2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【高回転】みんなのハイレブ【1回転目】

1 :投球者:名無しさん:2012/09/01(土) 20:10:51.43 ID:bbpYedfI.net
過去に「高回転」を意味する投法はローダウンだけでしたが、
現在はサムレスや両手投げなど、その裾野は拡がっています。

そこで「みんなのローダウン」スレを発展的解消し、
新たに、時代に適合した「みんなのハイレブ」スレが誕生しました。
高回転総合スレッドです。

以下は「みんなのローダウン」立ち上げ者、見習い(じんじん)氏
に敬意を表し、スレ説明を当時のまま載せています。

1 :見習い ◆xBS.hN.ItI :2008/10/23(木) 21:57:51 ID:BAXjd9yi
ローダウンで投げたい、まだ始めて間もない、なかなか上手くならない、
理論とか難しい事は分からないという人、どんな質問でも気軽にどうぞ。
超能力者の上級ボウラーがあなたのフォームを念視し回答or指導します。
とりあえずローダウンに関することなら雑談も自由です。

※質問してから50レスが過ぎた場合、同一内容を質問してもかまいません
(50レスを経過していないのに再質問するのは、避けてください)

《使用に際しての注意》
(1)質問はなるべく自分の疑問点、やっていることなどの情報を詳しく書いてください。
(2)回答者は自分で超能力者と思っていても低能力・霊能力者かもしれません。
(3)回答が自分の意図と違った場合は自分の情報が足りなかったと思いましょう。
(4)どんな回答を貰おうとも、実際の投球は自己責任で。

☆超能力者の上級ボウラーの方へ☆
相手が初心者であることを踏まえて、分かりやすく回答してください。
ググれ・ログ読め・氏ね・半年ROMれ等のレスは禁止です。
ただし、URL誘導(検索サイトトップページを除く)・レス番号をつけたログ誘導は、可とします

167 :投球者:名無しさん:2015/02/13(金) 17:37:05.04 ID:mUNUHZM2.net
これに出て来る赤いボール投げてストライク取ってるひと?
https://www.youtube.com/watch?v=QzkJ2p97cJI

168 :投球者:名無しさん:2015/02/13(金) 18:19:53.27 ID:Dz6tFFdc.net
やっぱりイケメンレフティクランカーは小林プロやな
ttp://i.imgur.com/JexP2lz.jpg

169 :投球者:名無しさん:2015/02/13(金) 19:13:15.61 ID:bgbExq7G.net
>>166
時ちゃん?

170 :投球者:名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:14.11 ID:BIsc9goX.net
>>169
手首の力ってどこでいるの?

171 :投球者:名無しさん:2015/02/13(金) 20:18:38.64 ID:ztm6RwIF.net
>>170
ボールを構える時じゃない?

172 :投球者:名無しさん:2015/02/13(金) 20:18:54.87 ID:ztm6RwIF.net
>>170
ボールを構える時じゃない?ww

173 :投球者:名無しさん:2015/02/13(金) 20:19:44.54 ID:FKOd4J4h.net
>>172
それなら納得ww

174 :投球者:名無しさん:2015/02/13(金) 22:23:28.53 ID:6lgbGptI.net
>>165
自分から住み分け提案しておいて何を言ってるのか
レベル低いところにあなたがいる意味はない

175 :投球者:名無しさん:2015/02/13(金) 22:26:55.83 ID:V5aYb8q5.net
>>174
だからレベルの低いお前はストローカースレっつてんだろ
お前はハイレブじゃねーんだからww

176 :投球者:名無しさん:2015/02/14(土) 02:27:47.11 ID:C7ALgc94.net
喧嘩になってるね。

【高回転】みんなのローダウン【23回転目】


↑やっぱりこれ立てるべきなのかな?

