2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テーラーメイドスレpart90

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 10:54:45.93 ID:7+D8MakId.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

テーラーメイドについて語るスレです
※前スレ
テーラーメイドスレpart80
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1625647132/
テーラーメイドスレpart81
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1629721322/
テーラーメイドスレpart82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1637470392/
テーラーメイドスレpart83
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1641987623/
テーラーメイドスレpart85
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1643865424/
テーラーメイドスレpart86
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1644749827/
テーラーメイドスレpart87
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1645935556/
テーラーメイドスレpart88
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1647138375/
テーラーメイドスレpart89
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1649026679/

テーラーメイドスレpart84
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1642813830/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

766 ::2022/06/26(日) 22:20:14.94 ID:49XF+yis0.net
初代グローレレスキューが至上
21度を20.25度で使いたい
シャフトはN.S.PRO950GHのSフレックス
11月手に入れる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-t6S/ [49.98.225.93]):2022/06/27(月) 09:57:26 ID:H4AdKjwwd.net
>>765
玉上がんない人はステルスシリーズはだめです。
先日同伴した60代の方プラスの10.5を使ってたけど、ほぼゴロみたいなドラショット。
ドラ三発目くらいでこれがこの人のナイショット!なんだと気付いたよ 笑

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 10:29:37.53 ID:CEGWaWgu0.net
それはもうヘッドで球上がる上がらないじゃなくてスイングがおかしいでしょ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 14:04:04.95 ID:iIOcj7QFd.net
>>767
酷いな
いや、それをクラブのせいにする感性がさ
まあ、ある意味経済回してるのか
それにしてもその思考は酷い
とりあえずお前がクラブを語るな
何が「~はやめたほうがいい」だよ
マジで二度と知ったかこくなよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 15:51:04.08 ID:tTnF5r9I0.net
60代でプラスはダメだろうね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 15:54:48.17 ID:myVG02LFr.net
アイアンセット新調したいんだけどM4とSIMMAXってあんまり大差ないですかね?
アマゾンで新品が似たような価格だったので。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 15:58:42.50 ID:+zmaOCCMM.net
>>771
アマゾンより公式ホームページ見たほうがいいぞ
そっちのほうが安いケースかも

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 16:54:55.72 ID:vxicD+It0.net
ステルスプラス普通に上がるけどな?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 17:36:02.88 ID:qtynqv+ya.net
HS40〜42の俺でも10.5度なら上がるよ。
シャフトはPD60です。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 17:48:22.77 ID:7kWqhucw0.net
ステルスプラス9.5°の純正S普通に打てた
スカイトラックHS52程度
高さ普通、距離気持ち飛ぶかな程度
わざわざエース変えるほどじゃなかった

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 18:06:45.01 ID:tYCGWl+oa.net
間違い一つ発見。

本当に所有してる?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 18:36:58.25 ID:i8N0Dwgop.net
上がるね。なんならロフトより上がりすぎるくらい。
左のOBに向かってインテンショナルカチ上げスライス打つので9°でも良かった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 18:37:31.90 ID:v/4k/J/j0.net
ハッタリ野郎の集まりだから気にするな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 18:56:34.13 ID:yn8ey2NNd.net
無印ステルス9度をノーマルポジション、HSは43くらい、飛距離最大230くらい、俺は球は上がらなくていいと思ってるタイプだけど上がるね。
Tsi3の9度より上がる。M3より上がる。SLDR S MINI14度より上がらない。オリジナルワンの11度はまるであがらない。あらは腹立つドライバーだな。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 19:02:05.27 ID:yi2X78hnp.net
存在しないロフトで試打するのは
ハゲ肉の得意技だったんだが
他にもいるんだな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 19:06:00.96 ID:yn8ey2NNd.net
球が上がる上がらんてドライバーの性能ではどういう性能なんだろうね。
ロースピンが有能とされる中でスピンで上げるわけでもなし、ハイロフトブームでもない。
アイアンの球の高さはクラブ性能に拠ると思うけどウッドは腕前じゃね?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 19:50:32.74 ID:g/pM1qEqx.net
ステルスFW の5番のRシャフトでしたら、女性でも振れるでしょうか、ボールは上がりますか?
現在男性用のFW をリシャフトして使ってます。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 20:15:51.84 ID:vxicD+It0.net
ステルスプラスを最良と思えるセッティングで使用してきたが、使用感としては
今までの過去モデルとほぼ変わらんかったわ
特別飛ぶわけでも無く普通やな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 20:22:54.25 ID:IDsDvmPP0.net
むしろそこ迄上がらない珠を打てるのが羨ましい。
スピン少なく打つコツってあるの?
アッパーブローで打ってて打ち出し角18-20°行きます。
スピンは3500前後。2500前後で打てた時は何処まで飛ぶのかな?って感じ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-/85F [1.66.98.26]):2022/06/27(月) 20:41:33 ID:3heWhmadd.net
>>784
アッパーは何で測って何度?
取りあえず手を返しすぎでハンドレイトでフェイスが上向いて当たってる

