2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FWが全く打てません【フェアウェイッドスレ】 #2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:26:06.15 ID:???.net
前スレ
FWが全く打てません【フェアウェイッドスレ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1580646458/

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 11:02:30.20 ID:???.net
女子やシニアで上手いのはFWが得意な人だそうな
距離のハンデをカバー出来るからね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 11:45:05.73 ID:???.net
>>870
3パットなしって人並みじゃないな。
もしかしてokが緩い組でのラウンド?

40cmくらいがバンバンokになる組ってたまにあるけど、ラインによっては十分外れるし。。
おれはスコア測るときは完全ホールアウトでやってる。

3パット無しってアマチュアゴルファーの並ではないな。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 12:30:43.43 ID:zmaQv4Fe.net
>>876
アベ80台くらいならまだしも90とか打つのに遊びラウンドで完全ホールアウトとか逆に非常識だぞ。さっさとやれ。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 14:32:15.36 ID:???.net
40cm以内を完全ホールアウトってそんなに時間かからない。多分やったことないから想像で話してるんだろ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 15:23:19.44 ID:???.net
後ろ詰まってるのに長々ライン読むのやめてください

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 15:40:56.15 ID:zmaQv4Fe.net
>>878
そんなのが迷惑なんだよ。そんなに時間がかからないやつが一日中いてみろよ。どれだけ進行に影響あるか、、、
ホームコースだと月例でもなけりゃそんなことやってたら相当陰口叩かれてるぞ。それとも選手レベルか?自分もアベ80前後だし周りはもっと上手いの何人もいるけどそんなことしないぞ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 15:46:24.43 ID:???.net
お先にで入れるパットなら進行には影響しないぞ
しかし一旦マークするなら話は別

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 16:05:52.85 ID:???.net
お先にでちゃっと入るパットならおkでもたいしてかわらんからさっさと拾えばええけどな
真剣にスコア狙うってならマークするだろうし時間かかるぞ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 16:21:07.30 ID:???.net
毎回握りでやるからみんなパットはかなり時間かけてる、毎回マーシャルが来るけど数十万動くからシカト

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 16:22:53.92 ID:???.net
>>881
そういう事。さすがよく分かってらっしゃる。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 17:18:40.82 ID:???.net
>>875
FW使うのは距離を稼ぐためだけのクラブじゃないぞ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 17:43:10.77 ID:???.net
>>883
数十マンとは凄いね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 18:08:15.61 ID:???.net
>>882
お先にで入る距離だからOKが出るのではないのかな???

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 18:24:19.08 ID:Z++Q8U+w.net
>>882
だよね。言ってることがね、、

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 18:24:56.19 ID:Z++Q8U+w.net
>>883
お前金持ちなんだろ?ちゃんとしたガラガラの高級コースでやれよ。高級コースでも埋まってるけど。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 18:25:16.14 ID:Z++Q8U+w.net
>>887
だよね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:04:58.22 ID:???.net
普通のアマがティーショットでFW使うか?
プロ並みに飛ぶ一部の人間だけだろ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:37:47.16 ID:???.net
>>891
狭いロングとか突き抜ける場所とかティーグラウンドでFW打つ場面はいくらでもあるだろ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:45:36.71 ID:???.net
そうですか?シングルさん?
下手な自分はヘッドの大きいドラを短く持って軽く打つか、アイアン握るわ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:24:51.76 ID:???.net
ティーショットでFWって余程の上級者じゃないと及第点のショットは出ない。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:32:37.85 ID:???.net
ティーアップするならドライバーよりは曲がらないし簡単でしょ
スプーンがだめでもクリークか7W
なんならUTでもロングアイアンでもいいけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:54:22.39 ID:Z++Q8U+w.net
もちろん打ちたい飛距離によってティーショットでもFWもつよ。でも確かに初心者はただでさえ当たらないのに頭が小さくなるから不安だろうな。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 01:39:51.36 ID:???.net
400位の短いホールは5wで250位のライン出しが安定

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 05:21:56.43 ID:???.net
一概には言えないけど、初心者のドライバーはスライスが多いよね
それでOBを連発しているような人は、FWで打つと捕まりが良くなるので曲がりが少なくなるよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 06:09:05.35 ID:???.net
ドライバーはまっすぐ行くのに
Fw,Utともフックしまくり、、、

