2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 35

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
idなしスレその35
基地外荒らし(wgsl、アマリン、ボデタン、肉、欧米嫌いetc)はスルー推奨
ぼくがかんがえたさいきょうのスイング理論を語るスレではありません

YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 34
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/golf/1661894433

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 21:13:26.38 ID:???.net
WGSLとボデタン。
底辺同士の争い、いつまで続けるつもりや? バカどもめ。 

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 21:20:02.28 ID:???.net
30も書き込みしてるキチガイ。。。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 21:23:16.63 ID:???.net
>>650
wgslはウザい詐欺広告
広告だから変に絡んでこない。一方的に宣伝の書き込みがあるだけ

ボデタンはキチガイ
工場勤務でリアルでは誰にも相手にされない鬱憤を書き込みで撒き散らす
いちいちレスしてくるかまってちゃん


両者は全然違うよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 21:23:18.22 ID:???.net
>>646
リストターン派みたいだから違うんじゃない
デシャンボーとか一番嫌いそう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 21:25:59.17 ID:???.net
>>617
インパクト前にフェース閉じるわけないだろ
だからお前は下手くそのままなんだよ
工場行かずにコース行けよ(笑)

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 21:53:58.57 ID:???.net
>>631
このスレはボデタン爺とWSGLの二大キチガイが発狂して騒くスレだからな
クララのことなんか大きな話題にならんw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 21:55:32.02 ID:???.net
>>654
ボデタンはゴルフやったことないよ(笑)

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 21:57:08.31 ID:???.net
>>655
クララを胡散臭くしてるのは動画編集者だと思う

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 21:57:40.38 ID:???.net
>>652
ほんそれ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:00:49.08 ID:???.net
>>640
平均値w
そんなもん見てもw

平均値なんかよりROCとショットの正確さの関係などを見る方がはるかに意味がある
ボデタン爺などはROCが小さいほど良いスイングだと思い込んでるが
ゴルフ研究家(パッシブトルクを言い出したオッサン)がツアープロたちのデータを調べたところ
ROCの値とショットの正確さには相関性がないと結論してる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:02:01.25 ID:???.net
追いかけて ずっと 追いかけて

このよらの向こう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:03:10.64 ID:???.net
>>652
ボデタンは引きこもり自宅警備員だな
寝てる時間以外はいつでも5ちゃんに常駐してる
昼間はID無しで書き込んでる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:04:08.33 ID:???.net
>>659
サショマッケンジーやな
ROCとショット精度の相関度
ROCとハンディキャップの相関度
どちらも有意な相関はなし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:04:11.86 ID:???.net
クララは既に専スレある

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:08:25.05 ID:8APR2b1/.net
>>659
>ROCの値とショットの正確さには相関性がないと結論してる。

散々論破されてるのにまだ言ってるの?
キチガイなの?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:11:41.44 ID:???.net
ボケ爺さんの思い込みってのはアップデートもバージョンアップもしないんだねぇ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:12:49.93 ID:???.net
>>640
お前、文盲か?
文意をくみ取れずに攻撃だけは素早いな。ドアホめww

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:13:02.02 ID:8APR2b1/.net
>>662
意味のないデータを出されてもねwww

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/15(月) 16:29:04.85 ID:???
PINGがWSCGで提示したデータ

https://tadaup.jp/loda/0815161347549910.jpg
フェースの開閉度とショットのばらつきの散布図
相関は見られない

https://tadaup.jp/loda/0815161350625436.jpg
フェースの開閉度とハンディキャップの高低の散布図
こちらも相関は見られない

フェースを返す返さないことと、ショットの精度やゴルフの上手さとは何ら関係がない
それらに囚われることなく、各々自分にとっての再現性の高いスイングを目指せば良い

120 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/08/15(月) 21:58:16.22 ID:2Bh9/SNk [1/3]
>>112
はい、大嘘www

それ全く意味のないデータなんだよね。
関係ないのは当たり前だからwww

■ROCとハンディキャップの関係

例えば、横田真一プロ(ROC=かなり高め)と月一ゴルファー(ROC=低め)を比較してるようなもんだろ。
ハンディキャップはゴルフの熟練度で決まる。

■ROCとショットのばらつきの関係

ヘッドスピードの違うゴルファー比べても意味がない。
300ヤード飛ばす人と200ヤード飛ばす人では、同じミスでもばらつきが大きく全く異なる。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:14:56.03 ID:???.net
おれ自身は手打ちだが、WGSLの肩を持つ気にはなれんな
ものすごいアホだから。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:17:30.94 ID:???.net
WGSLがただの宣伝? とんでもない。
すぐ他人に噛みついて、人のゴルフ観にまでケチつけるゴキブリやぞ。
誰も悲しまないから、今すぐ地獄に落ちればいい。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:18:04.28 ID:8APR2b1/.net
>>654
はあ?
グラフを見ろ低能www

