2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★53

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/20(月) 17:54:20.57 ID:bzH51mNt0.net
!extend:checked:vvvvv
次スレは>>970が立てましょう
※前スレ
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1650378179/

【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★51
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1647133310/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a20-qysg):2022/07/22(金) 15:21:46 ID:m9EIpEpT0.net
140とかだと右へ左へ行くわけじゃなくてチョロとか空振り、パットのミスが大叩きのほとんどの原因
あとはOBかな
遅いのは確かだろうけど、同伴者がちゃんとリードしてあげればそこまで遅延プレーを気にする必要はなかったりもする

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 16:07:23.46 ID:44q5N2ISd.net
ハーフ100のやつと回って、 かなり疲れた、、後半は70で ぷるぷるしてた

せめて、あたるようになってから来なさいと、、

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 16:07:40.46 ID:NQ2XWPZt0.net
>>725
ゴルフ場がそこまで個人の技量を把握していたとも思えないんだが?
その9人はメンバーさんかな?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 16:20:03.99 ID:mpr5ffKd0.net
初めてのゴルフ観戦スレないの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 16:23:45.37 ID:P4A9JVOw0.net
>>728
幹事がメンバーで、予めゴルフ場に言っていたのだと思う。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 16:26:56.58 ID:9harNdlrd.net
>>719俺の持ってる5番アイアンは27度

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 17:03:51.42 ID:LD+wWc5K0.net
喉がイガイガするんやが、打ちっぱなしなら別に行ってもいいよね?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 17:35:05.06 ID:STbajvk3d.net
いいとおもう
遠慮なくコロナ撒き散らしたればいい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 17:58:14.99 ID:rE3O4SY/0.net
練習場ではかなりいいのにショートコースですらトップばっか
起き上がりとか身体の軸ずれみたいなの注意しても出る
練習場ではむしろダフってることが多いのにこんなんどうやって治せばいいんや
やっぱ違うスイングしてしまってるんやろな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad9-V6r2):2022/07/22(金) 18:11:11 ID:Eos8ZAwk0.net
そらそやろ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-bgSb):2022/07/22(金) 18:12:50 ID:9harNdlrd.net
打ちっぱなしはミスしても良いと思って
身体が打ってる。
本番はミスしたらダメと思って身体が強張ってる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 710e-f2gq):2022/07/22(金) 18:15:50 ID:zjqXrUJN0.net
マットの上で打つのは正直無駄だから少しティーアップして打てるようにしたほうがいい
芝の上って少し浮いてるから
マットの跳ねっ返りで如何に飛んでるかわかるよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-jV2j):2022/07/22(金) 18:51:13 ID:5cEMCXY2d.net
ちょろってもすぐ打つのがマナーなのかな
次までが永いと他に迷惑だよね
何ヤード切ったらパターとウェッジ持つんだろう

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad9-V6r2):2022/07/22(金) 19:06:35 ID:Eos8ZAwk0.net
>>738
おまえゴルフみたことあるんか?

なんyardって、パターは基本グリーンとグリーン周りだし、
ウェッジは自分の飛距離で決めるだろ。
甲子園経験者のゴリラじゃなければ初心者なら100yard以内が普通だろ

ゴルフyoutuberでいいから流れ見とけ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 19:15:57.62 ID:sk4TLMTO0.net
>>734
打ち急いで右足に体重が残ったまますくい打ち
球を上げたいからすくい打ち
球の行き先を見ようとして頭が起き上がり
みたいな感じじゃない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 19:33:49.84 ID:wvBnfi180.net
>>734
振り遅れてトップしてるんでは。。。
なんにせよ動画でも撮ってみたらいいんじゃないの。練習の時点でアラがあるはず

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 20:32:57.03 ID:kuypZmZs0.net
>>734
芝で打つ練習出来るところあればいいのにね。
マットでダフるけどマットだから滑って打ててるってコンプレックスあると芝ではクリーンに打たなきゃって思うだろうから
それがミスになってるのかもね。
むしろ芝の方がターフ取っていいから打ち込んでいける感覚がつくと世界変わるかも