177 :投球者:名無しさん:2015/02/14(土) 02:33:21.53 ID:jb9urkkM.net
>>175
>>1

178 :投球者:名無しさん:2015/02/14(土) 02:36:16.55 ID:jb9urkkM.net
>>176
>>1と内容が同じならスレ立てる必要性は薄いかと

179 :投球者:名無しさん:2015/02/14(土) 03:19:24.87 ID:94KWPxwb.net
連レスすんな気持ち悪い

180 :投球者:名無しさん:2015/02/14(土) 16:16:29.22 ID:SarjF07q.net
ここはハイレブを目指す全ての者に門戸を開いている
初心者が来れば自ずと基本的な会話の流れになるのは当然である
それが耐えられないなら黙って出て行けば良いだけのことだ

181 :投球者:名無しさん:2015/02/14(土) 16:27:27.16 ID:FiCescoZ.net
っとストローカーが申しております。

182 :投球者:名無しさん:2015/02/14(土) 16:29:41.90 ID:Y07h3tJa.net
嘘を嘘と見抜けない人は(略)

183 :投球者:名無しさん:2015/02/14(土) 16:35:35.25 ID:EtGU0mcK.net
自己紹介乙

184 :投球者:名無しさん:2015/02/14(土) 18:31:20.07 ID:xWuSo+cn.net
ストローカー=ハイレブじゃない
とは言えんだろ

185 :投球者:名無しさん:2015/02/14(土) 18:33:07.78 ID:feahZGJd.net
みんなに質問。
ステップワークで一番気を付けている事って何?

186 :投球者:名無しさん:2015/02/14(土) 19:16:49.08 ID:nbFjtbii.net
>>185
蹴り足と同時にリリースしないこと

187 :投球者:名無しさん:2015/02/14(土) 20:05:00.32 ID:Y32EMpgj.net
>>184
今日1で恥ずかしい奴www

188 :投球者:名無しさん:2015/02/14(土) 20:14:15.68 ID:JgvgAKJZ.net
>>184
こんなお馬鹿さん久々に見たぜ!
ID変えるしかないw

189 :投球者:名無しさん:2015/02/14(土) 20:56:03.22 ID:TzJkMxhC.net
>>184
説明頼む。 もう出てこれないか?

190 :投球者:名無しさん:2015/02/14(土) 21:47:49.51 ID:LhC66Tyt.net
ここの住人って
ハイレブ=大きく曲げると思ってる人たち?

191 :投球者:名無しさん:2015/02/14(土) 21:51:55.46 ID:LhC66Tyt.net
じいさんばあさんの超遅球が大きく曲がるのはクランカーと呼べるのか?

192 :投球者:名無しさん:2015/02/14(土) 21:52:22.31 ID:88tL6oxj.net
>>190
もうその発想が頭悪いから

193 :投球者:名無しさん:2015/02/14(土) 21:53:13.15 ID:88tL6oxj.net
ID:LhC66Tytやっぱバカだこいつw

194 :投球者:名無しさん:2015/02/14(土) 22:00:02.51 ID:xWuSo+cn.net
じゃあストローカーって何だ?

195 :投球者:名無しさん:2015/02/14(土) 22:33:28.70 ID:lHyTLjZ9.net
だから初心者スレで質問してこいバカが
大体あんだけ得意気に言っててじゃあって何だよじゃあってw
テメーはどう解釈してんのか言ってみろw

196 :投球者:名無しさん:2015/02/14(土) 23:05:53.22 ID:xWuSo+cn.net
ストローカーとは右投げの場合なら15枚より外を直線的に投げるタイプを指すのだろうが
そこに回転の量は関係あるのか?

197 :投球者:名無しさん:2015/02/14(土) 23:08:09.09 ID:xWuSo+cn.net
>>195
あなたの解釈をお聞かせ願いたい

198 :投球者:名無しさん:2015/02/14(土) 23:33:05.38 ID:C7ALgc94.net
もう少し様子みてみてこのままダラダラだったら

【高回転】みんなのローダウン【23回転目】

立てますね

199 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 03:44:00.27 ID:ZFp2sF0HV
でもねー
・何回転しかしてないのがストローカー
・何回転すりゃトゥイナー
・何回転を超えればクランカー
みたいな定義を勝手にしたどっかの誰かさんがいるだけで、それをちょっと勉強熱心な人はみんな信じてるけども、
あたしゃストローカーですからねっつって高回転で外をしっかり走らせてたらかっこいいかもと思うよね。
ぐねぐねしたフォームでがんばって回して半分も行かないうちに食われちゃってるような人が大半だもん。

200 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 00:50:05.22 ID:1rza0lLf.net
あなたもしつこいね

201 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 01:12:38.30 ID:WtScdB84.net
マッキューンすげー
http://youtu.be/VuCe4yzS0Fg

202 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 04:41:37.48 ID:k3sfhAPt.net
>>198頼みます。自分は両手投げやサムレスやUFOなどには興味が無いのでローダウンだけでいいです。

203 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 06:23:36.24 ID:RNIhWwss.net
ローダウンスレなんていらないんだよ
ローダウンなんて投法 存在しないんだからな

204 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 06:25:11.00 ID:4ikLi6xA.net
ローダウンはガラパゴス投法だわな

205 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 07:05:42.37 ID:AikPDxQd.net
イエローモンキーだからアメリカの猿真似するのか!?

