2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FWが全く打てません【フェアウェイッドスレ】 #2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:26:06.15 ID:???.net
前スレ
FWが全く打てません【フェアウェイッドスレ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1580646458/

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 10:59:35.28 ID:csFhlAV3.net
逆にHSがある人は7Wは吹け上がっちゃうから180程度しか飛ばないのかな。。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:56:51.01 ID:???.net
フィッターに聞いたことあるが、クラブが短くなってもヘッドスピードがそれほど落ちない人っている。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 12:02:55.36 ID:???.net
そういうのは長い方が振れてないんだと思う

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 16:48:48.88 ID:???.net
>>547
そうだよ。なのでDrがそれだけなのに7wでそんなに飛ぶわけないとか言っても意味ない。

あと付け加えると2ちゃんではDrで240は飛ばない方でも実情はアマチュアゴルファーで平均240飛ぶなんて10人に1人いるかどうか。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 19:07:53.54 ID:???.net
7wで200打てるやつがドラをろくに振れない
なんて事もないんだけどね、現実では

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 19:17:50.03 ID:???.net
ドラをミート重視の43.75インチでロフト12度の使ってるからかもしれんけど
オレも1w240yの7w200yだよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 19:23:38.63 ID:???.net
ドラ要らんやん
3wでええやん
打たれへんスレやのにスレ違いやん

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 19:49:59.89 ID:32cNhoFd.net
>>550
そういう特殊な例はいいのよ
普通に10.5度45.25インチの一般的なドライバーで240ヤード飛ぶ人は7wで180ヤードくらいって話でしょ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 20:08:44.21 ID:???.net
FW苦手ならUT入れればいいんじゃない?
23、21、19、17入れればアイアンも7か6まででいいだろうし。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 20:20:19.56 ID:???.net
FW打てないのにローロフトのUT打てるわけないだろ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 20:59:47.05 ID:32cNhoFd.net
たしかに。
18度前後の3番ユーティリティとかアマチュアには絶対いらないクラブ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 07:39:02.97 ID:???.net
そんなことない。
XXIOの3h(18*)とかは超易しい。
短い分5wよりも易しい。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:11:19.93 ID:???.net
>>550
参考までにバランスはいくつ?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:46:37.86 ID:???.net
>>557
ヘッドはマイナーな米国の(BANGゴルフ)四角いので
シャフトはNs950DのR
43.75インチ、338グラム、バランスC9
もともとはドラ曲がるから練習用に作ってみたら10ヤード程度しか距離落ちないのに安定感ヤバくて
当時使ってたSLDR中古に出してずっと使い続けてる
実質ドラでは無くブラッシーだわな
ライがよければ直に打てるから3、5w抜いて
次に長いのは一番得意で長年使い続けてる7w
タイトリスト970SERIES 20度 Ns850FwのR 41.5インチ バランスC9
357グラム
長物減らしてる分、遊びで60度のロブウェッジと70度のハイロブウェッジを入れてる

レフティで変な道具入れてるから目立つのだわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 10:28:13.77 ID:???.net
なるほど全然1W240で7W200の参考にはならないセッティングだなww
1W用の950なんてあるのか
スチールの1W憧れあるが無理に決まってると思っていたが
たかだか950程度なら俺でも打てるだろうから試してみるか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 11:10:25.85 ID:Jb/mrkKY.net
打てないってどういう悩みが多いのかね
ダフリばっかとかゴロばっかとかスライスばっかとか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 11:15:16.34 ID:???.net
ぶっちゃけFW打てない人の何割かは
シャフト軽すぎ硬すぎを直せば打てるので
スチールのRはいい選択だと思うがドラまではやりすぎだと思う

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 11:48:50.76 ID:6iMGRSma.net
FW打てない人は根本的にグリップなりスイングに難があるわけよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:49:56.94 ID:gxFOBaTw.net
>>560
3wでロフト15度しかないため球が上がらず5wよりも飛距離が落ちるって悩みじゃないの?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:58:44.50 ID:6iMGRSma.net
3wのバランスを軽くしたらええやんけ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 23:14:06.59 ID:???.net
最近肉見ねーな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 00:08:04.21 ID:???.net
いらね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:14:04.32 ID:EXFI1YlD.net
3番UT(18度)の代わりに7番ウッド(21度)入れてる人ってどういう理由で入れてるの?
18度UTってそんなに球上がりずらい?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:30:12.66 ID:???.net
上がりづらーい
むしろ上げたくないから20度未満のUT使うんじゃないの

