2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【それでも】100切り 100ホール目【楽しい】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b66c-29Is):2023/07/01(土) 20:47:28.45 ID:jUQCKAbR0.net
初めて100切りを目指す人
やっと100切りを達成した人
アベで100切りを目指す人
の「雑談」スレです。

新参、古参も100切りを目指す人は一緒にがんばりましょう。
次スレは>>970が立ててください。

スレ立てするときは、以下の一行を先頭に入れてください。
IDワッチョイが有効になります。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

卒業の目安
1. 3回連続100切り
2. 直近5回でアベ100切り
3. 90切り達成
1~3のうち2つ達成で卒業

退学の要件
1. 3回連続110以上叩き
2. 5回平均110以上叩き
3. 120叩き

※前スレ
【それでも】100切り 99ホール目【楽しい】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1671535051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-xJR9):2023/08/12(土) 10:43:16.73 ID:LmI7tmMta.net
>>158
今はその話が軸だからね
別のマネジメントで効果あるならそれはそれで良いんじゃない?
単純に短く刻んでマネジメントですって思ってる人が多いのは事実だし

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db44-m8cn):2023/08/12(土) 10:52:42.70 ID:4eqknx010.net
150打てない奴はそもそも100切りレベルじゃないんよ
必ず乗るって意味じゃないぞ
ハザードやOBが浅いとか危険エリアを避けるために刻むんだからショットそのものの成功率と単純比較しても意味ないんよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-xJR9):2023/08/12(土) 10:53:06.68 ID:LmI7tmMta.net
150ヤードを成功するって勘違いしてる初心者が多いのは事実だけど
100+50なら初心者でも成功率が爆上がりすると勘違いしてる上級者も多い

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-xJR9):2023/08/12(土) 10:55:23.16 ID:LmI7tmMta.net
>>160
ハザードを回避するメリットは上級者ほどパーセンテージが高くなる
初心者はハザードを回避してもリスクが大して変わらない
だから初心者に上級者のマネジメントが通用しない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db44-m8cn):2023/08/12(土) 11:04:59.71 ID:4eqknx010.net
もういいや
勝手にやってなよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-xJR9):2023/08/12(土) 11:08:47.57 ID:LmI7tmMta.net
>>163
ここから導き出せる事があるのにもったいない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-BmvZ):2023/08/12(土) 12:41:22.42 ID:vQb9ysW4d.net
100切レベルは~とか言ってるやつの言葉は誰も腑に落ちないだろ。

ドライバーが得意な100切レベル、アイアンが得意な100切レベル、
アプローチが得意な100切レベルもいるわけで。
得意なものはないけど全体的にちょうど100切レベルのやつもいる。

自分理論を語ってマウント取りたいならもう少し捻ったこと言ってみ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6c-DXLR):2023/08/12(土) 14:08:27.57 ID:T6UePQU80.net
100切りに挑戦するのに必要な技量を上げていくと
フロント6000〜6200yのコースの場合
ティアップの状態から200yのキャリーが打てるクラブが1本はある
練習場で8番アイアン以下のクラブのフルショットの成功率が90%
練習場で100y・70y・50y・30yのアプローチの成功率が90%
パターマットでの1mのパターが成功率が100%
練習場のマットの上でこれくらいの成功率が無いと実践ではもっと失敗する確率が高いから無理だと思う

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0b-6Tlg):2023/08/12(土) 14:14:49.91 ID:kiBnZkIH0.net
今ってパー3を刻んでもいいじゃん派と
刻まず狙え派で議論されてる?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0b-6Tlg):2023/08/12(土) 14:33:15.15 ID:kiBnZkIH0.net
>>166
これができれば80切り余裕
こんなにできなくても80代で回れるから60%ぐらいでもいいと思う

