2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボールについて語ろう 34個目

1 :投球者:名無しさん:2014/09/17(水) 22:46:07.32 ID:O3pigbDd.net
前スレ
ボールについて語ろう 33個目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1386517994/-100ボールメーカーリンク

900GLOBAL
http://www.900global.com/
AMF
http://www.amf300.com/
AZO
http://www.azobowling.com/
brunswick
http://www.brunswickbowling.com/
caffeinesports
http://www.caffeinesports.net/index.html
COLUMBIA300
http://columbia300.com/
Dyno-thane
http://www.dynothane.com/
DV8
http://dv8bowling.com/
EBONITE
http://ebonite.com/
ELITE
http://www.elitebowling.com/
HAMMER
http://hammerbowling.com/
Lane Masters
http://www.lanemastersbowling.com/
LANE#1
http://www.lane1bowling.com/home/
MoRich
http://www.morichbowling.com/
MOTIV
http://www.motivbowling.com/
RADICAL
http://www.radicalbowling.com/
ROTOGRIP
http://www.rotogrip.com/
SEISMIC
http://www.seismicbowling.com/
STORM
http://www.stormbowling.com/
TRACK
http://trackbowling.com/
Visionary
http://visionarybowling.com/

2 :投球者:名無しさん:2014/09/17(水) 22:48:48.94 ID:O3pigbDd.net
メーカーリンク 代理店

ダイフクキュービカAMF
http://www.dqa.co.jp/
アークインターナショナル
http://www.ark-wave.co.jp/
松田商事
http://www.mazdan.jp/
ABS
http://www.absbowling.co.jp/
コバ商事
http://www.coba.co.jp/
ハイスポーツ
http://www.hi-sp.co.jp/
レジェンドスター
http://www.legend-star.com/
サンブリッジ
http://www.sunbridge-group.com/

参考リンク
USBCのball認可リスト(英語)
http://usbcongress.http.internapcdn.net/usbcongress/bowl/equipandspecs/pdfs/approved_...
USBCのball cleaner and polishes list
http://usbcongress.http.internapcdn.net/usbcongress/bowl/equipandspecs/pdfs/combined-...
PBA認可リスト(英語)
http://www.pba.com/ProductRegistration/Manufacturers/
→各メーカーのapproved Equipment list.pdf(赤字で表示)をクリック

3 :投球者:名無しさん:2014/09/17(水) 22:49:41.36 ID:O3pigbDd.net
テンプレ以上。訂正その他あったらよろしく。

4 :投球者:名無しさん:2014/09/21(日) 22:26:29.66 ID:CRCDkn+p.net
>>1


5 :投球者:名無しさん:2014/09/23(火) 11:47:54.72 ID:/WZhjpvg.net
ピボット・ピュアパッション投げた人いる?

6 :投球者:名無しさん:2014/09/24(水) 13:38:19.33 ID:c5m25JAs.net
ザ・モーメンタム・スーパーソリッド使ってる人います?
表面オイル吸って光ってきた方が曲がるのかなあのボール?

あまりに曲がらなすぎてキネティック・ハイブリッドをメインに押し上げてるぐらいなんですがどうなんでしょ

7 :投球者:名無しさん:2014/09/24(水) 21:32:44.91 ID:BVPZj9y/.net
>>6
徳江プロのわけのわからんコメントによれば、
「モーションポテンシャルが高いボールなどは強いレイアウトを施すと
かえってボールの曲がりが出にくい傾向にあることも考慮しなければ
ならないでしょう」だと。

8 :投球者:名無しさん:2014/09/24(水) 22:29:41.27 ID:anoG97Wt.net
>>7
たしかによくわからない。
オーバーフレアを起こすっていう理解でいいのかな?

9 :投球者:名無しさん:2014/09/24(水) 22:39:51.68 ID:BN3fiOk7.net
ミディアム〜ヘビーとドライ〜ミディアムとスペアボールの3個でどこ行っても対応できますか?

