oy4Nba6v.net
>>571
同意ですね。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:20:44.26 ID:OxD0VGx2.net
常識の話してるのにレアケース持ってくるって・・・
師範の問題点は選手に悪癖を植え付けちゃうこと これは無能じゃなく有害

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:25:33.90 ID:evfzqk9M.net
>>573
で、師範は選手としての実績はないけど指導者としてどんな実績があるの?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:55:31.55 ID:u848kCNo.net
>常識の話してるのにレアケース持ってくるって・・・
どこで常識の話なんてしるんだ?

>師範の問題点は選手に悪癖を植え付けちゃうこと これは無能じゃなく有害
 いきなり話変えるの?

>論点ずらしてまでアンチってすげーわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:04:01.07 ID:l/IhAgNM.net
有名選手が指導者として実績を上げると話題性があるので目立つが、実際にはレアケース
スポーツ界では、現役当時はナショナルチームどころか所属チームのレギュラーにもなっていない指導者が実績を上げているケースがたくさんある

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:26:34.69 ID:iCfiIMsi.net
集大成があれなんだろ?
アマの試合でも勝てないwww

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:47:39.05 ID:hKv7xRYf.net
>>578
うんだからそういうケースがたくさんあるのは知ってるって、師範がそうじゃないだけだよ落ち着け

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:55:25.00 ID:/cno6eK/.net
誹謗中傷の法整備の話があるがあれは今後誹謗中傷が違法になるって話じゃなく、特定がしやすくなるって話だからな
今も誹謗中傷は違法の可能性があるから覚悟して書き込めよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:16:24.09 ID:8+dKOsc5.net
>>569
>野球に例えるとさ、大人になってから始めて草野球しか経験ないのにメジャー選手を育てるって
 教室やってたら習いに行く?

その後わざわざ強気で言い直して
>試合も出たことないアマボクサーが世界チャンピオンは指導できないって言ってるんだよwww

亀田史郎って答えられて返しが亀田がいたかwwwだってw

ネットで人が完全論破されてるところ初めて見た、しかもたった4文字でwwwwwwwwww

ネットで完全論破されるってどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:36:47.25 ID:OgrFzYYg.net
上で出てたのでこれ貼っとく
全編見てもいいし時間の書いてある所だけでも

https://www.youtube.com/watch?v=ZKyz5QLmK94 5分29秒から6分

https://www.youtube.com/watch?v=TtgQkOx-zAQ 3分30秒から3分36秒

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:52:36.81 ID:1Z6MB8QV.net
>>582
別にどうでもないよ。馬鹿じゃねーの?w
亀田さんは実績残したから凄いね!
どこぞのお笑いゴルフ道場も出来たらいいねwww
次の試合が楽しみだわ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:59:54.02 ID:OgrFzYYg.net
論破されたんでしょ馬鹿じゃねーの?はあなたの方では・・
少しは恥ずかしいと思いなさい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:30:36.97 ID:t4DL1gIo.net
>>581
誹謗中傷は確かに良くないが、表現の自由には批判の自由も含まれてるんだよ。
批判と誹謗中傷をごっちゃにしたらあかんで。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:53:14.51 ID:9pj3NclE.net
>>586
相手は商売でコーチやってる人だから業務妨害罪になるからな
商売でなくても名誉毀損罪にもなる
表現の自由だかなんだかどこかで知ったような言葉使ってるが、名誉毀損罪の違法性を阻却する事由なのか勉強した方がいいぞ、無知くん

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 03:40:30.85 ID:ZCjff78t.net
>>572
3.3%は超難関とは言わない
東京大学は受験生の上位0.3%
例えるならマーチレベルの合格率かな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 03:41:55.86 ID:ZCjff78t.net
しかもゴルフは超マイナースポーツで競技人口は少ないんだよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 03:46:53.22 ID:ZCjff78t.net
東京大学に1人も合格させられない高校や塾や家庭教師ならまだわかるけど
マーチに今まで何十年指導してきてたったの一人も合格させられない高校や塾というのはどうなんでしょ?
ってお話でしょ
プロテストなんてただの通過点ですからね
プロテスト通過しても賞金稼げませんから

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 04:20:11.83 ID:ZCjff78t.net
亀田四郎ってもともとプロボクサー目指してた練習生でしょ?
実績が無いのはプロとしての実績で
普通にプロを目指してたレベルの練習生
そして指導者として実績がちゃんとあります

その2点が相違点ですかね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 04:23:28.97 ID:ZCjff78t.net
亀田父が息子達に教えてたころはプロの指導者ではなく
おもに土木作業のお仕事で生計をたててましたので
プロの指導者ではありません
いま現在はどうか知りませんが
プロの指導者になると決意した時点で息子達の実績がある指導者
ということになります

