2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【高回転】みんなのハイレブ【1回転目】

576 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 17:49:07.26 ID:E2GdjZId.net
日本人は小さくまとまりやすい。
うまいな、かっこいいなと思う奴はダイナミック。
腕を長く体を大きく使うべし。
肘とか手首とか些末なことに引っ掛かりすぎ。
力の抜けた大きなスイングアーク、これだけでかっこよくなるしスピードもでる。
回転の仕組みを理解してる日本人は多いから、慣れると勝手にある程度回るようになる。
そこは入口。そこからコントロール、アジャスト試行錯誤の茨の道よ。
ダイナミックとシンプル、そこんとこヨロシク!

577 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 17:57:17.53 ID:x3FZJF+x.net
>>574
なんだよ倍ってw
そのレスによって本人がさらに惨めになったなw
スペアの方が格段に簡単だけど大丈夫か?

578 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 18:00:05.45 ID:x3FZJF+x.net
>>576
ほんそれ。
大体勘違いローのリフタンで400rpmぐらいいけるのに出来ない奴は何をやってんだと思う。

579 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 18:00:10.23 ID:1qb3twBj.net
>>576
ほんそれ。
大体勘違いローのリフタンで400rpmぐらいいけるのに出来ない奴は何をやってんだと思う。

580 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 19:06:14.94 ID:pnerSNcM.net
http://yahoo.jp/box/IOMkJK
これの9分16秒くらいからの右側の頭巾被ったひとが上手いですね?

581 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 20:38:08.17 ID:4dZV3bO+.net
どうすれば大きくダイナミックに、まっすぐに振れるんだろう。理想的にはフェーガンだけど、どんなイメージを持って振ればいいんだろ。

582 :投球者:名無しさん:2015/03/01(日) 20:57:19.00 ID:33L0ozqO.net
>>581
「振る」と言う概念を捨てるところから初めてはどうか。ボールに振られつつも足でファールラインに体を持っていく事で安定した「まっすぐ」を生み出すきっかけになる…と、近所のおっさんから聞いた

583 :投球者:名無しさん:2015/03/02(月) 08:24:04.86 ID:bsgD1t3w.net
前半は同意します

584 :投球者:名無しさん:2015/03/02(月) 21:07:48.67 ID:Jk0hssEt.net
脚がよく動かないとスイングは難しいのか

585 :投球者:名無しさん:2015/03/02(月) 21:32:56.50 ID:JlhIGXaO.net
脚にスイングを合わせるのか
スイングに脚を合わせるのか

586 :投球者:名無しさん:2015/03/02(月) 22:04:04.96 ID:TN1+t7pX.net
例えも考えもやってる事も難しくするのが好きだな。
理屈がわかったらやることは1つだろうに。
理屈がわかってないのにやろうとするから…変わってるよなお前らって。

587 :投球者:名無しさん:2015/03/02(月) 22:56:29.04 ID:Jk0hssEt.net
その一つとは?

588 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 00:13:57.94 ID:ckDsqyoR.net
スウィングのスピード、勢いは殆どステップワークで作られる

589 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 02:03:34.95 ID:9miUc5WB8
スイングのスピードや勢いなんか意識した時点でだめよな。
肩より先なんか神経通ってないただの肉で、そいつをステップ使って揺らすぐらいのつもり

590 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 08:15:08.41 ID:sJvnleYL.net
ステップワークがいいスイングにつながるのはわかる。問題はどうすればいいステップができるのか。意識さえすれば良くなるとは言えないだろう。

591 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 08:49:38.57 ID:wQf5w1fg.net
プロにステップワーク見てもらって、アドバイス受ければいいよ
素人があれこれ考えても無駄

592 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 12:27:43.50 ID:hOwG7hcL.net
プロといってもピンキリだから
人に頼らないほうが良いよ
自分に合わない指導されたら結局は遠回りだし
自分のフォームは自分にしか解決できないんだ
自分で見つけるしかない

593 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 12:38:03.45 ID:wQf5w1fg.net
>>592
ピンのプロに指導してもらえばいいじゃん
独学でうまくなるなんて素質ないと無理

594 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 19:58:01.50 ID:JQd42jsH.net
どんな動作に手こずってるか、そして自分でどうやってるか言ってみ。
真面目なレスが2〜3ついたら良いこと教えてあげる。

595 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 20:13:51.32 ID:Vy8EmXfy.net
先日のトーナメントだけどパーカー・ボーン・ザ・サードが制したな
いやあパーカー・ボーン・ザ・サードもまだまだ健在だ
俺がボウリングにハマった頃ちょうどパーカー・ボーン・ザ・サードの
全盛期でジャパンカップ3連覇でブイブイ言わせてたっけ
パーカー・ボーン・ザ・サードの名を冠したボールも売られてたな
あの頃と変わらないパーカー・ボーン・ザ・サードは凄いと思うわ
変わったのはヒゲがなくなっただけかな

596 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 20:43:57.63 ID:ckDsqyoR.net
パーカー・ボーン・ザ・サード見すぎて
パーカー・ボーン・ザ・サードが何なのパーカー・ボーン・ザ・サードか分からパーカー・ボーン・ザ・サードなくなっパーカー・ボーン・ザ・サードて来た。
パーカー・ボーン・ザ・サード。

597 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 20:52:23.83 ID:eXQk5dGb.net
どっから来たんだこのバカ二匹は

598 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 21:46:49.41 ID:0pmjaZaN.net
ttp://youtu.be/jMF8_-paSE8

599 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 22:02:57.80 ID:+PEaNSrL.net
>>594
その手に乗るかよw

600 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 23:17:19.06 ID:0RxvP/JR.net
>>598
何故この動画?
で、これ鴻巣だろ

601 :投球者:名無しさん:2015/03/03(火) 23:39:32.83 ID:JQd42jsH.net
>>599
そか じゃ頑張って

602 :投球者:名無しさん:2015/03/04(水) 02:08:36.33 ID:gdsIrUA+.net
https://www.youtube.com/watch?v=f8RIcyNT7Gk

ほらよ

603 :投球者:名無しさん:2015/03/04(水) 07:12:01.22 ID:+TxWauem.net
>>601
残念だったなw

604 :投球者:名無しさん:2015/03/04(水) 07:27:22.18 ID:gDSTIjrE.net
上に揚げないのは大事やね
ほとんどの人が間違ってる
プロでも嘘教えるひとがいる