10 :投球者:名無しさん:2014/09/24(水) 22:52:21.96 ID:anoG97Wt.net
できる人はできるんじゃないかな。
でももっとあった方が楽に対応できる。
どの位の点数を目指すのかという程度の問題じゃないですか?
個人的にはスペアボールの代わりにピュアウレタンにしたい。

11 :投球者:名無しさん:2014/09/24(水) 23:24:13.33 ID:BVPZj9y/.net
>>8
正直わけわからんが、ザ・モーメンタム・スーパーソリッドは、
フレアポテンシャルが高いわけではなく、低RGとカバーの特性で
オイリーに対応しようというボールだから、ストロングレイアイト
だと、ロールアウトしやすいのかもね。

12 :投球者:名無しさん:2014/09/25(木) 00:01:20.17 ID:tuU+YXMR.net
>>9
そりゃまあ、ガター飛ばしとか、3枚目より外を投げられれば、
ボールなんて選ばんよってとこだけど、そんなこといってたら、
ポリエステル・ボールでどこでもOKってことになるね。
まあ、オイリー、ミディアム(シャープとアーク)、ライト
が標準だと思う。

13 :投球者:名無しさん:2014/09/28(日) 01:10:38.50 ID:5/r7weLZ.net
ストームからRAD+コアのダークドミネーションがでるね。
コード系だと、ちょっと暴れすぎという人にはちょうどいい
感じだけど、どうでしょうね。

14 :投球者:名無しさん:2014/09/28(日) 10:52:09.40 ID:EGAA3iGP.net
クラックス投げた人いる?
レーン状況、ボウリングレベル問わずで感想を聞かせてください。

15 :投球者:名無しさん:2014/09/28(日) 17:32:49.56 ID:D3Ny3kky.net
>>13
コード系で暴れる人はドミネーションでも暴れると思うけど。。

16 :投球者:名無しさん:2014/09/28(日) 23:32:01.83 ID:5/r7weLZ.net
>>15
やっぱそうかな。今度のドミネーションはカバーが
R3XからR3Sプラスに変わった。キレという意味では
ちょうどいい感じがするけど。
まあシュプリームやリアルより走りが欲しい人には
いいんじゃないかな。

17 :投球者:名無しさん:2014/09/29(月) 01:04:05.42 ID:2DHyDeAl.net
>>14
相当ピンアクションがいいらしいよ。
個人的にはポリッシュしないと使えない気がするが。

18 :投球者:名無しさん:2014/09/29(月) 01:24:50.09 ID:inFae5hp.net
曇らせたヘビー用とかどんなレーンで使うの?
普通のハウスコンディションで必要ないよね?

19 :投球者:名無しさん:2014/09/29(月) 04:02:07.20 ID:0pc++G0f.net
>>14
箱出しだと噛み過ぎて、扱い難い。
600→1000→2000アブラロンポリッシュ
を掛けたら、少しキレが出たかな?

曲がり出しが早いので、キレて曲がると
言うよりは、ポケットへ寄って行く感じ。

自分には合わないけど、10ピンは
残り難い。
ピンアクションは良い。

番手とレイアウト次第で、走って
キレる様になるかも?

20 :投球者:名無しさん:2014/09/29(月) 04:48:58.37 ID:8bIqalNM.net
話の基準は大半をしめるショートフックストローカーさん?
投げる人の球質によってアクションは変わってくるよ。
極端な話、UFOとハイレブだと同じボールでもアクションは全然違うしね。
最初に自己紹介で自分のタイプを言わないと伝わらない。

21 :投球者:名無しさん:2014/09/29(月) 05:03:30.62 ID:VQcK2xF+.net
前スレにコード系とかオプティマスにソリッド出して欲しいって言ってた人いたけど何を考えてそういう発想になるんだ?
それじゃコード系とオプティマスのいいところ全て消して1から違うボール作ってるようなもんじゃん
そんなにオイルの強弱気にするんなら元からソリッドのボールかシンクツアーかリボルト辺り買って自分にあった表面に仕上げてポリッシュしろって

22 :投球者:名無しさん:2014/09/29(月) 05:52:23.09 ID:ZPO2wO8g.net
>>16
R3Sの玉投げたことないのでは?

