2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【それでも】100切り 97ホール目【楽しい】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 23:42:16.51 ID:GcLWHKtF0.net
初めて100切りを目指す人
やっと100切りを達成した人
アベで100切りを目指す人
の「雑談」スレです。

新参、古参も100切りを目指す人は一緒にがんばりましょう。
次スレは>>970が立ててください。

スレ立てするときは、以下の一行を先頭に入れてください。
IDワッチョイが有効になります。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
【それでも】100切り 96ホール目【楽しい】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1635115984/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 22:51:01.49 ID:25LmkDuL0.net
>>731
まさにその転がしの距離感分からないパター下手くそパターンです!
でもなんとか25Y以上を維持してキャリーで寄せるのを徹底してこの前96打まで来たからもう少しで卒業出来そうです!
やっぱたくさん練習して自分の得意不得意を掴んで、得意なことで攻めるのは重要ですね!

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 22:55:05.23 ID:8pnd4v/P0.net
>>736
アンカ間違ってるし、即死っていってもトップして100ヤードとか飛んでOBやら大オーバーやらって意味じゃない?
無理やり大袈裟に捉えて絡むのは良くないぞ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 23:09:01.89 ID:N/vOs2oU0.net
>>729
グリーンが長く使えるならPWでピッチエンドラン30y以下ならだいたいフラットで着弾からキャリーと等倍くらいランが出る
グリーンが上ってるなら気持ち突っ込む程度
寄せようとピンを見たら駄目、見るのはボールをキャリーで落とすところだけ
ピンがエッジ際なら一気に難しくなるけどね
ロフト寝たクラブでエッジ際に落とすしか寄せる方法がほぼ無くなるので
できる限りグリーンが長く使えるロングサイドにこぼすならこぼすべき

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 05:43:53.51 ID:MTPlGrw00.net
90切りレベルの書き込みばかりだな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 08:06:44.90 ID:p+bSJGgt0.net
>>740
100切れる人もいるスレだから当たり前じゃね?
批判的な書き込みならズレてるよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 08:28:25.38 ID:4l38QQA8M.net
スレに書かれていることが
8割の精度で出来る → 90切り
5割の精度で出来る → 100切り
なので、やることに実は差はあまりないのである。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 08:28:38.36 ID:EFsiWJcEd.net
みんな上手いんだなあ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 08:32:00.05 ID:EYvNQH3Dd.net
いや~アプローチ、難しいですね~(´・ω・`)

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 08:36:46.48 ID:/JqJZwe1a.net
ゴルフ板にいるPGAで優勝争いできそうな人と、自転車版にいるグランツールで優勝争いできそうな人はどっちが多いんだろ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 09:30:30.38 ID:GiMcn82v0.net
練習場ではそこそこ当たってまっすぐ7割がた飛ぶレベルなら
100切り出来ない人はアドレスが少し良くなるだけで切れると思う。
100切れない人はとにかくアドレスが滅茶苦茶過ぎる。
ターゲットに対する体の向き、ライによってのボールの位置、この辺が多少修正
されれば100は安定して切れるようになるよ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 17:55:25.33 ID:t7LuiVvF0.net
練習場で、自分の打席の正面に鉄塔があったとすると
最初は普通にその鉄塔狙い、次は右の鉄塔、その次は左の鉄塔とかいう風に
1球ずつ狙いを変えて打つと、立ち方がうまくなったりするんよね。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 20:38:43.33 ID:4H6k3vYE0.net
OB1回、バンカー3回、池ポチャ1回、3パット4回、、こりゃダメだと諦めて終わってみたら96。「調子悪くても90台」が個人的な卒業の指針だったので、そろそろかも

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 20:54:31.37 ID:31X7VpwV0.net
バンカーは今の時期特にラフに入れるよりマシだわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 07:41:37.21 ID:Ey9ar9XX0.net
昔はカシオオープンやってた鹿児島の指宿ゴルフクラブってとこの夏ラフはこの時期長くしすぎて
フェアウェイ花道ゲーになって全然面白くないし
ラフ行くとボールがまじで見つからんからロストゲーになるのでストレスがヤバい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 07:52:05.73 ID:QvZmtnGa0.net
開聞岳のとこだよね トカラ馬の放牧場にいったことある
いいとこだ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 07:53:23.01 ID:U6ydRFif0.net
俺の田舎の方ではラフの長いコースは、草刈りが追い付かず放置している安いコースが多いね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 12:22:45.30 ID:lTGJMh0I0.net
みんな素振りってしてる?
球無しでビュンビュン振ってたら切り返しで間があって、振り下ろす時に下半身が沈み込んでクラブを引く感覚あるのに
実際打つと全く出来ないんや