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 21:00:41.17 ID:3TIBlOsz0.net
芝で打つならコース廻るのが一番だね。天然芝のショートコースはそれだけでラウンドする意味が有る。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 21:03:05.58 ID:9f6LTOqp0.net
初心者でたくさん打つのは気にならないけど
ミスショットの後照れ隠しでオーバーアクションしたり
大声で言い訳してるとさっさと動けよ、と思ってしまう。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 21:16:37.87 ID:abhcVEUA0.net
>>729
そこで何を話したいの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 21:18:52.23 ID:WEz+KyA6d.net
残り250ヤードで後待ってるのに待ってるのにグリーン空くまで待ってチョロするやつとか信じらんない
そこからグリーンオンなんて100回に1球も出来ないくせに自分の腕を過大評価するやつはみっともない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6991-ElrU):2022/07/22(金) 21:25:18 ID:9f6LTOqp0.net
>>746
250とは言わないけど
いつもは届かない距離だけどグリーンに人がいるから
レイアップのつもりでコンパクトスイングしたら
バカ当たりする事はあるある。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed3-y6Nx):2022/07/22(金) 21:44:15 ID:D0M3moLJ0.net
ワイは一回に一回で280ヤードグリーンワンオンしたぞ
過小評価してグリーンに人いるのにドライバー振ってたら打ち込んでたわ
その時はニキも文句言わんでくれよ?その覚悟はあるんやろな?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ee-6/kI):2022/07/22(金) 21:59:39 ID:L9bFH4Oy0.net
ファストプレイの為に安全性犠牲にするなんざどう言う頭してんだ
打ち込みなんざ論外だろ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 710e-f2gq):2022/07/22(金) 22:04:05 ID:zjqXrUJN0.net
まあ100回に1回でも打ち込む可能性あるなら別にまってもいいよ
チョロってもすぐ打ちにいけばいいし
まってるってことは前に置いていかれるペースでもないわけだし

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 23:13:57.30 ID:lbsMfa8n0.net
100切れないのにドラとスプーンだけは凄くて2オンイーグル取った人は何回か見たなあ。
「お前は直ドラでも届かないだろ」って人が待ってるてのもよく見る。んでダフリチョロ。
どっちが多いかと言えば圧倒的に後者だねえ。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6192-pAoY):2022/07/22(金) 23:24:28 ID:sk4TLMTO0.net
ドライバーって飛距離よりもOBの方がストレスだから、220yd位で安定するようになってから飛ばすことに興味無くなったな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6c-9APT):2022/07/22(金) 23:28:28 ID:Cm78j+2S0.net
いつもドライバーは180yくらいしか飛ばなかったけど、手首クネクネにして打ったら220yくらいまで飛んでびっくりしたよね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 07:55:14.65 ID:jnYApR/Zd.net
280ヤードのpar4なら狙うよな
1回まぐれで乗ったら前組はいたけど拍手されたことある
まぁ怒られた可能性もあるけど

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 08:03:26.75 ID:mXNM8REJ0.net
280ヤードの短いミドルなら普通は待つだろ?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 08:36:54.14 ID:FQMQMvWCM.net
2階の練習場だとスイスイ打てて、1階だとイマイチなのは何故?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 08:51:43.81 ID:lo6VtAFp0.net
>>756
目線上がってるんじゃない?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 09:05:08.44 ID:ruKZNca+0.net
皆初心者なのに凄いな!
10歳からやってるけど平均で250〜270ヤードしか飛ばんわ

759 ::2022/07/23(土) 09:05:33.60 ID:ruKZNca+0.net
皆初心者なのに凄いな!
10歳からやってるけど平均で250〜270ヤードしか飛ばんわ

760 ::2022/07/23(土) 09:05:34.06 ID:ruKZNca+0.net
皆初心者なのに凄いな!
10歳からやってるけど平均で250〜270ヤードしか飛ばんわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 09:05:39.40 ID:8ZP3tWdM0.net
>>756
スイスイ打ててるように見えてるだけで、球上がってないのでは

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 09:26:59.70 ID:jnYApR/Zd.net
プロや子供の頃からゴルフしてるのって
殆どが痩せ体質のもやしばっかり、最近は筋トレでパワー系が増えてきたけど
子供の頃体格よくて速筋があるのは野球やサッカー、陸上やってるから
技術は敵わないけど結局飛ばせるのは小学生の時の運動神経でほぼ決まる、小学生の時足遅かったやつは頑張って250ヤード程度しか飛ばない

763 ::2022/07/23(土) 09:39:32.55 ID:ruKZNca+0.net
50メートル走7.3秒だわ^^
正☆解

764 ::2022/07/23(土) 09:39:53.91 ID:ruKZNca+0.net
50メートル走7.3秒だわ^^
体重は59kgしかない
正☆解

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 09:50:18.92 ID:D+AGsXVG0.net
若い時の部活なり、運動経験は
やっぱ身体に染みついてるわな
軟式テニスの影響なのか
未だに油断するとフライングエルボー
っぽくなってまう