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6c-DXLR):2023/08/12(土) 15:27:53.74 ID:T6UePQU80.net
>>168
80切りするにはもっと技量がいるよ(笑)
コースだと平坦な箇所もないしライだって様々
練習場だと起こりえないミスがライによって誘発される
しかも初心者はライの見極めが出来ない
練習場のような優しい環境でこのくらい出来ないなら実践では緊張もあるから無理だと思うよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0b-6Tlg):2023/08/12(土) 15:37:03.33 ID:kiBnZkIH0.net
>>169
トップレーサー使ってだいたい80%だけど80切りしてる
狙ったとこに行かなくても大きく外さないことが大事だと思うけどな
多少ずれてもシャンクとか大きくスライスしなければいい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb8-LPoX):2023/08/12(土) 16:19:32.88 ID:ItlTniNv0.net
>>156の計算だと成功率で計算してるけどマネジメントっていかに取り返しつかない失敗しないようにするかだから失敗の確率ベースで計算した方がいいよ
150ヤードの傾斜の強いライと仮定すればフルショットだとチーピンシャンクとかでOBまで行っちゃう確率とか、ガードバンカーに打っちゃう確率とか、チョロって5Y先の同じようなライからもう一回の確率とか、そういうのを減らすために刻むって話だから
50ヤード先のフェアウェイ狙えばチョロの可能性は残るけどOBとバンカーは0%になるみたいな
もし150ヤードフラットでハザードもそこまで厳しくないような状況だったら迷わず狙った方がいいしそれが狙えないなら100切りだいぶ先でしょ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce9a-XpNo):2023/08/12(土) 16:25:36.35 ID:P4G/9dz/0.net
>>166
わいベスト89だけど、ドライバー180もキャリーでいかんのがほとんどだし
パターは3パットけっこう出まくるやで
それでもパターがなぜかうまく入る日は90台確定や

つまり100切れない人は皆パターが下手かもしくは単純に球を打ちなれてないだけだとおもうぞ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-xJR9):2023/08/12(土) 16:25:38.38 ID:LmI7tmMta.net
>>171
失敗率は成功率の反対なんだから結果は何も変わらない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb8-LPoX):2023/08/12(土) 16:36:36.44 ID:ItlTniNv0.net
>>173
ゴルフのショットって表か裏かだけじゃないからね
150Yフルショットの内訳が
成功してグリーンオン 5%
ちょっとミスったけどグリーン手前の花道 15%
ミスってガードバンカーに目玉 15%
かなり曲げてグリーン横のラフとか林 25%
チョロって5Y先で同じライ 20%
大ミスしてOB 20%
だとしたら許容範囲は上2つの20%

100Y刻みの内訳
成功してフェアウェイど真ん中 37%
ちょっとミスって80Yしか飛ばなかったけどフェアウェイ 43%
打ちすぎか足りなすぎでフェアウェイ横ラフ 15%
チョロ 5%
許容範囲は甘めに見れば上3つで95%

これくらい違うからね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-xJR9):2023/08/12(土) 17:07:00.69 ID:2ZAWgWFxa.net
>>174
趣旨を理解してね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa6-DXLR):2023/08/12(土) 18:48:52.94 ID:fwFOPCx70.net
夏場の深いラフから深いラフに渡り歩かないだけでもマネージメントの効果はあると思う
刻むと言ってもフェアウェイの良いライから刻む話ではないからね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6c-DXLR):2023/08/12(土) 19:05:55.19 ID:T6UePQU80.net
>>170
100切り出来ない人の場合であって70台を経験してる人の技量は根本的に違うよ
100切りに挑戦してる人のミスはチョロやどダフリで完全に1打損する取り返しのつかないミス
100y先のグリーンをエッジに乗せてもミスと認定する70台経験者とは違うと思うよ
練習場でまずはしっかりと自信をつけてコースに挑んでも経験不足だとライによるミスか自分のスイングによるミスかの判断すら出来ない
それをなくすためにも練習場では8番以下のクラブでは90%くらいは前後左右10y以内に収められる技量は必要だと思うよ
それでコースでやっと50%くらいの成功率になると思う
自分もコース慣れしてないときには練習場で出来たことが出来なくて何度も涙をのんだもの(笑)

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-m8cn):2023/08/12(土) 20:48:47.32 ID:lq7tAs+yd.net
>>177
あなたのベストとアベレージはいくつなのよ8鉄以下が9割ターゲットに行く人なんて練習場でもまず見ないけど