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 12:42:33.75 ID:3B6yhyb/0.net
>>753
球打ちばかりやってると球に当てることに意識が行きすぎて
スイングが崩れてることに気づかないまま
あーでもないこーでもないと悩んではうまくいかないの繰り返し続けることになる
かの伝説級ボクサーであるリカルドマルチネスもまずは鏡の前でフォームチェックから始めるんじゃ
プロに試合見てたらアドレス取る前に必ず入念な素振りを2回3回とするじゃろ

良き素振りの途中に偶然球があるんじゃよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 12:48:02.87 ID:0HS5sx010.net
逆に素振りのときに球を意識しなさすぎてるんじゃない?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 13:00:49.89 ID:71cl3pNNd.net
>>754
なんでこのスレにいるの?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 13:04:18.70 ID:Q+WxoI0r0.net
>>756
どういうこと?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 13:12:11.86 ID:jxTQ1l3wd.net
仮想ボールをイメージしてシャドースイングするのが大事ってじっちゃんが言ってた

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-LJVG):[ここ壊れてます] .net
>>753
きちんと打ち方や球筋などを意識して、素振りした形と概ね同じように振るなら素振りの意味はあるが、アマチュアでそこまでやっている人はほぼいない、ただビュンビュン振っているだけだと無意味、時間の無駄、と聞いたので自分はショットではやらない。

アプローチでは距離感測るためにやる。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H23-XR+T):[ここ壊れてます] .net
>>756
ゴルフもなかなかどうして練習の参考になるわい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H23-XR+T):[ここ壊れてます] .net
>>759
意味ないことないぞ
少なくとも体を捻る動きに慣れることができる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 17:46:35.55 ID:x0yghL7ld.net
ビュンビュン素振りだからじゃね?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 23:18:14.25 ID:pUzI6lWS0.net
>>753
ラウンド中の素振りは最下点の確認でする
練習の素振りはマン振りはしないけど家で毎日やってる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 23:00:17.46 ID:t1FmqcXF0.net
するたびにグリップし直す様な素振りは、2回以内に収めて欲しいな。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6c-KBjn):[ここ壊れてます] .net
グリップしなおさなければ3回も4回もやるんか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 05:49:41.25 ID:IkSiDBXaM.net
ティーショットで素振りをアホみたいにくり返す奴でナイスショットするの見た事無いわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 06:20:09.80 ID:XJBo2uofd.net
見たことなくは無いけどな
少なくして欲しい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 07:48:24.64 ID:Bl/8xU5p0.net
>>766
まあこういう書き込みだよね。
頭悪そうなのって

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 18:34:02.24 ID:XZVZe711a.net
途中まで調子よかったのになんでもないpar4で15打叩いて死亡
一旦退学します

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 18:38:37.66 ID:ieWdd+zo0.net
15打はさすがに凄すぎ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 19:08:25.28 ID:pjrvJ2V5d.net
まあ俺も雨の日のバンカーで永遠に出せずギブアップしたことあるしこのレベルならありえる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 20:38:25.71 ID:ebfiEzjEa.net
チョロが連鎖すると無限に増える

1打目 1W チョロ 30y
2打目〜7打目全チョロ 6打で20yほど前進

比較的詰まってて後ろの人にガン見されてると恥ずかしいわ早くしなきゃで焦って大連鎖になるのよね。

ちなみに正に今日の話

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 20:46:52.81 ID:t4Hqwnv40.net
チョロでラフ行った時に挽回しようとしてFWとか持つとドツボにハマる
特にこの時期のラフは1ペナくらいのつもりでフェアウェイに戻さんと