605 :投球者:名無しさん:2015/03/04(水) 08:02:53.93 ID:dEuPxP8C.net
上に上げるは間違って無いと思う。
ただスイングを上げるのではなく、膝・足首・股関節を曲げて骨盤を起こすことで、方向が変わっていく。

606 :投球者:名無しさん:2015/03/04(水) 11:07:11.05 ID:+5jHe4ZL.net
>>598
ロバスミ成分はどこにあるんだよw

607 :投球者:名無しさん:2015/03/04(水) 11:47:01.91 ID:W3iNSiiz.net
>>606
レーン上でボールが移動している。
人が投げている。
ほら、ロバスミと瓜二つww

てか、スピードも40とかwwロバスミなら>>598のスピードで曲げるぞ。ブーマーをナメるなよ

608 :投球者:名無しさん:2015/03/05(木) 11:07:50.12 ID:n6mSVNZN.net
>>598のスピードでは曲がらない

609 :投球者:名無しさん:2015/03/05(木) 11:20:20.18 ID:I+9+MmSH.net
>>603
頭悪そうw

610 :投球者:名無しさん:2015/03/05(木) 11:22:58.92 ID:u6sTe5U1.net
>>608
またお前か。
情弱は惨めだなwww

611 :投球者:名無しさん:2015/03/05(木) 11:56:11.44 ID:qtNC2d41.net
>>608
これは恥ずかしいww

612 :投球者:名無しさん:2015/03/06(金) 06:42:47.15 ID:cb0VPz7f.net
【高回転】みんなのローダウン【23回転目】

正式なローダウンスレッド立てときます

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1425591003/l50

613 :投球者:名無しさん:2015/03/06(金) 08:22:00.66 ID:0U0FEcud.net
PBAの有名選手を回転数多い順に10人くらい教えてください。

614 :投球者:名無しさん:2015/03/06(金) 10:16:12.52 ID:poLXyjnh.net
所詮PBAの選手と比べるのは無理があり過ぎる。 無理!無理!

615 :投球者:名無しさん:2015/03/06(金) 12:21:22.83 ID:qOIrpENU.net
>>613
レーンによって回転数変えるのにそんなのわかるかボケ
仮にわかったところで何がしたいのかわからん

616 :投球者:名無しさん:2015/03/06(金) 13:29:13.83 ID:FCDld6fC.net
>>613
とりあえず武人見とけ

617 :投球者:名無しさん:2015/03/06(金) 14:52:35.69 ID:IWZD3Oyb.net
>>613
回転数うんぬんはわからんけど
好きな選手を挙げてみた

トミー・ジョーンズ
ショーン・ラッシュ
ミカ・コイブニエミ
クリス・バーンズ
ビル・オニール
EJマペット
ウェス・マロット
パーカー・ボーンV
ドム・バレット

回転数ならツーハンドのほうがあるかもだけど
ドジョウすくいは見てて面白くない

618 :投球者:名無しさん:2015/03/06(金) 15:26:33.70 ID:k3TV2bBb.net
EJ.マペットって誰だ?
指人形やる奴か?

619 :投球者:名無しさん:2015/03/06(金) 15:33:50.98 ID:D5TYwj6w.net
Ejタケトのメジャーシート見せて欲しい

620 :投球者:名無しさん:2015/03/06(金) 16:03:44.17 ID:XuVwoT7U.net
>>613
http://en.wikipedia.org/wiki/Bowling_form

621 :投球者:名無しさん:2015/03/06(金) 18:36:00.01 ID:qjf+P4gb.net
投げ方やっと確立したぜ♪

622 :投球者:名無しさん:2015/03/06(金) 19:01:32.86 ID:/ZgqmSU7.net
おめ

623 :投球者:名無しさん:2015/03/06(金) 19:49:51.50 ID:qjf+P4gb.net
ありがと!

624 :投球者:名無しさん:2015/03/06(金) 20:20:29.62 ID:hKu3iQch.net
>>621
おめでとさん!
羨ましいよー。でも、たまにこんなレスを見かけると嬉しいよね。
確立したきっかけ良かったら教えて!

625 :投球者:名無しさん:2015/03/06(金) 20:38:53.28 ID:l8eoBUWg.net
みなさんフィンガーはきつめ?

626 :投球者:名無しさん:2015/03/06(金) 20:51:50.94 ID:ZUMdGWjL.net
かるーくなげてシュルシュルっと転がりあり得ないくらい曲がる。ボウリングの魅力なんてそれだけだよな

627 :投球者:名無しさん:2015/03/06(金) 20:56:13.03 ID:ZUMdGWjL.net
フィンガーなんてあまりどうでもいいと思います。サムホールの方が大事じゃないか

628 :投球者:名無しさん:2015/03/06(金) 21:04:38.58 ID:qjf+P4gb.net
>>624
ありがと!
単純にボールを投げる(前に押す)のをやめて、転がす(下に落とす)ようにしたら回転と球速が上がって走る球になったよ。

629 :投球者:名無しさん:2015/03/06(金) 22:01:32.54 ID:3nFq7bQr.net
>>625
ゆるめの素掘り、B2なせいかフィンガーはほとんど気にならん

630 :投球者:名無しさん:2015/03/06(金) 22:01:44.61 ID:hKu3iQch.net
>>628
前に押さずに下に落とすか…参考になったよ!俺も頑張ろう!