朝から5chやらずに小学校いけよ(笑)

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:18:17.71 ID:???.net
で、WGSLのDVDが20万ってのはホントなん?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:18:34.25 ID:8APR2b1/.net
>>656
と自演www

グラフも読めない低能在日www

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:19:39.65 ID:???.net
プロと素人のROCを一緒くたにして調べたんじゃなくて
ツアープロたちのROCとショット精度の相関性を調べたのがたしかマッケンジー
ボデタン爺が崇拝しちゃってる欧米人の研究結果w

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:22:26.38 ID:8APR2b1/.net
インパクト前にアドレス時よりフェースがシャットになっているのに
ここからリストターンしていると言い張るwgslのキチガイwwww


手打ちバカには不都合な真実(ドライバー編)

「PGAのトッププロの右前腕は、ダウンスイングの途中からインパクトまで 【回外】 する」

1.ダウンの途中 右前腕のねじれ 7.2 ← ここで右前腕の回内が最大になる
 https://i.imgur.com/S9sEWmj.png

 ↓ 回外(グラフ線:上方向=回外、下方向=回内)

2.インパクト 右前腕のねじれ 8.4
 https://i.imgur.com/MUFMpVx.png

上記の通り、1.ダウン途中 → 2.インパクトまでの右前腕の動きは、回内どころか僅かに回外している。
1.の時点で、右前腕はすでにアドレス時より回内しているため、フェースはシャット。ここからアームローテは事実上不可能。
つまり、PGAのトッププロは、アームローテを使ったインパクトはしていないということになりますね。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:25:05.87 ID:8APR2b1/.net
>>673
ツアープロどうしなら大差ないのは当たり前だろ
もともとROCが低いんだしww
ほとんど誤差の範囲だからなwww
ショットの調子なんてその日によって変わるんだし

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:25:26.01 ID:8APR2b1/.net
>>673
てか、ソース出せよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:31:49.48 ID:???.net
いつの間にか結婚してたけど、
いつまで経っても上手くならないYUちゃん。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:34:59.99 ID:???.net
プロなど上級者のスイングを研究した結果だから意味がある
素人のデータ研究してどうなるw
そしてプロの中でもROCに結構な差があるわけだが
ROCが小さい者ほど正確なショットを打ててるわけではない、良いスイングというわけではない
というのがマッケンジーがデータから導いた結論

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:37:42.02 ID:8APR2b1/.net
>>678
まあ、当たり前過ぎて何のためにやったのか疑問だなww

てか、ソースをだせと言ってるだろ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:40:12.43 ID:???.net
堀尾プロによるGEARSのデータ説明
https://www.youtube.com/watch?v=Rj-KjzTJIgQ&t=325s
「ねじった腕をグーッと戻しながらインパクト」

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:41:19.19 ID:???.net
>>661
ボデタンは自演ばかりしてるからな
でも昼間はほんとに書き込みしてなさそう
たぶん工場ではスマホ利用も制限されてるw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:42:44.27 ID:8APR2b1/.net
>>681
また自己紹介www

いや、wgslが暇すぎてここに書き込んでるんだったなwww

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:42:44.74 ID:???.net
ボデタンは自演バレしてないつもりなんだろ
ほんと頭弱いから

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:43:12.93 ID:???.net
書き込み40のキチガイw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:44:46.84 ID:8APR2b1/.net
WGSLのキチガイの書き込み数に比べてら大したことないだろ

だって朝の6時から書き込んでるんだぜ

どんだけ暇なんだよwww

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:47:05.47 ID:8APR2b1/.net
■世界とトップレベルのスイング(ボディーローテーション)

ダウティン・ジョンソン
https://i.imgur.com/1VxiVkN.png
コリン・モリカワ
https://i.imgur.com/5nsQIB6.png
ジョン・ラーム
https://i.imgur.com/tZxcFRC.png
ローリー・マキロイ
https://i.imgur.com/wTeG48E.png
トミー・フリートウッド
https://i.imgur.com/Z0pG8ja.png
ビクトル・ホブラン
https://i.imgur.com/HvnKDHL.png