この点も相違点でしょう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 04:25:44.14 ID:ZCjff78t.net
以上
論点をまとめてみました

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 04:40:12.04 ID:ZCjff78t.net
ゴルフの世界でプロを目指してましたと公言できるのは
研修生でしょうね
各都道府県の研修会に入るのですが入会テストがあります
入会テストで70台で回らないと研修会入会すら出来ません
厳しいときは70台中盤くらいのスコアが要求されます
そこに入会して初めてプロを目指してる研修生を名乗ることが出来ます
それ以外はただの練習生と呼ばれます
彼らは幕下付け出しレベルでもありません
自称プロ目指してましたみたいなお人です
プロ目指してた人(研修生)はだいたいどこのゴルフ場も研修会3+レベルで纏める実力があるお人です

参考にしてみて

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 04:47:12.09 ID:ZCjff78t.net
PGA公認のコーチ資格はその研修会に何年か在籍して
ようやくテスト受験資格が得られる
そういう仕組みだった
ですからPGA公認のコーチはすくなくとも研修生の実力が何年間もあったお人認定ということになります

今は違うのかもしれません
詳しいことは知りませんが

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 04:50:35.23 ID:ZCjff78t.net
PGA公認コーチが自称プロコーチを白い目で見て線引きされてしまうのはそのような背景があるから
練習場でも公式所属のコーチには名前記載することができない

そんな背景がこの業界にはあるそうです

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 08:32:36.22 ID:wZkuyAHt.net
で?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 08:35:17.62 ID:pHAFpLhO.net
>>580
指導者の力量は選手としての実績で判断するものではない
その事をよく理解できたのならそれでいい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 08:48:22.34 ID:kTs7rG/1.net
はい!魚突きしてきます!

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 09:21:44.10 ID:lR47L8d5.net
みほちゃんねる相変わらず山本道場スイングやったw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 09:47:16.40 ID:4uhbKT7L.net
論破されて悔しかったんだろうな
>別にどうでもないよ。馬鹿じゃねーの?w
と言いながらインチキトーナメントプレイヤー発狂wwwwwwwwwwww
どんなに口調を変えても書き方変えても
インチキTP臭がだだもれしてるw
54歳基地外は始末が悪い

そしていつもように5時からボール拾いwww

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:05:49.84 ID:cahV+sub.net
>>598
もともと理解してましたが…一貫して選手の実績云々関係なしの師範の指導力について話してたつもりですよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:05:57.19 ID:4yUqvSr6.net
信者は違う意見の人は何とかTP1人じゃないと困るの?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 17:23:59.24 ID:zhknyoLG.net
特定される何とかTPが悪いwww

605 :クソ握りが戦犯:2020/11/04(水) 18:30:13.50 ID:xJky1jGb.net
まぁ仲良くやろうや
ここにいる信者はファンチだと思う
信じてるテイのアンチとか潜んでるから楽しいわけで
何もソースだせとか結果出せとか売り言葉に買い言葉なんだからみんなで楽しくプロレスしようぜ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 05:39:51.62 ID:mDkpiaDn.net
>>601
毎度あり

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 09:35:14.41 ID:8L/NREtJ.net
>>604
思い込みが激しいねぇw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 11:49:53.78 ID:X0Jgu09Z.net
ドライバーは何使ってるんだろうか。姉妹とも同じヘッド?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:28:32.96 ID:CI9bmPi0.net
まあ試合で好成績あげれないのは確かだし、その責任がコーチにあると言われても仕方ない。
けど今回の魚突きドリルは結構いいよね。
あの解説どおりに打つと確かに捕まった球打てる。

610 :クソ握りが戦犯:2020/11/05(木) 16:29:07.61 ID:SDgWldnY.net
それでは今までのは良くなかったと言うことですか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:23:24.33 ID:5xoLPuuy.net
ここのアンチってWGSLも認めない?
細かなことはさておき、根幹は似てると思うけど

612 :クソ握りが戦犯:2020/11/05(木) 23:45:17.03 ID:q8A0c2gp.net
そこは手ゴネを認めない世界のスイングを理解してないチャンネルだろ?
そう言う意味では同類だからどちらもここでは信用されてないよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 07:52:48.62 ID:pR6I10LS.net
ついに世界を知る男現る

