2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テーラーメイドスレpart90

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 10:54:45.93 ID:7+D8MakId.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

テーラーメイドについて語るスレです
※前スレ
テーラーメイドスレpart80
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1625647132/
テーラーメイドスレpart81
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1629721322/
テーラーメイドスレpart82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1637470392/
テーラーメイドスレpart83
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1641987623/
テーラーメイドスレpart85
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1643865424/
テーラーメイドスレpart86
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1644749827/
テーラーメイドスレpart87
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1645935556/
テーラーメイドスレpart88
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1647138375/
テーラーメイドスレpart89
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1649026679/

テーラーメイドスレpart84
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1642813830/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/04(月) 08:43:37.21 ID:KHVvIfI/d.net
お兄さん、もっと上上倍倍

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/04(月) 21:01:52.11 ID:Jk7l35wn0.net
M5ロケットって打った感じ通常の3Wと全然違ったりする?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/04(月) 21:03:46.70 ID:tll5YmCq0.net
p790かっこいいよー
欲しいよー
円安だけど思い切って買っちゃおうかなぁ……

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/04(月) 21:19:34.08 ID:qjdjqp9I0.net
2021年P790は最高のデザインだね
最高にかっこいいと思う
ただ上がりすぎて飛びすぎるのだけがね……
個人的には各番手のロフトがあと4°くらい寝てて中空じゃなけりゃ最高傑作だった

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/04(月) 21:21:18.13 ID:QFuBhqaF0.net
>>868
あのつや消し傷が目立つよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/04(月) 21:49:09.35 ID:gORYuXbY0.net
P790の表面仕上げがどんなか知らんけど、ミラー仕上げよりはサテン仕上げのほうが小傷目立たなくない?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6c-eBoN [153.240.155.5]):2022/07/04(月) 22:27:03 ID:mUZMHrS90.net
>>871
目立つ。790、770両方持ってるけど仕上げは絶対770が良かった。どちらもめちゃくちゃカッコいいし性能もよい。
変な飛びすぎも出ないし使える中空だよ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/04(月) 22:40:28.69 ID:i1psJmfS0.net
ユーティリティ代わりにP790の3番入れたけど、まだ打ててないわ
楽しみぃ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6c-eBoN [153.240.155.5]):2022/07/04(月) 23:00:54 ID:mUZMHrS90.net
>>873
ちょっとした疑問なんだけど、そういうセッテイングするやつたまにみるけどどれくらいのハンデまたはアベなの?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 01:53:43.50 ID:/sPa+Mqdp.net
>>874
ハンデは知らんけどUTやFWが構えにくい人にはアイアンの形してるのはいいぞ
俺はUTどこ向いてるか分からんからアイアンにしてる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 04:41:19.58 ID:ttiSqdWt0.net
>>869
上がりすぎて飛びすぎて困るのは片手レベルぐらいではないかな?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 05:51:09.25 ID:p5fm7Ca10.net
そろそろ比較的簡単で少し飛ぶアイアンに変えようと思ってP790試打したら全然打てなかった。
原因はトップブレードの暑さとヘッドの大きさと打感。
どうしても打ち込むイメージがわかなくて打ち方が分からなくなった。
試しに極端に違うブループリント を打ってみたら良い感じに打てた。
でもこれじゃ今と変わらないんだよな。
腕前とイメージの相違が大きくて困ったもんです。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d192-6B2G [14.10.34.192 [上級国民]]):2022/07/05(火) 06:17:21 ID:Egfzp9p60.net
>>877
P770試したら

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 07:26:10.78 ID:Qv1+kKca0.net
>>874
無駄にパワーのあるヤツだとユーティリティやFW使うよりもアイアンやアイアンUTの方がミスヒットした時に事故が少ない

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 07:32:15.84 ID:JNu8Bc7hd.net
>>879
それただの下手くそなんじゃね?
HSの早いプロだってほとんどが普通のUT使ってるよ?

