2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FWが全く打てません【フェアウェイッドスレ】 #2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:26:06.15 ID:???.net
前スレ
FWが全く打てません【フェアウェイッドスレ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1580646458/

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 16:57:34.91 ID:???.net
あんがと。
やっぱり340g位ないと打ちにくいよね。
フローはあんまり意識して無かったけど最初マジで打てなくてビビったよ。
simあたりに70gいれるわー

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 16:58:14.51 ID:???.net
>>379
キレイなフローだね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 18:44:17.70 ID:???.net
>>376
DRが320g(45インチ)
3Wが335g(43.25インチ)

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 20:15:17.39 ID:???.net
>>382
スプーン軽く感じない?
↓おれ
ドラ 45.5in 313g
スプ 43in 340g
2鉄 39.75in 395g

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 20:21:09.64 ID:???.net
>>383
ヘッドが軽めでちょい長くしたぶん軽い
43インチなら340gにしてたけど

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 08:43:36.60 ID:???.net
なんでスペック話?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 09:33:38.65 ID:???.net
打てない原因の一つにスペックが合っていない可能性があるからじゃねえの?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 10:32:46.57 ID:???.net
そんなに重くしたら
飛ばないやろ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 10:34:23.43 ID:???.net
>>379
理想的なのでは?
ヘッドは何を使ってます?
鉛などでの補正もしてますか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 12:48:17.79 ID:???.net
>>385
>>376がポッコンの多い理由が軽すぎるのが原因だったからだよ。

>>387
飛ばす人は重くても振り切れるからセットが全体的に重いんだよ。
君とはステージが違う人の話だね。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 13:23:19.31 ID:???.net
重くないと上手に打てない

要するに下手くそいうことや

飛ばすから偉いわけちゃうで

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 16:08:20.12 ID:???.net
>>390
え?自分は重いと上手に振れないんでしょ?w
つーか、使いやすいとか使いづらいとか道具の話だから上手い下手関係ないと思うけど。
なんなら3wだけレディース使ってみなよ。
1本だけ軽いとマジで当たんねえから。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 16:20:44.86 ID:???.net
道具を選んでる間はまだまだ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 19:01:51.82 ID:???.net
>>392
一番道具に拘ってるのがプロゴルファーだろw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 19:16:14.18 ID:???.net
プロゴルファーは道具に選ばれるんだよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:34:48.30 ID:???.net
構えるときにソールするのやめたら
当たるようになったけど、スライスかチーピンの両極端

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 09:20:06.50 ID:???.net
>>392
上手くなればそれなりに何でも打てるようになることと、その上でより合うものを使うことをごっちゃにするのは単純に頭悪いぞ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:23:19.62 ID:???.net
>>395
それ当たってないやん(ヽ´ん`)

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 19:58:45.76 ID:???.net
>>397
いやいや、頭叩いたり超ダフって5yくらい前進…
ではなく飛ぶようにはなったんだよ
どこいくか分からんけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 16:53:43.97 ID:???.net
アベレージ95って立派な中上級者。3w でイーグルチャンスも出てくる年頃

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 22:37:24.41 ID:???.net
気づいたらFW打てるようになってた。
同時にアイアンが打てなくなった。
なにこれ?成長の過程なん??

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 19:39:25.39 ID:+cH51Rdx.net
そんなことあるの

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 21:07:54.80 ID:???.net
ある程度プレーンに下ろせればアイアンよりウッドの方が楽
ウッドが全然打てない人はスイングがまだまだ出来てない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 21:40:19.11 ID:7sz21OBl.net
ウッドの方が断然楽ですね。滑ってくれるし全く力入れなくてもヘッドが走って飛んでくれる。非力な私はロングアイアンが打てないので、7W,9Wを入れてます。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 09:38:21.02 ID:???.net
ウッド型UTもウッドより短いので楽だよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 08:34:27.93 ID:???.net
7w一番楽なクラブだわな
これが9wになると上がりすぎるからユーティリティになるし
7w相当なユーティリティになると少しハードになる
20〜21度の小振りな7wにスチールシャフトが一番なお助けクラブだわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 10:14:21.05 ID:7A1AsJNv.net
とりあえずJGRにしたら打てるようになってきた
クラブ変えてよかった

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 10:22:56.60 ID:vQref68d.net
>>405
7wスチールと20度スチールUTと飛距離はどれぐらい変わりますか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 10:50:36.29 ID:???.net
>>407
ミスで無い時の比較なら10も無い(7wで200)
けどやっぱ7wほど3uは上げにくい分、後半ミスが増える
アベ90切れない割と平均的な趣味ゴルファーやけど、7wだけは高低打ち分けたりいろんなライからのトラブルショットも出来たりで手放せないでいる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 11:25:36.66 ID:vQref68d.net
>>408
へー
2者で打てそうなで草多めラフではどっちでうちますか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 11:28:05.54 ID:???.net
横レスすまんが深いラフで7Wは使えんよ
下潜ることもあるし長い分ミートもし難い