766 ::2022/07/23(土) 09:53:34.01 ID:ruKZNca+0.net
最大飛距離350ヤード平均300ヤードが飛ばし屋の条件だと思う
俺は最大飛距離310ヤード平均260ヤード
飛距離を平均でなく最大で語る奴はカス
スコアもそう

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 09:58:21.42 ID:jnYApR/Zd.net
>>766
平均300ヤードってマキロイクラスなんだけど
HSが65の知り合いいるけど平均300ヤードは絶対いかない、アマチュアじゃ無理

768 ::2022/07/23(土) 10:02:11.94 ID:ruKZNca+0.net
飛ばすだけならマキロイ並結構いる
環境変えたら分かるってヤマケンが言ってたよ
因みに俺は本当に300ヤード飛ばすから他の奴と一緒にせんといて
ってイキってました

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b42-enBS):2022/07/23(土) 10:06:10 ID:zJxTOU+10.net
最近ゴルフ始めたの?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Erzq):2022/07/23(土) 10:14:42 ID:jnYApR/Zd.net
アマチュアで260ヤード今日イチで飛ばせば飛ばし屋扱いだよ
飛ばすだけならプロのアスリートに敵うわけない

771 :肉 (ワッチョイ 1389-R4TS):2022/07/23(土) 10:30:32 ID:ruKZNca+0.net
りょーちんって奴は歴15年程でシングルだけど初心者歌ってました

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296c-enBS):2022/07/23(土) 10:38:47 ID:iI4JjY1W0.net
初心者だけにドライバーの飛距離自慢ばかりだな
しかも虚言ばかりw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 12:31:16.56 ID:yBjXw3Cd0.net
>>762
ワイは足遅かったし運動能力は平均以下やったけど、大人になってから筋トレして体作りしてそれからゴルフも始めて1年で290ヤード飛ぶようになったで
運動能力の低さは筋肉で補えるということや

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 12:38:49.12 ID:VKTAv+TNd.net
マン振って280y
ラウンドで大体240y後半

前回のラウンドではドラ10ホール使って1OB、1チョロで平均飛距離200y届かなかったわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 12:46:12.34 ID:X+rwYTund.net
肉は嘘しかつけないぞ
叩けばキレるし、褒めれば調子に乗るヒキニート
相手にするだけ無駄無駄

776 :582 :2022/07/23(土) 14:31:15.72 ID:/NNft2nRa.net
腰の回転は意識せず肩を回したら勝手に腰が回るんだけど問題ないのかな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 14:57:47.22 ID:NiXDqGK60.net
>>776
バックスイングはそれでもいいけど、ダウンは上体を動かす直前に骨盤を動かしてあげた方がいいよ。怪我の防止になるし、手元を低くできるからハンドファーストとか分厚いインパクトにも繋がるよ

778 :582 (ワッチョイ 2b0b-M2nB):2022/07/23(土) 16:29:55 ID:hzacjt/50.net
>>777
ありがとう
バックスイング気をつけてみる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 16:48:24.60 ID:7ajR8WfWd.net
>>739
ちょろりまくるから2打目からもつ兵もおるんや
ここは最近はじめたスレやで
ちょろっとるんやから、なかなかカート戻れんしサブバックもねえんやが

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 18:41:33.33 ID:HfDxbgG3M.net
飛距離なんて体格で決まるようなもんだろ
そんな比べても仕方がない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 20:55:28.25 ID:3siilIqzp.net
飛ばしたいやつは
レッグプレス
レッグカール
レッグエクステンションで
太もも周り2センチアップで30yは伸びる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1343-8ezI):2022/07/23(土) 21:08:22 ID:hdh6bX0Y0.net
>>781
適当すぎて

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 22:49:51.91 ID:MqE1zWH8d.net
体格が全てや
格闘技と同じ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 22:56:17.05 ID:UB4veGWH0.net
ボールの右20センチぐらいの所に障害物置いて、
その障害物とボールの間を目がけて振り下ろすようにしたら9番アイアンから3番までいい感じで飛ぶようになった

覚醒したかも

明日また練習行く

打てなくなってたら凹む

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 23:06:19.65 ID:SVHiOk9g0.net
それは間違いやな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 23:22:19.80 ID:JOy/V9Lzd.net
要は再現性よ
アドレスと同じとこに戻せばええんや