631 :投球者:名無しさん:2015/03/06(金) 22:29:37.33 ID:qjf+P4gb.net
>>630
頑張ってねー!
前もここで議論になってた一瞬カップは有る無しも、俺は有ると思ってたけど無いって気付いてから下に転がせるようになったよ。

632 :投球者:名無しさん:2015/03/06(金) 22:34:44.10 ID:qjf+P4gb.net
連投スマソ。
俺もB2でフィンガーは気にならないかな。
バイスのオーバルで両面上下使っちゃうし、そっからカッターで表面切ってそのまま更に使うw

633 :投球者:名無しさん:2015/03/06(金) 22:42:56.04 ID:D5TYwj6w.net
ユルサムのがいいよね

634 :投球者:名無しさん:2015/03/07(土) 00:28:16.08 ID:++/bPoMD.net
AとかBとか1とか2とか気にしてられるのは上の下くらいのレベルまで。

635 :投球者:名無しさん:2015/03/07(土) 01:07:15.41 ID:ZPeGcPg/.net
次スレできたのか

埋めるか。埋め

636 :投球者:名無しさん:2015/03/07(土) 08:06:15.52 ID:YedQL85u.net
>>634
じゃあお前はずっと下の下だから一生気にしてないとダメなんだな。

637 :投球者:名無しさん:2015/03/07(土) 08:16:37.37 ID:2KLugfea.net
>>620だと370rpm超えでクランカーになるんだな

638 :投球者:名無しさん:2015/03/07(土) 08:42:41.69 ID:QWDO/QJ6.net
>>626のような動画ない?

639 :投球者:名無しさん:2015/03/07(土) 10:02:51.74 ID:CbLqau6J.net
>>637
そうなんだけど引っ掻き上げて370rpmは可能だから微妙だよな。
前にチャレンジで宮城をカメラで計ったら370rpmだった。
やっぱりカップが少ないとそれなりの回転数しか出せないと思う。

640 :投球者:名無しさん:2015/03/07(土) 14:27:49.13 ID:YpZa62SW.net
>>612




641 :投球者:名無しさん:2015/03/07(土) 21:00:19.54 ID:P1peASd1.net
視線が
ttp://youtu.be/Ognb9ZG1LBk

642 :投球者:名無しさん:2015/03/07(土) 22:28:44.96 ID:Ul5DQIDm.net
「・・・・・」

643 :投球者:名無しさん:2015/03/07(土) 22:32:21.88 ID:++/bPoMD.net
4スタンス理論って4つのタイプの身体の使い方を説明してるけど、はっきりいってそれらの使い方は全部必要。
どれかひとつのタイプの使い方でいいなんて思えるのはたいしたパフォーマンスを必要としないレベルでの話。
一流選手のタイプについて語ってるけど、松井とイチローの違いなんて、発揮すべきパフォーマンスの違いを考えたら当然のことでしかない。
身体の能力を使い切ろうと考えている人にとっては実にぬるい話。
染み付いた悪い癖をなおすのではなくて、「そのままでいいよ」って言ってるだけのこと。
だから受けるんだろうけどね。
でも、違ったタイプの身体の使い方を身につけるのはそんなに難しいことじゃない。その方法を知ってる人にとってはね。
こういうこというと信者が反発してくるだろうけど、本当に才能ある人が可能性を狭めてしまわないように、あえて言っておく。

644 :投球者:名無しさん:2015/03/07(土) 22:36:25.50 ID:E5tldLfA.net
染み付いた悪い癖をなおすのではなくて、「そのままでいいよ」って言ってるだけのこと。


まるでわかってない奴が言う事だな。
なおすに決まってるだろ。
これだから演芸部長って言われるんだよww

645 :投球者:名無しさん:2015/03/07(土) 23:56:20.92 ID:++/bPoMD.net
わかってないのはどっちかな。
足裏の重心なんて必要によって変える。
本格的に武術とかやったことがあればわかることだ。
ところで園芸部長ってなんだ?

646 :投球者:名無しさん:2015/03/08(日) 00:54:19.55 ID:Y/B/XZ2B.net
4スタンス理論はある意味トンデモ
ありがたがってるのは、それまで重心を意識してなかった人だけだろ。

647 :投球者:名無しさん:2015/03/08(日) 09:00:26.40 ID:lJz/Qwig.net
ミニスカはファン収入を増やすための戦略だろ、逆らったら中山律子に抹殺されるという話だが本当か。

648 :投球者:名無しさん:2015/03/08(日) 09:03:41.04 ID:o6k44HUX.net
>>646
同意

649 :投球者:名無しさん:2015/03/08(日) 23:20:57.18 ID:YFd2sWrm.net
埋め手伝い。

650 :投球者:名無しさん:2015/03/08(日) 23:45:02.06 ID:dnVtQ8dh.net
あ〜正式なローダウンスレ立ったのね。

651 :投球者:名無しさん:2015/03/09(月) 00:14:29.90 ID:qdWpdvwB.net
スレ立て乙です。

サムレスや両手投げなんてどうでもいい俺としては、新スレ有難い!

652 :投球者:名無しさん:2015/03/09(月) 00:19:29.81 ID:anGjeT6Z.net
今から埋めるとかバカじゃねーの

653 :投球者:名無しさん:2015/03/09(月) 00:25:31.69 ID:T0yh0jmt.net
サムレスも両手投げもスレあるし。

つか、ここ埋めても「みんなのハイレブ2回転目」立てられたら意味なくないか?

654 :投球者:名無しさん:2015/03/09(月) 01:38:07.38 ID:6WZFL34P.net
>>653
きちんとしたローダウンスレがあるから大丈夫だろ。
前はローダウンスレが立たなかったから勝手にテンプレ使われて立てられた。

俺も両手投げやらサムレスなんてどうでもいい派。

655 :投球者:名無しさん:2015/03/09(月) 10:43:51.37 ID:T8Kd4mWI.net
ローダウンを極めようスレが放置されてるな

656 :投球者:名無しさん:2015/03/09(月) 15:34:04.69 ID:EZz+cWH6.net
人差し指より薬指がながいひとは
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425491303/

657 :投球者:名無しさん:2015/03/09(月) 21:16:33.00 ID:HMbY2OR0.net
前のボウリングマガジン読んでたら、ロバスミのことを「27rps」と紹介してるんだが
ということは1620rpm!?
そんなアホな…

658 :投球者:名無しさん:2015/03/09(月) 21:22:16.70 ID:+nOvFes/.net
ピンヒットまで27じゃないのか?
毎秒の回転数で rps なんて単位聞いたことないけど。

659 :投球者:名無しさん:2015/03/09(月) 21:30:00.37 ID:HMbY2OR0.net
そうは読めないなあ
http://i.imgur.com/FyCJoCu.jpg

660 :投球者:名無しさん:2015/03/09(月) 21:37:48.51 ID:T0yh0jmt.net
誤字、もしくは脱字だな。

661 :投球者:名無しさん:2015/03/09(月) 21:40:09.84 ID:+nOvFes/.net
アメリカのウィキペディアのRobert Smithの解説に、
27 revolution per shot
ってあるよ。やっぱりピンヒットまでってことだと思う。
shot と second の違い。
rps なんてエンジンの回転数じゃあるまいし、ボウリングでは使わないんじゃないか。

662 :投球者:名無しさん:2015/03/09(月) 21:47:41.77 ID:af0Mqdi8.net
>>658
revolutions per secondの略じゃん
英語知らないの?