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:30:43.17 ID:???.net
好きにすりゃ良い話
自分はコースと季節によって7Wスチールと3Uカーボンを使い分けてる
どちらかと言えば7Wの方が汎用性が高い UTは最悪1個下に22度入ってるから我々クラスだと完璧に打ち分けるのは難しい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:45:17.93 ID:???.net
7wと3u(4u)はメリットデメリットを理解して好きな方選べばいい

7W
球が上がりやすい
グリーンに止まりやすい
向いてる人
HSが遅い人、ウッドでも球を止めたい人、


3U
ラインを出しやすい
風の影響を受けにくい
向いてる人
HSが早い人、方向性を優先したい人、


俺は完全にUT派

571 ::2021/05/12(水) 05:07:35.81 ID:???.net
俺は3鉄派

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 06:55:41.73 ID:???.net
3鉄は練習場しか無理だわ
土打席でヒット率6割 マットの上で8割ぐらい
土から9割以上マトモに打てないと入れない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 08:00:01.98 ID:???.net
571はコースに出た事すらないアホなので
気にしなくていいです
芝の上から打った事ないよコイツ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 08:43:02.50 ID:???.net
3鉄はミスショットした時の飛距離の落ち方が激しい
そもそも芯も小さい
無理して入れるものではないな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 09:21:19.16 ID:???.net
>>572
土打席なんて見たことない。そんなのあるの。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:20:17.35 ID:e/hHcqYC.net
>>575
かなり少ないけどちょこちょこあるみたいよ
めっちゃ難しそうだけど上手くなりそう

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:20:47.07 ID:???.net
クラブが傷つく、、、

578 ::2021/05/12(水) 10:41:44.48 ID:???.net
>>575
裏山でやるんだわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:51:56.97 ID:???.net
はい、また嘘

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 11:59:04.59 ID:???.net
>>575
577が言う通りたくさん打てばクラブのソールは削れていくけどメリットもあって傷の入り方でライ角が合ってるかバウンスは使えてるかが分かり易い
トップはそれなりだけどダフったら全然飛ばないのでアイアンのミート練習に最適
あとは肘や手首を痛め難いのとマットの高さが無い分よりコースに近い感じで打てたり土の盛り方でライや足場を自由に作れるからオススメですよ
芝の練習場には負けるけど

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 12:10:54.36 ID:???.net
>>580
なんかつい最近YouTubeで全く同じことやってる人いたけどその動画見たのかな?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 12:29:24.97 ID:???.net
つべの事は知らんけど土打席のある練習場では極々当たり前の事だと思う
ドライバーやFWの練習はスタンスとボールの高さが同じぐらいになるマットの打席で打った方がいいですよ
練習場でゴルフシューズに履き替える人は土打席+マットの方が良いかも知れませんがアイアンを打つ時は出来るだけスニーカーの方が良いですね
玉の高さもありますが足場の踏ん張りが効き難いので足跡見れば体重移動しっかり出来てるかとかが分かりやすいので

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 13:13:22.13 ID:???.net
前傾キープできない人は難しいわな
ちゃんとキープできる人にとっては他のクラブと大差ないし、ソールばある分簡単

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:31:47.65 ID:???.net
ダウンブローに打てないとあがらないアイアンに比べたら多少アッパー気味でも球あげてくれるからね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:42:28.09 ID:???.net
ダウンブローに打たないと上がらないとかまだ言ってる老害いるんだね
びっくりだわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:02:28.57 ID:???.net
だからあまり老害煽るなよ
またウヒャヒャヒャだのアイタタだの
昭和の加齢臭漂う奇声あげて発狂したら迷惑だ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:50:56.04 ID:ZccUuktU.net
5wと買う買えない人レディース5w使えばちょうどええんやないの

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:51:56.13 ID:ZccUuktU.net
5w3w使えない人は↑ね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:58:45.83 ID:???.net
HSが低くてたまあがりません。って人ならレディースとか、スペックを下げたりで対応できるけど、
大半の人はスイング軌道が悪くて打ててないんだよ
スペックを下げて解決できる問題ではない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:22:22.82 ID:ZccUuktU.net
スペック下げて振り幅を抑えてゆっくり打つんだよ
まずそれができんとまともに当たらんぞ
自分のビデオ撮ってみ
打てない人は大抵は体力あるにはあるが下半身がぐらぐら