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 22:45:58.83 ID:SxBn39+v0.net
ティーショットってチョロで赤ティー付近の悪いライに落ちるのが最悪で、それならマン振りOBで前4行った方がスコア的には助かるんだよね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/28(日) 22:57:20.85 ID:B8ryN/Xo0.net
七連続チョロは流石にないが、3連続、4連続はたまにするな。

取り戻そうと思ったり、周りに迷惑をかけているとか思って焦ると、よりドツボにはまる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 06:44:15.28 ID:9yYaJJNW0.net
夏場のラフは粘っこくて、すっぽり入ったらもうFWやUTでは無理だよね
ショートアイアンでフェアウェイに一旦戻すのが一番安全
ま、みんな少しでも遠くに飛ばしたいと思って、こういう選択は中々出来ないけどね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 07:32:30.53 ID:Ohavx8gV0.net
>>776
おとといのラウンドがまさにその通りで、ラフが深くてFW, UTを使えなかったから、
無理せずアイアンでフェアウェイを目指すように進めていたら、93を出せたよ。
これからもこの意識で行こうと思った。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 21:49:47.09 ID:77080STi0.net
>>645

無事に88で卒業
最後2ホールは+4、+2と苦しんだけど最後ダボで抑えれたことは大きかったです。

後半はスイングが手打ち、タイミングも早くなってしまいますね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 10:40:42.55 ID:VHFAcdPb0.net
>>778
おめでとう!80台すごいなぁ。
ボギーオン率とOB数教えてもらえると嬉しい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 12:04:51.11 ID:QBuzWix40.net
>>754
リカルドロペスという伝説のボクサーはいるけどリカルドマルチネスなんてやつはいないわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 12:44:18.48 ID:0Z8WHV5T0.net
>>780
はじめの一歩に登場するラスボス的レジェンドボクサー
生ける伝説とまで言われてるが今でも練習始める時には
鏡の前でフォームチェックをかかさない
上手な人ほど基礎を疎かにしないという意味でその例を出したんじゃろ
口調も鴨川会長を真似てるし

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 12:53:37.06 ID:em0mV/a3d.net
漫画脳
ジジイのフリしたオタ?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 13:18:01.06 ID:bGsFmy5Ra.net
>>782
一歩はジジイの漫画だよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 14:30:20.24 ID:lggLc3O8M.net
ボクシングはさておき、鏡でフォームチェックはほんと大事だと思う。
自分の中の体の感覚と現実をあわせることが安定につながる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 18:35:01.72 ID:tnaSyd1kd.net
でも鏡見てると打てないじゃん?
という事は球打ってる時と同じスイングしてるとは限らんのよね
素振り綺麗な人でも打とうとするとガチャガチャになったりするし

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 19:17:38.60 ID:lssZbPbd0.net
>>785
だから「綺麗なスイングの途中に偶然球がある」と言ってんのさー

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 20:38:54.45 ID:2uSG1sEt0.net
頭あげて鏡見ている時点で絶対同じスイングではないと思う

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 22:05:47.30 ID:gMen+B/a0.net
>>779
ありがとうございます。
OBは1
ボギーオンは66パーセントでした。
(パーオンも含めていいんですよね?)

アプローチがやっとわかってきたのが大きかったです。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 23:50:16.14 ID:VHFAcdPb0.net
>>788
レスあざす!
ボギーオン66%かぁ。
自分はベスト98でボギーオン率55%だから2ホール足りないんだなぁ。。70ヤードそこそこが苦手で乗らないからアプ練習に励みます!!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 00:53:59.21 ID:XUnKIYzT0.net
>>789
すみません、間違えてたようです
スコア 88
パット 32
OB 1
フェアウェイキープ率 64%
パーオン率 16.7%
ボギーオン率 72.2%
でした
楽天のウェブ版のアプリに集計がありますね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 12:24:17.12 ID:QYKihCZJ0.net
アイアン苦手過ぎて
ドライバー、7番ウッド、PW、50°、56°、パター
だけで回ったら100切れて草
今まで117がベストやったのに笑