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 11:53:17.77 ID:???.net
>>409
最近のクラブでの比較なら圧倒的にユーティリティになるけど
最近のモデルではまず見かけない130cc切るような小振りで、かつディープ気味なセミシャローなヘッドの7wなら
払わずにパンチショットで当てに行くだけで簡単に深めのラフからもいけるしあまり距離ロスもしないよ
中古屋で二束三文で売られてるタイトリスト980Fの21度とか、テーラーメイドVスチールの初代、三代(二代は性質が違う)とかがそれだから
見かけたら遊びで買ってみて
最初からスチールシャフトの買えば、値段的に損することも無いから
今では取り扱いの無いDGライトのFw用シャフトだったりDGそのもののFw用シャフトだったりするので楽しいぞ

本気で最近のクラブ
3、5wと7wでは設計変えて欲しいって思う

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 11:59:14.30 ID:???.net
UTがあるんだから今更7Wを小さくする意味もないな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 12:02:11.24 ID:vQref68d.net
>>411
ありがとーv 参考になった

414 ::2021/04/26(月) 16:22:04.23 ID:???.net
XHOTPROはディープフェース155cc
レガシーブラックはシャロ―フェース156cc
どちらも小ぶりでフェースの厚みで選べ
因みにレガシーブラック2013は7番ウッドで122ccしかない
俺がお勧めする7番ウッドはレガシーブラック2013の7番
Vスチールは全然飛ばんよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 16:22:19.64 ID:1xO9IVNN.net
XHOTPROはディープフェース155cc
レガシーブラックはシャロ―フェース156cc
どちらも小ぶりでフェースの厚みで選べ
因みにレガシーブラック2013は7番ウッドで122ccしかない
俺がお勧めする7番ウッドはレガシーブラック2013の7番
Vスチールは全然飛ばんよ

416 ::2021/04/26(月) 16:22:44.53 ID:???.net
XHOTPROはディープフェース155cc
レガシーブラックはシャロ―フェース156cc
どちらも小ぶりでフェースの厚みで選べ
因みにレガシーブラック2013は7番ウッドで122ccしかない
俺がお勧めする7番ウッドはレガシーブラック2013の7番
Vスチールは抜けは良いが全然飛ばんよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 19:35:32.77 ID:vQref68d.net
>ニッキーさんきゅー
参考になった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 19:58:14.26 ID:???.net
ちょい旧いが7Wの完成形はコンセプトのFC-714だと思ってる
無論その前の614でも良い(ソールデザイン以外ほぼ一緒)あれだけ左に出難いのは無い
3Wは腕がないと無理だけどね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:27:44.39 ID:???.net
ラウンド経験すらないブタの妄言なんて
便所の落書きより無価値だわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:50:20.49 ID:???.net
肉にしてはまともなこと言おうとして
書き込み二度もミスしたんだな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:55:16.77 ID:???.net
肉は自称ギアマニア
使用感などのレビューはさておき、調べれば分かる細かい数値については信用できる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:58:16.11 ID:???.net
X-Hot proには7w無いじゃん

423 ::2021/04/26(月) 21:10:19.47 ID:???.net
XHOTPROは無いよ
レガシーブラック2013の7番ウッドは122t
小振り克シャローフェースで拾いやすいし抜けも良いし飛ぶよ
今は下手すりゃカスタムシャフトゴルフドゥで5000円以下で買える

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 21:18:35.47 ID:???.net
そんなんいらんわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 21:19:07.82 ID:???.net
と、人工芝からしか打った事のないハゲが宣っております

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 21:19:57.58 ID:???.net
>>423
抜けが良いのはお前の髪だろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 21:21:46.16 ID:???.net
>>使用感などのレビューはさておき、調べれば分かる細かい数値については信用できる

コレは笑える

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 21:22:44.04 ID:???.net
小振りでもシャローじゃその上で話してたラフからも打ちやすいの条件に当てはまんないじゃん

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 21:24:11.47 ID:???.net
ラフから打った事のない奴にわかるわけないじゃん?
全部妄想だもの

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 21:28:35.23 ID:???.net
今一番ホットな7WはDJが使ってたSIM MAXだな

431 ::2021/04/27(火) 00:37:25.64 ID:???.net
G425の7wも良いぞ!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 08:39:31.36 ID:???.net
デカくてディープ気味な3W→ティショットで重宝する(RBZとか)
デカくてシャローな3W→アマチュアがフェアウェイから3W打ちたいならコレ(ピンのG系)
デカくてシャローな7W→FW苦手で距離出ない人の助け(ピンのG系)
小振りでディープ気味な7W→ライを選ばず打てて球筋を操りやすい(昔の名器類やキャロのスチールヘッドXR)