なんか球が上がるのが偉いかのような書き込み多いがHS速くないのに上がるのはこの人みたいに適正スピンで打ててない疑惑ある
ミート率低くない?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ca-RO4Q [131.213.191.104]):2022/06/27(月) 20:49:00 ID:KTPTOHBc0.net
上がるけどスライスしちゃうとかならわかる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b8-/H42 [126.12.37.87]):2022/06/27(月) 20:50:22 ID:d28muoDj0.net
球が高くて曲がる人は知能がひくいと思ってる。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 21:09:56.69 ID:lAHH5UGv0.net
>>784
レベルに打てばいいだけじゃね 上がりすぎるってなんでアッパーに振ってんの?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 21:54:50.43 ID:D6DHrah30.net
ロフト減らせば解決かと思いますが。ドラコン用のヘッドとか物色してみれば?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 22:53:05.34 ID:d5DRKlfQ0.net
ヘッドスピード45ぐらいまではそりゃアッパーだろ
打ちだし角 18 - 20も理想的
確かにバックスピン量は3000いかにした方がいいな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/27(月) 23:57:22.07 ID:WSBJ/pBw0.net
スライサーでしょ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 02:25:25.85 ID:VanOJ2dY0.net
>>785
R10調べ。その他は同時設置のGST。
自己紹介行きますねー
HSは47前後、最大49ちょい
最近行ってる練習場ではレンジボールで距離235yd程度、最大243yd
写真は奥のネットを超えるようになって怒られたので行くのやめた練習場での計測値
同HSのドローでミート率1.4行かないくらいが最高
コースでは1日2-3回ほど270yd
最大はゴルフ5カントリー美唄で296yd
アップヒルアゲンスト含めて平均的には230-250yd
テンセイCKPROオレンジ60SなM5でこんな感じ。
弾道はこれでもかというくらい高いドロー。

https://i.imgur.com/U5GUjsB.jpg
https://i.imgur.com/zXUrQAw.jpg
https://i.imgur.com/Wi4pk9g.jpg

なるほど、ハンドレイトなんですねー。
ちなみに、チーピンでもなくローフェードでもなく、低弾道ドローなスイングのイメージが全然湧きません。
ボールの位置は既に真ん中より右よりだけど、これよりも右に置いてスタドラーばりのプッシュドローを打つ感じ?
プッスラ怖いし横のホールへ一直線とかやりそう。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 02:31:45.67 ID:VanOJ2dY0.net
>>788
そのレベルに振るコツを知りたいのですよ。
下手くそなのでティーを低くするだけだとローテしがちで安定しないか、叩き込んじゃってスピン増えるんですよね。
高い弾道はまあ置いといても、スピンは本当になんとかして減らしたい。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 02:33:20.05 ID:VanOJ2dY0.net
>>792
何気に最大距離盛っててワロタ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-tQxS [49.97.29.125]):2022/06/28(火) 07:39:21 ID:b2et3J5Rd.net
ステルス9°最近使い始めたがフェイスの下ツラ出てるよね! プラの棒タイプのティーが食い込んでやたら前に飛んで行くけど皆んなも飛んでるのかな?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-NmFu [49.104.34.154]):2022/06/28(火) 14:24:50 ID:gkG1LTSgd.net
>>792
飛距離同じくらいだけどボール初速遅くない?ミートしてたらそのHSだともっと飛ぶと思うけどな
俺のも池練習場・練習ボールの数値

https://i.imgur.com/9Z0zQkv.jpg
https://i.imgur.com/5fuIvlh.jpg

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 16:30:07.45 ID:e1R9KLhHa.net
>>796
置く位置やヘッドの軌道でHSは変わっちゃうから条件が変わってしまう他人同士の比較には向いてないよ
多少位置ずれても信頼できるのはBSだけ、だからトータル飛距離は同じぐらいになってる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 18:19:41.55 ID:GgOIRIij0.net
確かにユピテルの置く位置がおかしいやつはたまにいるね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 18:20:21.96 ID:WiPqRuRwd.net
>>797
bsは使用ボールで変わるからなぁ
練習ボールも全然違う。
同じ練習所で、上手い友達に打ってもらうのが一番