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:34:24.68 ID:???.net
>>590
別にスペック下げる必要なくね?
今あるやつでその動きやればいいやん

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:41:18.64 ID:ZccUuktU.net
スペック下げて力むとチーピン出るからゆっくり振る癖がつく

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 02:37:56.28 ID:???.net
FWのカスタムシャフトってトルク気にしてますか?
当方HS42くらいで丁度良い60g台のシャフトはみんなトルク3くらいなんで硬そうで躊躇ってます。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 06:55:37.12 ID:???.net
本番で、力まずリズムよく打てるようになればFW、アイアンも当たるようになると思うんだけどできない。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 07:16:56.51 ID:???.net
地面叩くんだからトルク少なくても良くね?昔はスチールだったんだし

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 07:23:22.26 ID:???.net
>>595
回答になっていないような。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 07:24:07.60 ID:???.net
あ、読み違いました。失礼しました。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 08:55:59.70 ID:aluq+F9h.net
若めで体格も170以上で腕力もそこそこで貧弱じゃなきゃUSクラブのR SRが
多分振りやすいぞ FWはトルク無視でええと思う

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 09:03:44.96 ID:???.net
ダウンブローで打つんですか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 09:12:45.66 ID:aluq+F9h.net
最初の頃は下半身は大きく使わず手打ち気味でいいと思う
ダウンブローと意識いらんわ アドレスした時においたヘッドつまりボールの後ろにリズムよくヘッドを落とすだけ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 09:14:26.56 ID:???.net
テーラー買おうと思ったけど韓国企業になっちゃったしやーめた

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 14:37:26.61 ID:???.net
フェースのss面でボールの中心を叩くのがダウンブロー
ボールの真横を叩くのが払い打ち
ボールの南半球を叩くとダフり

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 14:46:00.56 ID:???.net
ボールはほぼ球体なんだから
面で真横から打てれば必ず当たるのは中心になるじゃんよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 14:50:16.73 ID:???.net
>>603
重心って定義ご存知?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 14:52:13.74 ID:???.net
>>604
602の文面にはどこにも重心が関係してないぞ?
日本語ご存知?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 15:04:18.58 ID:???.net
ソールと地面を平行にした際に、エッジから90度方向に上方へ伸ばした面を仮想面として
仮想面を真横から当てるのが払い打ちだな
上のおっさんの書き方じゃソール立ててスティンガー打つ打ち方になっちまう

まあいちいち煽って虐めるなよ、仲良くしろや

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 15:14:19.86 ID:???.net
頭悪いヤツに限ってゴルフを物理学で考えるんだよな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 15:24:45.68 ID:???.net
読んで考えてみたが、確かに
>>602
の話には重心関係ないな
602と604が同一人物なら何が言いたいのだろう?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 15:25:25.23 ID:???.net
>>602は何が言いたいのかよくわからんな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 15:43:59.43 ID:aluq+F9h.net
うまく打てたダウンブローだとボールの先前に必ずヘッド跡が残る
払いうちは残らない

611 ::2021/05/14(金) 15:46:57.75 ID:???.net
スチールヘッドXRのスプーン買った
シャフトはエボIVのレア物
(^-^)v

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 16:30:58.62 ID:???.net
とか言ってますが実際買っていない
ギター買うとか言ってやっぱやめた〜
で返金がどうのとか言ってる段階で
コイツ無収入なのでクラブ買えません

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 17:52:57.85 ID:???.net
スプーンの重量計ったら340グラムあったんだけど、重い方でしょうか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 17:57:58.47 ID:???.net
>>598
ありがとうございます。
SRあたりの手頃なシャフト買って試してみます。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 18:07:21.42 ID:???.net
>>613
重い方