206 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 07:16:55.81 ID:0N3KLwoO.net
UFOボールはハイレヴの一種でしょうか?

207 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 07:26:17.21 ID:Fn448kB9.net
ハイレヴですな

208 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 07:55:55.44 ID:W82P6IbQ.net
ほんと急にレベル下がったな
ローに関する質問は良いにしてもストローカーが何なのかとかUFOがどうとか相手にするなよ
どうせマイボールもないガキだろ
あまりにも質問がバカ過ぎてそんな事に付き合うスレじゃねーぞ?

そこそこハイレブで投げれる人、そう思わない?
見てても投げれる人はちょこちょこ一言レスしかしてねーじゃん
呆れてんでしょ?

209 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 08:02:48.67 ID:0N3KLwoO.net
>見てても投げれる人はちょこちょこ一言レスしかしてねーじゃん

うっかり長文レスすると突っ込み所が増えるからな

210 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 08:07:03.64 ID:BZsbwhCe.net
>>208
答えられないからだろ
ちゃんとした定義がないんだから

211 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 08:10:20.34 ID:W82P6IbQ.net
>>210
はい1つ解決
定義があってもバカが減るならこれでいい

212 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 08:13:14.56 ID:XXzWo5QV.net
>>195
こいつが1番バカそうw

213 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 08:21:58.70 ID:Y5hgJCKF.net
>>212
いつまで悔しがってんだバカw

214 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 08:24:21.79 ID:fLWpr8YK.net
>>213
吹いたw

215 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 08:27:13.50 ID:br48wh4k.net
>>208
くだらない質問を繰り返す>>212みたいなアホが減るなら賛成。

216 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 09:10:28.03 ID:XXzWo5QV.net
>>208
こいつもバカそうw
はよ答えろよ

217 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 09:41:17.72 ID:p9OY3aA7.net
>>216
効いてる効いてるwww

218 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 09:45:58.54 ID:vHSJKgvu.net
バカすぎるwwwwwwwwwwwwwww

【高回転】みんなのハイレブ【1回転目】
184 :投球者:名無しさん[]:2015/02/14(土) 18:31:20.07 ID:xWuSo+cn
ストローカー=ハイレブじゃない
とは言えんだろ

194 :投球者:名無しさん[]:2015/02/14(土) 22:00:02.51 ID:xWuSo+cn
じゃあストローカーって何だ?

196 :投球者:名無しさん[]:2015/02/14(土) 23:05:53.22 ID:xWuSo+cn
ストローカーとは右投げの場合なら15枚より外を直線的に投げるタイプを指すのだろうが
そこに回転の量は関係あるのか?

197 :投球者:名無しさん[]:2015/02/14(土) 23:08:09.09 ID:xWuSo+cn
>>195
あなたの解釈をお聞かせ願いたい

219 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 09:52:11.03 ID:XypJ+Jz7.net
誰か正常な流れに戻して

220 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 10:00:04.94 ID:h64AKl2u.net
やっぱりテンプレに問題があるな。
ID:xWuSo+cn
ID:XXzWo5QV
こうゆうバカみたいな質問をダメにしないと。

221 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 10:00:31.27 ID:ehIZYzQm.net
>>218
変なことは言ってないと思うけど、なんでこの人晒されてんの?

222 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 10:21:15.63 ID:e0K27GXx.net
アホな質問した挙げ句日を跨いで荒れる原因を作ってるからだろ

223 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 10:21:36.94 ID:RtYIGiST.net
ストローカーだのクランカーだのって、みんなコンディションによってラインも回転も変えるから意味ない

224 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 10:25:29.48 ID:MQ2sJ3Ve.net
>>223
クランカーがコンディションでストローカーみたいにハエが止まりそうな球を投げてる動画頼むわ

225 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 10:32:37.23 ID:fHNt8ds2.net
未来感ハンパねぇ〜wwwwwwwwwwwwwwwwww

ストローカー=ハイレブじゃない
とは言えんだろ

226 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 11:49:18.59 ID:BZsbwhCe.net
>>224
えっ球速の違いだと思ってたの?
これは新説ですねwww爆笑

227 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 11:55:52.81 ID:DtenrUfG.net
>>226
えっ?なんで球速だと思ったの?
バカなの?