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 18:57:23.99 ID:l6R5rmd8d.net
>>797
まあそうやけど、HS49出たらどこに機械置いてもちゃんと当たってたらもう少しBS出ると思うけどな
俺はHSそんなに出ないから分からんけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/28(火) 19:17:49.54 ID:iCH242Hb0.net
>>767
ステルスは球上がらないってよく言われるけど
無印10.5度、HD9度、HD10.5度は除くでしょ?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 16:36:26.20 ID:wQwJ3UgSa.net
>>801
その3本は上がる
ヘッドスピード速くないならこの3本と無印9°のどれかは基本合う

プラスは別物

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 19:38:20.29 ID:xQg1AGgd0.net
>>785
>>792ですが、スピンを減らすコツはハンドレートになっているだろうからそれを直す。
なのだとして、どの辺を意識すると直せますかね?
例えば、捕まえるためにボールの右手前体より20cm位の所めがけて力を込めると丁度タイミング良く捕まってプッシュドローになるよ。みたいな、意識するとしたらこんな感じみたいのないですかね?

>>796
これ位が精一杯
https://i.imgur.com/RFtWABE.jpg

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 20:09:56.36 ID:wDxv+RJB0.net
スイングも見てないのに5chで聞くことではない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 20:11:27.42 ID:UHgf1OEca.net
秘技、ちゃぶ台返し

>>803
もう許してやれよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 21:42:43.42 ID:iFLPyXE/0.net
公式の在庫あったから、SIM MAXのクリークどヘブン買ったわ
リシャフトしようと思うけど、一回ラウンドしてからかな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 21:53:21.46 ID:7VxfF7CPd.net
>>803
R10ならR10載せろやと
いらん画像やらコースで何ヤード飛んだやらごちゃごちゃ書くくらいなら横や後ろからのスイング動画でも貼れと
まぁ貼られてもめんどくせーしこれでも見とけ
https://youtu.be/YvR5YDXsJZk
よく分からねーならレッスン受けろ
レスいらねーからな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/29(水) 23:39:41.05 ID:xQg1AGgd0.net
>>807
おお、ありがとう
この動画は見たことないから参考にします
ほんと、なんであんなごちゃごちゃ言う羽目になったのやらですねー

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 06:05:15.12 ID:ge2eRQhG0.net
>>803
いい数字やん

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 10:56:02.15 ID:32fnQqHjd.net
よくはないでしょ
ボール初速70弱でてるのに全然飛んでないともいう
それでいいほうの数字ってことは普段は相当ロスしてる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 12:20:39.69 ID:e55wpRTq0.net
GSTの飛距離項目はあってないようなものでは

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 12:21:25.47 ID:m9wf5s+vd.net
>>810
GSTの仕様分かってる?
HSとBSは計測してるが飛距離は計算式に当てはめて算出しててなおかつキャリー表示だから

低スピンの理想的弾道と仮定するならば>>803のはラン含めて270は飛んでるよ
逆にドスラチーピン吹き上げだとしてもHSとBSが同じ数値であれば同じ飛距離を表示する

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 12:23:53.69 ID:zrPe8yLU0.net
>>812
キャリー表示とか適当なこと言うなよ
打ち出し角もスピン量も見てないのにそんな事分かるわけないだろ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 12:29:33.42 ID:yKorC8kvr.net
R10もう普通に売ってんのな。手持ちのどうしよかな。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 12:33:23.43 ID:m9wf5s+vd.net
>>813
ん? だからそう書いてあんじゃん
日本語読めないのか?
飛距離なんか計測してないよ
HSとBSからミート率出して以下の計算したのがGSTの飛距離

ミート率1.56の時に
HS×5.5→キャリーの飛距離
HS×6→ランの飛距離
と言われている

ちなみにGSTの飛距離算出の計算式には5.5が採用されてる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 12:37:07.92 ID:zrPe8yLU0.net
>>815
BSが同じで打ち出し角が違ったら当然キャリーも変わるだろ
GSTの飛距離はあくまでも理想的な弾道を描いた時の数値なんだから
そんなものはあくまでも目安でしかない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 12:42:19.88 ID:m9wf5s+vd.net
>>816
分かってるよw
頼むから前後のレスをよく読んでくれ
噛み合ってないよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 13:04:14.19 ID:4Uodc0gE0.net
>>816
アホ過ぎてワロタ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 13:09:05.88 ID:8bT2vyZd0.net
そんな単純な計算式じゃないでしょ
打ち出し角も多少追ってるから吹け玉のときは飛距離落ちて表示されるしチーピンは逆に飛びすぎて表示される
BS65程度でもしっかり打ったときは270くらいでるときもあるぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 13:14:13.59 ID:D7Op4jDId.net
GSTではランは測れない、以上

