2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 30

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 06:46:30.46 ID:qWttNlnw0.net

その30(IDあり)
基地外荒らし(ボデタン、wgsl)はスルー推奨
ぼくがかんがえたさいきょうのスイング理論を語るスレではありません

前スレ
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 29
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/golf/1660479766/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 06:59:42.39 ID:R5nKcEWqd.net
>>1


ボデタン放置スルーは必須にすべきだな

3 :age :2022/08/23(火) 09:01:15.96 ID:q+NrLEGI0.net
はるぴょんコメント削除しまくりにワロタ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 21:39:54.98 ID:YgLb8tIqd.net
このスレではボデタンとwgslは完全スルーでお願いします

かまってちゃんに餌を与えないでください

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 22:10:58.29 ID:6rogqMAH0.net
サンイチ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 08:15:21.19 ID:K6qOT9YY0.net
横尾研仁ってもう単独でやってないの?
ギアーズデータはかなり見どころあったのに。
中井学よりずっと有能だと思うんだけどなあ
https://youtu.be/ZJAyFNB7n_Y

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 12:29:43.35 ID:tSOytlbwa.net
>>6
学のchで宣伝してもらってレッスン忙しそうだし、つべはそんなにやる気ないと思われ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 18:30:31.73 ID:PGmyWk4d0.net
>>6
堀尾な(笑)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 21:50:20.79 ID:d3KPOnmq0.net
本業が忙しいならそれに越したことないやろ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 22:13:58.96 ID:amrdR7Ls0.net
リストターンは飛距離が出ない!方向性が安定しない!
https://golfnokiwami.com/list-turn-and-body-turn/

ボディターンスイングに比べて、リストターンスイングは飛距離が出ないし、曲がりやすくなります。

なぜなら、リストターンスイングでは、体の回転が止まるというパワーロスが生じてしまうからです。

ボディターンのように体幹を回転してスイングすることができないので、インパクトでボールに与えるパワーをロスしてしまうのです。

リストターンスイングでは腕力があってそれなりにヘッドスピードが速い場合は、ある程度飛距離を出すこともできますが、

基本的にヘッドスピードが速いほど今度は球が曲がりやすくなります。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 22:14:21.31 ID:amrdR7Ls0.net
https://golfnokiwami.com/mitsuhashiswing/

自分の中で情報の整理ができていないと、その都度真逆の事を言われたり、情報を吸収して、結局どっちが正しいのか分からなくなるわけですね。

でも、ご自分がどちらのタイプのスイングを作っていくのかを決めておけば、迷いはなくなりますよ。

腕の運動量を抑えて球を捕まえるボディターンスイングにするのか、

もしくは腕の運動量の多いリストターンでフェースを閉じて球を捕まえていくスイングを作っていくのか?

ゴルフスイングは、大まかに分けてこの2つだと思った方がいいです。

なので、どちらのスイング理論に対して言われている事なのか?

自分の中で情報の整理をするという事も大事な時代だと思います。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 22:21:03.39 ID:amrdR7Ls0.net
と言うことで

ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
  体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
  積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)

この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。

ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。

 GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
 ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、小澤康祐 / ゴルフスイング物理学、ゴルセオTV
 45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ

 ボディターン
 https://golf-score-up.com/wp-content/uploads/2019/04/rm-2.png
 https://golf-score-up.com/wp-content/uploads/2019/04/dj.png
 https://golf-score-up.com/wp-content/uploads/2019/04/tw-1.png

