2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★44

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 20:06:08.12 ID:JZwZ96tX.net
次スレは>>970が立てましょう
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1619175867/
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1623116288/
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1624857297/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:32:14.63 ID:AYwIZmp/.net
>>405
長いな。3行で頼むわ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:34:56.56 ID:RUJNaLRH.net
長文にろくなやつは居ないな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:45:12.17 ID:40HQkbwq.net
方向性悪くてフォローで右腕が曲ってるからだと直す意識で振ったらテンプラばかりするようになった
アイアンの遠心力感じられなくてボールの下に入れ込むイメージのインパクトになっちゃうわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:56:46.62 ID:/3ffGUe+.net
左腕曲げないで脇締めとけば良いんじゃね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:05:48.51 ID:RUJNaLRH.net
アイアンでもテンプラってあるのか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:17:10.11 ID:40HQkbwq.net
>>409
左脇は気にしてなかったな
試してみる

>>410
テンプラの意味間違ってたわ
上に打ち上げる感じの弾道になっちゃうって意味で言いたかった

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:24:00.80 ID:4J3eDEph.net
体が右に残りすぎると球が高く上がって飛距離が出ないから左足にしっかり体重移動すると良いと思うよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:36:30.87 ID:syJdAj52.net
>>386
娯楽じゃないスポーツなんてあるのか
トライアスロンですら趣味でやってる人からしたら娯楽

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:56:41.86 ID:Z++Q8U+w.net
>>396
あるよ。辺境の地みたいなとこが基本だけど1人プレイ可っていうのあったよ。面白そうかなと思ったけど流石に寂しい気がした

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 00:47:17.08 ID:pgKe+iGQ.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 02:10:24.42 ID:ti57JK2E.net
>>386
取り敢えず、とっとと駐車場含めて敷地内全面禁煙にすべきだと思う。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 02:10:49.16 ID:RUcbUFio.net
>>386
ちょっと意味わかんない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 03:54:42.18 ID:LFWM0oVJ.net
アホだな嫌煙厨は。酸素マスクでもしてろ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 07:50:40.93 ID:SS5iFVga.net
煙草やめた俺からしたら
吸ってる奴には全ての面で負ける事はない
やめれない奴は弱いだけ
悔しいなら行動で示せや 弱虫

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 07:55:12.97 ID:7YSRGBU2.net
嫌煙厨ってほんと頭弱いな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 09:00:06.13 ID:PyGLw4xr.net
アホすぎて可哀想になる。。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 09:00:27.49 ID:PyGLw4xr.net
煙草うまいわー。笑

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 09:04:59.80 ID:g14C6yrT.net
ゴルフマナーにうるさい人が、ティーグランドに火のついたタバコをティーショットしていた。
社会人としてのマナー的にどうなのと思った。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 09:10:25.78 ID:ezgG4TIA.net
>>422
あほやんw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 09:45:57.78 ID:g14C6yrT.net
火のついたタバコを置いてティーショットしていた、の間違い。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 10:27:12.48 ID:5QG3x86O.net
もうボール燃やして一打目打とや
ファイヤーボールや!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 10:31:03.04 ID:8A6Re3vY.net
きつく注意して次のホールからやらないように指導した?見て見ぬふりをしたなら、煙草を置いたその人と同類項だぞ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 10:35:52.46 ID:0259LrZh.net
>>401
自分は極端に手を返さないからずっと斜め上向いてるよ
とにかくスクエアを保つ為にそのままフリップさせてリリースする(右手が背屈から掌屈)
コック方向にはあまり動かないようにする
DJが分かりやすい
右肘が内側に入ったまま押していく、右手首が強く背屈してたのが真っ直ぐになっていく、ローテーションが起こるのはインパクト後
https://youtu.be/GXDOU_f2pXk