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 13:15:07.39 ID:zrPe8yLU0.net
>>817
分かってんのに適当言ってんのか?
前後のスレなんか何にも関係ないだろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 13:20:29.49 ID:8bT2vyZd0.net
>>820
キャリーも測れないぞ あくまで計算値だからね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 13:57:43.10 ID:onhBTdKJ0.net
GSTと弾道測定器はかなり数値違うもんなの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 14:16:46.33 ID:ODM5Tlhud.net
>>821
お前はまずGST買って試してみろ
低弾道フックが飛距離良く出る結果が出るから
GSTの飛距離とかそんな程度や

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ca-RO4Q [131.213.191.104]):2022/06/30(木) 14:31:53 ID:xUhcUow70.net
チーピンめっちゃ飛距離でるよGST

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b8-MDA+ [60.134.229.84]):2022/06/30(木) 14:39:54 ID:zrPe8yLU0.net
>>824
GSTは10年以上前から持ってるし
飛距離の数値がそんなもんだってことくらい分かってるが?
ちなみに低弾道フックはフェースが被って入ってスピンロフトが小さくなるから
インパクトのエネルギーがスピンに分散されずBSが速くなる(飛距離はBSx係数)ので飛距離が大きく出るのは当然のこと
キャリーだのランだの言ったところで何の意味もない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-JXgY [49.106.188.106]):2022/06/30(木) 14:47:21 ID:lSqQ6ITsF.net
gstはカットに振るとhs早くでる
飛距離は意外とニアピンでびっくり
トラックマンの1/300の価格であれならアリ
参考程度にgstは最適、完璧を求めるのは間違い

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 15:18:24.77 ID:zRGf5EwBr.net
一度トラックマンで正確に計ってもらい手持ちのR10との差を把握しときたいな。基準がわからん。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 15:25:58.89 ID:R4cBzDDxM.net
>>826
分かってんなら何に文句言ってんのさっきから

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 16:40:59.16 ID:Ock8XEKV0.net
でて半年ぐらい経つんだからそろそろカーボンフェースに対して結論を出そう

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 16:56:28.61 ID:kcVcgGV10.net
たいして変わらんわ
ステルスも旧作も

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 17:22:45.28 ID:Rm5XtSmE0.net
>>830
万人受けするヘッドではない、経年劣化については全く想像がつかない、反発係数が謎

俺のプラスはインテンショナルスライス打っても低スピンで前へ行ってくれるので名機だと思ってるし大満足w

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 19:05:39.62 ID:h3f9nVcI0.net
>>817
>>803ですが、なんかほんと申し訳ない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 20:34:44.52 ID:ge2eRQhG0.net
>>830
少し難しいけど安定して飛ぶ
ローグST maxの方が簡単に飛ぶけど打感好かん
ノーマルステルスの打感気持ちいい
スコア的にはローグSTMaxやけどやっぱステルスを使っていたい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 20:40:55.18 ID:TyaW17Wm0.net
無印9.0だけど良く上がるからキャリーが出しやすくていいよ
カーボンのお陰なのかどうかはSim2Maxとの比較で考えればカーボンのお陰としか考えられない。
シャフトは流用
とりあえず平均飛距離(Garmin S62)は7ヤード伸びた(245yが252y)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 21:34:37.23 ID:V8Bi/PFjr.net
>>835
ステルス良いんか。sim2maxからコブラに変えたら安定感は増した。でも1発の飛距離はsim2maxだったな。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 21:53:40.01 ID:8Lr7l4dEd.net
SIM2は後年ジェットスピードくらいの駄作と言われそうな気がする

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 23:09:20.34 ID:IMQZyN970.net
sim2maxはレスキューの出来が良すぎた

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/30(木) 23:18:43.19 ID:f1lUgOYXd.net
sim2レスキュー派やわ