手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。

※逆に手打ちを極めたい人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。

 WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ

 ボディターン以外のスイング
 https://golfnokiwami.com/wp-content/uploads/2020/02/itikurabe2.jpg
 https://golfnokiwami.com/wp-content/uploads/2019/11/hikaku1.jpg
 https://i.imgur.com/nScVvth.jpg   ← new(Tera-You)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 22:24:54.52 ID:6PUQ3RiL0.net
始まったか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 22:52:22.18 ID:3u1M6/f70.net
パターン青!ボデタンです!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 06:28:03.82 ID:IcplyV5ed.net
>>12
手打ちは悪じゃないのだろ
ボデタンが良いと思う手打ちはどんな手打ち?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 18:49:05.19 ID:RCgL6GPR0.net
>>15
良いとか悪いとかじゃなくて、ゴルフスイングには2種類あることを認識しておかないと
余計な情報に惑わされて、何時まで経っても正しい手打ちは身につかない。

手打ちを習いたい人は、手打ち系YouTuberを参考にするべし

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:38:49.92 ID:wj7CE5iyH.net
欧米で2種類っていったら、スインガーかヒッターだけどね
手打ちとボディターンなんて区別はない

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 20:21:22.61 ID:RCgL6GPRH.net
>>17
未だにそんなバカがいるんだ?
日本でもたまに見かけるけどなんか意味あるの?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-cJK/):[ここ壊れてます] .net
横田健一のyoutubeが見られなくなってるわ
あいつと連んでた奴らも一生あれこれ言われるんだろうな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 00:49:46.58 ID:BSeUm3qL0.net
手打ちバカには不都合な真実(ドライバー編)

「PGAのトッププロの右前腕は、ダウンスイングの途中からインパクトまで 【回外】 する」

1.ダウンの途中 右前腕のねじれ 7.2 ← ここで右前腕の回内が最大になる
 https://i.imgur.com/S9sEWmj.png

 ↓ 回外(グラフ線:上方向=回外、下方向=回内)

2.インパクト 右前腕のねじれ 8.4
 https://i.imgur.com/MUFMpVx.png

上記の通り、1.ダウン途中 → 2.インパクトまでの右前腕の動きは、回内どころか僅かに回外している。
1.の時点で、右前腕はすでにアドレス時より回内しているため、フェースはシャット。ここからアームローテは事実上不可能。
つまり、PGAのトッププロは、アームローテを使ったインパクトはしていないということになりますね。
そして、データだけでなく、下記のフォロースルーの画像が
このことを裏付けていると思います。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 00:50:43.67 ID:BSeUm3qL0.net
>>19
ヨコシンかと思ったわw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 00:56:11.51 ID:BSeUm3qL0.net
■グリップエンドを引けるPGAのトッププロ(ボディーローテーション)

 1.体の回転でグリップエンドを引っ張り続けることのよりハンドファーストを形成。
 2.インパクト直後に右肘と右手首(ヒンジコック&縦コック)のフル・リリース完了
 3.その後、右腕の上昇によりアームローテーションが起きている。
   (↑ここ重要、インパクト後に結果的になってしまう)
 
 松山英樹
 https://i.imgur.com/JL1CKtd.jpg  ← この時点で右肘と右手首(ヒンジコック)のフル・リリースが完了
 https://i.imgur.com/dGooWuL.jpeg ← ここでアームローテーション


■グリップエンドを引けない日本のレッスンプロ(手打ち)

 1.インパクト直前でグリップエンドを引くのをやめて、腰、肩、グリップを急減速させることにより、
 2.インパクト前からアームローテーションを起こしている。
   (↑ここ重要、アームローテーション前提のスイング)

 中井学
 https://i.imgur.com/qaCbprw.png
 三觜
 https://i.imgur.com/rO0IwUr.png

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 15:16:06.17 ID:94xttc8y0.net
フォローって手が減速してヘッドが追い越した勢いでクラブが立ってくるからチキンウイングにならないって事?
クラブヘッドが手を追い越すのってどこのイメージなのかな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 21:33:14.31 ID:BSeUm3qL0.net
>>23
チキンウイングにはならないよ