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a6-39IO):2023/08/12(土) 23:30:22.73 ID:oOnEB7zO0.net
楽しくゴルフやってれば100切れる
ここってそういうレベルだろ
頭デッカチになる前に楽しくバンバン回ろうよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6c-DXLR):2023/08/13(日) 01:17:16.96 ID:0YPpvaLR0.net
>>178
白ティ(6000y前後)なら80台前半
青ティ(6500y前後)なら90台後半
ベストは白ティで76、青なら81だよ
今年は青から70台が目標だけどドライバーの飛距離が伸びなくてスコアも伸びないな(笑)
練習場で8.9番アイアンとウェッジを10y四方の枠に収められないとスコア作れないと思うよ
9ボギー9ダブルボギーで99のスコアなんだからいかに大叩きするホールを作らないかが100切りの重要ポイントだと思う
それをしないために練習するのは120y以内の正確性だと思うけどな
それと自分の行きつけの練習場に来る人は年金もらえる年齢の人が多いから100y以内はみんな上手
流石に高い球は打てないけど120y先の直径5mのグリーンはきっちり転がして乗せてるな〜
転がして120y先に乗せる技は真似できないな(笑)

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e42-eBN6):2023/08/13(日) 01:52:46.99 ID:ecjkseI10.net
>>177
100きりにそんな技術いらねーわ
長文おせっかい先生

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db44-m8cn):2023/08/13(日) 04:28:23.35 ID:k+RpFWlU0.net
どうも胡散臭いんだよな
80前半ていくつよ?ベスト76でシングルは無理やろ
さらにそのレベルがバックから90後半までスコア落ちるとも思えんのよな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-m8cn):2023/08/13(日) 05:25:08.12 ID:mJmCdz+Bd.net
アベ90後半て半分は100叩くってことだぞ
飛距離とか言ってるけど100ヤード以内のショットの安定感足りんのとちゃうかw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa6-DXLR):2023/08/13(日) 08:43:59.87 ID:5Z78sGmF0.net
青ティも6500ヤードならそれほど長くはないのに、白から15打も変わるなんて普通は考えられないよね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b8-bII2):2023/08/13(日) 08:44:26.20 ID:GDkQWPLf0.net
3打目が上手くいかないと刻む意味ないとか
しつこく書いてるやつがいたが、
90ヤード以内のアプローチとパターを徹底的に練習して確立を
あげるのが100切りへの常套手段

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630e-q2O7):2023/08/13(日) 09:43:07.19 ID:Sw0PWeng0.net
アプローチ練習してたら長いのも上手くなるからまあ100切れるよね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb92-RgjT):2023/08/13(日) 10:16:52.66 ID:iPaQIWSU0.net
そう40yが確実にグリーン乗れば100切れるよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-3dLb):2023/08/13(日) 12:05:10.55 ID:m9/E5jBlM.net
もう70台の人は70台のスレに帰ってくれないかな?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6c-BmvZ):2023/08/16(水) 06:01:48.97 ID:+bvDHpPO0.net
帰ったら帰ったで書き込みが止まるジレンマ😏

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb92-RgjT):2023/08/16(水) 06:47:37.47 ID:hQKTF/1O0.net
ゴルフ板の書き込み激減したもんな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-Mk/S):2023/08/17(木) 03:26:29.21 ID:+q5LmXtud.net
まだ100切り出来てないけど90切ったらゴルフ引退する
早く金かかるゴルフを納得する形で終わりたい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d2-eQmn):2023/08/18(金) 20:14:22.91 ID:pVQESK360.net
今日95でやっと100切れた。
ゴルフ歴で言えば途中25年位ブランクあって
去年からどっぷりハマり
達成できたのは苦節30年だなぁ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab0-8VF2):2023/08/18(金) 20:24:49.47 ID:ExE1MdNJ0.net
>>192
おめ!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-HOjv):2023/08/18(金) 20:38:32.46 ID:J96OijXdd.net
>>192
おめでとう!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f92d-pbVE):2023/08/24(木) 07:57:27.34 ID:5wjBlPXE0.net
>>192
100切りおめでとうございます
ブランク期間は数えなくて良いので、5年目の100切ですね
100切に必要なのは、年数ではなく、ラウンド数だと思いますね
月に3ラウンド出来れば1年で100は切れると思います