もう少し頑張ってほしいが、健闘している日本のレッスンプロ(ボディーローテーション)

新井
https://i.imgur.com/1bEjyRV.png

→ シャローに切り返しているため、後はグリップエンドを引きながら体をターンするだけ
→ アームローテーションを使わずにフェースをスクエアに戻すことができる。

■手打ちしか知らない時代遅れの日本のレッスンプロ

 中井学
 https://i.imgur.com/ih6DOFz.png
 三觜
 https://i.imgur.com/NEOIHaG.png
 テラユー
 https://i.imgur.com/a3liCJt.png

 → スティープに切り返しているため、グリップエンドを引きながら体をターンすると左に引っ掛けてしまう。
 → そのため、体の回転をセーブして手元を浮かせながら(シャフトを寝かせながら)、
 → アームローテーションを使ってインパクトするしかない状態になっている。

おわかりいただけただろうか。
手打ちとボディーターンでは全く別のスイングだということを
タイミングやバランスの問題じゃないんだよね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:47:14.07 ID:???.net
wglsはバカでしょうがねーな
ボデタン爺は朝でも昼でも夜でもいつでも書き込んでるよ
ゴルフ板中を巡ってて、どこかに気に障る書き込みがあると30分しないうちに反応してる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:48:50.15 ID:8APR2b1/.net
>>687
とwgslが他人の振りwww

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:49:36.08 ID:8APR2b1/.net
野球のバッティングでもインパクトでリストターンを使う奴は3流w
優秀なバッターはインパクトの後に勝手にのリストターンする。

ゴルフのボディーターンスイングと全く同じですね。

【リスト不要】手首は返す必要ない?!ヘッドスピードが遅くなり手打ちになる理由とは?

https://www.youtube.com/watch?v=-dTddF5bgeE&t=128s

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:50:28.92 ID:8APR2b1/.net
バッティング でも“ヘット゛を走らせる”イメージは間違い。

胴体止めてグリップを止めてインパクトでヘッドを走らせる打ち方は、  ←これwgslのドリルなwwww
打ち損じの確率が上がるだけでなくヘッドスピードも落ちる。

ゴルフも野球もボディーターンが正解なんですね。

バッティング 絶対やってはいけない“ヘット゛を走らせる”イメージの振り方
https://www.youtube.com/watch?v=cjNRhPdmicw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:50:56.01 ID:???.net
>>673
マッケンジーじゃなくてpingやろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:54:43.57 ID:???.net
んーでもまっ、○じたらどうかな?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:55:00.59 ID:8APR2b1/.net
【質問】 以下の3人が、アマチュアにボディーターンを教えられると思いますか?

 中井学
 https://i.imgur.com/ih6DOFz.png
 三觜
 https://i.imgur.com/NEOIHaG.png
 テラユー
 https://i.imgur.com/a3liCJt.png

 → スティープに切り返しているため、グリップエンドを引きながら体をターンすると左に引っ掛けてしまう。
 → そのため、体の回転をセーブして手元を浮かせながら(シャフトを寝かせながら)、
 → アームローテーションを使ってインパクトするしかない状態になっている。

【答え】 絶対無理です。

と言うことで

ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
  体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
  積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)

この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。

ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。

 GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
 ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、小澤康祐 / ゴルフスイング物理学、ゴルセオTV
 45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ

 ボディターン
 https://golf-score-up.com/wp-content/uploads/2019/04/rm-2.png
 https://golf-score-up.com/wp-content/uploads/2019/04/dj.png
 https://golf-score-up.com/wp-content/uploads/2019/04/tw-1.png

手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。

※逆に手打ちを極めたい人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。

 WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ

 ボディターン以外のスイング
 https://golfnokiwami.com/wp-content/uploads/2020/02/itikurabe2.jpg
 https://golfnokiwami.com/wp-content/uploads/2019/11/hikaku1.jpg
 https://i.imgur.com/nScVvth.jpg   ← new(Tera-You)

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:55:06.56 ID:???.net
>>680
Lead Wrist lol

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:59:34.19 ID:???.net
結局、肘下を旋回させてしっかりと手を返すのが正解だったんだな
手は返すな!とか言ってた奴、息してる?w

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 23:09:56.92 ID:???.net
>>691
マッケンジーがDr. Phil Cheethamの研究を紹介しながらROCとショット精度には何の関連もないことを語ってる
there is currently no evidence to suggest that players with lower RoC hit more fairways or hit their approaches closer to the hole.
For example, in his PhD Thesis, Dr. Phil Cheetham found no relationship between shaft twist speed and driving accuracy in a group of 70 PGA Tour players.