881 :555 :2022/07/05(火) 07:50:57.75 ID:7kzlNIKQ0.net
今更ながらm3の3wポチってしまった。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 07:51:54.64 ID:Qv1+kKca0.net
>>880
だから下手クソだからこそ、そういう選択肢があるって言ってるんだよ
ハンデがいくつとか頭固すぎ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 07:57:46.56 ID:JNu8Bc7hd.net
>>882
ふーん
下手くそって大変だね。
上手くなることは目指さないんだね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 08:00:37.06 ID:pDVYyQxp0.net
単純にウッド系の顔が嫌いなんだろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 08:04:55.87 ID:JNu8Bc7hd.net
>>884
嫌いじゃなくて、アイアンのほうが事故が少ないって言い切ってるじゃん。
コイツはただの下手くそだよw
事故ってどうせOBのこと言ってるんだろうし
そりゃまともに打てなければアイアンのほうがOBは少ないわなwww

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 08:06:11.97 ID:WtyrgOrwr.net
HS速いプロはウッド型ほとんど使ってないけどな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-UYEv [126.166.166.84]):2022/07/05(火) 08:09:58 ID:7V/7jxJ+r.net
興奮してくるとだんだん文章長くなるよな。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Uh1D [49.97.23.25]):2022/07/05(火) 08:35:00 ID:JNu8Bc7hd.net
悔しそうですねw
ヘッドスピードの早いプロって誰のこと言ってます??
そんなこといったらダスティンとかFW使ってますよって返されるよwww

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 08:44:13.67 ID:7V/7jxJ+r.net
あさから興奮すんなって。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-PLpX [49.98.171.54]):2022/07/05(火) 09:01:51 ID:+5HOH1N4d.net
ダスティンより下手な人は使いたいクラブ使っとけ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ca-Pm+l [131.213.191.104]):2022/07/05(火) 09:02:01 ID:yNZj6f3+0.net
873ですが、まさしくFWやユーティリティが苦手で試しに入れたという感じです
アイアンで打つ方が好きなのもある

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-TuZp [106.146.59.19]):2022/07/05(火) 09:09:39 ID:lhBynrjva.net
上手くなくてもHSは速い万振りマンみたいな素人もいるでしょうに

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Uh1D [49.97.23.25]):2022/07/05(火) 09:11:28 ID:JNu8Bc7hd.net
>>892
だから下手くそなんでしょ?
下手くそが怒っちゃってみっともな~いw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d9e-eBoN [210.170.187.173]):2022/07/05(火) 09:19:55 ID:COV26wVN0.net
>>877
そういう人っておじいちゃんからもらった昔のマッスルとかでゴルフ始めて育ったんだろうね。
今のクラブってそもそも打ち込まないといけないように作ってないもんね。

そんな打ち込まないといけないってクラブはあんまりない。それに790も770も似たり寄ったりで特別打ち込まなくても自然に球は上がるしいい球でるからあんまアマチュアがプロみたいなコメントで拒否るのはただ好みに合わないだけなんだよね、、

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7211-NvsD [131.147.110.30]):2022/07/05(火) 09:36:26 ID:LYaGFIzu0.net
趣味なんだから好きなクラブつかえよ
俺もウッド型は左に巻くイメージしかないからGAPR使ってるよ
200yちゃんと打つのにちょうどいいクラブ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 09:40:08.87 ID:COV26wVN0.net
>>895
それは確かだね。
もち好きなクラブ使ってください。
ただ、カッコつけて講釈たれずに使えばいい。
好きだから、カッコいいからが1番わかりやすい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 09:46:15.32 ID:H8nVNwURp.net
めちゃくちゃ道具に拘りがある素人で上手いやつみたことないわw

ま、業界のために養分は必要なので微笑ましく、
馬鹿にしてる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 09:50:01.55 ID:aCLiOIWx0.net
上級者で道具にこだわりがない奴なんてほとんどいない
古い道具を使い続けていたとしてもそれはこだわりがあるからだろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 09:53:30.75 ID:0oU1tkvbM.net
練習場で見てると8割以上の人が200yちゃんと打ててないけどな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 10:18:55.07 ID:COV26wVN0.net
>>897
いや、それもないよ。
めちゃくちゃ上手い人はたくさん道具も打ってるし買ってるね。
田舎だと貧乏侍がいるかもしれないけど東京だと上手いやつイコール金持ちだからその辺ケチんないし、他人と被りたくないってバッグやカバーなんかに10万単位とかザラ。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 11:57:52.38 ID:uYLmjW+Hr.net
>>897
こういうこと書くやつの方が世間では馬鹿にされる。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 12:13:28.55 ID:90yu6QZC0.net
i525とp770と悩んだ末にp790をポチッとした。i525はロフトのつながりがイマイチ。M3アイアンからの変更770だと少しミドルアイアンの距離が落ちそうだし790 。コブラのフォージドテックも良さげで考えたらキリがない、買い物は勢いだw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 12:13:40.81 ID:+5HOH1N4d.net
苦手なクラブを抜いて良いイメージを持てるクラブを入れる
普通のゴルファーの姿だね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 12:33:59.17 ID:JNu8Bc7hd.net
苦手なクラブがなぜ苦手か突き止めもせず、クラブを変えて満足する。
下手くその典型ですねw
まぁそのレベルで満足する人が多い競技だから仕方ないよ!君は悪くないwww