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 06:34:42.58 ID:???.net
最近の市販のFW、捕まりがいいのがほとんどだからなぁ
>>899
スイング直すより、捕まらないFWにして治れば手っ取り早いし
古くて中古でクソ安くても、名器だぜってハッタリ顔して恥ずかしげも無く使える過去のスペックがドSなクラブ(テラの初代RBZツアーとか、ロイコレ絶頂期のBBDタイプHとか)で合えば安上がりだから
それらに軽量スチール挿して使ってみたら?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 07:06:14.09 ID:???.net
上級者向けのクラブって何をもって上級者向けって言うんだろう?
HCが低い人でもいろんなタイプがあるだろうに・・・

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 08:14:33.75 ID:pZnUHXo1.net
HS遅いんでFWは5wと7wしか持ってない。
3wは諦めてる。がティーショットならアリなもん?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 08:17:58.64 ID:v43m35KJ.net
ドライバーより全然簡単だよ

904 ::2021/07/22(木) 08:20:36.21 ID:???.net
ミニドライバー入れたら?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 08:21:25.79 ID:???.net
ティショット用て割り切って使うくらいならテラのミニドラが良いよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 08:21:53.93 ID:???.net
すげえ、過疎板で言うこと被った

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 08:23:13.51 ID:???.net
>>901

https://www.golfdo.com/knowledge/golfgear/799/

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 08:53:56.27 ID:???.net
>>901
ソール幅が狭い、ブレード長が短い、芯が狭い、ヘッドが重い、シャフトが重い、シャフトのフレックスが硬い、など。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 09:02:32.36 ID:???.net
>>900
ありがとう。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 10:28:12.68 ID:???.net
>>902
最近5W外して3HL(実質4W)入れたけどティーショットで距離打ち分け易くなったのとフェアウェイからも5Wと難易度大差ないからオススメ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 08:19:17.59 ID:???.net
これで悩み解消か?
http://golfegg.jp.net/driver/straight-389.html

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 08:26:04.97 ID:5YAxj5vp.net
3wは持ってないから分からないけど
5wはアイアンみたいに上からダウンブローで打ち込んでも結構な高さが出る

フェアウェイウッドは払い打ちだみたいなことをよく聞くけど、これって3wとかの話なのかな?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:30:44.58 ID:???.net
>>911
NG入れたわ
宣伝下手すぎだろ逆効果

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:21:32.59 ID:???.net
>>912
地面から打つのは基本的に全部ダウンブローだよ
ただボール位置で入射角が違うだけ
アイアンよりシャローな入射角を払うと表現してるだけ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 11:14:02.48 ID:1TibJvXE.net
同じFWでもシャフト次第で難易度はめちゃ変わるな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:31:36.07 ID:/xN3tiW2.net
>>914
なるほどね。3wもPwもスイングは全く一緒、ボール置く位置だけが違うってこと?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:16:37.27 ID:???.net
上級者はドライバーから全て同じスイング

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:11:32.20 ID:???.net
同じスイングって言葉の提議な
長さ違うのに前傾から何から一緒な訳ないだろ!
って奴も出てくるから人それぞれとしか言いようない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:00:31.60 ID:???.net
細かい部分が同じなわけないしスイングのベースが一緒ってことでしょ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:07:13.61 .net
最近はドライバーだけは特殊なクラブ
と言う考え方もあるからね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:28:02.08 ID:QQi6oTfS.net
ティーの高さが異なるだけで同じクラブだろ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:40:06.32 ID:NyrKndsg.net
ドライバー、スプーン、クリークって
ボール位置は基本同じでよろしい?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:41:12.29 ID:???.net
ドライバーはスイング的に別物。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:25:18.59 ID:???.net
どの辺りが別なの?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:58:29.02 ID:???.net
地べたからの飛距離
7I:120
9I:90
という現実にもう引退を考えた還暦です。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 20:01:28.83 ID:???.net
>>925
レディースティーからやればおけ
てか7番アイアンもいらないんじゃね
ユーティリティとウッドでいいよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 20:22:04.89 ID:???.net
さすがにレディースティは・・・
自分のコンペの80前後の元気な人もレギュラーなんでそれはできません。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 20:25:19.62 ID:???.net
1,2年前の基準で7Iは130前後だったのですが、リモートワークで運動不足+加齢の影響もあると思います。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 20:39:52.89 ID:???.net
>>925
飛距離じゃなくて確率が重要です
飛ぶけどコントロール能力ないゴルファーより、あまり飛ばないけどコントロール正確なゴルファーのが確実にスコアが良いのがゴルフ
あまり飛ばない、正確性もない、となると話にならないけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 21:11:40.60 ID:1TibJvXE.net
ウチッパにはヨレヨレスイングでアイアンは全然飛んでない人がたんまりいるから気にしなさんな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 07:10:11.01 ID:L8wqHFy9.net
7wが上手く打ててあまりに鋭い弾道に感動して5wも購入した!

