2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【高回転】みんなのハイレブ【1回転目】

1 :投球者:名無しさん:2012/09/01(土) 20:10:51.43 ID:bbpYedfI.net
過去に「高回転」を意味する投法はローダウンだけでしたが、
現在はサムレスや両手投げなど、その裾野は拡がっています。

そこで「みんなのローダウン」スレを発展的解消し、
新たに、時代に適合した「みんなのハイレブ」スレが誕生しました。
高回転総合スレッドです。

以下は「みんなのローダウン」立ち上げ者、見習い(じんじん)氏
に敬意を表し、スレ説明を当時のまま載せています。

1 :見習い ◆xBS.hN.ItI :2008/10/23(木) 21:57:51 ID:BAXjd9yi
ローダウンで投げたい、まだ始めて間もない、なかなか上手くならない、
理論とか難しい事は分からないという人、どんな質問でも気軽にどうぞ。
超能力者の上級ボウラーがあなたのフォームを念視し回答or指導します。
とりあえずローダウンに関することなら雑談も自由です。

※質問してから50レスが過ぎた場合、同一内容を質問してもかまいません
(50レスを経過していないのに再質問するのは、避けてください)

《使用に際しての注意》
(1)質問はなるべく自分の疑問点、やっていることなどの情報を詳しく書いてください。
(2)回答者は自分で超能力者と思っていても低能力・霊能力者かもしれません。
(3)回答が自分の意図と違った場合は自分の情報が足りなかったと思いましょう。
(4)どんな回答を貰おうとも、実際の投球は自己責任で。

☆超能力者の上級ボウラーの方へ☆
相手が初心者であることを踏まえて、分かりやすく回答してください。
ググれ・ログ読め・氏ね・半年ROMれ等のレスは禁止です。
ただし、URL誘導(検索サイトトップページを除く)・レス番号をつけたログ誘導は、可とします

506 :投球者:名無しさん:2015/02/26(木) 17:09:45.52 ID:sivKWq6c.net
>>505
そうだね。
仕様を見てよろしく。

507 :投球者:名無しさん:2015/02/26(木) 18:45:36.75 ID:ZPmrZ1X/.net
リフト&ターンは基本。 そんな基本もろくに出来ずにメリケンカブレれとは…
はっきり言ってまともな奴なんて見たことないぜ。某団体でもな。

508 :投球者:名無しさん:2015/02/26(木) 18:56:13.04 ID:ueXTTmjb.net
プルホスキはハイレブですか?

509 :投球者:名無しさん:2015/02/26(木) 19:20:36.29 ID:Ormhym0Q.net
>>507
挫折したからってそんな悔しがるなよww

510 :投球者:名無しさん:2015/02/26(木) 19:24:20.53 ID:AdRQn00P.net
>>507落ち着きなさいよ。この国のハイレブボウラーは九割方趣味なんだからもう少し気楽に考えなよ。

511 :投球者:名無しさん:2015/02/26(木) 19:47:15.64 ID:qcBqjBMy.net
>お前らのスバルなんて14年間で未だ0勝だしなあ

同意します

512 :投球者:名無しさん:2015/02/26(木) 19:50:12.42 ID:xBAqHKcZ.net
俺のEJも未だに0勝ですが?

513 :投球者:名無しさん:2015/02/26(木) 19:58:04.33 ID:rI4veH/q.net
すばるはいらね

514 :投球者:名無しさん:2015/02/26(木) 20:08:47.59 ID:8fO6QGYY.net
>>508
シャノンとはしぶいとこにいったね
回転少ないわけじゃないけど多くはなく、どちらかというとスピード優先の印象かな
レフティだから曲げ過ぎないほうがいいんじゃないかな

515 :投球者:名無しさん:2015/02/26(木) 20:13:19.50 ID:AdRQn00P.net
レフティは中に入りすぎると右のラインと被るからボールの動きがブレちゃう。
ジェイソンカウチは規格外だけどねww

516 :投球者:名無しさん:2015/02/26(木) 20:38:42.70 ID:Ormhym0Q.net
レフティクランカー小林哲也
イケメン過ぎる!
ttp://i.imgur.com/1xIhABD.jpg