ヘッドが手を追い越すのはインパクト直後
クラブを引っ張って来たのが、逆にクラブに引っ張られる瞬間

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 21:51:21.76 ID:94xttc8y0.net
>>24
フォローで左の肘が伸びるのってドライバーとか長いクラブ?
短いと左の肘が曲がるの早くなる?関係ない?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 22:12:34.28 ID:BSeUm3qL0.net
>>25
基本的にクラブの長さは関係ないけど
ライン出しのようなコントロールショットでは左の肘が曲がるの早くなる。
なので短いクラブほど左の肘が曲がるの早くなるっていうのは、あながち間違いではない。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/29(月) 09:16:55.59 ID:QdU5Qnhsd.net
>>25
クラブの長さじゃなくてコントロールするかしないかでは?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/30(火) 23:12:10.62 ID:HAMS53bxd.net
こっちか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 00:59:29.15 ID:FDLemZ/80.net
■グリップエンドを引ける日本のレッスンプロ(ボディーローテーション)

 新井
 https://i.imgur.com/nBeouXv.png
 → シャローイングで切り返した後、プレーンに乗っているため、後はグリップエンドを引きながら体をターンするだけ


■グリップエンドを引けない日本のレッスンプロ(手打ち)

 中井学
 https://i.imgur.com/MCOqk3Q.png
 → スティープに切り返しているため、グリップエンドを引きながら体をターンすると左に引っ掛けてしまう
 → そのためアームローテーションを使ってインパクトするしかなくなっている

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 06:08:53.99 ID:X3X5uo1ja.net
そういやしそちゃんの名前がプロテスト最終に載ってないけど、どうなったんだ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-BhLQ):[ここ壊れてます] .net
>>29
これ新しいボデタンのコピペ荒し?
手打ちの新井を推奨し始めた?(笑)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 07:48:04.93 ID:qolWoPad0.net
>>30
アメバの試合の方に名前あるからテストは欠場かもね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 08:21:17.26 ID:Qost0jiid.net
白金台のミナミちゃんがプロテスト受けるらしい。
応援してます!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 08:47:16.10 ID:X3X5uo1ja.net
>>32
確かに名前あるな
スケジュール分かってたことなのにブッキングさせるとか呆れるわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 08:47:47.07 ID:GLkU3mMm0.net
ミナミの人の話聞いてる時若干不安そうな顔してるのに、急に顔くしゃくしゃにして笑うの可愛すぎて一生見てられる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 09:47:34.27 ID:VcQ3zxqp0.net
プロテストって有名なゴルフ部からの受験がほとんどかと思ってたらけっこう年食った大人も多いんだな。。。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 10:46:32.53 ID:qQkjoYspd.net
新井の言ってることは学ぶべき点が多いと思うけど、本人のスイングがあまり格好良くないんだけど何故だ??
https://youtu.be/HxjYVm8gmAY

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 11:32:36.52 ID:y0sjgRoAa.net
>>34
多分、もともとはアメバには出場権は無くてチャレンジで上位入賞を2試合連続したから今週の試合を選んだのかと
チャレンジで上位入ってqt飛ばせる方がいいし、試合て実績あればプロテストは推薦で最終から出ることも可能

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 12:25:45.10 ID:ADgm2uB2a.net
>>38
呆れるわ、はプロテストのスケジューリングのことね
まあ受験生に救済とかあれば問題ないけど

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 14:04:08.71 ID:/WV52jTD0.net
>>37
体育会系というか、しっかりフィジカル鍛えて競技ゴルフやってる人とはスイングって全然違うものだね。
自身のゴルフの腕前とレッスンの良し悪しは比例しないんだから、あまり気にしてもしょうがないかな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1186-vTSR):[ここ壊れてます] .net
ヨーライくんとテルくんの見分けがつかないよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ce-Jew3):[ここ壊れてます] .net
世界で全く通用しない男子プロを育ててるプロコーチに何を期待してんの?金太郎飴ゴルファーの量産墓場か笑

