2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【それでも】100切り 96ホール目【楽しい】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 07:53:04.11 ID:ujB5ikHHd.net
初めて100切りを目指す人
やっと100切りを達成した人
アベで100切りを目指す人
の「雑談」スレです。

新参、古参も100切りを目指す人は一緒にがんばりましょう。
次スレは>>970が立ててください。

スレ立てするときは、以下の一行を先頭に入れてください。
IDワッチョイが有効になります。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
【それでも】100切り 95ホール目【楽しい】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1630154333/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96c-HcE3):2022/04/28(木) 09:50:17 ID:2orwJ0/k0.net
>>542

ありがとうございます。
観させていただきます!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 10:57:16.28 ID:VL5dUJIX0.net
久しぶりに100切れたー。46-44で90!
名門コースで難しい言われてたからスコアは諦めてたが、
逆に熟練キャディさんの的確なコースアドバイスと、グリーン読みで安定して行けた。

数ホールを見て我々のおおよその腕前把握した感じで4番ホール位からは
◯さんの飛距離なら、バンカー越えると思うので思い切って行きましょう、とか
ここはシングルの方でも無理せず刻む方が多いですが、どうします?

と、こちらの気分を上げつつ皆にアドバイスしてくれてた。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 11:47:40.81 ID:okRMWmEg0.net
キャディさんがいるとスコア全然違ってくるね
マネジメントの心配がなくなるし
その結果ショットに迷いがなくなる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 06:06:40.14 ID:ZAk78g6z0.net
全然違ってくるて事はキャディさん付くと安定して100切り出来るって事け?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 08:03:09.53 ID:KFtCcItq0.net
違っても5打くらいだから、110以上叩く人は駄目だべ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 23:26:41.42 ID:2/AGOBQUa.net
そんなヤツはこのスレにおらんやろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0f-qm4E):2022/04/30(土) 14:43:49 ID:ZgkekD2m0.net
100切ったよ98だった。
バーディ最後に取ってギリ切れた、泣きそう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa6-6Jp9):2022/05/01(日) 07:44:22 ID:E/X1FdKZ0.net
100切りおめでとう
しかし、98ならパーでも大丈夫だったじゃん

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 13:05:48.25 ID:cCqqtHCOM.net
>>550
最後3パットしそうな距離で奇跡的にバーディ取れたんだ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 19:06:43.26 ID:AL1utjoia.net
>>551
最後ダボでもいいのにトリ叩くとか逆は良くあるんだがな。
なんにせよおめでとう。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 19:39:10.59 ID:OEhQWV3i0.net
>>547
110叩き続ける人はいないだろうが、100たまに切るレベルなら110叩くこともあるわ。
>>3

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 19:39:52.89 ID:Z1yQuVfM0.net
46 51で久しぶりに100切れた
後半のラス3ホールはシャンク出るわ
ダフリトップでるわ
バンカー出ないわで
かろうじて100切れた

精神弱いな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 20:44:04.31 ID:xlNweblir.net
今年の成績
118 98 108 93 88 110
メンバーさんと回ると打ち直しさせられるから連続OBが怖い…

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-bv93):2022/05/02(月) 11:49:11 ID:mmig+kJs0.net
そのメンバーさんいい人だな大事にした方が良いぞ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 21:10:13.46 ID:8HYxPkkP0.net
メンバーは競技出ているから、怪しいのは暫定球を打たせる。
明らかにOBと分かり、前があればそのままだろう。
前4がないコースの競技で暫定打たず、球がなくて
打ち直しに戻ってくるのは恥ずかしい。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-pdlM):2022/05/02(月) 23:09:06 ID:rgbLejN40.net
今時打ち直しに戻ってくるとかないでしょ
迷惑でしかない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 23:36:04.77 ID:2JPSUdlS0.net
何処のスレだっけ?
マナースレか何処かで絶対戻って打ち直すのが正義マンが居たよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 00:05:38.25 ID:fMU3Rjcm0.net
>>558
メンバーだらけの中で一回だけ戻されたことあるw
前の組が準備してる真ん前で打ち直してすげー恥ずかしかったなw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 06:23:04.26 ID:fZHePC4r0.net
競技とかに出てない人にとっては、打ち直しに戻るなんて迷惑としか考えられないのだろうね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 06:34:05.70 ID:G1Fo4jOx0.net
>>561
その通りだね
迷惑だよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 08:10:32.22 ID:aF9aDLBYa.net
てか、GPSカート導入してるとこじゃ打ち直しに戻るなんて自殺行為だよな。後続組にも大迷惑かけるから戻っちゃいけない。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 08:16:57.46 ID:ec/aPsfBa.net
まあ、競技なら戻っていいんじゃない?