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:10:59.76 ID:1X8dvBhn.net
言っている事と実際のスイングが違うと文句を言う人がいるけど、ゴルフではよくある話
ツアー優勝したプロが「タメを作らずに早くコックをほどく」事を推奨していたが、そのプロのスイングを写真で見たらすごいタメができている
正しいスイングをすればタメは「できる」もので、「作る」ものではないということのようだ
魚突きも聞いていると違和感を感じるが、実際には極端にスイングして魚突きだと気づくくらいで、それほどの不自然さはない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:16:01.20 ID:/rSAmHN7.net
で、100切れたの?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 11:45:33.01 ID:V6pyckRe.net
>>614
自分もそう思う
でも魚突きなどの独特な手法は側から見ると不自然ではないかもしれないが当人の違和感は異常なほどあると思う
そこがとても大事でそれでこそ今までの悪癖からの脱出ができる要素と思う
一つだけ取り入れようとは思えない部分としてインパクト手前で右手をカチンと握るという動作でタイミングは常に狂うし練習で多用すれば体への負担が心配
ヘッドは遠心力で外へ膨らむのを手で引き戻すようなイメージ、ヘッドが加速するのは分かるけどそれ以上に手の負担が
頭でっかちな大人ならではの先入観かもしれないから試してみるべきとは思いつつ後回し先延ばし

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 12:23:01.52 ID:ri77W+Sw.net
姉妹のスイングは「魚突き」の成功例なのか失敗例なのか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 13:39:27.61 ID:aV2lOPzt.net
>>617
目標によって成功失敗の基準が違うからなんとも。70台で回れるが目標なら大成功でいいんてないかなw

619 :クソ握りが戦犯:2020/11/06(金) 14:56:09.58 ID:0sPrSi+L.net
どんなスイングでも70台は出る
クラチャンやトップアマのスイング個性的で恥ずかしいの多いがスコアはまともだからな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 17:58:37.48 ID:xABGJHs1.net
ただ真似したいスイングではないということ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 18:22:14.93 ID:1X8dvBhn.net
いつきは魚突きの申し子を自認しているが、スイングには魚突きの面影は感じられない
形を作るのではなく、意識は持ってスイングは自然というのがいいのだろう
最終的には意識しなくてもできるようになる、それが「見につける」ということだと思う

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 19:22:02.98 ID:E+OuaTWN.net
>どんなスイングでも70台は出る
これは言いすぎ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 19:52:03.31 ID:eEcAV76M.net
娘ともに左肩めちゃくちゃ回ってるけどなw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:16:17.92 ID:4PEHu6xn.net
師範の教えをしっかり再現してるのはどちらかと言うと妹の方だと思うけど違うかな?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:26:04.99 ID:1X8dvBhn.net
若い女の体は男より柔らかい
二人とも左肩を止める意識でスイングしているようだが、一般的な男よりはずっと回っている
それでも女子プロの中にはもっと回っている選手が少なからずいる
肩は「回す」のではなく「回る」のが正しいということ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 21:17:35.19 ID:4PEHu6xn.net
師範は肩外しと言ってるから
自負は左肩と左腕を分離して使うものだと捉えたけどな
とにかく左肩は動かさずにテークバックするもんだと

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 21:36:25.04 ID:SmkN09oE.net
>>626
それを知りたければ有料チャンネルへ。

役に立つかわからんけどw

628 :クソ握りが戦犯:2020/11/06(金) 21:51:16.73 ID:hQWtBw4Z.net
>>622
訂正するわ

70台はどんなスイングでも達成できる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 22:03:33.77 ID:eEcAV76M.net
有料チャンネル、、、

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 02:44:23.95 ID:D5BIUVOv.net
>>629
UUUM所属だってさ、独立型だと思ってがもう見ないわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 06:07:47.14 ID:naIKMxuK.net
髪染めて女になってしまい面白さが減った
親父も変な擬音みたいので笑わせにきてるだけだし
本人ももう終わりが見えてるんだろな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 06:40:22.60 ID:utgg2Jjc.net
>>630
少し前からそうだよ
コラボなんかが見れるので良いと思うけど、もう見ないとは惜しかったね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:03:51.22 ID:Z6L408bT.net
>>632
中井学さんとのコラボはありますか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:49:37.91 ID:utgg2Jjc.net
>>633
あるよ
もともと両方観ていたので楽しみにしている

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:59:31.02 ID:NkGgjzpQ.net
>>630
上手くなるぞw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:34:20.39 ID:6JxHUTN+.net
プロと対決なんてあるの?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:24:44.02 ID:s5eyKjuC.net
中井vs師範、やってくれないかな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:37:26.02 ID:kv9iJRBN.net
ゴルサバレベルの女子プロと対決が一番見たい

総レス数 1003
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200