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 12:40:22.71 ID:uYLmjW+Hr.net
でもそれで優勝するプロもいるんだからゴルフって面白いよね。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 12:40:32.51 ID:yNZj6f3+0.net
まさか3番アイアン入れただけで日本語も読めない人に煽られると思わなかったぜ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 12:45:49.65 ID:WtyrgOrwr.net
>>906
最近ゴルフスレに沸いてる基地外だから気にしないほうがいい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 12:52:17.51 ID:2cg7xSLjp.net
>>903
その普通がわからない基地外がプロを引き合いに出してみたり下手くそだと煽ってみたりするID真っ赤が一名

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 12:59:27.84 ID:yNZj6f3+0.net
もうIPでNGしたから気にしてないです

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 13:03:35.20 ID:T6lxMYr40.net
>>901
確かにね。
金かけずにゴルフは上手くなるもんだと言いたいのかもだが、むしろほとんどのうまいやつは社長か地主とか暇と金の余ってる人なのは明らかだし、道具も取っ替え引っ替え買ってるね。変える変えないは別問題だけど

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 13:12:45.58 ID:vV4wWxe8d.net
なんかGTトラスほんと店に並ぼない所多そうやな
試したいのに、、、

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 15:01:31.91 ID:JNu8Bc7hd.net
>>909
下手くそが気にしすぎててワロタwww

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 15:14:28.10 .net
↑頭悪そう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 16:38:32.65 ID:vV4wWxe8d.net
赤いIDの人ただ煽りたいだけの初心者やろダスティンとか言ってる時点で
俺らはプロじゃないんから好きなの使って楽しめば良いんだよ
で、合わなければ又クラブのせいにして買い替えるの繰り返し。俺はそうしてる色んなクラブ買って楽しんでるのもあるしそれも趣味のひとつ
貧乏な赤い人には無理かもしれんけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 16:41:45.98 ID:T6lxMYr40.net
俺は下手でもないし特別上手くもないけど、だからこそで道具を取っ替え引っ替えすることでマンネリ防止で楽しんでるな。
ドライバーは最低でも3ヶ月に一度は買ってる。すぐ売ることが多いけど稀にエース交代になるね。
アイアンは年1では買うな。ウェッジは年1-2セット。パターは年2-3本平均かな。多い時はこの倍くらい買う。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 16:41:52.13 ID:FoA3C0I5r.net
そういえばこのメーカーの契約プロの池村はFWとUT使ってなくてツアー2勝したよな。テーラーのスレなのに知らんかったんかな。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 17:12:47.89 ID:JNu8Bc7hd.net
>>914
おっおっお??
プロの話を持ち出したのは~、キミだったよね?
話が破綻してますよw
もしかしてゴルフだけじゃなくて仕事も下手くそなのかなw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 18:06:17.14 .net
なお、自分の文章力の無さには
気付いてない模様

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 18:15:33.07 ID:WtyrgOrwr.net
あおりを覚えた小学生みたいだなw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 19:01:29.86 ID:jfBuLn+m0.net
自分を表現する場がここしかないんだろうから自由にやらせてあげよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 19:23:47.95 ID:w+V6UtAU0.net
NG入れたとかいっといて思いっ切り見てて草

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 19:46:48.21 ID:0bGq7Rfwr.net
ID違うから本人かわからんけどな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 20:19:28.48 ID:8av3Zeh0d.net
mg3めっちゃスピン効きますね。
玉もちもかなりいい
基本鉄だけは大手メーカーは信用してなかっただけに、びっくり

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/05(火) 20:41:21.14 ID:w+V6UtAU0.net
なんでもいいがあんま荒らさないでくれよ。
pingスレみたいな雰囲気嫌だわぁ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d192-lzhc [14.10.34.192 [上級国民]]):2022/07/05(火) 21:26:09 ID:Egfzp9p60.net
>>924
お前も分かってないのにNGしてる奴見てて草とか煽ってるやろ
>>914は俺やけどNGしたなんて書いてないからな
荒れたくないなら自分から気を付けろや