競技でもないのに戻るのは他組に迷惑かける行為なのに、ぼくはちゃんともどるんだ!なんていう自分本意で周りのことを何も考えてないような人間はゴルフやるべきじゃないよな。
まあそういうゴミみたいなにわかが増えてきてるのも事実ではあるけど。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 08:19:42.79 ID:62963GRcd.net
>>564
そりゃそうだろw
通常営業だと戻るべきじゃないし、競技で暫定打ってないなら戻るべき。
議論するまでもないw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 08:43:49.59 ID:/dk9kasea.net
にわかというか、老害だな

通常営業で戻るとかそんなこと言い出す人がいるのかどうかは知らないけど

グリーンではピンを抜け!
遠球先打励行!
とかも言ってそう。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-R7XL):2022/05/03(火) 09:27:09 ID:w+dkBljSH.net
戻らなくてもロスト付近で2ペナつければいいんじゃないの?競技でも使えるルールかは知らないけど。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 10:08:38.18 ID:VzVelTCP0.net
昨日ついに始めて4年目にして48.51で99!念願のよう100切り達成しました!!嬉しい!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 10:36:35.19 ID:6xV9u41F0.net
>>567
競技じゃなくても、ローカルルール設定されてなきゃ、出来ないよ。
あれは新ルールじゃなく、新ローカルルール雛形。
ルール無視なら好きにすりゃいいんだが。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a6-B50j):2022/05/03(火) 11:08:19 ID:Ow2RysP50.net
>>559
一人予約スレだな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a6-B50j):2022/05/03(火) 11:09:39 ID:Ow2RysP50.net
>>568
おめでとう!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7db-p823):2022/05/03(火) 11:18:27 ID:OOJkyHRC0.net
412です。

直近3回のスコアが91・89・95でした。
このスレを卒業します。

お世話になりました!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a6-B50j):2022/05/03(火) 11:30:08 ID:Ow2RysP50.net
>>412
死ね~\(^o^)/

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 12:11:38.10 ID:OOJkyHRC0.net
>>573
頑張れよ(ノД`)

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 13:12:47.12 ID:9GrLWbp6a.net
>>574
死ねや~\(^o^)/

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 13:13:50.19 ID:Ow2RysP50.net
あれ?w

>>574
死ねや~\(^o^)/

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c74b-nB3H):2022/05/03(火) 16:57:06 ID:VbJUnJg80.net
ゴルフ始めて半年で100切りスレ卒業でしょ、凄いね
でもいつ帰ってきてもいいんだぜ〜

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 18:24:44.31 ID:mscbK5xg0.net
若者にとっては100切りはいとも簡単な通過点だからな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 01:46:26.72 ID:aTLNyxvf0.net
>>577
こういう人は帰ってこないよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 03:14:50.43 ID:6GmxXWaJ0.net
帰って来ないけど覗いてはいると思う
ソースは俺

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 07:03:43.48 ID:wcpAkaJp0.net
おまいの実家か

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 07:08:25.10 ID:8UqwrmhPd.net
こないだ49、49でようやく100切りできましたー!
ティーショットのOB3、パット42だったのでこのへんを上達できればなぁー

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp5b-R7XL):2022/05/04(水) 11:03:22 ID:EJ3u9742p.net
パー6つボギー7つで101だった僕は精神と時の部屋で修行してくる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-Gd4e):2022/05/04(水) 11:26:24 ID:JRr453/1r.net
103→89→109→110
平均100切りまでの道は遠い