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-C9aA):2023/08/24(木) 09:17:26.98 ID:E1n2JKN7a.net
>>195
ほんこれを実感してるわ
10回/年の時は100切りなんて1年に1回あるか無いかだったのに
20回避/年になったらアベ100切りが見えてきた

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f10b-4D9M):2023/08/25(金) 16:07:13.19 ID:KzOnWKnt0.net
>>192
おめでとう
>>191
次は80切りたくなる罠

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eed-lTTd):2023/08/26(土) 17:26:17.46 ID:p96QuMYs0.net
何度も弾き返された卒業試験を今日乗り越えた!5回平均99、この3回93.99.95一番効果があったのはこの2ヶ月で5回と続けて行った事。あとパターレッスンを受けた事。38パットが34パット。この差は大きい。

今日はビールが旨い。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866c-yH64):2023/08/26(土) 21:02:53.64 ID:ox+MVSF10.net
>>198
おめ
実直に効果あることやってるのがいいっすね
ショートゲームの向上はスコアに貢献すると言われ続けてるのにやらない人はやらないですからね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea4b-vhQc):2023/08/26(土) 21:38:01.67 ID:ZlTvYZM00.net
この酷暑の中よくがんばりました
おめでとう

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9544-sRie):2023/08/26(土) 21:52:25.16 ID:r9VEK6Za0.net
パター上手くならんよな
レッスンてどんなことやんの?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-YHmU):2023/08/27(日) 00:50:31.98 ID:Ccxo27u00.net
パター38でも自己ベスト88出したから…
アプローチで寄ればパター数は減るよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eed-lTTd):2023/08/27(日) 05:58:51.01 ID:lMSPjcx70.net
>>201
課題は10m以上の3パットを減らす事と、2mくらいが入る確率を上げる事。これを先生に伝えた。
オレの場合はヒールアップして打つのがあってた。
ヒールアップで打つ時の細かいアドレスの注意点を教わり、ボールを見ずにカップだけ見て打つ練習してた。
パターは人それぞれだから、自分に合うのを探して。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69e3-Bzs3):2023/08/27(日) 10:38:55.26 ID:nhuqKwsG0.net
パット数を減らしたい→長い距離を打たなければ良い→つまりアプローチで寄ればいい→良いアプローチを打つにはフェアウェイからのアプローチを増やせば良い→ドライバーをフェアウェイに落とせば良い→ドライバーを真っ直ぐに打てばフェアウェイに落ちる


結論
パターが上手くなるにはドライバーを練習するべき

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e50b-sSVn):2023/08/27(日) 12:44:14.30 ID:IsXjZ1Gg0.net
>>204
パターが上手くなってなくね?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-sRie):2023/08/27(日) 16:42:12.96 ID:kaeqaukvd.net
なってないね
アプローチやマネジメントでパット数減らせるのはわかるけど一緒に回ってて明らかにパター 上手い人っているよね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-7DXZ):2023/08/28(月) 07:52:01.22 ID:d6yFZvQOM.net
ドライバーは飛ばすことより曲げない事やろね