もちろんグリップにもよるし、下向く人はアームローテーション強い人だね
打ち方によって全然違うから全く一概に言えない部分

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 11:16:58.35 ID:PCNrtzqa.net
煙草くらい置くだろ
なんなんだこのスレ
気持ち悪い◯◯警察みたいなの多いな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 11:18:54.92 ID:7NU4yhNJ.net
>>428
アメリカの選手とかってインパクト以降フリップする人多いよね?
日本のレッスンはフリップしないで返せ、だけどさ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 11:19:10.28 ID:UhcNePHc.net
煙はともかくゴミポイ捨てしてる感覚がないのが頭おかしいわな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 11:20:58.51 ID:ji43Mjox.net
ポイ捨てなんかしないだろ?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 11:21:53.76 ID:3Hjrog80.net
嫌煙厨はいっぺん死ねばいいと思います。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 11:57:09.84 ID:cxa4HLZ3.net
>>425
マナーに煩くないけどたまにやっちゃいますそれ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 12:06:47.42 ID:IAPlyTQe.net
>>414
たしかに寂しいな。想像すると。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 12:36:46.32 ID:GPB0r//y.net
辺境の地で5千円くらいの安コースだとたまに1人でも回してるね さすがに平日だけかな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 12:39:08.43 ID:3pcRfkot.net
キャディー付きで1人プレーがしたい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 13:42:32.20 ID:DUrk5Ho1.net
ショートひとりで回ってくるか。また誰かに声掛けられるかな。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 13:42:35.97 ID:747vFVnz.net
うちの近くに1人で回れるコースがあってよく利用してるけど、打ちっぱなしに練習行くのと同じ感覚

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 14:11:56.92 ID:qxF4dXBC.net
>>419
吸ってた時点で同罪だろ。あほか?
今までポイ捨てした数の3倍吸い殻拾って反省しろや
勝ち負けなんか関係ない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 14:36:30.61 ID:SJsVw38Y.net
煙草は合法だけど何の罪なの?
お巡りさんも吸ってるけど

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 14:54:22.72 ID:X+A0aIBe.net
臭い煙い

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 17:48:58.06 ID:Q2efqnAV.net
>>430
逆に日本の昔ながらのレッスンがなぜフリップを悪としてきたのかってな
シャットにした状態からフリップさせていくとスクエアに近い状態を長くキープできる
最近言われるROC(フェイスの開閉度合い)を小さくすると方向性が安定しますよってのに即したやり方
最初に閉じてないとフリップさせたら余計に開くから開いて閉じる打ち方の人からしたら確かにフリップは悪
そういう人はローテーション方向に返してつかまえないとスライスしますよって言い方をする
どうしてもシャットにするのが合わない人もいるから合うやり方をすればいい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 18:44:24.91 ID:20wBSh8L.net
要するにフリップするならシャットとセットでと?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 18:53:51.18 ID:fMueU2+h.net
左腕一本って聞くけどボール挟んで両腕固定しちゃうと左腕ってよりは両腕、両脇というか両胸で打つような感じだけどこれで良いと思いますか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 19:42:12.76 ID:a/ysVMlU.net
そんな色々考えてクラブ振ってたらまともにコースで当たらなくなるよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 20:00:45.18 ID:E+CbIhgr.net
>>445
それでいいよ
左片手打ちの練習はするけど右もやるし実際のスイングは両方
じゃないと飛ばない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 22:10:50.92 ID:IMKKvftZ.net
アイアン、sシャフトをヘッドスピード遅い人が打つとどういった結果になりますか?中古で探してるクラブがsシャフトが多いので‥

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 22:50:37.71 ID:T5yvjann.net
ドロップするよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 23:20:46.53 ID:AbN0ve8J.net
プロはなぜカートに乗らないのか
カートに乗ったらプロだからそのまま何処かへ走って行ってしまうから禁止されているんだろうか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 23:57:53.09 ID:6QzrYrkb.net
>>450
その通り

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 00:27:12.09 ID:J4mMMECj.net
>>448
なになに?ツアーステージ探してるの?ツアーステージ!