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-I+xZ):2022/05/04(水) 12:06:20 ID:NOaUu8Lcr.net
>>583
のこり5ホールに何があったの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 22:37:38.57 ID:kcUMHO9z0.net
>>563
カート進んでるからティーショット打ったら、100y位戻って打ちに来たジジイに怒られた
効率悪いくせに無駄なマナーにこだわるジジイは害悪でしかない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfee-I+xZ):2022/05/05(木) 07:05:06 ID:riA1nWH+0.net
>>583
計算間違えてるだろw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-yQJK):2022/05/05(木) 07:09:46 ID:YB7TpxZha.net
>>587
パーとボギー以外の5ホール分で大叩きしたってことじゃないの

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 07:25:28.26 ID:riA1nWH+0.net
残り5ホール全部+3で94、3ホール+3で2ホール+6があったとしても100
パー6個ボギー7個が出来過ぎだとしても残り5ホールで22オーバーは考えづらくね?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 07:35:23.24 ID:b6a9FDU50.net
100叩きスレですよ?
ダブルパーなんてダフりトップばりによくある

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 07:48:28.76 ID:riA1nWH+0.net
>>590
だからさ5ホール全部ダブルパーでも99だよ?5ホールの内パー5が2ホールあって両方ダブルパーでやっと101
100切りスレだからあり得ないとは言わないけど、パー6個ボギー7個取れるくらい安定してる時にこんな事考えづらいだろ?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b8-wjd7):2022/05/05(木) 09:10:51 ID:b6a9FDU50.net
まあゴルフ板名物の創作長文かも知れないけど100切りスレの住人的には一ホール二桁も普通に出るから真相は書き込んだ人にしか分からない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 11:07:42.27 ID:X0ntI2aap.net
>>592
なんかごめんなさい
ショートで8と9、ミドルで10、あとダボトリ
OBチョロダブりバンカーアプローチでトップ、こんなのがいくつか重なると10打なんてあっという間だよ
メンタル崩壊よ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f04-zXFo):2022/05/05(木) 11:43:56 ID:IF/QbyE/0.net
一度ミスると更にミスを重ねてしまうからな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 15:57:21.18 ID:qLxUhWWna.net
100切るか切らないかくらいだと突如猛虎打線爆発 2桁得点とかあったりするからな。

チョロからのチョロからのチョロ
プレ4からのOB
林の中できこりごっこ
砂場遊び
グリーン周りの往復ビンタ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07db-Isbq):2022/05/05(木) 17:49:27 ID:JQw605I/0.net
大人しくアンプレヤブルすれば良いのに欲張って大叩き
あると思います

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 11:27:39.23 ID:NOnLe52k0.net
アンプレかチャレンジか悩んだうえ無理を承知で確率の低いチャレンジをして、案の定失敗。
今のなしでやっぱりアンプレ!ってのができるといいんだけどなぁ。
1度チャレンジしてからはいまさら2打罰なんて後に引けなくなるんだよ。そして大やけど。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 13:02:04.89 ID:QI0wtgYc0.net
下手なのに難しいライから上手く打てると思っちゃうんだよね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 13:21:55.39 ID:n5u5pqSwa.net
>>597
間違いなくアンプレの方がスコアは良くなるが、チャレンジ(かつ失敗)する方が笑いは大きい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 13:44:55.50 ID:Srako648d.net
まぁ、練習ラウンドだし、アンプレするよりチャレンジする方が上手くなるよね

失敗、大叩き

あー、今日も100切れなかった。。。

何度これをしたか。アホやで

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 16:45:19.16 ID:W4kcegG2d.net
>>600
チャレンジした方が上手くなるは間違いだと思う。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 19:27:34.39 ID:hXaQBDNY0.net
上手い人がみんなやってて初心者が出来ない簡単なこと
横に出すという選択