228 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 11:59:49.53 ID:zZwZGivC.net
ID:xWuSo+cn
ストローカー=ハイレブじゃない
とは言えんだろ

恥ずかしいですねwww爆笑

229 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 12:24:08.29 ID:AikPDxQd.net
そもそもあんなヘンテコな投げ方にハイレブなんて言葉を使うのが間違いなんだよ!

バカ。

230 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 13:03:51.38 ID:1rza0lLf.net
話題変えてもいい?
今月に入ってフリスビー的なフォームが完成したんだけど、
薬指の筋と中指のホールエッジに掛かってる部分にダメージが大きい

フィンガーのドリルを変えようと思うんだが、みんなはがっつりリバースに入れたりしてるの?
サージイースターも試してみたいが、誰か使ってる人いる?
ちなみに今のドリルはサムをオフセットさせてる

231 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 13:57:03.07 ID:lIh76yOm.net
話題変えるけど、両手投げのおやじってみっともない。センターにひとりいる。

232 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 13:58:36.58 ID:4ikLi6xA.net
>>231
どこの都道府県?

233 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 13:59:07.31 ID:Na9AfCUz.net
>>230
それ、転がせてないね。
ガッツリフィンガーに掛けすぎ
ドリル変えても痛みなくならないよ
リリース見直さないと

234 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 14:20:18.54 ID:KC5THK4u.net
>>233
マジで?
いまリリースの瞬間には勝手に手が返るのに任せてるんだけど、
フィンガーにはボール勝手に乗ってきちゃう

無意識のうちにフィンガーに力が入ってるんだろうか

235 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 15:21:06.97 ID:lgCYIplG.net
>>234
手をパーにする意識でやったみたら?
前に振るか上に振るかでも変わるしね。

236 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 16:20:01.69 ID:mN+fIW3N.net
>>234
因みにフィンガーグリップの減りが早い?
ボールの寿命来る前にフィンガーグリップ交換しなきゃいけないぐらいすり減る様だとフィンガーで掛けすぎだと思う。

237 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 17:04:10.97 ID:/a2FhsAR.net
ボールよりフィンガーグリップのがもつとかおかしいだろw

238 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 17:19:27.89 ID:4ikLi6xA.net
フィンガーグリップって頻繁に変えるだろ
ワロタ

239 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 17:21:27.14 ID:qcy7A4a9.net
俺もツッコミ入れたい衝動に駆られたが
こいつら突っ込まれてもまるで意味が理解できないからな(笑)

240 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 17:25:32.58 ID:/a2FhsAR.net
どーしちまったんだよこのスレw
急変したなw

241 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 18:26:15.81 ID:WtScdB84.net
フィンガーグリップそんなに代える?
手の平には乗るけどフィンガーそこまで乗らねぇ。投げ方変なのかな。
テアライト付けてると減りが早いな。

242 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 18:39:25.67 ID:Q9Ip5f+Z.net
>>238
だいたい何G毎に変えますか?

243 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 18:46:09.95 ID:u4optjru.net
>>242
5フレームに1回変えます。

244 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 20:12:03.07 ID:KC5THK4u.net
>>236
今のフォームが固まってから日が浅いけど、
中指グリップの小指側がすげえ削れてる
というかえぐれてきてる

245 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 20:15:58.31 ID:bGhdFa+w.net
>>236
お前ボールに油でも塗ってんのか?

246 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 20:22:34.06 ID:Fn448kB9.net
>>236は指三本同時抜け投球しかできないくせに
ブラックウィドーレジェンドのような寿命短いボールを使ってるんだろうな

247 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 20:34:13.48 ID:/5g51l/6.net
>>236
早く出てきて説明してくれよww

248 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 21:42:05.71 ID:kgaqfJKo.net
>>236は恥ずかしくて出てこれないよw
ID変わったら嵐にくるw
いつものパターン

249 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 21:48:50.00 ID:WtScdB84.net
小指側がえぐれてる…小指先行意識しすぎてる??
すまん、>>236が待ちきれなくなったww