スコアがグダグダになる要因としてティーショットを林に打ち込んで、真横に出すしか無い時は1ペナみたいなもんだし、チョロって20~30ヤード位しか飛ばなくても同じ

曲げる230yよりも花道の190yの方が1打得って訳だ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db8-FmU/):2023/08/28(月) 17:57:23.72 ID:spT6Y2nv0.net
そんなもんドライバーに限った話じゃない。
ドライバーに限らず前に進めないミスさえなくなれば
100切りを狙えるスコアまではいける。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-QMuq):2023/08/28(月) 21:08:04.26 ID:s+TV35e2M.net
結局ボギーオン3パットがダボだからボギーにするには確率をあげるしかない。
パットに自信がなければ2打目グリーン周辺、パット得意ならボギーオン徹底。
さらにそのためにはドライバー安定、もしくはアプローチ2パット圏内…
最終的には総合力だわな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5da6-Sxxk):2023/08/29(火) 02:43:29.76 ID:nJrsuhTc0.net
100切りで考え過ぎだよ
取り敢えず真っ直ぐ打っときゃ良いんだよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866c-9wCg):2023/08/29(火) 06:12:12.06 ID:8qbIlh/Z0.net
ほんとにそれ。
ギリギリで100切っても一つ一つの技術は120と大して変わらん。
100を切ったという達成感はあるかもしれんけど改善点も多すぎて全部上手く行けば90切れるんじゃね?
とか満足感は大してないと思う。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-IWqy):2023/08/29(火) 10:43:07.16 ID:ea+V/fjgd.net
練習の8割でもアプローチとパターに当てたら100くらいすぐ切れるだろ
どのレベルでもスコアメイクはその二つが大きいんだし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-MIJ4):2023/08/29(火) 10:46:24.64 ID:/Zk5XiQTd.net
その2つがうまくなってOBを減らせれば100切りはすぐだな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 855c-sRie):2023/08/29(火) 11:45:37.00 ID:1lzq5yAR0.net
アプローチで小さい振り幅の練習すると結果的にフルショットも安定してくるしね
でも最初のうちはそんなことには気づけないのよね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a4-k9Ro):2023/08/29(火) 12:05:11.74 ID:FRtwJnzj0.net
97-105くらいをウロチョロしている(100切れないことの方が多い)
ドライバーが安定してきてOBは余り出なくなってきた(但しラフに行くことはしょっちゅう)。

でも
120-150ヤードのアプローチで無理してグリーンオン狙ってバンカーとか変な所行く、
40-70ヤードアプローチでグリーンオンすらしない、6-10ヤードパターで3パット、

とかを色々とやらかして100切れないんだよな。。。うーん

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5da6-Sxxk):2023/08/29(火) 13:01:06.77 ID:nJrsuhTc0.net
プロゴルファー猿イッキ見すると良いぞ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd9-eDCG):2023/08/29(火) 19:00:58.47 ID:GK3PP+LFM.net
風の大地はどうよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db8-FmU/):2023/08/30(水) 16:21:21.69 ID:hjW6Hk7U0.net
パー4つ、ボギー6つでも100切り失敗した・・・

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5da6-Sxxk):2023/08/30(水) 17:15:17.03 ID:oPzd9VeO0.net
それは些か勿体ないな
まあ、大叩きは誰にでもあるからドンマイだぜ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea4b-vhQc):2023/08/30(水) 19:56:06.99 ID:5FvuxUF20.net
パー4ボギー6なら90切りしてもいいスコアだと思うけど
うまくいかない時もあるんだね
残念

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d0e-tKxm):2023/08/30(水) 21:33:23.43 ID:Ma3Oannn0.net
他全部ダボでも+22になるから90切りは無理だな
大叩き2つくらいしてたらそれだけで100超える

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5da6-Sxxk):2023/08/30(水) 22:04:35.88 ID:oPzd9VeO0.net
>>221
残り半分ダボでも90切れたねっつー話だべ
大叩きがどのタイミングで出たかにもよるが

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866c-9wCg):2023/08/31(木) 06:24:38.17 ID:ERQlg/HK0.net
>>222
パーとボギー数が決まってたらダボ以外ってトリ以上しかないやろ?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa6-lN7b):2023/08/31(木) 06:47:22.55 ID:uVJG/vAK0.net
バーディもイーグルもあるでよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-qRdx):2023/09/02(土) 09:41:44.61 ID:RS9jTMFz0.net
昨日のラウンド前半42後半53計95(34)でした。
後半崩れたけど、なんか掴めたかも。
早く次のラウンド行きたい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736c-w3JM):2023/09/02(土) 10:03:08.64 ID:NiXJRB3n0.net
ヤバイよなあ
詐欺脱税、コピペ魔の肉🐷ジジイに相棒がいるぞ!
BJHって詐欺脱税+窃盗+学歴詐称のシッタカのジジイのことなw😡
レインボーccのメンバーだ