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 12:43:13.49 ID:RB2FAT/7a.net
おめ!!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 12:56:52.18 ID:aUKi9q6ka.net
おめでとー
打つのに自信のあるクラブだとスイングに躊躇いや迷いが出にくいから好スコアに繋がるのかもね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 18:19:20.09 ID:1A5R0ici0.net
>>791
そこまで極端だとアイアン全然合ってないのでは?
店で色々試打してみ、ゴルパなら気楽だよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 20:11:46.22 ID:Hv+2WNLd0.net
ゴルパって基本試打できないイメージ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 20:30:10.33 ID:WiiynGlr0.net
>>795
試打できないゴルパに行ったことがない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 20:45:31.36 ID:sp4l60xrd.net
鳥かごすらない所もあるよ練習場併設の店舗は借りて打席で試打できる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 21:07:50.30 ID:U9f/t6eea.net
一度だけ97をだしてからこの2年102~109をずっと叩いてたのに3w5wを封印して、50ydを練習しまくってコースいったらいきなり89だせた!
嬉しいけどますます練習しないといけなくなった気がするw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 21:21:32.23 ID:D+ZEO1is0.net
>>798
ティーショット除いてアベ90台でも3W5Wはいらないって言うと謎の反論する人がいるが、不思議と得意な極一部の人を除けば20度未満のウッドいらないよね
スコア悪化させる要因になる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/02(金) 06:49:07.04 ID:XAA/k69M0.net
80切りレベルだけど、3Wはなくても困らないね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/02(金) 08:42:54.38 ID:7i0jxM5Aa.net
おれも英樹みたいに240ヤードとかを3Wでピタリとピンそばに止められたらなぁ…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1186-p9R/):[ここ壊れてます] .net
上から目線やけどウッド系はドラなしで3wと(4UT)だけで十分

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/02(金) 11:22:15.74 ID:yASyFqVR0.net
ドライバーと5Uしか入れておらず、100前後うろちょろ。5Wとか入れたいが、自分の場合(ウッド得意でない)はスコアむしろ悪くなるかも、と思って我慢しているw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/02(金) 12:23:09.16 ID:BsiU6hQu0.net
ロングで2オンを狙わないなら、5Wは必要ないよ
上手くなるとロングホールでスコアを稼ぐけど、初心者の頃はロングホールで叩くからね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/02(金) 12:29:48.96 ID:qNlCIgxPa.net
>>799
本当は5wくらいは打ちたいんだけどいつもそれで本当にスコア悪化させてたんよねw
7wで打ちやすいとこにのせて3onが本当にやりやすかった
次は100ydの精度をよくして記録更新を目指すよ!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/02(金) 13:15:03.40 ID:hzsWY6RP0.net
スコア崩すのが1wティーショットなので、ティーショット用の3w5w使ってるわ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/03(土) 18:37:35.61 ID:MBmQFBrt0.net
前半53叩いてダメかと思ったが後半43で98だったわ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/03(土) 18:46:47.53 ID:VyjsAx2U0.net
算数的にだめです

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/03(土) 18:48:02.46 ID:saAM+Q2C0.net


810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/04(日) 08:38:40.56 ID:9ZDAcnQCM.net
これはスコア誤魔化してる奴だな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-AWyk):[ここ壊れてます] .net
OB連発するとスコアが数えられなくなります(T_T)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/04(日) 12:00:03.66 ID:hgb/02oG0.net
7番ウッドはマジで神

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/04(日) 12:15:40.29 ID:l88aCq36a.net
>>810
足し算が苦手なだけで誤魔化してる気はないんだろうよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/04(日) 13:39:32.28 ID:kgRfqo5Hd.net
コンペで自分の親父と回ることになってしまって
ほぼ会話しなかったからハーフベストの46でて97で回れた
やっぱり会話しないで回ると集中力上がっていいな、これから基本的に喋らないようにしよう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/04(日) 14:02:54.23 ID:l88aCq36a.net
>>814
仲悪いん?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/04(日) 14:21:09.61 ID:kgRfqo5Hd.net
仲悪くはないけど気まずいですね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/04(日) 14:25:23.54 ID:l88aCq36a.net
>>816
何でだよ
自分の父ちゃんと一緒だと気まずいってティーンですか?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/04(日) 14:28:23.96 ID:kgRfqo5Hd.net
>>817
36です。母とは別居中ですけど
親子ってそんなもんじゃないんですか?
でも変に力入れずにゴルフできたから良かったです。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/04(日) 18:08:59.59 ID:oRfxJGCm0.net
今日も98だったわ。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/04(日) 18:27:32.46 ID:l88aCq36a.net
>>818
そうかな
ま、人それぞれだし余計な事だったね