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 23:14:56.58 ID:???.net
>>696
横レスだけどデータがあれば見てみたい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 23:17:54.32 ID:???.net
やべーー
また気狂いが発動したか
少しはおとなしい期間があったんだがやれやれ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 23:20:08.56 ID:???.net
爺さん、悔しいことがあると発狂の度合いが増すからな
明日あたり叫びまくるかも

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 23:33:37.71 ID:8APR2b1/.net
>>698-699

それお前だろw

いつも論破されてキャンキャン鳴いてるじゃんwww

このレスのようにな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 23:37:49.01 ID:8APR2b1/.net
>>696
全くソースになってないじゃんwww

70年代と今ではドライバーの飛距離が全然違うんだから、

何の証明になってない。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 23:46:59.92 ID:???.net
70年代?70人の話ちゃうの?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 23:52:32.14 ID:???.net
本来、ボールは手を動かして打つもので、そこに正しい手打ちとか間違ったとかはないのですが、ボディターンという言葉が浸透するにつれ「手打ち=デスムーブ」という風になってしまいます。
(※デスムーブ=してはいけない動きのこと)
100を切れない人はこの意識が強く、逆に手が振れていないのです。
アドレスから手だけでテークバックして、トップでは右脇が大きく開き、体から回転が始まり、手が振り遅れる。
そして手の勢いだけでボールを打ちにいきます。
フォローで左ひじが曲がり、チキンウイングと言われるスイングとなります。
ボールに上手くパワーが伝わらないために、ボールが飛ばない。
また、手の勢いだけで振っているためにフェース面の管理が難しく、方向も「ボールに聞いてくれ」みたいなショットになります。
正しい手打ちと間違った手打ちは何が違うのでしょうか?
結論からいうと、「体の正面からひじが外れないスイング」のこと。
“正しい手打ち”なんて言葉はないのですが、正しい腕の振り方は、トップとフィニッシュ以外でスイング中に体の正面から、ひじが外れないスイングのことを言います。
例外として、アプローチで左のひじを抜く打ち方はありますが、プロのスイングでひじが体の正面から外れるスイングをしている人はいません。
体の回転と手を振る方向、動きが同調してスイングすると正しい手打ちとなります。
体の開き、スウェー、フェース面の管理、ボールへのパワー伝達、すべての動きを正確に効率よく行おうと思えば、体からひじが外れない「正しい手打ち」の動きとなります。
「手打ちはダメだ、ボディターンを意識しよう」
という考えが、手が振れなくなる原因です。
体からひじが外れない使い方で、積極的に手を振っていきましょう。
その練習の先にはナイスショットが待っています。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 23:53:09.80 ID:???.net
プロとアマチュアのインパクト後のフォローの違いとは。

例えば、飛距離が最大限出せる『ドローボール』を打つ場合、腕が正しく使えていると、左のプロのように必ずグリップエンドが後ろから見えるようになります。

これはスイング全体で、腕が正しく機能している証拠です。

しかし、左のプロのようにグリップが見えるスイングをしている『アマチュア』は、ほぼいません。(ドローを安定して打てないため)

スコア80台90台の人も含めて、アマチュアゴルファーの9割以上が正しい腕の使い方を知らないのです。

正しい腕の使い方を知らない状態で、さらに先のレベルへ行こうとすると、今のスイングのままでは到底あたま打ちになります。
ですから、今、スイングのフルモデルチェンジで、『腕を正しく動かせる』プレーヤーに変化し、これからの上達の”基盤”を作っていかなければならないのです。

https://andgolf.jp/lp/5days/g/10/?fc=golf5g&;

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 23:53:46.00 ID:???.net
打ちっ放しで最新のスイングを一生懸命練習している方へ