奴は母国大姦民酷がルーツで、世界の害虫となり万国に醜名を轟かせ、
奴婢民族の浅い歴史と非誠実な人間性を体現している

ゴルフにおけるスイング技術の正しさと達成度を測る方位尺なるものを
発明し、それを証明済みとか騙っている、まさに詐欺死のカタリ😛

BJHは、チビ身長を体重計で測ったり、体温を角度系で測るか、物指で
計測するらしい
な〜るほど、奇痴害のコソドロらしい照明騙りだわ
それが秘伝スイングとかの「起し」らすい((笑)

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1394-NOeI):2023/09/02(土) 17:20:40.01 ID:eXeLv/8a0.net
今日行ってきた。
43(18)-50(16)で93(34)
なかなか良かったが惜しくも自己ベスト(93)更新ならず。
後半もったいないミスショット、ミスパットがあったので、
今後の課題ですな。でもうれしいスコア。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230e-nZGY):2023/09/02(土) 18:30:40.61 ID:ZNbRkQwZ0.net
>>224
…どこまでマジレスしていいの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-qRdx):2023/09/03(日) 07:50:34.12 ID:Aw/lt3Nl0.net
結局、ドラをまともに飛ばすことが近道だなぁ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e3-iSFv):2023/09/03(日) 10:03:26.58 ID:Q5fOXDew0.net
>>229
ほんこれ
距離が短くてもドライバーがそこそこちゃんと飛ばないと
ゴルフが始まらない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-qRdx):2023/09/04(月) 06:55:56.02 ID:wmFmDZdk0.net
ドラが安定すれば、アイアンも安定する。
アプローチはパターの延長

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa4-K9K5):2023/09/04(月) 10:00:17.45 ID:Rjl360Ly0.net
山岳コースで最初に+4、+3と叩いて今日も100切れないなー、と思ったけど、後半が良くて最終的に52、44(ハーフベスト)で久しぶりに100切れた。嬉しい

ドライバーが安定していて、1ペナ1回、OBゼロだった(難しいショートでOB1回、1ペナ1回)

ドライバーで短くて良いので次に打てるところに落とす、次も短くても打てるところに落とす、アプローチで遠くて良いのでグリーンに乗せる、その後に2パットか3パット
というのを何度言われてもできなかったが、昨日はできた。
ただ短めのコースだったからかも。。。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b8-y9kC):2023/09/04(月) 16:33:45.35 ID:577GLTFF0.net
なんか理屈はわかるんだよ。頭では理解してる。でも・・・
ドラで短くてもいいのならドラ使う必要ないし、アプローチで確実に乗せるなら
ドラで少しでも距離を稼いでおきたいし、って堂々巡りになっちゃうんだよね。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-iSFv):2023/09/04(月) 19:12:55.91 ID:/XP2KZjVa.net
アプローチが良くてもドライバーは良くならない
ドライバーが良ければアプローチも良くなる

わかるな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-qRdx):2023/09/04(月) 19:33:08.38 ID:ijf4+kEid.net
アプローチは強弱するけど
どはフルショットのみどからね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-IQMh):2023/09/04(月) 19:45:27.07 ID:IxeL+oxC0.net
>>235
書き込む前に読み直せや

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-qRdx):2023/09/04(月) 19:59:58.40 ID:ijf4+kEid.net
ドメン
どんどからきおつける

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4b-XEn/):2023/09/04(月) 20:52:08.66 ID:Ft6NtJFf0.net
転んでもタダでは起きない根性好き