煽り抜きに聞きたいんだが、番手問わずFW全般小振りシャローのを使うメリットってなんかある?
いや、ゼクシオのシリーズ基本これに当てはまってかつ売れてるし意味あるんだろうけど
どんなゴルファーが選ぶにしても、他に最適解普通にある気がして、もう10年くらい不思議なんだわ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 10:45:17.39 ID:???.net
シャローだとアマチュアには難しい。
上下のちょっとしたズレでチョロになる。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 11:31:10.51 ID:???.net
>>423
その書き方でいいなら
小振りシャロー→FWが得意で、ライを選ばず球を上げたいならコレ(ゼクシオ)

になるんじゃん?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 11:39:54.38 ID:???.net
ゼクシオが小ぶりかどうかは分からないが、シャローなヘッドはトップのミスに強い。
上下のズレと言うが、ソールが滑ってくれる状況ならトップに強いクラブの方が圧倒的に楽。
ボールが半分以上沈んでいるラフやティーショットでティーアップが高過ぎる人はボールの上部を叩いてチョロする場合あり。

まぁ自分自身が経験したからこその意見なんだがな…。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 12:16:47.41 ID:???.net
>>435
それだけならデカいシャローのがいいじゃん?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 14:02:47.86 ID:???.net
>>436
俺はデカくても全然平気だが、構えたときに大きいとダフるって思う人も一定数はいるのを知っておくといいぞ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 15:33:19.51 ID:???.net
横からのちゃちゃ入れスマンが
ホントにカタログスペックでは語れない話になると肉出てこねーなwww

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 17:47:40.59 ID:???.net
たしかに、割と見た目のイメージていうか違和感でっていうのは納得できるな
データ的な打ちやすさだけならシャローかつ四角い異形ヘッドが優れてたらしいが
全く流行ってなくて廃れたもんな

考えてみるとピンのやや異形大ぶりシャローなG400系以降のGシリーズも、
どっちかってと渋野使ってるで売れたのが普及する切欠だった気がするし

ゼクシオのシリーズごとにちょっとずつ大きくなってくFWも違和感なく移行させてくと考えると納得した
ありがとう参考になったわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 22:15:02.89 ID:???.net
>>256
ありがとう!!
どこのどなたか存じませんが感謝します

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 08:15:49.87 ID:???.net
ぶっちゃけFWに限っては大手メーカーがドライバー並みにリソース割いてるとは思えない
Vスチールとかxfw、スリのz2あたりまではFWにリソース割いてたかもしらんけど今は完全にドラのオマケ
なんでmuzhikとかエポン、SYB(最近ならロッディオ?)、ロイコレなんかのパーツメーカーに近い所の方がちゃんと合わせれば良いものになると思う
価格が難点ではあるけど

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 08:58:51.12 ID:???.net
結局は個人の感想でまとめてるだけw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 10:02:06.95 ID:???.net
FWスレでFWの話題だして何が悪い

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 11:14:17.55 ID:???.net
下手くそだけどドライバーはディープの方が好き
平べったくて無理矢理投影面積増やしたような
鼻緒がデカいドライバーはコントロール出来る気がしない
ディープフェースでゲンコツだけど
SIMのように尻の下にウェート付けて
ちゃんと玉が上がるドライバーが欲しい

逆にFWはシャローで平べったい方が好き
FWはボールを打つよりも地面をソールで払って打つ
イメージなのでディープだとイメージし辛い

パターはスパイダーなどの大型ヘッドは好きではないタイプです

下手だからデカイヘッドが安心とかは無いよね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 11:48:46.59 ID:???.net
最近はディープばっかりや
回転数抑えたいし。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:10:35.39 ID:???.net
ディープばかりだし、試打で飛距離出したいのか軽量なシャフトばかりで実際コースでは使えないモデルばかりだわ。
フィッティング推奨もいいけど、メーカーの選択肢が少なすぎるんだよね。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:27:13.93 ID:???.net
日本はジジイしかやってないからなぁ
ジジイの見栄にあわせてフニャフャのS

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:07:07.30 ID:???.net
シャフトスペックで見栄を張るゴルファーが多いのが不思議でしょうがない。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:11:39.62 ID:???.net
誰も見てないのにね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:20:38.08 ID:8DETGWxZ.net
日本の会社のSは日本人に合わせたスペックになってそう
ふにゃふにゃで軽量のS

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:36:40.68 ID:???.net
>>447
人口の3人に1人が60歳以上だもん