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1186-vTSR):[ここ壊れてます] .net
センスあっても身体しょぼい
身体あってもオツムがしょぼい
体力パワーあってもセンスがしょぼい
そんな感じなのが日本男子衆様だからな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-2kvm):[ここ壊れてます] .net
お、自己紹介か?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1157-BhLQ):[ここ壊れてます] .net
>>42
松山は誰が育てたの?w

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ce-Jew3):[ここ壊れてます] .net
昔の個性豊かな選手の方が今の選手より上手いだろ。青木なんか本当に打ち方個性豊。型ににハマっていては世界では無理だろうね。日本人は突然変異が現れるのを待つしか無いんだなゴルフにしろ野球サッカーにしても優秀なコーチがいないから。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1186-DRG9):[ここ壊れてます] .net
だからさしょぼい集団の日本の男子様は職人レベルの磨きで勝負するしかないだろよってことよ
大谷みたいのいないし

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1186-DRG9):[ここ壊れてます] .net
>45 世間もろもろの八百万の知識の松山自己流ブレンド

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 15:51:11.61 ID:hfF/45hPd.net
>>48
現実から目を背けるなよ(笑)
ちゃんと日本人コーチがいることなんて誰でも知ってるわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 15:56:20.24 ID:SUGmZvGJ0.net
節税ってしってる?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 16:26:11.39 ID:39UWFiXRa.net
>>45
自分で育った

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 16:33:01.56 ID:TpeKSiK1a.net
>>45
間接的に石川遼

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 16:36:44.33 ID:D0Uicus+p.net
>>49
煽り抜きに、誰?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 16:59:04.37 ID:ZADi0LXO0.net
>>52
松山が石川にアプローチについてよく聞きに来てたってヨネックスのツアーレップが言ってたけど、育てたのとは違うんじゃ?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 17:22:07.25 ID:hfF/45hPd.net
>>53
お前がいま書き込みした端末はそんなことも調べられないゴミなの?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 17:31:12.98 ID:Eg0Ipilup.net
>>55
誰でも知ってる、松山を育てた日本人コーチ

いや、知らんし
目澤とかいわないよな?さすがに

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 17:34:46.14 ID:+fBQbCAn0.net
いや目澤でしょ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 18:35:51.40 ID:FDLemZ/80.net
>>31
また現実逃避www

中井と比べれば一目瞭然なんだが

哀れよの~

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 18:39:16.11 ID:FDLemZ/80.net
>>37
確かにカッコよくはないね
でも、体の硬いアマチュアには向いてるんだよね。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 18:46:12.45 ID:VTzwz81yd.net
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう33の次スレ
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1661894433/

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 20:35:24.32 ID:1n36ZVMrd.net
>>60
自演ゴミ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 20:35:56.52 ID:1n36ZVMrd.net
>>58
何か現実逃避?
ちゃんと理論的に説明してみ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 20:39:25.65 ID:1n36ZVMrd.net
>>37
力感がないのかなあ?
250ヤードくらいしか飛んでなさそう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 20:52:44.73 ID:0AAtxNFz0.net
>>37
インパクトからフォローで左膝が曲がったまま左に流れるのがかっこ悪い原因だな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 21:59:07.50 ID:1n36ZVMrd.net
>>56
マキロイやウッズだってコーチがいるのに松山には居ないってことにしたいバカは何がしたいの?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 22:06:17.81 ID:/hzDHn4q0.net
>>65
ん?何言ってんだ?
松山を"育てた"って誰だよって話なんだが

目澤の功績があるとしても、"育てた"と言うなら阿部監督の方だろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 22:11:02.83 ID:lp8Gfws40.net
自演してる奴が自演ゴミとか言ってるのは何なんだw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 22:32:58.53 ID:FDLemZ/80.net
>>62
日本語読めないの?
>>29に説明済みだがwww

さすが在日www
文字は読めても意味が分からないんだなw

913 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/08/29(月) 23:27:05.72 ID:b6NU5i+u [15/16]
韓国の実質文盲率が75%
https://www.youtube.com/watch?v=4iwMPFAr3L0