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-qRdx):2023/09/04(月) 21:54:10.63 ID:wmFmDZdk0.net
週末のラウンドに備えドラを集中して練習してきたわ
精度は上がってきたとおもう。
少なしOBはないとおもう。練習場では、だけど。。
たまに引っ掛け気味に左にポーンとチカラの無い球が出るけど
原因はアドレスにあると分かったわ。
明日もしっかり練習して自信を付けたい。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-nZGY):2023/09/05(火) 02:27:01.73 ID:BmF5lD8E0.net
>>239
これが典型的な5ちゃん(2ちゃん?)脳全開な書き込みだと思う。
普段からこんなこと言ってんの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-+GqY):2023/09/05(火) 05:25:24.85 ID:4nLAvmHR0.net
短くて易しいコースで100を切って自信をつけるのも100切には大事だよね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0392-HrPP):2023/09/05(火) 06:22:45.37 ID:ukUxWa7Q0.net
何処かで読んだ台詞ですね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-qRdx):2023/09/05(火) 07:06:38.03 ID:usKlMJST0.net
自信のないスイングはこじんまりしたり緩んだりでいい事ないからね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-l6lF):2023/09/05(火) 07:41:13.88 ID:MJ0Qu09GM.net
ドライバー、最近マトモに当てられる(真っ直ぐ飛ぶかは別)ようになった

左足カカト前にボールをセットするのは分かってたけど、クラブヘッドをボールに近づけて構えては駄目ってのは知らんかったョ

ゴルフって奴は一見すると当たり前に見える事が実はやっちゃダメみたいな騙しがかなり有るよな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332d-fQyo):2023/09/05(火) 08:20:25.32 ID:t8jARhsc0.net
ボールに近づけて構えてはダメと言う事ではないぞ
打ち方も違うしヘッドの位置もスイング軌道によって変わってくるのでゴルフに正解はないと思っている

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b9-yCXB):2023/09/05(火) 08:21:14.25 ID:yIwsEWzz0.net
ボール見るなって球技はゴルフくらいじゃね?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-3GnW):2023/09/05(火) 09:33:15.50 ID:3NDCkzKxd.net
別に見ちゃいけないわけでもないし
まあわけわからん理論が横行してるのはゴルフが特に酷いとは思うけど

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-l6lF):2023/09/05(火) 18:37:13.31 ID:MJ0Qu09GM.net
手でボール打っちゃ駄目とか、マジで言ってるの?と思ったわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e3-iSFv):2023/09/05(火) 20:09:59.26 ID:G1p+mTwP0.net
手で打つんじゃない
心で打つんだ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8344-S1MC):2023/09/05(火) 20:48:45.18 ID:P2UGzZPL0.net
ボール見るなって聞いたことないけど

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e3-iSFv):2023/09/05(火) 21:27:40.44 ID:G1p+mTwP0.net
ボールを見るんじゃない
心で見るんだ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0392-yCXB):2023/09/05(火) 22:34:56.46 ID:AmUkpwDu0.net
ボールを凝視してはいけないってコーチからは言われた
線で見ろって

今は今でアプローチイップスで100危うい
感覚的に打ててたので不調になるとどこを直していいんだかもわからず
当てたいからボール凝視する。力這入る。フェース乗らない
難しいね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-sOTa):2023/09/06(水) 03:54:05.68 ID:W3q6taVid.net
俺はインパクトの瞬間は全くボール見てないぞw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-qRdx):2023/09/06(水) 06:21:50.70 ID:4vX4jIHh0.net
昨日もドラばっか練習してきたわ。
先のネットには届かないけど250ydくらいか。まずまずとおもう。
たまにネットまで届く球を打つ人もいるけど、再現性は低そう。
今の自分のスイングではどんなに振ってもネットは届きそうにないけど
地道に再現性重視の練習をしている。
週末のラウンドに向けてね。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-+GqY):2023/09/06(水) 06:28:39.95 ID:IMgL/ca30.net
>>254
250ヤード打ってもネットまで届かない練習場は少ないですが、ネットまでどれくらいあるのですか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-qRdx):2023/09/06(水) 06:45:50.26 ID:4vX4jIHh0.net
>>255
ネットに250yd看板あるけど、打上でネットに届くとキャリーで250ydはゆうに超えていると思われる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-HrPP):2023/09/06(水) 07:02:42.87 ID:jdi4a8q9r.net
ナイス~d(`・∀・)b

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-qRdx):2023/09/06(水) 07:22:26.73 ID:4vX4jIHh0.net
今日も定時退社して即行で練習場行くよー

194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200