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 23:25:23.26 ID:GFf4RWTU0.net
>>786
その意識でスイング作っちゃダメやろ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 23:41:01.99 ID:mOKzOpPe0.net
新しく出たピンのchipR
とりあえず一度は試打して貰いたい
めちゃくちゃ良かった

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 00:20:18.42 ID:kyF2M3pw0.net
ゴルフをスポーツと考えてはいけません。
単なる遊びですよ。
タバコ吸って、酒飲んで、爺さんでもイキれるゴルフなど道楽以外に何物でもありません。
だいたい喫煙者は低学歴の証だし、昼食時に飲酒したにも関わらず運転して帰るなど完全に犯罪者。
アルコールは抜けるから大丈夫〜、って言ってる時点で飲酒運転が如何に反社会的な行為か全く考えていないんだよね。
ゴルファーってこんなのばっか。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 04:56:20.79 ID:ktAqOebp0.net
ラウンド中はたばこも吸わんし酒も飲まん
ゴルフは単なる遊びじゃねえよじじい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 07:09:02.66 ID:qWU5FKmS0.net
タバコはいいけど帽子は被れよな
見た目的によくないしハゲのくせに帽子しないで
回るやつもいるし

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 07:19:11.93 ID:bAnlONt/0.net
晴れてると光って眩しいもんな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 08:42:04.57 ID:d0XAVEEo0.net
頭の悪い俺はどう考えても8人の組み合わせは56通りにしかならないんだけど、どうやったら>>706になるの?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 10:32:32.91 ID:vDYm/u810.net
いくら飛ばそうがプロにはなれんし
初心者スレにいるわけだし
お察し

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 10:49:34.88 ID:dkBRCekKM.net
>>784だけど今日もいい感じで打てた

短く持っても当たらなかった3番アイアンが嘘みたいに当たる当たる

明日も行ってみます

ゴルフ楽しくなってきた^_^

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 10:50:39.65 ID:CHp7lhMe0.net
>>793
あれ、俺の理解だと4×3×2=24で割るから70通りなんだけど自信ないわ
賢い人教えてくれ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 11:45:01.75 ID:T4gFyS330.net
>>796
ごめん。勝手に3人の組み合わせで計算してた。4C3で70通りだね。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 11:58:59.33 ID:U9A98exJ0.net
(8•7•6•5)/(4•3•2•1)=70

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 19:39:36.73 ID:9mlD0S/H0.net
>>795
真似してみようっと

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 20:28:01.10 ID:YOggqPMU0.net
テイクバックで腕は腰の回転に沿うようにしてクラブヘッドは手の位置よりボール側に上げる
バックスイングでは右肘を体から外側に離さない
ダウンスイングは右肘を脇腹に近づける
こうしたら綺麗に当たるし軽いドローになる
結局スライスはテイクバック時点で決まってたんだね
コーチにもその意識でいいよといってもらえたので継続して頑張ります

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 20:49:03.88 ID:tSYrZFN40.net
レッスンは絶対行った方がいいよね
打ちっぱなしに行っても何を練習すれば良いかが分かるし
どこをまず直せばいいか分からないまま闇雲に打ってるより上達早いよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 23:06:29.27 ID:qWU5FKmS0.net
クラブとボールの進化で女性アマチュアでも280ヤードキャリーで飛ばすからな
昔みたいに250ヤード程度で飛ばし屋なんて言われない
ただ今の高弾道の山なりボールは誰でも打てるが昔のプロしか打てない低弾道レーザービームの方が初速も弾道も迫力があったのは間違いない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 23:12:28.41 ID:ZLpGtelp0.net
でっかい釣針だなw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/24(日) 23:14:07.90 ID:CHp7lhMe0.net
もうちょっと頑張ってくれよなw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d9-OcM8):2022/07/24(日) 23:32:52 ID:T33ukxlY0.net
>>802
女子プロの平均で230以下だぞ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Erzq):2022/07/25(月) 07:25:07 ID:vWsPEx8qd.net
女子ドラコンでも280ヤード飛ばせば余裕で日本一だから女子には300ヤード無理です。
アマチュアでも稀に300ヤード飛ばすの見るけど県に1人レベルまず普通のコンペで見れることない
昔の方がドライバー迫力があった、これは同意、プロの試合昔から観てる人はみんな思ってる
だけど今の打球の方が安全で距離も出るんだよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 08:56:02.19 ID:HvDVk+X60.net
男子プロは今でも十分、迫力あると思うがね。昔より弾道が多彩になっただけ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 10:09:02.07 ID:gh96KipV0.net
>>806
280ヤードで余裕で日本一と言う事は無いだろ
条件が悪くてみんな飛ばない時に280ヤードぐらいでも優勝できると言うだけで、300ヤード越えも時々出るね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 13:59:50.07 ID:vWsPEx8qd.net
パーシモンの糸巻きボールで300ヤード飛ばせるのは全盛期タイガーぐらいだよ
昔のスイング見れば今と全然違うしあんなスイングしてたら身体ボロボロになるのは当然
昔はドライバーのロフト角も9度だからレーザービームみたいな打球ばかりになる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 15:04:48.65 ID:7bMY4wf6a.net
女子のドラコンなんてアホみたいな打ち下ろし+下りのラン込みがほとんど、
それで300飛ばしたとか言ってる。