23 :投球者:名無しさん:2014/09/29(月) 07:40:21.09 ID:ZYz8Hesu.net
初めてマイボールを買おうと思っています。
最近のボールは油を吸って劣化するとのことなので
それを見越して最強のカバーのボール(中古)を
買うというのはありでしょうか?

24 :投球者:名無しさん:2014/09/29(月) 08:12:40.22 ID:NlguFx1Q.net
クラックスは意外とメリハリ出ました。箱出し4.5インチです。
手前のスキッド感はそんなにないのに、先の動きが大きい。良く言う2度曲がるような印象です。ピンアクションはインチキ感はなく、すごく柔らかいとは感じないけど低く飛びます。

25 :投球者:名無しさん:2014/09/29(月) 08:37:38.22 ID:inFae5hp.net
>>20
それ

26 :投球者:名無しさん:2014/09/29(月) 08:59:25.44 ID:lZf2Sk+n.net
>>23
仲の良いプロボウラーやマイボウラーが増えると中古ボールなんてただで何個でも貰えるよ。

27 :投球者:名無しさん:2014/09/29(月) 09:29:04.59 ID:mlldWqFx.net
投げる奴のスペックわからねーのに参考になんの?

28 :投球者:名無しさん:2014/09/29(月) 09:46:48.13 ID:ZYz8Hesu.net
>>26
貰いたいですねー。
仲良くなるというのが最大の難点ですけど、、、

29 :投球者:名無しさん:2014/09/29(月) 12:52:30.08 ID:1tyQ1+Ke.net
使わなくなったボールをもらってくれるやつがいると、処分代が助かるんだけどなぁ。

30 :投球者:名無しさん:2014/09/29(月) 13:16:53.60 ID:ZYz8Hesu.net
>>29
私の住んでいる市では1回5個まで無料で回収してくれるようです。

31 :投球者:名無しさん:2014/09/29(月) 14:51:13.88 ID:1tyQ1+Ke.net
>>30
あ、だから気軽にボールを貰いたいって言えるんですね。

32 :投球者:名無しさん:2014/09/29(月) 20:27:57.46 ID:E922Dgt8.net
500Gは投げたであろうブランズウィックのスィージを使っています

最近から回転を入れきれるようになって、以前よりもアベが良くなりました

やはりボールでなく、腕次第ですね

33 :投球者:名無しさん:2014/09/29(月) 20:35:16.66 ID:YV63whZY.net
ボウリングの球ほどの誇大広告は他に類を見ない

34 :投球者:名無しさん:2014/09/29(月) 21:29:06.11 ID:kxSSOxrv.net
腕>ボールなら
ハウスボールでもいけるはず

35 :14:2014/09/29(月) 22:45:02.36 ID:+7Vj/PLS.net
>>17 >>19
ありがとうございました。欲しくなってきた。

36 :投球者:名無しさん:2014/09/29(月) 23:30:47.05 ID:YV63whZY.net
そろそろ15Pに戻そうか
14Pって探してもなかなかなくて不便だし

37 :投球者:名無しさん:2014/09/30(火) 00:39:14.88 ID:dMeu/Pkz.net
>>32
つまんないこといってんなあ。
いろんなスペックのボールを使いこなすのも腕のうち。
スィージみたいなダランズ系はスコア稼ぎにはいいかも
しれないが。
新しいボールを使う楽しみもあるんだけどね。

38 :投球者:名無しさん:2014/09/30(火) 00:41:26.33 ID:iEtJbdpA.net
支離滅裂www

39 :投球者:名無しさん:2014/09/30(火) 00:47:40.24 ID:dMeu/Pkz.net
>>35
細かいことだけど、ERGはパールでもオイルに強い。
クラックスはハイブリッドだけど、テキトーに
ソリッドとパールーを混ぜているように見える。
現物みて買うなら、ホワイトがトラックラインに
あるのを選びたい。個体差大きいと思う。

40 :投球者:名無しさん:2014/09/30(火) 00:53:39.35 ID:ph2s3x8Q.net
夕方近くのセンター行ったら投げてもボールにオイル付かなかったんだが、、、
このコンディションはドライ?
こういう寂れたセンターに夕方以降いくのにオススメありますか?できればドライからミディアム位のがいいんですが
ストームのライツアウトはどうですか?