MySim2Max使ってるけど、やはりカスタムしてると愛着あって変えられないわ(笑) 性能に満足してるのもあるが

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 06:09:58.08 ID:EVA0McH60.net
俺はSIMMAX レスキュー派やな
長年使ってたエースグローレFをやっと変えれたわ
今は使わないけどいずれ使うかもと6Uまで買って寝かしてるw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 06:11:45.74 .net
ジェットスピードは不遇の子でした
出来は悪くなかったはずなのに
他の子達が白ヘッドで生まれてくる中
黒ヘッドで生まれたばかりに
まるで妾腹の子のように扱われ…

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp11-tQxS [126.253.108.96]):2022/07/01(金) 17:25:49 ID:Sny6ARyup.net
GTトラス打った人いるかい?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 19:02:53.22 ID:Z+OWMuWj0.net
>>842
早く予約したほうがよい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 19:43:17.40 ID:F04ykO0Tp.net
テーラーメイドのパターはいつも買ってから後悔すんだよなあ、、しかも今回目一杯高くしてきたよなww

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/01(金) 22:24:28.75 ID:91Wn+pjfp.net
>>843
合わなければ売ればいいしね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 00:23:18.72 ID:FDGrsGR80.net
>>844
6月上旬に発売されたTPコレクションのトラス構造の2022年モデルは
ジーパーズ店舗販売価格が定価の3割引だったよ!
ネット販売は2割引だった!

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 06:11:56.05 ID:txuxIRhgp.net
ネットはそこにポイントつけるでしょ?10パーくらい。似たり寄ったりかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 07:20:05.65 ID:9kZNHK3v0.net
>>842
日本のプロがテストしてる記事見た記憶あるけど、
試合には投入してないね。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 11:55:34.81 ID:nbwjQS3Hp.net
ふつーに初代トラスを復刻した方がいいでしょ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 22:19:06.39 ID:L+kV6xwa0.net
>>843
とりあえず4本予約した

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 22:27:23.49 ID:4R0Ldnsg0.net
こんなもんで転売利益?wwやめてくれよそういうの。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/02(土) 23:22:08.46 ID:5WyJp43Kd.net
>>850
http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=184688

お前みたいなやつが予約してるんかw
試打できねぇじゃねぇか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 00:10:45.82 .net
転売屋は極刑に処すべきだね
キングオブクズ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 00:23:40.18 ID:QO8bL4V/0.net
確かに擁護しようがないな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 00:36:11.76 ID:FyxeoXUMp.net
プロが使わなきゃプレミアつかないと思うけどな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 01:52:24.48 ID:vgWkNd5na.net
プレミアがつかないなら全部買い占めたらよいのではなくて?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b0-zJm+ [220.209.5.62]):2022/07/03(日) 05:21:26 ID:bCLLTb7m0.net
こんなカッチョ悪いというか気味の悪いのプレミアなんかつかんだろ 
初値も高過ぎるし

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 08:00:14.99 ID:tVS5/enC0.net
>>851
全部試したいやん、アカンの?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 09:59:06.30 ID:eCjrQpJSp.net
絶対そうじゃないだろ、、

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d192-vfjR [14.10.34.192]):2022/07/03(日) 11:27:16 ID:tVS5/enC0.net
>>859
ホントやで
他の店であと2本買って試してから要らないものは売る
大して損しないし全部ゆっくり試せるしで、品薄人気?商品買う時はたまにする
定価で売れたらパター代くらいは出るかもしれんが…

https://i.imgur.com/GiqHPog.jpg

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf9-eBoN [126.193.89.67]):2022/07/03(日) 11:42:40 ID:y34AUYrnp.net
それならいいけどね。
欲しい人もたくさんいるなか一人でたくさん買うって転売屋としか見られないのも確かだから周りには言わない方がいいね。
みんなそういうのに怒ってるから。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ec-6fyT [124.84.46.85 [上級国民]]):2022/07/03(日) 11:51:20 ID:5BHJ3h1U0.net
どれを使うかを選ぶために全部買って全部試すなら別に問題ないだろ
シュリンクすら剥がさず売りに出したら転売屋言われても仕方ないけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d192-vfjR [14.10.34.192]):2022/07/03(日) 11:56:11 ID:tVS5/enC0.net
大体予約で売り切れるとかアカンよな
せめてもう少しマーケして作ってよ
ゴルフ人気になってるけどそんなに新作すぐ買う層が増えてるとも思えんけどな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 14:14:53.11 ID:Y26P/Rmkp.net
>>863
最近品薄商法が流行ってんのよ。ただゴルフはもともと製造体制が強いわけでもない中でコロナで工場閉鎖とかあったらしく実際作れないのかもね。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/03(日) 23:14:48.21 ID:KED/2q7x0.net
転売って一つあたり利益2000円ってとこ?

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200