女子ドラコン選手がラウンドやる動画見てみ、
ラウンド用ドライバーだと振っても250だから。

笹生のが多分女子ドラコンより飛ぶね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 15:10:14.12 ID:DLdh+Zh1r.net
おっさんの思い出昔話はどうでもいいっす
そもそも全盛期タイガーはパーシモンと糸巻き使ってないので、単なる妄想の域を出ないね
たとえ全盛期タイガーが飛ばせるなら今の飛ばし屋プロも普通に飛ばせる
最大飛距離が出る打ち出し角やスピン量のヘッドスピード毎の適正値もわかってるんで
おっさんは過去に幻想いだきすぎなんだよな
金田は160キロ170キロ投げてたとかね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 16:53:16.61 ID:zgKIb/mb0.net
>>810
ドラコン日本記録保持者の高嶋小百合なら、飛距離は相当出ると思う。OBも多そうだが。
一応、JLPGA登録プロではあるけれど。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 16:55:17.54 ID:HvDVk+X60.net
>>802の釣り針で遊ぶのはここまでにしようや。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 17:39:14.12 ID:h0z4elxKa.net
バックスイングで右足の膝を外に向かせないのが難しい
直さないと軸ずれてスイングがおかしくなるとコーチに指摘されてるけど時間がかかりそう
グッて右股関節が窮屈になるのが正しいんだろうな
そのときは綺麗に飛ぶし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 17:39:57.16 ID:mvioQZYw0.net
>>812
YouTube見れば分かるけど、
高島はヘッドスピード46~48しかないぞ、
それでもドラコンだと320とか出るんだから打ち下ろしと下りのランが凄まじいのよ

ちなみに俺は筋トレ好きの野球経験者中年でgstで最高54だから、
トラックマンやスカイトラックだと50くらいかな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 17:54:18.44 ID:8M9mGW/Ir.net
まあ、女子プロは女子プロで地面カッチカッチに固めてラン出るようにしてあるからな
結局、ボール初速で比較するのが良いんだよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 298e-BBGU):2022/07/25(月) 18:07:11 ID:H0rze6li0.net
>>809
ジョンデーリーという選手がいてね・

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 298e-BBGU):2022/07/25(月) 18:08:12 ID:H0rze6li0.net
>>814
伸ばせば解決

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 18:37:59.29 ID:8M9mGW/Ir.net
ジョンデイリーはメタルウッドでしょ
まあ、仮にタイガーが飛ばせるならデイリーも飛ばせるだろうし、現代の飛ばし屋も飛ばせる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 19:50:00.36 ID:q5u6+adh0.net
ションテリー

821 ::2022/07/25(月) 19:59:34.66 ID:jh9dxR0x0.net
タイガー・ウッズ
ベンチプレス140kgをセットに組む
マッスルバックの8鉄のHS47m/s(GSTとかで50m/sのレベル)

ミケルソンは野球ボールを投げて140km/h出てた

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 21:00:25.07 ID:HvDVk+X60.net
ジャック・ニクラウス

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 21:26:10.83 ID:2+nY4bM20.net
若い頃のバネのあるタイガーウッズの体型が小技も含めて1番バランスの良いゴルフアスリート向き体型だと思う。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 22:26:59.26 ID:Eae9A5Ng0.net
インパクトのとき、
腰は開いて、肩は開かないようにするといいインパクトになると教えられたが、出来ない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 22:33:42.27 ID:IcnTo/Hu0.net
>>824
どう出来ないの?

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200