韓国では文字は読めるけど意味が把握できない人が75%なんだってww
ここの手打ちバカと全く同じwww
やっぱ在日なんだろうな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 22:49:04.13 ID:VcQ3zxqp0.net
>>65
まあ、トッププロでコーチ付いてない人はいないだろうね
レッスンプロを否定したいから勢いでコーチまで否定しちゃったのか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 22:51:48.47 ID:VcQ3zxqp0.net
スレの最初に書いてあるようにボデタンやWGSLは放置で。

かまってちゃん系キチガイに餌を与えないでください

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 22:54:24.37 ID:/hzDHn4q0.net
自演キチガイが何か言ってるぞ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 22:59:15.29 ID:lp8Gfws40.net
やたら喧嘩口調で、ボデタン煽りに必死な奴がこうやって荒らしてきたのがよく分かるな
ボデタン爺も大概だが、想像通りだったわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 22:59:32.02 ID:FDLemZ/80.net
■グリップエンドを引ける日本のレッスンプロ(ボディーローテーション)

 新井
 https://i.imgur.com/1bEjyRV.png
 → シャローイングで切り返した後、プレーンに乗っているため、後はグリップエンドを引きながら体をターンするだけ
 → アームローテーションを使わずにフェースをスクエアに戻すことができる

■グリップエンドを引けない日本のレッスンプロ(手打ち)

 中井学
 https://i.imgur.com/ih6DOFz.png
 三觜
 https://i.imgur.com/NEOIHaG.png
 → スティープに切り返しているため、グリップエンドを引きながら体をターンすると左に引っ掛けてしまう
 → そのため、手元を浮かせながら(シャフトを寝かせながら)アームローテーションを使ってインパクトするしかなくなっている

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 23:02:30.61 ID:lp8Gfws40.net
何なら、基本的にID変えないだけボデタン爺の方がマシまであるな
気に入らない人はNG突っ込めばいいだけのことだし

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 23:04:12.09 ID:r1x67EHm0.net
>>37
インパクトからフォローにかけて大きくなるスイングじゃないからな
そういうスイングは恰好良くない
でも、やってることより言ってることの方がおかしい
学ぶべき点は少ない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 23:05:33.60 ID:GLkU3mMm0.net
アームローテーションの人のYouTube見てると、身体使い過ぎー、手ぇ使い過ぎー、手首使い過ぎー、引きすぎー、出し過ぎー、とかなんのこっちゃわからん微調整強いてくるから伝わらんよね。
ボディーターンの人はこういうスイングしましょうってはっきり言うから説明もわかりやすくてシンプルになる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 23:10:05.11 ID:GLkU3mMm0.net
>>37
俺は力んでる感じが全くなくて好きだけどなぁ
インパクトからフィニッシュまでのまったり感がすき

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 23:13:13.27 ID:FDLemZ/80.net
>>75
逆だろw
PGAのトッププロはフォローがデカい。

新井がかっこ悪いのは、体が硬いのにインパクトで右足のかかとを浮かせないからだよ。
そのせいで手打ちっぽく見える。(ただし、アマチュアには向いているスイング)

マキロイみたいに柔らかければ良かったんだがなwww

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 23:29:47.93 ID:r1x67EHm0.net
>>78
新井はアマチュア
https://www.jgto.org/player/22265/profile
マキロイと比べるとか頭おかしい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/31(水) 23:34:44.85 ID:FDLemZ/80.net
>>79
だからなんだよwww
頭大丈夫か?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 01:07:37.03 ID:Oruel9B50.net
新井は手打ち