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 19:52:42.30 ID:HBEY0uGAd.net
それは横に出したあとしっかり打てる自信があるかどうかの違いよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 19:58:37.21 ID:z6eCmfi10.net
そうそう。
横に出すのも失敗するレベル、というか何ヤード出せばいいのか、球を上げられない状況で7iで50ヤード打てとか力感わかんねーし。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 20:50:22.24 ID:781estj9d.net
普段からミドルで50-100打つ練習しとけばいいやん

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 20:51:43.18 ID:hXaQBDNY0.net
ならなぜその程度の技術なのに難しい状況でグリーン方向を狙ってしまうのか
娯楽を求めて難しい選択もいいと思うけどスコアを考えるなら最悪パターで転がすのも悪くないぞ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 20:59:05.07 ID:xYFPPTmyd.net
個人的にはグリーン狙わなきゃゴルフやる意味ないね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 22:56:38.23 ID:I7/8foFM0.net
>>606
自分もそうだったから良くわかるけど

どうせ出してもその後ちゃんと打てる自信が十分にない場合、
難しい状況で打っても変わらんって思考になるんよ
最悪の想定がその場でのミスじゃなくて、出したあとのミスになってるから

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-I+xZ):2022/05/06(金) 23:34:45 ID:4ZSkcfErr.net
>>607
カッコいいね100叩き

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 07:15:36.38 ID:VovnYwAQd.net
>>609
アホか、楽しんでるだけだわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 09:34:29.63 ID:ByXyc+8b0.net
>>608
フェアウェイからのミドル以下のアイアンにそんな不安抱えてるの?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 10:04:26.83 ID:OgG7D7X90.net
>>611
林に入れるって大概ティーショットでのミスでしょ?
横に出したらその後は5番か6番あたりになるし
力んでシャンクや引っかけなんてあるあるだよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 10:13:18.54 ID:ByXyc+8b0.net
>>612
何で自信のない長さのクラブ握る前提なのか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 10:29:53.77 ID:OgG7D7X90.net
>>613
そりゃ出して1打損してる状態だし
できるだけ前に飛ばしたいでしょうよ
なんならFW握ってさらに深くOBまである

この状況でレイアップする選択肢なんてビギナーにはないよ
FWやロングアイアンの練習もせにゃならんし

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 10:41:56.05 ID:1VHtQ1Mw0.net
なんも考えてないビギナーならいいけどわざわざここでレスバするほどなら打てるクラブで無難に運んだほうがスコアよくなるってわかるよね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-cfd4):2022/05/07(土) 11:26:09 ID:hLMJbV1Zr.net
>>614
だからいつまでたっても100切れないんじゃないの?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 11:42:27.19 ID:tZfUFZ2H0.net
ビギナーほどスコアよりも目先のナイスショットを求めてしまうもんだよな
短距離で刻んで100切ってもうれしくないって思っちゃう

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 11:46:25.20 ID:/hn4+e52d.net
いやだから自分もそうだったって言ってるだけで。。。
ビギナーにそれを言ったところで、そんなん分かってても中々やらんよってことよ

10数年やってて100切れません、ならいい加減に学べって話かもしれんけど

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 11:48:43.57 ID:nuvTEei60.net
分かる
刻んだ末の100切よりナイスショットが多いほうが楽しい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 11:53:33.10 ID:eP/kWEMrd.net
>>614
せっかく打ちやすいライにレイアップしたのに林からグリーン狙うのと思考が一緒やん

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 11:54:00.12 ID:1VHtQ1Mw0.net
ナイスショット増やすために林からはだすだけにしとけ
悪いライからナイスショットはでない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 12:02:54.73 ID:/hn4+e52d.net
>>620
まさにそうなんよ
だからビギナーは林から直接グリーン狙って打ちたがるのが普通

それを脱するには林から失敗しまくる経験と
フェアウェイからそこそこの距離をちゃんと打てる自信が必要
だから林から出せってアドバイスは正しいけどビギナーに言っても無駄

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 12:47:21.52 ID:+ALKjk38d.net
その辺りの考えできない奴はゴルフ脳が悪いと言われる