663 :投球者:名無しさん:2015/03/09(月) 21:52:32.35 ID:HMbY2OR0.net
>>661
なるほどper shot なのね
ありがとうスッキリしました
ボウリングマガジンめまぎらわしい書き方しやがって…

664 :投球者:名無しさん:2015/03/09(月) 21:54:42.85 ID:+nOvFes/.net
>>658
そんくらい知ってるってw
ボウリングでは聞いたことないだけ。

665 :投球者:名無しさん:2015/03/09(月) 21:55:58.92 ID:+nOvFes/.net
>>658 ×
>>662

666 :投球者:名無しさん:2015/03/09(月) 21:59:44.72 ID:sDjuO8Aa.net
ところでお前ら27km〜400rpm〜ぐらいは到達したのか?

667 :投球者:名無しさん:2015/03/09(月) 22:08:16.73 ID:+nOvFes/.net
>>662
てか、>>661 読めばわかるだろ。
日本語知らないの?

668 :投球者:名無しさん:2015/03/09(月) 22:25:21.02 ID:BIXPZYJ+.net
>>666
人に聞く前に自分から

669 :投球者:名無しさん:2015/03/09(月) 22:29:49.98 ID:+nOvFes/.net
言っても動画上げろとか言われるだけだし。

670 :投球者:名無しさん:2015/03/09(月) 22:44:43.24 ID:sDjuO8Aa.net
なんでいきなり噛みついたり妄想したりするんだよ

671 :投球者:名無しさん:2015/03/09(月) 23:28:38.09 ID:p3csJqWn.net
>>669ができてるのがわかるし
>>668はできてないのがわかる

672 :投球者:名無しさん:2015/03/10(火) 10:09:43.12 ID:DoRwBPfx.net
おい なんでこっち埋める前に向こうやってんだよ。
バカが何も考えずに立てると絶対こうなるよな。

673 :投球者:名無しさん:2015/03/10(火) 17:14:48.37 ID:NrSGHDVE.net
【高回転】みんなのハイレブ【2回転目】
も立てる気マンマンなのが伝わって来る

674 :投球者:名無しさん:2015/03/10(火) 17:42:21.79 ID:Gm3ckOoI.net
>>673
立ったらもう【みんなのローダウン】とは住み分けするから大丈夫だよ。
勝手にテンプレ使ってたからここ使い切るまでローダウンスレ立てるの保留してたけど、他の人が次のローダウンスレ立てたし

ローダウンやりたい人はローダウンスレでいいし、両手投げやサムレスの高回転やりたい人はこっちに残ればいいと思う。

675 :投球者:名無しさん:2015/03/11(水) 01:38:01.85 ID:csgKERzW.net
>>674いや、このスレを立てた奴がきちんと確認してないだけで両手投げサムレススレも既にあるんですよ。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1225821472/l50
>>0は最低限スレ立てる前に確認しろっての!

676 :投球者:名無しさん:2015/03/11(水) 12:27:20.63 ID:6ghb2EGB.net
スレなんてどうでも良いじゃん
どうせ罵り合いしかしないんだから

677 :投球者:名無しさん:2015/03/11(水) 12:30:39.05 ID:T0gvVicL.net
>罵り合い

漏れはこういう空気作るための自演だと思ってる
馬鹿が何人もいるとは思えない

678 :投球者:名無しさん:2015/03/11(水) 13:48:40.04 ID:+B3GYip7.net
>>677
その空気を作ってるのはお前自身だろ

679 :投球者:名無しさん:2015/03/11(水) 14:12:47.64 ID:T4+Kx47R.net
軸が首ってのが肝だよな

680 :投球者:名無しさん:2015/03/11(水) 22:46:42.12 ID:qhTugwBz.net
ブライアンボスみたいに投げたい
すごくリラックスして全然カップしてないように見える

681 :投球者:名無しさん:2015/03/11(水) 23:00:31.91 ID:AOQ8GUB9.net
見えるんじゃなくてしてない。
ハイレブでもないからスレチだな。

682 :投球者:名無しさん:2015/03/11(水) 23:56:56.61 ID:RoW8b0jp.net
ハイレブが何回転からか知らんが、ボスも回すときはめっちゃ回すやん
ノームさんと同じくらい芸達者

683 :投球者:名無しさん:2015/03/12(木) 00:55:43.82 ID:7thznLFL.net
なんでそう自分のレベルを下げたがるのか…

684 :投球者:名無しさん:2015/03/12(木) 23:37:33.94 ID:nfBIRqDh.net
https://www.youtube.com/watch?v=zYxhhp_FGZA

685 :投球者:名無しさん:2015/03/13(金) 01:52:26.55 ID:sqku4GhH.net

スライドしなくていいのか


こっちの方がうまい気がする
https://www.youtube.com/watch?v=ULW4QbooC7I

686 :投球者:名無しさん:2015/03/13(金) 06:54:21.06 ID:gNcuvv8K.net
ふつうにスライドしとるやん

687 :投球者:名無しさん:2015/03/13(金) 08:01:42.87 ID:76wbSdrQ.net
参考になる。な

688 :投球者:名無しさん:2015/06/06(土) 14:47:00.60 ID:HtqNEYhV.net
スレ死んでるね

689 :投球者:名無しさん:2015/06/14(日) 00:36:55.58 ID:2/Hj65qo.net
ベルモンテのような両手投げのボウラーを見て思った。高速で高回転な球を投げるためにバックスイングの高さは重要ではない。自分もそうなのだが、下手にバックスイングを高くあげるとかえって球速が落ちてしまう人をみかける。

690 :投球者:名無しさん:2015/06/14(日) 00:47:59.65 ID:GMtooskb.net
おまい天才か?
頭良いな

691 :投球者:名無しさん:2015/06/27(土) 23:06:30.10 ID:ZJS+bNel.net
2分40秒ぐらいから
ttps://youtu.be/WmVBQaCr3-k

692 :投球者:名無しさん:2015/06/28(日) 00:36:40.31 ID:H9OS61MS.net
>>691
ロースレにこれ貼ると皆黙るんだよねw

16 miles per hour =
25.749504 kilometers per hour

693 :投球者:名無しさん:2015/06/28(日) 07:02:07.82 ID:KqXhpyBJ.net
で?