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:42:32.77 ID:???.net
モーダス105Rを使っているんだが、ゼクシオのカーボン使っている人に「俺はSだぞ!」ってマウント取られたことあるわ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:56:44.12 ID:???.net
>>452
モーダス105にFW用は無いぞウソつき

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 15:40:29.55 ID:???.net
アイアンの話じゃない?
ここはFWスレだけどさ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 16:23:04.35 ID:???.net
>>454
お前面倒くさい人間って言われてそうだな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 16:24:09.34 ID:???.net
失礼、453にだわ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 18:46:34.12 ID:???.net
スレタイも読めないカスwww
ゼクシオ爺のクソシャフトよりだせぇwww

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 19:59:26.80 ID:???.net
珍しくFWスレが面白い流れだったのに447あたりからどうしようもないスレに戻ったな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 07:10:46.01 ID:???.net
今まだあるFW用のスチールシャフトって
シマダゴルフのKsFW
日本シャフトのNs950、Ns850くらいか?
ショートウッドには軽量スチール最適だったんだが
ショートウッド自体がギリギリ生き残りな7w以外ほぼ死滅したからFw用のスチールも大分ラインナップ減ったな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 18:38:38.24 ID:6ZU/rvc+.net
フェアウェイウッドも大きくテイクバックすると内側からスイングできるでしょうか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 18:43:29.81 ID:???.net
初心者の頃半年だけレッスン通ったんだけど5Wでスイング作りさせられたな
本当短いクラブでスイング作らなくて良かったと思う

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 23:53:50.94 ID:Gz79fkmK.net
>>453
想像力低そう
あと融通効かなそう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 06:35:12.83 ID:???.net
いや、どう見てもあれ冷たい皮肉だろ?
クソ皮肉屋より、読解力無いスレチ脳みそモーダスなキミの方が普通に想像力も融通も無いぞ?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 10:36:19.04 ID:???.net
なんで言っちゃうかな?
したり顔で非難してる釣られてる無能老害見るの密かな楽しみだったのにww

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 11:13:36.00 ID:UsaSRxM3.net
7番ウッドって払い打ちでいいんだよね?
アイアンみたいな打ち方するならユーティリティ入れればいいわけだし

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 12:12:26.25 ID:???.net
FWも打ち込むタイミングでしょ
同じ距離のUTより7Wの方が高く上がる気がする

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 12:15:28.56 ID:???.net
払っても打ち込んでも大体同じ距離な打球になるから気にせず得意な方で打てばいいし
両方練習しとくと不調時に切り替えられるぞ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 17:12:31.20 ID:BICxvGYQ.net
まずはフィニッシュでヨレヨレするなよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 17:36:32.72 ID:???.net
脳みそモーダスワロタ
頭硬くて軽い奴らへの隠喩に使うのにパクるわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 19:14:23.21 ID:???.net
老害バカにしすぎるなと

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:06:13.31 ID:F4xAJp/L.net
フェアウェイウッドの5番で軽すぎるやつじゃなくて330gはあるような
メーカーってどこですかね。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:10:25.90 ID:???.net
ピンのFWはシャフトがしっかりしていて結構重いね
俺のは340グラムくらいあるわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 21:22:53.42 ID:???.net
メーカーというかシャフト次第でしょ
ヘッドは大差ない
重さよりもシャフト特性あの方が影響でかいから
重さだけで決めるのはよろしくない

474 :471:2021/05/05(水) 06:55:32.43 ID:t+gXr87A.net
>>472
PINGのを探してみます。

>>473
FWの重量ってヘッドはどのメーカーも似たような物でシャフトの重さで決まるんですね。
ちなみに、あの方って誰でしょうか。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 07:33:04.36 ID:WkjSmr4K.net
一番重要なのは重さやで

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 08:41:33.32 ID:???.net
重さ>硬さ>調子かな?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 08:51:35.61 ID:???.net
ある程度重くて硬すぎず走りすぎず撓りすぎずがベストだから
何気にNs850Fwが最強のFw用シャフトだと思ってる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:33:05.19 ID:JGbACKHI.net
G425 SFTのヘッドってのぺっとしててなんかかっこ悪い

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:36:34.55 ID:???.net
自分のスイングに満足している人はわざわざ他人のスイングにケチをつけない。
そもそも自分のスイングが充実していれば他人のスイングにケチをつける意味がない。
これが答えだろう。
自分に満足できずに他人を羨む、羨むだけならまだしも中傷する。
ゴルフ以前に人として終わっている。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:50:01.68 ID:???.net
どうした?誤爆か?
ついでに文面から加齢臭滲んでんぞ?
大丈夫か?
まぁスイングもレスも肩の力抜けよ、老害

総レス数 982
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200