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45bc-Uh1D [202.94.52.21]):2022/07/05(火) 21:39:21 ID:UZ1jHCb40.net
また面倒臭そうなやつ湧いたな
臭いわここ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 14:55:49.50 ID:wsdTTI7fd.net
スパイダートラスさん、今日も別のところ2件聞いたけど入って来るかどうかも分からん入荷しても2.3本有るかな・入って来ないかも?とか情報すら店には降りて来てない模様
大きいショップ4件聞いてこれやから試打出来る前に入荷して来ても瞬殺系やな
あと近くの大きい所はツルヤ本店、ギアサージ位か
無いと試したくなる
今のGTと大して変わらん気もするけど

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 15:14:34.22 ID:2rp1KrAHM.net
タイガーVentus使ってるな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ca-Pm+l [131.213.191.104]):2022/07/06(水) 17:10:47 ID:4/hVqDTw0.net
ステルスUDI良さげやん!
P790買っちまったよぉ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 17:37:30.30 ID:l6cMljQ10.net
p790は良いクラブと思う。腕に自信あるなら770の方がさらに良いクラブだがやはり基本はシングル前後からが使うクラブ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 18:42:10.43 ID:PwBCAxhX0.net
基本的に100~70までは、みんなp790アイアンでOKだと思うくらい素晴らしい出来
P770はシングル以下じゃないと正直恩恵感じないよね?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 18:45:20.78 ID:l6cMljQ10.net
まあ好みで選んでいいんだけどハッキリとアイアンに自信がないなら普通は770はやっぱやめた方が無難だね。790は770の血筋を受けて素晴らしい出来。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 18:53:01.82 ID:Wzrc7HWq0.net
790はちょっと飛びすぎたので TMB から770のDGX100に違和感無く良い感じ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 18:56:59.90 ID:929pAkrtd.net
今のp790って7番と8番でしっかり階段できてるの?
昔使ってたときは7番からぶっ飛ぶ印象だったけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 19:05:17.88 ID:M5+nJzKbp.net
そんなことは特にないね。
主力商品だしメーカーのテストはしっかりやってるからメーカーの意図した打ち方ができてないってことだと思う。批判してるわけではなくて合わなかったと思ってやめるしかない。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 19:48:00.20 ID:GhdfWg0S0.net
P790とスリクソンZX5なら打感柔らかいのはZX5かな?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 20:07:40.09 ID:929pAkrtd.net
>>935
もうやめてるけど、、、
主力商品だからとかどうでもいいけど、2019までは色んなとこで言われてたからクラブがそういうものだったと思うぞ。タングステンの有り無しやスピードポケットの有り無しがそこの境にあるからそのせいだと思う。
今のは調べてもないからしらん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 20:31:27.37 ID:l6cMljQ10.net
>>936
柔らかいって表現が難しいとこだけど別に似たり寄ったりよ。
やたらと打感打感と拘るなら両方無しになるかも。そういう意味では同じだから気に入った方選べばいいよ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 22:23:28.37 ID:KfqYP8nF0.net
>>929
今日練習場併設のゴルパで試打してきたよ。弾き感つよくてよく飛びました。ウッド型苦手なので欲しくなっちゃいました。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 22:38:34.80 ID:4/hVqDTw0.net
>>939
構えた感じどうでした?
バックフェース見えない?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 22:44:41.69 ID:KfqYP8nF0.net
>>940
UDIは見えませんでしたがDHYはボッテリしてて私はダメでした。
純正のTM-70Sで十分なのかな。アイアンはT200使ってるのでT200の4iも検討してますが迷ってます。ロフトのつながりは当然T200がベストなんですが。。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/06(水) 22:47:39.73 ID:4/hVqDTw0.net
>>941
ありがとうございます
週末見に行きます

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a24d-eBoN [133.149.89.52]):2022/07/07(木) 06:20:37 ID:YJNP8S8V0.net
sim udi dhy と全く一緒

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-SGcD [1.72.2.146]):2022/07/07(木) 11:22:35 ID:e8pq2/tMd.net
確かに初代790は5.6.7くらいは上手く当て感ださないと190ヤードくらいの棒球でぶっ飛ぶ感じだったな。
今のはわからん。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/07(木) 11:56:30.28 ID:woqFUX4U0.net
今のは特に感じないけどまだラウンド少ないからなんとも

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/07(木) 17:35:50.48 ID:XIxMxrABM.net
790初打ち行ってくる!