250 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 21:52:57.32 ID:YqT4CD+W.net
このスレの3大バカwww

184 投球者:名無しさん 2015/02/14(土) 18:31:20.07 ID:xWuSo+cn
ストローカー=ハイレブじゃない
とは言えんだろ

225 投球者:名無しさん 2015/02/15(日) 11:49:18.59 ID:BZsbwhCe
>>224
えっ球速の違いだと思ってたの?
これは新説ですねwww爆笑

235 投球者:名無しさん 2015/02/15(日) 16:20:01.69 ID:mN+fIW3N
>>234
因みにフィンガーグリップの減りが早い?
ボールの寿命来る前にフィンガーグリップ交換しなきゃいけないぐらいすり減る様だとフィンガーで掛けすぎだと思う。

251 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 22:17:58.06 ID:1rza0lLf.net
>>249
帰宅したためID変わってます
小指先行は意識してます。しないとサンパーがひどいんです。
小指側からリリースに入るとブルンと手が返って、チルトとローテーションがつきます
意識しすぎなんですかね?

252 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 22:32:37.46 ID:0W4rONkD.net
小指先行って…

253 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 22:36:42.60 ID:1rza0lLf.net
呼び方はなんでもいいんだけど、要はボールの体側に手を持ってきてリリースですよ
バックスイングでのトップで手をオープンにしてます

254 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 22:39:13.83 ID:eAQk4vKt.net
リフタン乙

255 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 22:48:30.21 ID:WtScdB84.net
>>251
んー多分ww
小指先行って、アドレスで手首を内側にグイっとひねるから、その時点で角度を保とうとして力みながらスウィングしやすいから、無意識に握力使ってるのかも。
助走無しで手がボールの真後ろにあることだけ意識してスウィングし、フォロースルーまで何もせずにコロコロ転がす練習をしてみては?
そのあと、自分の自然なスウィングスピードに合わせて助走のスピードや足運びのタイミングを見直せば何か分かるかもしれない。

俺もサンパーで悩んでたww原因はスウィングとステップワークのバランスが悪くて、ボールを助走で引っ張りすぎてボールスピードが最後まで加速してしまい、サムが抜けてからフィンガーに乗って転がるまでのスピードが早すぎて、軸は向かないサンパーはひどいで散々だったよww
長文失礼

256 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 23:02:40.29 ID:zyQWBgT9.net
何もしないってのが一番難しいよ。
何かしら先入観があって無意識に力入るからね
言葉では表せないが

257 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 23:22:40.01 ID:1rza0lLf.net
>>255
アドバイスありがとうございます!
次の練習でスイングとステップを意識してみます

たしかにステップってゆっくりでも意外と良いボール行ったりするんですよね…

258 :投球者:名無しさん:2015/02/15(日) 23:29:38.57 ID:Ds5GmYym.net
13回転絶好調だな

259 :投球者:名無しさん:2015/02/16(月) 00:10:22.87 ID:JUcLTpAZ.net
ローダウンの次スレまだ?

ここは糞スレになってきたから早く立ててよ

260 :投球者:名無しさん:2015/02/16(月) 00:45:29.35 ID:b07ufujs.net
自分で立てて一人でやってろ

261 :投球者:名無しさん:2015/02/16(月) 02:24:20.33 ID:LL/4X92E.net
>>260
横槍悪いが、お前が決める事じよなくね?
お前何でこの変なスレッドにこだわってるの?

262 :投球者:名無しさん:2015/02/16(月) 07:29:52.24 ID:5Tv0KgeA.net
>>236
釈明まだぁ?

263 :投球者:名無しさん:2015/02/16(月) 07:49:31.10 ID:b07ufujs.net
>>261
ID変わったら出てきたの?

264 :投球者:名無しさん:2015/02/16(月) 08:07:27.04 ID:t8s7wgLY.net
ume紫煙

265 :投球者:名無しさん:2015/02/16(月) 08:13:04.42 ID:mA21HbEz.net
>>264
今日の荒らしはこいつか

266 :投球者:名無しさん:2015/02/16(月) 12:41:19.74 ID:31Pe3NhP.net
ローダウンって言葉が恥ずかしいよね
どうしても土禁仕様のヤン車が浮かぶ

267 :投球者:名無しさん:2015/02/16(月) 13:20:12.22 ID:Px8OZdX9.net
浮かぶ頭が恥ずかしいよ

167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200