517 :投球者:名無しさん:2015/02/26(木) 21:05:43.02 ID:6RsCl0GJ.net
EJさんは決勝まで来てベルモに優勝譲るのがお仕事だからな。

518 :投球者:名無しさん:2015/02/26(木) 21:13:30.19 ID:ZPmrZ1X/.net
試合で使える奴は誰もいないと言う事だ。

519 :投球者:名無しさん:2015/02/26(木) 21:29:39.12 ID:UMKPp5x8.net
わかったからそう僻むなwww

520 :投球者:名無しさん:2015/02/26(木) 21:46:52.72 ID:ueXTTmjb.net
>>514
男子に負けないくらい球が強いよね
あのフォームも綺麗で大好き
福岡の大会に来てたとき生で見たけど1人だけ球が違ったなw

521 :投球者:名無しさん:2015/02/26(木) 22:12:24.00 ID:8fO6QGYY.net
>>520
そうだね、キレイなフォームだし球速い
シャノン見てると、極端な手遅れタイミングって
ゆっくり振ってるように見えてスピード出る気がする
実際には真似できないんだけど

522 :投球者:名無しさん:2015/02/26(木) 23:30:07.04 ID:/vM85dBa.net
動画ない?シャノンの

523 :投球者:名無しさん:2015/02/26(木) 23:32:56.59 ID:ef37dAEl.net
早く動画貼れよ

524 :投球者:名無しさん:2015/02/26(木) 23:43:36.54 ID:AdRQn00P.net
優勝決定戦 ミッシー・パーキンVSシャノン・プルホスキ: http://youtu.be/X0i07PCx-EI

これくらい自力で探せよー

525 :投球者:名無しさん:2015/02/26(木) 23:45:42.16 ID:T6v9Ywlu.net
>>524
なんていい人なんだ

526 :投球者:名無しさん:2015/02/27(金) 00:13:25.58 ID:TyfbKbqV.net
プルホスキは最後スライドしないんだよな
だからいつも完璧な手遅れになる
年寄りはマネしちゃダメだぞ!

527 :投球者:名無しさん:2015/02/27(金) 06:38:11.51 ID:20GA5aRj.net
貼ると消される法則

528 :投球者:名無しさん:2015/02/27(金) 07:14:13.79 ID:gZkQqhjK.net
>>526
え?ノンスライドって、手遅れ度高めてくれるもの?
そういわれりゃ、ノンスライドな人は手遅れ度高い気もするけど・・

529 :投球者:名無しさん:2015/02/27(金) 10:43:51.26 ID:P2fX/889.net
消されてないけどな

530 :投球者:名無しさん:2015/02/27(金) 11:36:09.44 ID:jO/40GCY.net
>>526 スライドしないのは、身体の使い方がしっかり足裏全体を着けてポイントを作った方が良いタイプ、クロスタイプだから。
動きを見れるようにお勉強ね〜。

531 :投球者:名無しさん:2015/02/27(金) 12:01:52.32 ID:cyv/pmjm.net
クロスタイプて何や

532 :投球者:名無しさん:2015/02/27(金) 13:36:49.27 ID:bveThr3h.net
お前にはまだ早い

533 :投球者:名無しさん:2015/02/27(金) 13:39:18.29 ID:TyfbKbqV.net
お前にもまだ早い

534 :投球者:名無しさん:2015/02/27(金) 13:48:40.25 ID:xWD37Y1i.net
みんなのハイレグ

535 :投球者:名無しさん:2015/02/27(金) 14:26:50.25 ID:SYlZg/RB.net
>>533
お前はストローカーだからここに来ちゃダメだろ

536 :投球者:名無しさん:2015/02/27(金) 16:07:48.79 ID:q/Ld4aGr.net
対戦相手の方が尻がでかいと思います

537 :投球者:名無しさん:2015/02/27(金) 19:20:14.55 ID:0f1QF92e.net
うむ、良い尻

538 :投球者:名無しさん:2015/02/27(金) 23:07:10.91 ID:vS+lyI87.net
>>469
回転凄いな、本気出したらもっと凄いのかな