インパクト後にグリップエンドが見えるように打つのが正解です。
マキロイの後方では必ず見えます。
https://i.imgur.com/00nnwOX.gif



これが正解であり、素人が意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 23:53:49.29 ID:???.net
爺さんだから老眼なのか中学レベルの英語が分からないのか両方か?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 23:57:24.99 ID:???.net
フェースターンをせずに、最初から最後までフェースをスクエアに保とうとすると球が掴まりませんよね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 23:58:31.35 ID:???.net
>>700
暇なキチガイチョン釣れましたね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 00:01:51.73 ID:???.net
>>707
そのフェースターンとは何に対してを言ってる?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 00:05:01.58 ID:???.net
70年代wwwwwwww

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 00:08:50.53 ID:Zcey/v/N.net
>>702
ああそうだねwww

それでも結局、ツアープロ同士で比較しても意味ないよね。
そもそもショットの精度が高いからツアーで生き残ってるわけで、結果に大きな差が出るとか思えない。

大事なのは練習量の少ないアマチュアでどうなるかのかだろ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 00:10:34.10 ID:Zcey/v/N.net
>>707
その通りだよ。

手打ちはリストターンで

ボディーターンは身体の回転でフェースをターンさせます。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 00:14:01.69 ID:Zcey/v/N.net
>>704
例えば、この二人
どちらもグリップエンドが見えているが、全く違うスイングであることがお分かり頂けるだろうか。

■ローリー・マキロイ(ボディーターン)
 シャフトと右腕が地面と水平になるのがほぼ同時(P8とP9が重なる)
 これはインパクト後にアームローテーションが起きているため、左右の腕が入れ替わるのが遅れてP9になっている。
https://i.imgur.com/3HHyL4n.png

■中井学(手打ち)
 シャフトが地面と水平なるのがマキロイより早い。
 これはアームローテーションを使ってインパクトしているため、左右の腕が入れ替わるのがP8になっている。
 https://i.imgur.com/qaCbprw.png

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 00:20:11.68 ID:???.net
ノンパラメトリックに相関がないって言ってるだけなら大したことない話だな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 00:22:29.60 ID:???.net
ツアープロ同士のショット精度を室内計測とかインパクトカメラ測定してる、なんてことはさすがにないよね?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 00:22:44.62 ID:Zcey/v/N.net
リストターンは飛距離が出ない!方向性が安定しない!
https://golfnokiwami.com/list-turn-and-body-turn/

ボディターンスイングに比べて、リストターンスイングは飛距離が出ないし、曲がりやすくなります。

なぜなら、リストターンスイングでは、体の回転が止まるというパワーロスが生じてしまうからです。

ボディターンのように体幹を回転してスイングすることができないので、インパクトでボールに与えるパワーをロスしてしまうのです。

リストターンスイングでは腕力があってそれなりにヘッドスピードが速い場合は、ある程度飛距離を出すこともできますが、

基本的にヘッドスピードが速いほど今度は球が曲がりやすくなります。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 00:35:49.16 ID:???.net
フェースアングル、クラブパス、インパクトスポットのうち、クラブパスは他に比べてアマでも分散は小さくなるだろう
ROCは

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 00:36:45.02 ID:???.net
>>714
ノンパラメトリックでも無いと思うんだけど、詳しい人から見るとどうなん?
正規分布でもないし、外れ値を補正や除外することなく影響減らされてないし

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
PGAのツアー平均でROC低いのが分かってんだから、ほぼ答えは出てるんだよね。
確かにミケルソンみたいなROC高めの例外もいるけどな。
こんなのは天才がガキの頃から死ぬほど練習した結果だから、
大人からゴルフを始めるアマチュアにはほとんど関係ない。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>711
おまえ、いつも世界のトップレベルのスイングは~って叫んでる奴だろw

>大事なのは練習量の少ないアマチュアでどうなるか
なら、トッププロの話を持ち出してきても意味ねーよw
ミケルソンだけじゃなくて、みんな超天才で、それがガキの頃から死ぬほど練習した結果のスイングだからな
お前を含めてアマはまったく真似できないよ?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
真似と言う貧相な発想

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>720
アホすぎるwww
ROCの低いスイングはほとんどのアマチュアでもマネできるんだが
いきなりツアーで戦えるスイングになるって話じゃないんだけどwww
頭大丈夫か?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
身体能力もゴルフセンスも並で大人になってからゴルフ始めましたという一般的アマは
なんとかパパやアナウンサーの方が成功例として、まだ参考になるんじゃね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>723
それは人によるとしか言いようがないが
飛んで曲がらないスイングはボディーターンでROCを低くすることなのは、ほぼ間違いないからね。
これはPGAのトッププロを見れば明らか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:17:18.64 ID:???.net
>>722
じゃあ、お前が例を見せてみろよ
ROC低いスイングをマネして、こんなスイングになっててスコアもとても良いですってスイングを披露してみ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:17:24.76 ID:YlItZjav.net
でも新井は縦振りの手打ちだからな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:17:28.53 ID:???.net
なんとかパパ?クソスピン過多球ザックリ打法の奴か