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 18:08:12.47 ID:???.net
>>614
いやいや、Sでいいよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 18:24:13.29 ID:???.net
>>613
重いなぁ
ヘッドとシャフトは何?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 19:19:07.18 ID:???.net
>>608
からだが、ボールの中心は重心じゃないの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 19:26:10.73 ID:???.net
少なくともボールの中の中心なんてどうやったって叩きようが無いんだから
ボールの中心を打つって言ったら叩く面の円の中心のことっしょ?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 19:28:45.30 ID:???.net
訳わからん人はスルーでいいよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 19:48:04.89 ID:???.net
>>619
ボールの重心にクラブの重心を当てに行くと、ボール表面からボール重心までの最短距離とヘッド軌道を結んだら入射角が生じて必然的にダウンブローになる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 19:52:26.43 ID:???.net
は?
重心と重心を当てる?
すげえな
物質透過しろとか言いだしたよこの馬鹿

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:01:47.21 ID:???.net
そもそも当てようが無いけど
FWのヘッドの重心とボールの重心を最短距離で結ぶなら
ソールでボールを地面にめり込ませるのがダウンブローってことになるわなw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:07:46.55 ID:???.net
フェースのSS面って話がいつの間にかクラブの重心になってるの凄いな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:11:37.56 ID:???.net
>>624
いつの間にかというより
>>604 で即重心の話になってる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:18:15.37 ID:???.net
>>623
正解

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:24:44.48 ID:???.net
>>611
スチールヘッドXRは良いクラブだ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:37:00.51 ID:???.net
>>617
スリクソンのZ45tourと言うスプーンです。
シャフトはミヤザキでゴルフプライドCP2のミッドサイズです。
やはり重いのですね。ありがとうございました。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 04:34:47.21 ID:???.net
>>586
ククククク
アイタタタタ朝鮮段落ジジイ出没ってか

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 09:18:18.74 ID:???.net
マジメな話、FWをダウンブローでなんか
最近どころかメタルヘッドが主流となった頃からすでに無い
ダウンブローじいさんは木製のクラブ使ってるのかな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 13:02:26.96 ID:???.net
老害はもう脳みそがダウンでブロークンしてんだろ
察してやれ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 14:44:22.86 ID:???.net
今時の残念ながら想像力も無い、融通の効かない、応用力の無い奴らだよな
書かれたことをそのまま受け取ることしかできない
そりゃ衰退していくわな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 14:56:49.62 ID:???.net
>>632
はいはい
おじいちゃんおうちに帰ろうね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 15:01:35.34 ID:???.net
可哀想な世代w
使い物にならない世代だったか

プライド傷つけてゴメンゴメン

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 15:05:51.54 ID:???.net
ほんとにわかりやすく発狂して楽しいよなこの老害w

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 15:48:01.32 ID:???.net
きっとおじいちゃんは重心と重心を合わせてナームーするイメージでダウンブロー(笑)が打てるようになったと思い込んだんだね
イメージなんて個々人の感性で、他人にはぴったりと伝わらないことも
そもそもモデルごとでヘッドの重心位置が違うことも
想像力も応用力も無いからわからないんだね
かわいそうにね
歳甲斐も無くネットなんてやらなければ馬鹿にされることも無かったろうにね
重心サンダー老害おじいちゃん

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 18:52:16.71 ID:???.net
煽ってやると飛びついてくるなw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:13:54.62 ID:???.net
なんでダウンブローじいさんこのスレに住み着いたんだろうなw
発狂してんのおもしれーけど
スレタイも理解出来ないのかしら

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 20:44:15.43 ID:???.net
ここにも勝手な思い込みで書き込むアスペ
あ、他のスレにいるのと同一かww

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:40:54.35 ID:???.net
まぁFWもロングアイアンの延長だけどね。
ダウンブローと言われればそうだし、レベルブローと言われればそうだしって感じだね。
ヘンテコスイングのドライバーよりは飛ばせるわ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 22:21:16.01 ID:???.net
>>621


642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 22:47:46.19 ID:???.net
>>641
ニヤニヤ笑

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 18:01:54.48 ID:???.net
ボール表面からボール重心までの最短距離…
球体じゃないボールの可能性が…?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:54:44.01 ID:???.net
ラグビーボールみたいな球打ってるんじゃないかね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 18:14:25.70 ID:???.net
3Wをティーショットに多用するんだけど
球を低く抑えるイメージで普通に当たれば大体250前後ってとこ
ブルショットっていう意識ではあまり打たずにライン出しのイメージ
フルショットはほとんどしないけど、しても多分10ヤード伸びるかどうかってどこかなー。

そこで質問
これくらいのショットの人ってドライバーのフルショットでどのくらい飛ぶのが適正なんかな?
280〜290くらい?

総レス数 982
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200