539 :投球者:名無しさん:2015/02/27(金) 23:30:03.81 ID:P2fX/889.net
これで回転わかるのが凄いwww
本人かよ

540 :投球者:名無しさん:2015/02/27(金) 23:30:13.98 ID:zP8rckFE.net
ストローカーでハイレブはありえるだろ

541 :投球者:名無しさん:2015/02/27(金) 23:30:53.21 ID:0f1QF92e.net
パワーストローカーとどう違うんだろ

542 :投球者:名無しさん:2015/02/27(金) 23:44:31.81 ID:VCO93y1R.net
ここの自称ハイレブ連中はノーコンだから
パワーストローカーのポリッシュ佐藤さんには勝てないだろうな

543 :投球者:名無しさん:2015/02/28(土) 01:01:14.45 ID:tXb8U4Vy.net
フェーガン
渡辺

↑分かる。脱力してるのが。

EJ
トミージョーンズ

分からない。こいつらは超人?めっちゃ力んでるように見えるんだけど

544 :投球者:名無しさん:2015/02/28(土) 01:25:22.40 ID:K+EcJP1+.net
>>543
あと、ロバスミ。ぶっちぎりで変人ww

545 :投球者:名無しさん:2015/02/28(土) 03:25:53.03 ID:YuZ4+3EK.net
>>540
これは恥ずかしいw

546 :投球者:名無しさん:2015/02/28(土) 05:40:22.14 ID:BptkpFlI.net
>>545
どこが?

547 :投球者:名無しさん:2015/02/28(土) 06:36:26.43 ID:8tNFyUR2.net
>>546
え? 何言ってんの? バカなの?

548 :投球者:名無しさん:2015/02/28(土) 07:25:32.39 ID:GIOzdNfh.net
通報しといた

549 :投球者:名無しさん:2015/02/28(土) 07:54:59.62 ID:LJUUQl4q.net
わたなべ?だれだよ。

550 :投球者:名無しさん:2015/02/28(土) 07:58:22.98 ID:8tNFyUR2.net
最後のあがき「通報」

551 :投球者:名無しさん:2015/02/28(土) 08:11:13.34 ID:tSC7IetL.net
ローラー<ストローカー<トゥイナー<クランカー<ブーマー
の順で単純に回転数で分けられている。
投球スタイルやリリースで区別されるものではない。
回転数により、結果として曲がり幅や角度に違いがあるが、曲がり幅で区別されるものでもない。

ハイレブは、高回転の総称。クランカーやブーマーの事。

従って、ストローカーでハイレブは存在しえない。

間違いやすい言葉に「ストロークで投げる」という表現がある。

ストローク主体の投球スタイルでハイレブはありえるかもしれない。

552 :投球者:名無しさん:2015/02/28(土) 09:23:52.21 ID:TS7gltM/.net
>>547
こいつみたいな事しか言えないやつがこのスレに住み着いたよな
>>551の様にしっかり説明出来ない

553 :投球者:名無しさん:2015/02/28(土) 10:47:44.68 ID:FaRpAUMa.net
>>549 渡邉航明
https://www.youtube.com/watch?v=wpWI5JKXD7A

554 :投球者:名無しさん:2015/02/28(土) 13:30:14.06 ID:LJUUQl4q.net
渡辺?バカが渡邉だろ、バカがぁ

555 :投球者:名無しさん:2015/02/28(土) 16:14:43.34 ID:u0oRGcwR.net
>>554
細かいなお前

556 :投球者:名無しさん:2015/02/28(土) 16:41:22.25 ID:NoyBPLDA.net
>>552
効いてる効いてるwww

557 :投球者:名無しさん:2015/02/28(土) 16:44:05.86 ID:wFwAyXOp.net
久々に南砂逝きたくなってきた

558 :投球者:名無しさん:2015/02/28(土) 16:55:34.28 ID:YuZ4+3EK.net
ID:zP8rckFE=ID:TS7gltM/
恥ずかしいw

559 :投球者:名無しさん:2015/02/28(土) 20:50:10.93 ID:K+EcJP1+.net
2歩目は大きく

560 :投球者:名無しさん:2015/02/28(土) 21:48:55.48 ID:0cr3HdCS.net
>>469
凄い高回転。かなり上手い。

561 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 00:14:02.55 ID:7nhoZzim.net
回転数で分けるってのも乱暴な話だな
レンコンに合わせるのが第一だから
選手だっていつも目一杯回してるわけじゃないのに
どの試合のパターンでの回転を基準にしてるのか?
まあどうせ単細胞のアメ公のTVスタッフが
適当に分類して喜んでるだけだろうけど