694 :投球者:名無しさん:2015/09/24(木) 19:33:06.91 ID:RMLObLVo.net
こんなとこあったのか
ロースレは老人しかいないし
ここの人はどこにいったのか

695 :投球者:名無しさん:2015/10/02(金) 10:48:38.16 ID:1WKg3aZs.net
ここならば両手投げ、サムレス片手投げも話できるのにね。ローダウンスレだとハイレブ、ハイバック、オープンバックでないといけない雰囲気が面倒くさい。もっとも、力ずくなハイバックやオープンバックは嘲笑の対象のようですね。

696 :投球者:名無しさん:2015/10/02(金) 12:37:26.48 ID:xBLxp/ZA.net
みんなのハイレグ

697 :投球者:名無しさん:2015/10/12(月) 11:07:40.14 ID:IdtPAz9a.net
高回転を実現するために、サムが抜けるタイミングが非常に重要だと昨日練習していて思った。
球を握らないでスイングできるようにサムをテープできつめに調整することが重要だと思っている。
しかしきつすぎると抜けるタイミングが遅れて回転がかからない。ゆるいと早く抜け落ちてしまったり、押さえぎみとなってしまい結果としてタイミングが遅れてしまう。
どうでしょうか?安定して高回転の皆さん?

698 :投球者:名無しさん:2015/10/12(月) 12:20:54.15 ID:KgXk+OLU.net
>>697 リリースを覚えたいなら握れ。いつまでも握っているから悪い、離すことを覚えるのだ。
それと、ボールを前に投げようとするな。

699 :投球者:名無しさん:2015/10/12(月) 12:26:20.20 ID:N5iE9Ydy.net
>>697
最初から抜いとけば

700 :投球者:名無しさん:2015/10/12(月) 12:32:46.84 ID:e++WowaN.net
>>697 挟み角度があまいのでは?

701 :投球者:名無しさん:2015/10/12(月) 12:41:36.48 ID:7YJw0gjT.net
振り子だけで振って、更にラストステップで妙な加速させてるうちはサムは不安定。
俺、結構サム緩めだけど問題ないよ。
最初の蹴り足で体全体をボールが通るタイミングで加速させ、そのスピードをパワーステップまで維持し、落ち着いてスライドさせればボールと腕のスピードが完全に一致し、サムにはなんの負担も掛からず勝手に抜けて勝手に転がっていく。
多少の握りはあるけど、それもプッシュアウェイからさいかてん

702 :投球者:名無しさん:2015/10/12(月) 12:43:06.09 ID:7YJw0gjT.net
最下点を過ぎた辺りまで。
そこから先は一切の握力は使わないよ。

703 :投球者:名無しさん:2015/10/12(月) 12:53:42.47 ID:e++WowaN.net
>最初の蹴り足で体全体をボールが通るタイミングで加速させ

>>701 最初の蹴り足ってのは、右投げ5歩助走だと2歩めの右足という理解でいいですか?

704 :投球者:名無しさん:2015/10/12(月) 14:12:20.35 ID:IdtPAz9a.net
緩いとバックスイングトップで抜けそうになります。また、キツメのほうがトップからダウンスイングの際、楽にカップをつくる事ができると思いました。そんなわけでキツメで握らないを練習中なのでした。
発想の転換も必用そうですね。コメントくださった方ありがとうございます。
キツメで投げてるという方はいらっしゃいませんでしょうか?
PBAのプロあたりだとキツメのサムホールにしているという情報をちらほら見かけたもので。トミージョーンズやミッシーパーキンだったかなぁ。永野すばるもそう言っていたような。

705 :投球者:名無しさん:2015/10/12(月) 14:15:59.43 ID:IdtPAz9a.net
サムレスと両手投げも練習も一環としては試しています。13ポンドのハウスボールを使ってですが。

706 :投球者:名無しさん:2015/10/12(月) 14:16:42.95 ID:7YJw0gjT.net
>>899
そういう解釈でいいよ。
>>900
バックスイングトップで抜けそうなのは、腕の力でスイングスピードを上げているか、落ちてくるときにステップのスピードを上げているかだと思うよ。

707 :投球者:名無しさん:2015/10/12(月) 14:28:45.74 ID:E+vHR0CK.net
>>706 >そういう解釈でいいよ。
レスありがと了解。
今迄最終ステップのことばかり考えていて、2歩目のことは全く考えていなかった。

708 :投球者:名無しさん:2015/10/12(月) 14:31:31.38 ID:IdtPAz9a.net
>>706
なるほど。検証してみます。

709 :投球者:名無しさん:2015/10/12(月) 14:47:56.14 ID:E+vHR0CK.net
スパンやピッチが人それぞれで、きつめ、ゆるめの基準が難しいよね。
たぶん、日本で以前から言われているサムの丁度良いキツさは、
アメリカ君に言わせるとゆるすぎるのではと思う。
確かに緩すぎればトップで暴発もする(自分も経験済)ですが、
適正なメジャーのボールならそれほどキツくしなくても、
せいぜい缶コーラ500MLをスイングする程度の握力で落ちないと思います。
長丁場で握力が持たないとか言ってる人がいるが、これは握力の使い過ぎだと自分は思います。

710 :投球者:名無しさん:2015/10/12(月) 14:50:28.98 ID:AzhKJgj2.net
ですね

711 :投球者:名無しさん:2015/10/12(月) 16:43:12.50 ID:IdtPAz9a.net
>>709
なるほど。ハイレブに明るいドリラーさんと出会う必要は良く聞く話ですね。しかし誰にお願いしてよいものやら。
現状、サムのキツさは親指だけでボールをぶら下げる事ができるぐらいにして、ゆすると落ちる程度にしています。日によってや投げている最中に親指の太さが変わるのでマメにテープの調整が必要です。