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:18:04.55 ID:Zcey/v/N.net
>>725
ほら出たwww
負け惜しみwww

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:20:01.57 ID:Zcey/v/N.net
>>725
一応言っておくけど
お前みたいな年金ジジイには無理だからwww

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:22:41.33 ID:???.net
>>728
負け惜しみとはまさにお前のことw
俺はトッププロみたいなスイングできないよ?w

お前はできるんだろ? できないの?w

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:27:00.32 ID:Zcey/v/N.net
ゴルフは飛んで曲がらないスイングを身につけたほうが圧倒的に有利。
ボールに圧を掛けてより遠くに飛ばせることができるのは、手打ちではなくボディーターン
これは野球のバッティングの例でも明らか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:30:16.14 ID:Zcey/v/N.net
>>730
ショットの精度や飛距離はマネは出来ないけど
近いスイングは出来るよwww

練習量もフィジカルが違うんだから当然だよね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:30:19.70 ID:???.net
ボデタン爺さん、これ言っちゃったか
>大事なのは練習量の少ないアマチュアでどうなるか
深い墓穴掘ったな
ボデタン爺さん、自分はROC低いスイングをマネしてナイススイングできてんの?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:31:00.56 ID:Zcey/v/N.net
>>733
全然墓穴じゃないんだけど
アホなの?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:34:49.64 ID:YlItZjav.net
野球のバッティングなんてのは手で思い切り振ることで後は身体が勝手に反応してるだけだからな
くっそ速い球にボディーターンなんて一々考えてたら打てんわw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:35:56.53 ID:Zcey/v/N.net
>>730
お前はアームローテーション使えないんだwww

どんだけ下手なんだよww

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:36:06.40 ID:???.net
>>732
マネしてるつもりだけど、ショットの精度や飛距離は全然ダメってことだろw

例のアナウンサーなどとは雲泥の差
彼は自分のスイング出して実際に上達した例を出してる
お前は何の証明もできない口だけ爺さん

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:36:49.15 ID:Zcey/v/N.net
>>735
そりゃそうだろ
ゴルフも同じだけどなwww

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:37:51.62 ID:???.net
>>736
お前、どういう思考してるんだよ
頭悪いにもほどがあるわ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:38:51.46 ID:Zcey/v/N.net
>>737
>マネしてるつもりだけど、ショットの精度や飛距離は全然ダメってことだろw

はい、また曲解してるな
そんなんことは一言も言ってない。

>例のアナウンサーなどとは雲泥の差

プロレベルにはほど遠いんだが
アホなのか?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:39:12.32 ID:YlItZjav.net
タイガーは飛距離も方向性も右手と言ってるし
マキロイもインパクトで右手で押してると言ってるし
ベン・ホーガンも右手が全てだし
手を振れば勝手に身体が反応することをスポーツ経験無い奴には分からないのよね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:40:01.58 ID:Zcey/v/N.net
>>739
手打ちのお前がプロのように打てないんだろ?

じゃあ、アームローテーションも使えないだろ?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:40:57.13 ID:Zcey/v/N.net
>>741
ただの感覚です。
俺も右手を使っている。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:41:48.97 ID:Zcey/v/N.net
どうやらボディーターンは手を使わないと思ってるバカがいるなwww

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:42:45.19 ID:YlItZjav.net
>>743
感覚でなくジャンボや中嶋は後藤コーチに教わったのだがね
右手で押せとね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:42:46.73 ID:???.net
>>735
いや、それはない
プラスチックバットでゴムボールでも打ってんのか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:43:23.96 ID:???.net
>>740
例のアナウンサーがプロレベルにほど遠いことがどうした?
彼は上達してそれを見せてる
お前は? 何も証明できない、口だけ超偉そうに語るだけの人間じゃん

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:43:32.09 ID:Zcey/v/N.net
>>745
だからゴルフは両手を使うんだよw
知ってた?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 01:44:11.20 ID:Zcey/v/N.net
>>747
なんで俺が証明しなきゃならないんだよwww
バカ丸出しwww

総レス数 1001
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200