562 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 03:18:46.58 ID:4neEEFuU.net
>>469
すげーな

563 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 03:54:35.46 ID:glXbY3Qi.net
ハイレブ動画って言ったらこれやろ
https://www.youtube.com/watch?v=Ijo3UFTas64

564 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 05:59:36.95 ID:pnerSNcM.net
「の」の字スイングか

565 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 06:34:53.84 ID:4dZV3bO+.net
スイッチ入ってるな

566 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 08:07:59.56 ID:3Z5r5Ajs.net
>>469
スピード無さすぎ。

567 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 08:54:15.64 ID:1qb3twBj.net
>>469>>563じゃレベルが違いすぎる
何が四国最強だよw

568 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 12:59:43.57 ID:lr49otEq.net
日本のプロはPBAのジュニアにも及ばないってだれか言ってたし

569 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 13:37:49.70 ID:DyQpeKhF.net
>>568は日本の園児にも敵わないけどな

570 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 14:20:10.03 ID:l5XHmw35.net
だから猿真似なんかする必要はない。日本人なら日本人のボウリングをすればいい。

571 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 14:20:22.26 ID:l5XHmw35.net
だから猿真似なんかする必要はない。日本人なら日本人のボウリングをすればいい。

572 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 14:38:59.74 ID:r/dL2767.net
>>563-564
大江戸線スイングやね

573 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 17:06:41.09 ID:Q/1u9vRd.net
日本式ローダウンwww

574 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 17:29:13.67 ID:8blM097k.net
>>566
俺このプロ知ってる。
これプロチャレの1コマ。普段はこの倍早いよ。

特にスペアはマジでロバスミ並。

575 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 17:30:28.38 ID:44qLjF8f.net
倍はないでしょw

576 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 17:49:07.26 ID:E2GdjZId.net
日本人は小さくまとまりやすい。
うまいな、かっこいいなと思う奴はダイナミック。
腕を長く体を大きく使うべし。
肘とか手首とか些末なことに引っ掛かりすぎ。
力の抜けた大きなスイングアーク、これだけでかっこよくなるしスピードもでる。
回転の仕組みを理解してる日本人は多いから、慣れると勝手にある程度回るようになる。
そこは入口。そこからコントロール、アジャスト試行錯誤の茨の道よ。
ダイナミックとシンプル、そこんとこヨロシク!

577 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 17:57:17.53 ID:x3FZJF+x.net
>>574
なんだよ倍ってw
そのレスによって本人がさらに惨めになったなw
スペアの方が格段に簡単だけど大丈夫か?

578 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 18:00:05.45 ID:x3FZJF+x.net
>>576
ほんそれ。
大体勘違いローのリフタンで400rpmぐらいいけるのに出来ない奴は何をやってんだと思う。

579 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 18:00:10.23 ID:1qb3twBj.net
>>576
ほんそれ。
大体勘違いローのリフタンで400rpmぐらいいけるのに出来ない奴は何をやってんだと思う。

580 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 19:06:14.94 ID:pnerSNcM.net
http://yahoo.jp/box/IOMkJK
これの9分16秒くらいからの右側の頭巾被ったひとが上手いですね?

581 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 20:38:08.17 ID:4dZV3bO+.net
どうすれば大きくダイナミックに、まっすぐに振れるんだろう。理想的にはフェーガンだけど、どんなイメージを持って振ればいいんだろ。

582 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 20:57:19.00 ID:33L0ozqO.net
>>581
「振る」と言う概念を捨てるところから初めてはどうか。ボールに振られつつも足でファールラインに体を持っていく事で安定した「まっすぐ」を生み出すきっかけになる…と、近所のおっさんから聞いた

583 :投球者:名無しさん:2015/03/02(月) 08:24:04.86 ID:bsgD1t3w.net
前半は同意します

584 :投球者:名無しさん:2015/03/02(月) 21:07:48.67 ID:Jk0hssEt.net
脚がよく動かないとスイングは難しいのか

585 :投球者:名無しさん:2015/03/02(月) 21:32:56.50 ID:JlhIGXaO.net
脚にスイングを合わせるのか
スイングに脚を合わせるのか

586 :投球者:名無しさん:2015/03/02(月) 22:04:04.96 ID:TN1+t7pX.net
例えも考えもやってる事も難しくするのが好きだな。
理屈がわかったらやることは1つだろうに。
理屈がわかってないのにやろうとするから…変わってるよなお前らって。

587 :投球者:名無しさん:2015/03/02(月) 22:56:29.04 ID:Jk0hssEt.net
その一つとは?