41 :投球者:名無しさん:2014/09/30(火) 01:18:08.29 ID:EmAsIbkD.net
そんなレーンならボウリング辞めちゃうよ
ボクは

42 :投球者:名無しさん:2014/09/30(火) 02:42:05.17 ID:TS0t4dO/c
>>40
オイル付かないのなんてよくあることよ。
まあドライつってもいいけど、夜のレーンならまあ珍しくない。
まともに回転かかるならライツアウトいいと思うよ。扱いやすい

43 :投球者:名無しさん:2014/09/30(火) 04:37:47.17 ID:HOWUp6o9.net
>>21
ストームのボール持ってないからわからないけど簡単な話しオクタンとかプライマルレイジをソリッドにしろって言ってるようなもん?
オクタンならオイル噛む上に先の動き弱くなるしプライマルレイジに関してはこれ以上オイルに強くなったら最初の1Gしか俺には使えない

44 :投球者:名無しさん:2014/09/30(火) 05:40:33.64 ID:392UOLhR©2ch.net[転載禁止].net
>>43
コード系ならソリッド発売するのも時間の問題では?
ドミネーションだっていくつかでてるし。

45 :投球者:名無しさん:2014/09/30(火) 23:43:02.94 ID:dMeu/Pkz.net
コード系のソリッドはありだと思う。
あれだけの動きをディープインサイドからの攻めで
だせれば面白い。できればR2Sかなあ。

46 :投球者:名無しさん:2014/10/01(水) 18:11:28.26 ID:T7lEnWJM.net
えっ パールだとできないの?w

47 :投球者:名無しさん:2014/10/01(水) 18:49:27.95 ID:Zu+kHjBp.net
と、草生やして強がっております

48 :投球者:名無しさん:2014/10/01(水) 19:18:17.47 ID:T7lEnWJM.net
と、投げれない奴が悔しがってますw

49 :投球者:名無しさん:2014/10/01(水) 21:43:06.55 ID:d72/hKlL.net
ダークドミネーション出るね。

50 :投球者:名無しさん:2014/10/01(水) 23:48:16.15 ID:uz9XEkYX.net
ドミネーションはかなりキレるよね

51 :投球者:名無しさん:2014/10/02(木) 00:04:29.62 ID:tJaAmO0p.net
マスタードミネーションはコード系に近い動きだった。
シュプリームやリアルはちょっとオイルに強くて、へんに暴れた。
むしろ先まで行ってくれるコードブラックの方が使いやすい。
ダーク・ドミネーションは扱いやすい気がするが。

52 :投球者:名無しさん:2014/10/02(木) 00:54:31.22 ID:u9jxcR5G.net
ID:T7lEnWJM必死だなw

53 :投球者:名無しさん:2014/10/02(木) 01:00:45.61 ID:y6rS0uFf.net
メインボールはミディアムが基本ですかね?
ドライ〜ミディアムやミディアム〜ヘビーのボールより
スペア以外で3個持とうと思うんですが組み合わせアドバイスお願いします

54 :投球者:名無しさん:2014/10/02(木) 01:19:09.15 ID:2ErEnwnl.net
jackalのきつねしゃんかわいいな

55 :投球者:名無しさん:2014/10/02(木) 02:17:38.82 ID:ZAp1WbWS5
>>53
何をメインに置くかなんてセンターのコンデ次第じゃない?
とりあえずパールかハイブリッドの中価格帯を一個目。
それで、走らなくて困ることが多いのか曲がらないで困ることが多いのかで2個目を選択。
その時点でさらにもう一個持つとしたらどんなのがあれば助かるかと考えていく。

56 :投球者:名無しさん:2014/10/02(木) 05:03:35.30 ID:jCq2r51s.net
ジャッカル早く現物見てみたいですねー

57 :投球者:名無しさん:2014/10/02(木) 08:39:07.12 ID:GcjVort+.net
>>52
相当悔しいんだなお前w

58 :投球者:名無しさん:2014/10/02(木) 12:54:48.26 ID:T47f3M1R.net
>>53
ソリッドのとパールのとピュアウレタン。

59 :投球者:名無しさん:2014/10/02(木) 15:33:39.22 ID:CTY5cfnk.net
>>53
今月発売のABSのラインナップで
完璧だと思うよ。