>>819
今日もじゃないでしょw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/04(日) 18:41:43.23 ID:pBdfo6UEa.net
GDOのアプリ見るとここ最近
107、102、105、109、101、103、107、105、104、108

良くも悪くも安定しまくってる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-NodX):[ここ壊れてます] .net
来週も98だったらいい加減怒るわ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/04(日) 19:13:47.11 ID:l88aCq36a.net
はいはい
足し算間違えないようにね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-gJ8e):[ここ壊れてます] .net
93、113、97、100、88 アベ98.2
ベスト更新90切り&直近5回のアベも100切ったわ

先に上で待ってるで

この時期ラフ入ったら素直にピッチングでフェアウェイ戻すのが大事だな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6792-el9Z):[ここ壊れてます] .net
103、92、89、110、97、87、100、96、90
雨の日以外は90台で収まった今年の夏

ティーショットOBを避けるのは大前提
ボギーオンのアプローチを丁寧に打ちたい
そしてパットは全然上手くならない、、

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa6-CzlZ):[ここ壊れてます] .net
次回のラウンドで5打縮める方法
https://www.youtube.com/watch?v=py27ZeMF6sI
1 バンカーではフェースを開かない
2 グリーン周りではPWを使う
3 80ヤード以上ではグリーンセンターを狙う

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 05:44:19.97 ID:Te0WblVQ0.net
ティーショットと1m以内パットが上手くいけば90切りは難しくない。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 07:35:29.00 ID:QyhUDo+jd.net
前半は51で後半7ホールまで+3できて初めて余裕で100切ったと思ってたらセカンド隣ホールに打ち込んでしまって誤りに行って許してもらったんだけど
そこからボロボロ残り3ホールで30打叩いてしまった、ゴルフにメンタルってやっぱ影響あるのかな?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 08:09:18.49 ID:xfL3oLfB0.net
>>827
それはこのスレではなく、90切りスレで言う話だよね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 08:13:05.97 ID:xfL3oLfB0.net
>>828
メンタルは言い訳で技術が無いだけと言う人もいるけど、一般アマはメンタルがスコアに及ぼす影響も大きいと思うね
俺はアベ80ぐらいのレベルだけど、先日のラウンドは6ホールまでパープレイ
7ホール目でシャンクOBが出てトリ、次のホールでダボ、最終ホールは3連続シャンクのトリで3ホールで8打も叩いてしまった

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 08:17:35.17 ID:DvRx3yHxa.net
>>830
3ホールで8打ってスゴくね?
オールバーディじゃん

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 08:47:02.22 ID:r2e+9zJ/M.net
>>831
+8って普通にわかるし、丁寧に文章中にも1ホールごとのスコアまで書いてるのに、ちょっと余裕なさすぎんよ~

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 09:04:48.00 ID:iVy/A7o0d.net
>>828
中継見てたらむしろ「技術は高くて当たり前。後はメンタルの差」とすら思ってそうな感じだけどな
例えば「先程のミスから気持ちを切り替えて」とか「フロントをバーディで終えていい流れでバックナインに入ります」とか
「今週は苦しみました、来週のツアーに向けて気持ちを切り替えていって欲しいですね」とかばかりで
「ちょっと練習不足ですねえ」みたいな解説は聞いた記憶が無い

まあ明らかに練習不足なアマチュアが「メンタルがー」とksほざいてんの見たらまず練習しろと思うがw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 09:21:54.00 ID:j5WtHjyA0.net
>>818
おとーちゃんは内心さびしーんだよ
話してあげて!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 09:22:06.50 ID:j5WtHjyA0.net
>>831
足し算…

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 09:29:29.28 ID:j5WtHjyA0.net
>>833
それは書いてる通り技術が高い人同士の間でどこで差がつくかという話
そこらのアマなら技術があれば解決する問題が大半

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200