優しさ重視なので3wは要らん

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 07:33:55.01 ID:???.net
イナゴ足のゆうとる裏面ダウンの
スイングはソフトのウインドミルと
よう似た原理の動きやろ(藁)
どこぞの基地外が想像してけつかる
アーリーリリースの間反対に位置する
動作やな
行って来いスイングと対極の
右回りっちゅうか後ろ回し一方通行の
ロータリー交差点のスイングやがな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:47:16.13 ID:iLdj8Umr.net
正直「手打ち」かそうでないかで相当変わるクラブ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:04:13.36 ID:???.net
FWでトップが多い人は、素振りで確実に芝を擦って、その擦ったところの位置関係を覚えてアドレスすればトップしにくくなるよ
大抵は、素振りでボールの上ぐらいを振っているね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 01:39:32.28 ID:???.net
EpicspeedFWみたいに前重心なのに小ぶりなフェアウェイウッドっでヘッドスピードそこまで必要なくて上下のミスに寛容なモデルってありませんかね?
コブラのツアー系とかTsi3は違うよな?試打できないからわかんねー

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 15:58:38.62 ID:???.net
やっぱ、

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 15:59:36.58 ID:???.net
FWはダウンブローにうつべきなんだろうなと・・・性能を生かせないだろだふったら。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:44:49.23 ID:wWRDytg8.net
3番ウッドをティーショットでしか使わないような奴は
そんなものゴミ箱に捨てて最近テーラーメイドから出たミニドライバー買った方が絶対いい、いやマジで

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 17:48:27.49 ID:???.net
あれ日本版は11.5°しかないブラッシーだしドライバーとの使い分け考えたらスプーンでいい
テーラースレでもほぼそういう意見しかない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 20:50:22.40 ID:tqa6SSSt.net
ピン410sft 5w買おうと思うんですけどオススメですかい?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 11:54:07.13 ID:???.net
>>940
試打して良かったならおすすめ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 12:07:04.83 ID:???.net
ミニドラ、ティショット専用3w用途なら最近出たのより、以前のモデルのSLDRミニドラかエアロバーナーミニドラの14度か16度の方が使い勝手いいぞ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 13:11:06.89 ID:cWqxK3tv.net
ティーショットでしか3w使わないならスプーン抜いてミニドライバー入れるべき

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 14:38:01.42 ID:???.net
ドライバー抜いてミニドラでいいじゃん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 14:42:57.57 ID:MrSES9gJ.net
まあ良いと思うけど、ドライバー抜いたらもう先は無くなるからなあ、、

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 15:52:59.98 ID:DmfNmEti.net
バックティからまわらないエンジョイ派にFWなんかいるか!utで十分じゃ!と思ってたけど5w7wはラクだね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 15:53:55.84 ID:pjA03gps.net
下手系なら普通に中古でもなんでもブランドメーカーのR買っときゃいいだけだよ
230ぐらいはそれで飛ぶ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 15:58:06.57 ID:cWqxK3tv.net
とりあえずねスコアが90台、100台の人には3番ウッドはいらないわけですよ
逆になんでいるわけ?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 16:32:58.95 ID:???.net
ダボやトリを挽回するために是が非でもイーグル欲しいから

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 16:38:03.81 ID:DmfNmEti.net
5Wのがジャストミートして結果的に飛距離でるよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 16:43:51.77 ID:???.net
3W使えるなら武器として使えばいいだけで
使えないなら無理して使う必要ないって話でしょ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 17:49:02.84 ID:???.net
>>948
でも打てる3wがたまたま見つかってしまったから使い続けてるだけ。

状況は慎重に吟味して使ってる。
とは言え、もうそろそろどうしょうもないミスショット出るだろうと思ってもほぼ毎回自己評価80点以上のショットが出る。

2ちゃんの匿名のおっちゃんに90台、100台だから使う必要ないと言われても打てているという事実があるので使用中止する必要なし。

That’s it and that’s that.