712 :投球者:名無しさん:2015/10/12(月) 17:46:58.80 ID:Wri86smU.net
>>711 
自分は12年位おなじシードプロに頼んでます。
見た目と性格の割には、確かな仕事をしてくれますし、自分の投げ方を良く知ってるので。

>サムのキツさは親指だけでボールをぶら下げる事ができるぐらいにして
自分も同じくらいか、もう少し緩め程度です。
後、親指の中心で保持出来るピッチも重要で、これが合ってれば少し緩くても大丈夫かと。

713 :投球者:名無しさん:2015/10/12(月) 21:59:09.49 ID:jV1UZSm9.net
>>701がとても勉強になった。

振り子のようにボールが後ろに行くんじゃなくて体が前に行くことでバックスイングが上がっていくのか。
最初は上がりすぎて怖かったけど蹴り足で加速させるタイミングと強さを調整すれば大丈夫だった。後はステップワークの全体的なタイミングを一から見直しだなwwでも感謝。

714 :投球者:名無しさん:2015/10/12(月) 22:56:30.82 ID:kdgdxwob.net
>>701の「最初の蹴り足という表現」が素晴らしい!

715 :投球者:名無しさん:2015/10/13(火) 16:22:18.26 ID:MF+2Sk0b.net
蹴り足なんて最後しか使わないと思ってた。
インストラクターとかプロとかも教室で何で誰も教えてくれなかったんだ!!
めっちゃ球威が出たじゃねぇかww

716 :投球者:名無しさん:2015/10/13(火) 17:50:05.01 ID:jmBebpZX.net
自演ご苦労様

717 :投球者:名無しさん:2015/10/13(火) 20:56:59.89 ID:E0W5Ab71.net
「5歩助走の2歩目が最初の蹴り足」
キャリア長いけど、こういう発想(考え方)をしたことはなかった。
これで多くの人が救われるんじゃかいなかな。

718 :投球者:名無しさん:2015/10/14(水) 11:12:25.34 ID:RNsCwQUE.net
プッシュアウェイ完了からダウンスイングの中間点付近で前傾。
2歩目を最初の蹴り足として意識。
どちらも腕の張り(振り子の紐のテンション)を強める動作ってことだね。

719 :投球者:名無しさん:2015/10/14(水) 14:23:20.61 ID:ZLUquymX.net
いつまでも、自演の嘘の垂れ流しはやめろ。

720 :投球者:名無しさん:2015/10/14(水) 14:26:21.70 ID:mn8Q+JdG.net
>>719
ぷっww

721 :投球者:名無しさん:2015/10/14(水) 15:07:29.62 ID:lrwDsR8a.net
自演乙

722 :投球者:名無しさん:2015/10/15(木) 15:38:04.42 ID:Pqw6RkKH.net
>>719
どこが嘘?

723 :投球者:名無しさん:2015/10/16(金) 10:26:29.11 ID:OCBMaqRA.net
>>722 誰かの動画で説明してくれ。

724 :投球者:名無しさん:2015/10/16(金) 11:41:08.97 ID:9a77THwz.net
体の使い方を見た目で判断できるならこんな簡単なことはない。意識の問題だろう。
蹴り足も意識するってだけで「蹴る」わけじゃない。最初の蹴り足でしっかり踏ん張って次のステップをスムーズに出しゃいい。プッシュアウェイだけの勢いじゃパワーは足りない。だからこそ下半身のパワーをバックスイングに乗せるって事だ。
蹴り足で加速させるって部分は多少の語弊はあるだろうが勢いを付けるタイミングはラストステップではないと言うことは正解。
この程度に動画いるか?

725 :投球者:名無しさん:2015/10/16(金) 14:34:54.89 ID:xW0JFPXr.net
>>724
>プッシュアウェイだけの勢いじゃパワーは足りない。だからこそ下半身のパワーをバックスイングに乗せるって事だ。
これがわからん。バックスイングに乗せるという事は高く上がるということか?

726 :投球者:名無しさん:2015/10/16(金) 15:27:40.92 ID:9Yo1PnYv.net
>>725
そうだね。
バックスイングが高く上がればパワーステップからラストステップにかけて手遅れを作る余裕ができる。
パワーステップまでにボールを体ごと前に進ませるエネルギーを作れないと、ボールはただ後ろに行こうとする振り子のみの動きになり、ボールが上がる時間が長くなる。
そうなるとボールに引っ張られる時間も増え、ステップはそれに抗うようにボールを前に引っ張り続けるようなぎこちない動きに。握力も無駄に必要となる。

727 :投球者:名無しさん:2015/10/16(金) 16:01:51.90 ID:OCBMaqRA.net
>>726 人それぞれだから、良いかもしれない。
自分には、ちょいと意味不だ。

728 :投球者:名無しさん:2015/10/17(土) 02:37:56.05 ID:Pt7y/vAV.net
何の話をしてるんだっけ?
スイングを大きくするなら、振り子のヒモのテンションを強くすればいいんだよ。

729 :投球者:名無しさん:2015/10/17(土) 21:13:30.36 ID:AO/yE0I5.net
ソフトボールみたいに腕グルグル回して投げればいいのに

730 :投球者:名無しさん:2015/10/18(日) 01:58:22.16 ID:mYO7GV5u.net
↑一応、ルール違反ではないね。
360度以上スイングしてはいけないとかの規定はないからね。
メリットがあるかは別。

731 :投球者:名無しさん:2015/10/18(日) 12:44:25.61 ID:mNH0ixUY.net
DBになら出来るかな

732 :投球者:名無しさん:2015/10/30(金) 15:23:30.84 ID:AlqUIAYV.net
DB?