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 05:44:57.93 ID:F3Kdaymj.net
>>448
飛距離が出ない
弾道がやや低目
捕まりがやや悪い
などなど
ところで、スチールですか?カーボンですか?
カーボンならSでもそれほど上の症状は出にくいと思いますが?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:51:52.26 ID:wjTw5i+j.net
>>437
まあ、入れないけど軽井沢ゴルフクラブに入れば可能だよ。お金とか気にしないような人たちしかいないよ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:07:23.86 ID:Pdg+PBFl.net
ゲイツも持ってんのかな軽井沢
別荘持ってるらしいね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:30:34.80 ID:xFaUnDc7.net
シャローイング辞めたら絶好調
やっぱり難しいよねあの手の理論は

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:14:58.29 ID:R81PLIJe.net
>>455
ゲイツも地元じゃ総スカンだよ。金に物言わせて好き勝手に家建てたから古くからの軽井沢チームから自然を壊してるって、、
あいつなんか年一来るかどうかだろうに城みたいな家作ってね、、

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:36:08.50 ID:E1Oh+6bS.net
ようつべのWGSLチャンネルだと、左手にブレーキをかけて積極的にアームローテーションをやるようだ。
やっぱり飛距離アップにはアームローテーションを入れたほうが良いのか。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:48:49.45 ID:Foqm/pe+.net
そうなんだろなぁ
でもなんか嫌だなあ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:21:56.63 ID:La6OZsVs.net
初心者は腕が先走って体の正面より左に外れてインパクトしやすいですかね?そんな気がしたので
ひっかかるのこれが原因かなもしかして

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 22:43:08.29 ID:ZUQNnEib.net
今日、パー童貞卒業しました!しかもPar5で。めっちゃ嬉しい!
こういうのが有ると練習のモチベーション上がりますね。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 23:10:56.53 ID:dSr6LnZT.net
体を回しながらアームローテーションをするのは、タイミングがシビアに成りそう。

ドラコンの弥永プロのように、トップからボールの右横に振り下ろし、そこで腕を止める、結果手首が返ってヘッドが走るだとタイミングを取りやすいかも。

WGSLもそんな感じに見える。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 00:52:28.08 ID:lHGX2Fi6.net
左腕を左手がフリップするように捻っておくだけで良いよ
手首捏ねなければハンドファーストのまま右手が左手を追い越す

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 04:43:36.91 ID:gJdCI4cV.net
ドライバーやミドルショットでの大事故も少なくなり、いよいよアプローチとパターが人並みになれば100切りが見えてきました
アプローチはトップざっくり飛ばし過ぎと何でもござれな状態で、パターも何をどう練習して良いか分からないところです
何か良い練習方法があったら教えてほしいです

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 05:04:56.03 ID:wZqoHbtu.net
>>464
アプローチは打ち放題で打ちまくって、とにかくクリーンに当てる自信をつける。パターは2m以内で真っ直ぐ打つ練習。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:43:55.63 ID:w9VRjESm.net
>>461
おめでとう!!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:16:14.95 ID:ryJO7ZpN.net
>>461
すごいー!おめでとう!
練習のモチベーション下がりまくりだったから頑張ろう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:29:01.60 ID:Gi/6Xyy7.net
>>464
パターは、レール型の練習器具がオススメ。

アプローチは8Iでパターのように打って転がすのと、SWでパターのように打って浮かせるのを練習しておけばグリーン回りは楽。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:33:30.92 ID:Gi/6Xyy7.net
>463
WGSLだと、フィリップを手首を捏ねる動きで駄目な動きと言っている。
そして、スプリットハンドドリルのように、明確に右手首と左手首を入れ換えろと言っている。
ツイスト打法に近くて、コントロールがシビアなのかも。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:37:53.43 ID:VwHWp1Dl.net
初心者はWGSLとか真似してもおかしくなるだけ。胸で右、左それだけでよいし、アプローチから基本を仕上げて。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:42:13.65 ID:DMD6Beol.net
>>469
アメリカじゃそんなこと言ってるやつ誰もいないよ
何がどう欧米式なのか知らないけど