588 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 00:13:57.94 ID:ckDsqyoR.net
スウィングのスピード、勢いは殆どステップワークで作られる

589 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 02:03:34.95 ID:9miUc5WB8
スイングのスピードや勢いなんか意識した時点でだめよな。
肩より先なんか神経通ってないただの肉で、そいつをステップ使って揺らすぐらいのつもり

590 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 08:15:08.41 ID:sJvnleYL.net
ステップワークがいいスイングにつながるのはわかる。問題はどうすればいいステップができるのか。意識さえすれば良くなるとは言えないだろう。

591 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 08:49:38.57 ID:wQf5w1fg.net
プロにステップワーク見てもらって、アドバイス受ければいいよ
素人があれこれ考えても無駄

592 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 12:27:43.50 ID:hOwG7hcL.net
プロといってもピンキリだから
人に頼らないほうが良いよ
自分に合わない指導されたら結局は遠回りだし
自分のフォームは自分にしか解決できないんだ
自分で見つけるしかない

593 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 12:38:03.45 ID:wQf5w1fg.net
>>592
ピンのプロに指導してもらえばいいじゃん
独学でうまくなるなんて素質ないと無理

594 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 19:58:01.50 ID:JQd42jsH.net
どんな動作に手こずってるか、そして自分でどうやってるか言ってみ。
真面目なレスが2〜3ついたら良いこと教えてあげる。

595 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 20:13:51.32 ID:Vy8EmXfy.net
先日のトーナメントだけどパーカー・ボーン・ザ・サードが制したな
いやあパーカー・ボーン・ザ・サードもまだまだ健在だ
俺がボウリングにハマった頃ちょうどパーカー・ボーン・ザ・サードの
全盛期でジャパンカップ3連覇でブイブイ言わせてたっけ
パーカー・ボーン・ザ・サードの名を冠したボールも売られてたな
あの頃と変わらないパーカー・ボーン・ザ・サードは凄いと思うわ
変わったのはヒゲがなくなっただけかな

596 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 20:43:57.63 ID:ckDsqyoR.net
パーカー・ボーン・ザ・サード見すぎて
パーカー・ボーン・ザ・サードが何なのパーカー・ボーン・ザ・サードか分からパーカー・ボーン・ザ・サードなくなっパーカー・ボーン・ザ・サードて来た。
パーカー・ボーン・ザ・サード。

597 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 20:52:23.83 ID:eXQk5dGb.net
どっから来たんだこのバカ二匹は

598 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 21:46:49.41 ID:0pmjaZaN.net
ttp://youtu.be/jMF8_-paSE8

599 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 22:02:57.80 ID:+PEaNSrL.net
>>594
その手に乗るかよw

600 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 23:17:19.06 ID:0RxvP/JR.net
>>598
何故この動画?
で、これ鴻巣だろ

601 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 23:39:32.83 ID:JQd42jsH.net
>>599
そか じゃ頑張って

602 :投球者:名無しさん:2015/03/04(水) 02:08:36.33 ID:gdsIrUA+.net
https://www.youtube.com/watch?v=f8RIcyNT7Gk

ほらよ

603 :投球者:名無しさん:2015/03/04(水) 07:12:01.22 ID:+TxWauem.net
>>601
残念だったなw

604 :投球者:名無しさん:2015/03/04(水) 07:27:22.18 ID:gDSTIjrE.net
上に揚げないのは大事やね
ほとんどの人が間違ってる
プロでも嘘教えるひとがいる

605 :投球者:名無しさん:2015/03/04(水) 08:02:53.93 ID:dEuPxP8C.net
上に上げるは間違って無いと思う。
ただスイングを上げるのではなく、膝・足首・股関節を曲げて骨盤を起こすことで、方向が変わっていく。

167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200