733 :投球者:名無しさん:2017/12/25(月) 13:16:50.18 ID:Ocn/N92B.net
効率よくボールに回転をかけるために大切なこと☆練習方法☆
http://chuplus.jp/blog/list.php?category_id=313
直リン貼れなかったので一覧からたどってクリクリスマス

734 :投球者:名無しさん:2017/12/25(月) 13:26:16.22 ID:bOrwxat2.net
【伊藤詩織さん事件山口敬之逮捕もみ消し】(更新)

litera@litera_web
詩織さん準強姦事件もみ消し問題で安倍首相が山口敬之氏との関係を「取材対象として知ってるだけ」と嘘八百
http://ift.tt/2iD4ujJ

「意識混濁の詩織さんホテルに引きずる山口」録画公開の可能性』| 田中龍作ジャーナル
http://tanakaryusaku.jp/2017/12/00017070
2017年12月6日

文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰)@komatsunotsuma
詐取事件は御用ジャーナリスト山口が安倍の存在を見せびらかす事でカネを集めてた事が濃厚に。公的資金めぐる行政との癒着の可能性も高まった。メディアは徹底追及すべき
第二の加計? 山口敬之のスポンサー・ペジー齊藤社長に新たに52億円の不可解公金投入発覚…『総理』使った営業疑惑も
http://ift.tt/2C5c6Tz


田中龍作ジャーナル | 【スパコン社長逮捕】実態なきAI財団は山口敬之の実家
http://tanakaryusaku.jp/2017/12/00017128
2017年12月12日 17:27

litera@litera_web
助成金詐欺で逮捕のスパコン業者・ペジー社は安倍御用記者・山口敬之氏のスポンサーだった! 巨額助成金に官邸の関与は?
http://ift.tt/2AWLeFg

柚木みちよし@yunoki_m
ついに、国会で初めて中村格・元刑事部長が伊藤詩織さんを被害者とする 準強姦罪疑惑について、捜査員が逮捕寸前に執行停止命令出したことを 公式に認めました。

【国会ハイライト】希望の党・柚木道義議員による山口敬之氏の準強姦疑惑追及で国会が騒然! 中村格元警視庁刑事部長や小此木八郎国家公安委員長は出席を拒否! 山口氏の著書やパネルの持ち込みにも規制が! | IWJ Independent Web Journal
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/406934

735 :投球者:名無しさん:2018/02/10(土) 06:11:03.45 ID:0fKmdVUi.net
パワーステップ出来ていますか?
歩いていて歩幅を狭めると体は前傾します。
バランスを取ろうと手は逆に大きく後ろに上がります。
それからパワーを溜め込んだ足で加速していきます。
着地する最後の足はスライドして「減速」します。
この時、手は相対的に前に行こうします。
ボールは最下点で重く感じて手首はリラックスさせて
少しずつボールを手のひらの上で転がしていきます。
手のひらから指側にボールが移ったら自分の力でボールの表面を
なぞる様に加速します。加速の感じは指がボールを離れる瞬間には
ボールを指が追い越す感じです。これが出来るとスピードが上がる程
回転も増します。実際には曲がり幅は減りますが時間当たりの回転数は
上がります。これが大事です。まずは歩幅を上手く変える事から始めると
良いです。パワーステップで止まる必要はありません。歩みが遅ければ
止まってしまうかもしれませんが、それだと早くはなげられない。
流れの中でスムーズにパワーステップ出来る事が重要です。

736 :投球者:名無しさん:2018/03/03(土) 17:52:48.32 ID:P4BZqUeX.net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BHNGF

737 :投球者:名無しさん:2018/03/04(日) 06:28:22.16 ID:gxYOnjte.net
あげ

738 :投球者:名無しさん:2018/03/27(火) 10:16:03.73 ID:9rxId8rK.net
むり

739 :投球者:名無しさん:2018/03/28(水) 06:05:27.33 ID:b+pqPGUb.net
なんで

740 :投球者:名無しさん:2018/03/30(金) 22:21:51.57 ID:hAeMlNs9.net
あげ

741 :投球者:名無しさん:2018/03/31(土) 03:49:35.69 ID:/9vPsmzz.net
さげ

742 :投球者:名無しさん:2018/07/25(水) 16:15:33.11 ID:Gpu0g6rF.net
てすと

743 :投球者:名無しさん:2018/11/04(日) 14:33:56.41 ID:JWMFB1On.net
https://www.youtube.com/watch?v=qvaiRIWcWXA

744 :投球者:名無しさん:2018/12/15(土) 14:53:08.34 ID:6gl0Ok0z.net
大事な順

1.コントロール
2.回転軸
3.回転数
4.球速

745 :投球者:名無しさん:2018/12/23(日) 12:14:27.04 ID:xrSQfI6i.net
急速けっこう重要だと思うよ
自分は、うまい人に回転とか曲げなくていいから、スピード上げろって言われるけど、なかなか上がらない。助走も遅いし蹴りも出来てないし、腕の振りも遅いからかな?

746 :投球者:名無しさん:2018/12/23(日) 12:36:25.22 ID:1C5hz9jJ.net
上手い人が指導も旨いとは限らない
きみに合ってない(きみが出来ない)ことを要求するなら
それは上手い人とは言わない

747 :クソ宇野が騒音を出す嫌がらせを始めたので書き込んだ:2018/12/23(日) 16:57:32.46 ID:LQfm0/Lg.net
☆☆【神がこのような糞悪党どもを決して許さないであろう】☆☆

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202

【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている

748 :投球者:名無しさん:2018/12/23(日) 23:34:19.40 ID:a4YhG0Bx.net
>>745
人に言われるくらいなら
かなり遅いんだろうな
でも無理に上げないほうが良いよ
今のフォームを破壊して
一から作り上げるという
苦しい道のりになるだけだし

749 :投球者:名無しさん:2018/12/24(月) 19:44:39.77 ID:gZqmyWRt.net
両手で安定しないのはどうして
ボールが動くわめちゃ

750 :投球者:名無しさん:2018/12/24(月) 19:47:33.54 ID:gZqmyWRt.net
両手投げはここでいいよね

751 :投球者:名無しさん:2018/12/25(火) 11:20:58.39 ID:x8ba6eWw.net
両手で安定しないひとは片手でも安定しないんやろな

752 :投球者:名無しさん:2018/12/25(火) 20:29:33.77 ID:0YvZnezf.net
両手はスピードに限界がある。
遅いレーンだと歯が立たなくなる。

753 :投球者:名無しさん:2019/01/06(日) 12:56:59.61 ID:Eisvxix3.net
26日
https://www.youtube.com/watch?v=LyT4tAILXds