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:54:45.29 ID:BG0evKV3.net
初心者ですがm2アイアン買いたいと思ってます。他のアイアンよりロフト角がたってますが易しいモデルでしょうか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:56:39.81 ID:bo3uioot.net
なんで今更そんな昔のクラブ買うの?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:08:26.31 ID:KrfHztJe.net
>>461
おめ!次はバーディー童貞卒業やね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:21:54.81 ID:pq3TNRDz.net
>>471
>>469
>アメリカじゃそんなこと言ってるやつ誰もいないよ
>何がどう欧米式なのか知らないけど

誰もいないってことは1人もいないってことになるけど本当?どうやって調べるのそんなこと?

お前頭悪いだろ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:43:33.16 ID:vr/Vg08w.net
WGSLとか言ってる時点で察しろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:45:51.79 ID:pq3TNRDz.net
話の中身なんて読んでねーよ
「アメリカでは誰もいない」なんて書き方するやつは頭悪そうってだけ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:15:50.97 ID:8RxvnVyf.net
>>472
まあ普通に初心者向けで良いと思うよ。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:21:12.15 ID:itNSsqFI.net
スコア度外視で飛ばすだけならWGSLか浦君の教えで良いんでない?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:25:44.41 ID:5t9UH0E/.net
初めてのショートコースで1ホールだけパーで上がれた
一緒にラウンドした友人にはスコアでは勝ったものの
チップインバーディ決められて超悔しい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:54:15.72 ID:1aHzUcqx.net
>>472
中古の古すぎるモデルだとシャフトの錆とか耐久性の面で心配な場合もあるけど、数年前くらいのモデルなら大丈夫だと思うよ
あとテーラーメイドだとM2(2019)みたいに昔のモデルを新しく作り直して廉価で出してるからそれを新品で買うってのなら何も問題ない
廉価で買いやすい普通の初心者向けアイアンだね
100切れるようになったらゴルフもちょっと分かってきてもっと自分に合ったの欲しくなるだろうし最初は適当に易しくて安いのでいいよ
シャフトだけは余程非力でもない限り純正の軽すぎるカーボンは避けてNS950あたり(テーラーだとREAXとか)の無難なスチールにしといた方がいい

ちなみにオークションサイトとかで新品なのにやたら安いのが色々売ってるけど偽物だから注意してね
そういうとこの変に安いのはグリップとかも偽物が多いので普通のショップから買いましょう

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 16:18:51.36 ID:mLNQLaTb.net
アームローテは否定はしないけど意識してやりだすとどんどん過剰になって最後は腕だけスイングが完成する

まぁ、タイミング合えば捕まるし打った感触も良いから気持ちは分かるんだけどね

483 :461:2021/07/24(土) 17:25:03.47 ID:HLbl7bsp.net
>>466,467,474
ありがとうございます!
スクール仲間のオッサーンに手とり足とり教えて貰いながら童貞卒業しましたw
グリーン行くまでパーチャンスに気がつかなくて、同伴者に「コレ入れればパーじゃね?」って言われて、1mのパーパットがこんなに震えるとは初めて知りました。
次はバーディでしょうが先ずは大叩きのホール無くして100切り童貞卒業します!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:27:09.73 ID:eFWt2sWn.net
>>481
M2アイアンはちょっと前まで2019モデルの新品がヤフショで33000円ほどで売ってた
今ヤフオクで出てる2万後半〜のM2アイアンはそれの転売だと思ってる
当然、その中に模造品が混ざってるリスクはあるけどね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:36:19.57 ID:gJdCI4cV.net
>>468
ありがとうございます。SWとして56を使ってるんですけど、バウンスが12のワイドタイプでも普通にアプローチ用として使って大丈夫でしょうか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:39:53.42 ID:+WqowzxN.net
>>485
芝があってボールが浮いてる感じならいいけどボールの下に隙間がなさそうなライなら使わないほうが無難