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 17:51:57.14 ID:pjA03gps.net
>>952
そうそうあるよね 魔法の3w
見つけたやつがうっしっし

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 18:03:23.88 ID:???.net
3w 普通に打てる技術があって90叩くやつを俺は見た事ない  

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 18:23:53.08 ID:IbB+Q1/6.net
>>952
それ5番ウッドで打つよりも
3番ウッドで打ったほうが良いの?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 18:39:39.93 ID:???.net
頑なに3W使わせないようにするのはなんなんやろうな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 18:40:20.54 ID:wvJRq3Fd.net
3番売って7番買い足し5番もついでに買い替えたら楽になった

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 18:42:14.24 ID:???.net
>>956
きっと自分が打てないから悔しくてしょうがないのさ
打てるやつは何とも思わん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 19:39:43.88 ID:???.net
だから間とってバフィーにしろ言うとるやんか 4-7でUTに繋げ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 19:53:15.30 ID:???.net
>>956
56°SW原理主義者とか60°ウェッジ反対派に似てるよね。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 20:09:45.52 ID:???.net
FWが全く打てませんスレに来る者に3w要らんだろう(ティショット限定なら3wも良いが)
地面から打つなら、まずは5w、なんなら7wから練習すべきというのは、ごく当たり前のことや

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 20:16:39.93 ID:IbB+Q1/6.net
スコア90台、100台で3番ウッド使って叩かれてる人はエンジョイゴルファーだから叩かれてるんでしょ
そりゃ短いクラブ打つよりも長いクラブ打つ方が気持ちいいからね
そんなエンジョイゴルファーはいくら飛んだとかで楽しんでスコア縮めることには無関心だからガチ勢の癪に触ってしまう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 20:21:11.77 ID:???.net
FW全く打てないゴルファーが3w使うと叩く奴いるのか?
内心バカにする奴はいるかもしれないが
叩かれてると思うのは被害妄想では?w

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 20:50:05.85 ID:???.net
3Wにスコアめちゃくちゃにされた人多そうだもんねこのスレ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:29:18.36 ID:???.net
>>954
https://youtu.be/U7a9se-FziA
アマレベルだと上位層すら3W使いこなしてるのはほぼいないそうだよ

952も自己評価って言ってるし全体的にどれも上手くないから3Wも同様に上手くない程度に打ててるってことなんじゃないの
逆に動画の人らの打ててるのレベルもかなり高そうだが

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:33:48.46 ID:???.net
実際大半のアマにとって地面から3W打ってスコアが良くなる確率より悪くなる確率の方が高いよね
地面から3W使って平均スコア良くなる人ってどの程度いるのかね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:58:55.00 ID:???.net
3wにそんな完璧な当たりを期待するから打てないんだろ
広いところで逆玉出ないようにするだけ
ヘッドスピード40(トラックマン等で)とある程度オンプレーンに下ろせれば他と同じ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:59:52.23 ID:oPyV1+5e.net
まあ大人しく5番ウッドにしろってことだよな。
自分はシングルだけどスプーンはティーショットかよほどライが良くてツーオンする可能性がある時しか使わない。基本距離が欲しいだけなら5番。しかもどちらもノーマルより0.5インチ短尺仕様だからミートしやすくて使いやすい。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 22:19:40.66 ID:lgRKXvy6.net
好きな番手のクラブくらい買わせてやれやw
SIMMax-DやGシリーズなら上がるだろ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 22:26:46.36 ID:???.net
3wでちゃんとした弾道の球を打つには入射角が(当然ダウンブローで)シャローじゃないとダメなんよ
3wが打てるかどうかのキーポイントはそこ
5wなら、ややダウンブロー強めで、やや弾道が低めになっても、それで良しと言える

971 ::2021/07/26(月) 22:28:17.47 ID:???.net
物によるよな
レガシーブラック2013のスプーンは直でスポンスポン上がるが
エックスホットプロはまー上がらん

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 23:42:14.35 .net
タワシの上からしか打たないブタ野郎の意見は要らない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 23:48:08.00 ID:???.net
>>965
そりゃあそうだろ。馬鹿じゃねえの。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 01:52:05.31 ID:???.net
>>967
きれいな当たりを期待できず微妙なリスクを抱えて打つなら5Wのがいいじゃん
飛距離ほぼ変わらずで安定性得られるでしょ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 06:06:16.55 ID:y+82Yfhk.net
>>967
それで本当に3番ウッド打ててるって言えるの?
5番ウッドの方が飛距離出るんじゃないの?笑

総レス数 982
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200