754 :投球者:名無しさん:2019/02/17(日) 13:19:14.97 ID:WiyNcw4P.net
age

755 :投球者:名無しさん:2019/03/13(水) 15:42:23.23 ID:Li0K89To.net
ローダウンだと盛り上がるけどハイレブだと盛り上がらないよね。
ボウリングとボーリングを区別したがる人が、ローダウンという言葉を使うのには違和感を感じる。
和製英語じゃん。

756 :投球者:名無しさん:2019/03/13(水) 15:54:39.71 ID:b9WXZvYP.net
ローダウンってどうしても車をイメージしちゃうんだよな…
中々相手に伝わらないとき以外はローダウンって恥ずかしくて口に出せない

757 :投球者:名無しさん:2019/03/13(水) 18:29:01.22 ID:+wGGuLRw.net
>>755
ハイレブだと「日本のローダウンよりアメリカのリフタンのほうが回ってる」といつもの決まり文句が出るからな

758 :投球者:名無しさん:2019/03/17(日) 13:36:06.21 ID:NvbpX63k.net
無知の無恥
https://www.youtube.com/watch?v=Mtlvn58ahYA

759 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19:2019/03/20(水) 21:55:47.34 ID:H5u0CVX3.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

760 :投球者:名無しさん:2019/08/05(月) 15:06:05.58 ID:t+OuR+ga.net
ハイレブの基準は何回転以上?
個人的には360rpm(1秒に6回転)以上だと思っている。

761 :投球者:名無しさん:2019/08/21(水) 12:27:52.96 ID:j69Q4dA9.net
そのくらいかな

762 :投球者:名無しさん:2019/09/22(日) 08:32:03.73 ID:8O8S4Ftt.net
400だろ。海外勢は600弱いく奴もいるんだから300台で甘えたらだめっしょ

763 :投球者:名無しさん:2019/09/22(日) 11:45:56.24 ID:bpYIQBxV.net
2〜3秒の間にヘッドピンに当たってるとして
300回転 = 10〜15回転
400回転 = 13〜20回転

764 :投球者:名無しさん:2019/09/22(日) 16:39:35.76 ID:XCe2DBnv.net
1秒当たりの回転数が
7回転以上 クランカー
6回転 トゥイナー
5回転以下 ストローカー が目安かな。

765 :投球者:名無しさん:2019/09/23(月) 00:42:10.52 ID:cJWounLH.net
トゥイナー(twiner?)ってのは
境目ってことかいな

766 :投球者:名無しさん:2019/09/23(月) 09:21:05.83 ID:ws6Iaoju.net
>>765
tweener
中間って意味

アメリカでは6回転超をクランカーと分けるのが多いかな

767 :投球者:名無しさん:2019/09/23(月) 13:16:14.13 ID:G1ELI+WP.net
ユーチューバーのプロに投げ方でストローカーとクランカーを分類する人を見かけるけど、それには同意できん。

768 :投球者:名無しさん:2019/09/23(月) 13:21:27.62 ID:G1ELI+WP.net
ユーチューブでローダウンを解説するプロボウラーは、球質がストローカーや贔屓目に見てトゥイナーだったりする。

769 :投球者:名無しさん:2019/09/23(月) 14:50:03.44 ID:LXm5JOCh.net
AT=0 とか
AR=90 とか
でも回転数さえあればローダウソ?

770 :投球者:名無しさん:2019/09/23(月) 20:17:01.61 ID:u6MHy6Tn.net
確かにローダウンを解説するストローカー多いよねw
一体どういうつもりなのだ?といつも思う。

771 :投球者:名無しさん:2019/09/24(火) 11:50:27.27 ID:n16eJznL.net
ローダウンする人ってクランカーなの?
そんな人つべは問題外だけどブロでもあまりいないね
たしかに

772 :投球者:名無しさん:2019/09/24(火) 11:55:41.07 ID:bvZGkrV1.net
あんた普段そんな投げ方してないでしょうみたいなw

773 :投球者:名無しさん:2019/09/24(火) 21:53:46.68 ID:6tuDLMRd.net
>>767
そのP、リフトアンドターンをストローカーのリリースと言いたいらしい。
ローダウンと呼ばれるリリースっぽくても回転が少なければストローカー。

774 :投球者:名無しさん:2020/02/24(月) 16:22:19 ID:K7vJqAkt.net
https://i.imgur.com/ABljyh6.jpg

775 :投球者:名無しさん:2022/10/27(木) 22:44:32.25 ID:yLyjXTBB.net
ロースレ埋まったから次立ち上がるまでここで喋ろで

776 :投球者:名無しさん:2022/10/29(土) 12:06:02.34 ID:vc50nAzS.net
ロースレの2-3埋まんねーな

777 :投球者:名無しさん:2023/11/02(木) 11:05:57.48 ID:MaQhuGjUW
おい天下りジャクソ、H3(笑)ミサイルで地球汚しただけだったんた゛から三菱重工と連帯して国民から強盗した2000億はよ返せや
大企業従業員だの安定した地位に安住している利権寄生虫や税金泥棒が成果なんか出せるわけがないことの分かりやすい証明だな
どこぞみたく失敗と処刑を深く結び付けるか税金返金させることくらいしないと永遠にポンコツ国家のままた゛ろ
つかもはやロケッ├なんざ民間のみで完結できる時代なんだしこのバカ丸出しナマポ組織とっとと解体しろや
国がやるべきことは公平性を原則とした最低限の生活保障のみで充分なんだからベーシックインカム以外の給付を全廃するのが正解
特に世界最悪の腐敗組織自民公明に乗っ取られた日本で税金泥棒100%の無能公務員に何らかの判断させるほど國が壊れてゆくのが現実
最低限の公共事業は直接民主制による合議て゛完全成功報酬と完全競爭入札でのみ実施可能にするように憲法に書き込まないとな
BIやれば食うに困らないんだから研究員枠だのアホな利権に拘ることなく自由に創造性発揮て゛きるしこれか゛自由主義の国力形成の基本
(羽田)Τtps://www.call4.jp/info.php?tyρe〓iTеms&id=I0000062 , TTps://haneda-ρrojeCt.jimdofree.Com/
(成田〕Τtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)тtps://i.imgur.com/hnli1ga.jрeg

167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200