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:40:38.30 ID:pq3TNRDz.net
>>485
ゴルフはゴロフつってな上げる必要がなければ転がした方がいいんだよ
だからアプローチはpwとか場合によっては8iなんかを使うしパターで転がせるならそれもいい
ロフトのあるswを使わなきゃならない場面てそんなにないよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:08:46.64 ID:BG0evKV3.net
>>481
ありがとうございます。M2買ってみます!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 19:39:20.21 ID:1aHzUcqx.net
>>485
アプローチは52程度までで十分
転がせる時はとにかく転がす、転がすならショートアイアンでいい
寝てるウェッジはミスりやすいし事故も大きくなるからバンカー専用でおけ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:02:28.80 ID:pjQ9AATJ.net
>>488
今M2アイアン狙うぐらいならM4 2021もうちょっと出せるならSIM MAXでもいいんじゃない?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:13:29.76 ID:6VElMSA1.net
良いアイアンだと2、3年使っても2万ぐらいで売れるしね
ピンは値下がりが少ないから導入で多少高くても結果的な費用は安くなる
3万ぐらいの中途半端な中古が一番損する

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:02:14.94 ID:gJdCI4cV.net
>>489
ありがとうございます。基本転がしで、ピン近のラフとかグリーンとの間にバンカーとか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:03:10.17 ID:gJdCI4cV.net
>>492
途中で送信してしまった・・・
どうしても転がさないときにだけウェッジ出すようにします。ありがとうございました。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:12:57.06 ID:dOL2t3Qh.net
初心者のクラブセットって3番ウッドなくて5番ウッド+ユーティリティって感じなのかな?
そろそろ3番ウッドに挑戦しようかなと思ってペイペイ祭りでポチろうかと思ってるけど
5番ウッドにしてた方が無難かな?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:22:05.03 ID:+WqowzxN.net
他のクラブ構成次第だけど3Wが必要な場面少ないし5Wないならまずはそっちだな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:24:23.62 ID:ebM5MzR5.net
初心者の場合は、3Wも5Wも飛距離は変わらないけど、難易度は倍くらい変わってくるよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:02:30.70 ID:dWDdkcld.net
テーラーメイドの公式でm2アイアン3万で売ってるから新品買った方がいいよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:38:49.56 ID:1aHzUcqx.net
>>490
それで何か違うの?なんか理由ある?
初期費用なんてそんなかける必要ないからな
100切るくらいでそのうち替えるし切れなけりゃそのままでいいし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 06:10:27.67 ID:MBeTtajI.net
>>498
いやM2アイアンの新品もう在庫ないし
丁度先週M4 2021アイアンが新品4万切りで売り出されてるってだけなんだが

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 09:51:28.91 ID:/mcJON3p.net
何かあったら怖いからゴルフ保険入りたいけど安いところありますか?
ラウンドは一か月に一回行くか行かないかぐらいです

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:25:23.45 ID:H70H+jI+.net
>>500
車の保険入ってるなら特約で含まれてたりするよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:35:08.86 ID:8OSgwM4P.net
>>500
相手のケガの賠償保険だけで良ければ、今入ってる自動保険や火災保険でカバーされてる事が多いから調べて見れば?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:44:05.34 ID:RHRRx5J0.net
100切ると上手いってのは通常のコースだと思うけど
ショートコースはどのくらいが目標になるの?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:57:43.84 ID:Cnt8LLfK.net
前傾意識したらアイアンかなり上達したわ
ドライバーは相変わらずOB連発だが

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:58:16.94 ID:H6bWcLOb.net
>>503
趣味レベルならボギーペースで十分上手いよ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 11:06:58.48 ID:/mcJON3p.net
>>501
>>502
バイクはあるけど車はないです
けがの賠償はもちろん、打ち込んだ先の車にあたったらてのも怖いです

総レス数 642
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200