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/07(木) 18:26:13.33 ID:VMMNVMGpM.net
>>946
M3から買い替え
飛距離P790=M3
高さP790>M3 少しだけ
寛容性P790>M3 なんとなく
見た目P790≫M3 そりゃね…
打感P790<M3 少しパチン感がある
距離高さはトップトレーサーレンジあるので測定値で変わらん
シャフトは同じDGS200、モーダスに移行するのは見送ってしまったわ…

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/07(木) 19:26:03.10 ID:eFAJ3lbGd.net
>>946
操作性に感動すら覚えるよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/07(木) 19:30:00.83 ID:G/jKOJIf0.net
プッ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/07(木) 19:50:03.19 ID:NqNax9eD0.net
GTトラスどこにもない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d192-vfjR [14.10.34.192]):2022/07/07(木) 21:44:29 ID:9nTzV9yn0.net
>>950
近々ヤフオク出すから待っとき

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Uh1D [49.96.233.250]):2022/07/07(木) 21:55:19 ID:YUAazYLHd.net
>>946
レビューさんくす
操作性はどうですか??
曲げようとしても、あんまり曲がらん?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/07(木) 22:27:50.26 ID:XZ3bnJJl0.net
>>952
球離れの速さは打感とともに感じたし見た目よりも操作性は低く真っ直ぐ打っていくためのクラブだな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/07(木) 22:35:26.48 ID:XZ3bnJJl0.net
球筋をいろいろ曲げたいなら中空は止めたほうがいいかもなあ、P770であっても
稲見萌寧が旧型にこだわったのはそこらへんのことだと思うわ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/07(木) 22:56:37.59 ID:XZ3bnJJl0.net
付け足し。トップトレーサーレンジなのでバックスピン量はわからんけど飛び様的にはロースピンではない、でも曲げにくいとは思う。なぜなんだろw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/07(木) 23:38:48.41 ID:woqFUX4U0.net
操作性とかいう人の腕前ってどんくらい?
片手の上の方?
自分シングル程度だと真っ直ぐ打てれば十二分だけどね、、

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/08(金) 02:44:37.38 ID:/usOvnF40.net
定期的に沸くゴルフの技量を理由に道具に口出しするやつなんなん?w 好きなんつかえばええじゃろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/08(金) 08:16:23.28 ID:ANzfKX8kd.net
パタースレではパターの操作性にこだわるジジイが吠えてたなぁ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/08(金) 08:51:06.22 ID:6Cs7cfgr0.net
いや、操作性ってさよく言われることだけど実際この曲げ幅でここに落としてって150先以上で狙って打つとなるとそりゃもうプロ級よ。両手のおれじゃとても操作性なんてこと言えないわ。

もちフェード打とうとかそういうのはあっても基本真っ直ぐ打てれば御の字だしそれ以上望まないね。むしろ操作しなくて良いクラブが1番いいんだけど、操作性がって連呼するような腕前ってそりゃどんなプロ級の人なんだろうって興味あるわな。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/08(金) 09:18:39.39 ID:Y4i2+xTQ0.net
操作性がいいって逆に言うと曲がりやすいだからな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/08(金) 09:19:36.37 ID:nWrLSRefd.net
パターでもそうだけど操作性というよりヘッドの軌道円が大きいか小さいかだと思うんだよね
小さい円だとボールに鋭角に入るわけだからスピンも入れやすくなる
そういう意味で操作しやすくなる
ボールをまっすぐ飛ばしたいだけなら慣性モーメントの大きい軌道円が大きいクラブでいい

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a6-eBoN [110.2.185.122]):2022/07/08(金) 09:32:35 ID:moNoksRM0.net
そういう意味では操作性の良いクラブはスピンコントロールがしやすいから、グリーンを狙う時に飛距離をキャリーで計算できるメリットがあるよね。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6c-eBoN [153.240.155.5]):2022/07/08(金) 09:35:12 ID:6Cs7cfgr0.net
>>960
そういうこと

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6c-eBoN [153.240.155.5]):2022/07/08(金) 09:36:33 ID:6Cs7cfgr0.net
で、ここにきてスピンコントロール、、
うちジュニア選手いるんだけど、そういうプロかぶれのガキのバカがよくスピンコントロールって言ってるわ、、
俺如きその辺のオッさんシングルにはとても操作もできないしスピンコントロールなんて夢の世界。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/08(金) 09:50:26.59 ID:1IEY4phpd.net
スピンコントロールとかwww
P790で盛り上がる層の話では無いな
日本人でちゃんと出来てるの松山くらいやろ

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200