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 13:31:26.38 ID:tzDYkc7Xp.net
出すだけにしようとしてダフって林の中のままなのが100叩き
出すだけにしようとしてトップして反対側の林に入るのが100叩き
自信があるクラブで打ってミスるのが100叩き

一瞬抜け出せない人も一生抜け出す気がない人もたくさんいるんだよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 13:35:15.25 ID:tZfUFZ2H0.net
林から出すために長い番手で低い球を打つことって結構あるから、そういう軽く打つ練習とかだけでやっておくといいかもな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 14:54:47.53 ID:dzPe//LHa.net
>>625
そういう練習すると本番で使いたくなるもんね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 15:04:08.95 ID:r0pGTRHR0.net
俺は林の中からは5U使う。
打ちっぱなしでも練習してる。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 17:58:51.17 ID:k5BfaGdCd.net
>>614
ビギナービギナーって、あなたがそういう選択してるだけなのに、一般論化しないでほしいわ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 18:13:30.96 ID:ohKb3arVa.net
今日も林の中でカンカンいわして来たぜ!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 19:05:26.23 ID:dNf234220.net
100切にはダボも半分はOKだからね
もっと頭を使おうぜ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 19:30:11.91 ID:2VHA+yD70.net
>>625
というよりそういうスコアに繋がる練習をせずにスコア出そうと思ってる時点で間違ってるからな
競技まで行かなくたってある程度ちゃんとスコアを出したいのか適当に球打ってたいのかは心持ちとしてはっきりしといた方がいい
じゃないと傍から聞いてて頓珍漢なこと言いがち
このスレはレベルは高くはないとはいえ一応スコア出すスレだからね
スコア出すスレでスコア出すゴルフはつまらないやりたくない言われても意味分からんからな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 20:13:29.74 ID:tZfUFZ2H0.net
>>631
頓珍漢なマネージメントしてて100切れないとボヤいてる人に言ってくれ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 20:21:24.08 ID:VovnYwAQd.net
ゴルフという同じスポーツしてても目的や優先するものは人それぞれ

ルールやマナー以外のプレースタイルや楽しみ方の部分で何が正解とか無いよね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 20:29:01.65 ID:1VHtQ1Mw0.net
そうだけどそれをこのスレでいうのは違うと思わないの

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 20:41:38.19 ID:tZfUFZ2H0.net
【それでも】【楽しい】って書いてあるんだから
何が何でもスコア重視のスレじゃないだろう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 20:49:16.27 ID:H7avHTYE0.net
話豚切りすまん。
4年やっててずーと100切れなかったが今日いきなり90切り達成。88とかまじでビビった。
直近は103、105、102、101とかだったが。
こんなこともあるんやね。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 22:05:57.56 ID:+N3nXzEMd.net
>>636
おめでとー

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/08(日) 06:35:01.66 ID:bY3PxhgD0.net
OB無かったらスコア跳ね上がるよねー。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 02:12:25.61 ID:Mk+DzuwX0.net
結局ドラというかティーショットがまともに打てれば100切は容易い
一般男性の100切の一番の敵はobだからな
下手に力だけはあるから

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 07:06:22.28 ID:929CTSl4a.net
ティーショットミスらないためにドライバーを使わないで5Wや4Uでティーショットすればいい、って話あるけど

じゃあ5Wや4Uで打ったらミスらないのか?と言うとそう言うわけでもないのよね。
というか安全策取ってミスった時の精神的ダメージがでかい。

麻雀でリーチ者に西とか北とか切ってロンとか言われるようなもん

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 07:36:26.82 ID:Bi9fYRInd.net
ドライバー、セカンド、アプローチ、バンカー、パター、マネジメント
全てに大叩きの要因はあるから一つだけよければ100切り余裕ってもんでもない
やっぱ全体的にそこそこできるようにならんと難しい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/09(月) 07:56:09.68 ID:y18jpATi0.net
>>640
ドライバーを全く使わないのではなく、状況判断が大事だよね
ドライバーのスライスでOBを叩くのが多い人は右OBの時だけ掴まりの良い3Wか5Wに持ち変えるとか

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200