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-unv+):[ここ壊れてます] .net
手打ちだろうがボディーターンだろうが、スコアがよければいい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 07:09:30.20 ID:aahMOrsO0.net
偉い荒れてるな。
本人降臨したか。。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 07:22:04.70 ID:E3T+0XmC0.net
>>82
レッスンプロの動画って思ってた以上にスコアが悪い
なんでだろ?
こんなスコアじゃプロテストどころか県アマでも下手すりゃ予選落ちだぞ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 07:27:27.01 ID:WvPnaeWR0.net
そもそもレッスンプロのトーナメントで上位だった人達がyoutubeやってないんだよね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 07:44:10.40 ID:1gKJNX+Za.net
>>84
スコア悪いってどんなもん?
70台安定がプロ(アマトップ)
80台安定がレッスンプロ(アマ上位)

俺はこんなイメージだわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 08:03:39.69 ID:iu1s+loda.net
おいらの教わっているプロはトーナメントプロのテスト受かっていて、ファイナルQTまではいったことあるから結構上手いな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 11:19:02.36 ID:E3T+0XmC0.net
>>86
レッスンプロが80台?ハンデいくつなんだ?
レッスンプロはほぼパープレイくらいは出来ると思ってた。。。

さすがに80台じゃシングルプレーヤーをレッスン出来ないじゃん

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 11:58:27.33 ID:0vWVaB1ga.net
スコア良くないと教えて欲しくないって考えの人やっぱいるんだなぁ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 12:03:17.61 ID:SS4PZOj30.net
レッスンプロって練習しても上手くならずのひとだからな
根本的にゴルフが上手くなるための考え方が間違ってるんだっぺろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 12:20:31.01 ID:fkZ6AKYva.net
>>89
感情的には理解できないでもないけど、切り分けて考えられない人は一定数いるわな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 13:03:39.27 ID:F7gI2eVXa.net
ディスる訳じゃないけど、石川遼のレッスン動画をってわかりやすくないし、松山のインタビューも伝える事にたけてはいないよね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 13:20:27.58 ID:AyLfiKuia.net
>>88
リョウカ氏のラウンド動画見ても分かるけど、アプローチ、パターがイマイチやとちょっと崩れただけでスコアはすぐ70後半〜80前半になるよ
自分が習ってるコーチも、レッスンメインでラウンドしなくなるとスコアはどんどん悪くなるって

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 13:50:04.13 ID:UER1lzLfa.net
>>88
レッスンプロはスコアが良い人であってほしいって気持ちは分かるよ
まあでも半分ぐらいはボギー打つだろうと俺は勝手に思ってるわ

そう思ってティーチングプロの資格テストってどんなもんか調べたら36ホールで+14がラインのようだった
平均79以下じゃないと厳しいんだな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 14:12:25.51 ID:SS4PZOj30.net
レッスンプロってさしみとぼんちゃんぐらいのレベルだろっぺ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ec-BhLQ):[ここ壊れてます] .net
>>90
フィジカルが足りなくて300ヤード飛ばさないと競技ゴルフで戦えないとかなら理解できる
アプローチ下手とか、上手くなれないってそれ練習方法とかスイングの大事なところを理解してないのでは?って思うが。

競技用でもなく、一般向けのセッティングで平均80台出すようならレッスンプロとしてはいまいち信用できないな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 18:25:24.18 ID:SoO7Tb2jd.net
さしみとぼんちゃんは下手とは思わないけどなあ
レッスンプロとはレベル違うでしょ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 18:34:24.80 ID:SoO7Tb2jd.net
ボデタンは新井のスイングが良いの?
カッコいい縦振りではなく横振りで見た目良くないし。
年寄りでも実践しやすそうなスイングだし、学ぶべき点も多いけど推す理由がわからん

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 18:40:06.33 ID:vLRtUQsJ0.net
>>98
逆に新井が横振りなら誰が縦振りなん?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/01(木) 18:46:52.83 ID:SoO7Tb2jd.net
すくなくとも三觜は何度も縦振りしろって教えてるよね
プロだと思うけど生徒は縦振りしてるよね

61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200