ジャッカル、プレミアムスペシャル、イラプションプロハイブリッドで。
プレミアムスペシャルの代わりに
アキュスウィング9も良いと思う。

ジャッカルは俺も間違いなく買う。

60 :投球者:名無しさん:2014/10/02(木) 15:41:26.13 ID:vAvILWEe.net
Motiv信者ならジャッカル、トライバル、タンク。

61 :投球者:名無しさん:2014/10/02(木) 17:07:29.11 ID:u9jxcR5G.net
>>57
それはお前だろうよ

62 :投球者:名無しさん:2014/10/02(木) 20:19:22.87 ID:MQZ8HXXb.net
ハンマーの対称コアのバッドアスが気になる。どのメーカーも最近は、オイルに強いボールや高価格帯のボールはほぼ非対称コアの組み合わせだから、買ってみようかな

63 :投球者:名無しさん:2014/10/02(木) 22:43:58.82 ID:L8ozUNLi.net
始めて半年なのですが、キラービーって、どうなのでしょう?
和田プロのコメントで、曲がる曲がらない両方のボウラーから支持されるとあり、凄く気になってます。

64 :投球者:名無しさん:2014/10/02(木) 23:01:40.95 ID:pYJ729eF.net
>>63

ワイルドキャットに次ぐ第2弾のボールです(#^.^#)

65 :投球者:名無しさん:2014/10/02(木) 23:16:12.49 ID:CTY5cfnk.net
麗さんの話しだと、キャットは手前で噛み過ぎるし、やや手前から曲る。

キラービーは、走って切れるしオイルにも強いと言ってた。

実際に今日、遅くて皆んなが苦戦してる中、3〜5枚通しで4ゲームで900UP

同じBOXだったけど、奥でカナリ切れてた。

リボルトに近い感じかな?
ピンアクションも凄く良いし。

66 :投球者:名無しさん:2014/10/02(木) 23:30:00.30 ID:pYJ729eF.net
ワイルドキャットとリボルトも持っているけど、買おうかな?

67 :投球者:名無しさん:2014/10/03(金) 06:37:15.45 ID:8oN8Jvdt.net
クラックス買おうかなー…
でもジャッカルのが気になるな

68 :投球者:名無しさん:2014/10/03(金) 08:33:57.53 ID:ofecGDKM.net
最近セールのシンクツアーはどうでしょうか?

69 :投球者:名無しさん:2014/10/03(金) 08:53:16.40 ID:Hs1XTa50.net
一万円以上する割れやるすい漬物石を買うようなもんだな

70 :投球者:名無しさん:2014/10/03(金) 09:17:51.21 ID:QxI3Kju+.net
軽石でも死ねるんだから
ボールが頭に直撃したら死ねるな

71 :投球者:名無しさん:2014/10/03(金) 10:25:24.48 ID:5NDWI33Y.net
遅いレーンで3〜5枚通しってどんな球投げてるの?

72 :投球者:名無しさん:2014/10/03(金) 12:42:29.59 ID:oyHKLrFK.net
69>>
麗さん、P-リーグでは、インから投げてる事が多いけど、センターでは外ばかりだよ。
和田君も外使うね。

チャレンジでは、無理矢理キラービーで
投げてるから実際に見てみては?

キラービーキラービーって、宣伝がウザイけど(笑)

73 :60:2014/10/03(金) 12:45:22.23 ID:EdLq9qIH.net
キラービー情報ありがとうございます。
オイルに強いなら、メンテナンスしたてのレーンで重宝しそうですね。

ただ、私、基本的な事しか習ってないので、いつも10枚目で投げてるので、3〜5枚目で投げられるか分かりませんが。

74 :投球者:名無しさん:2014/10/03(金) 15:08:29.36 ID:oyHKLrFK.net
71>>
いやいや、麗が3枚から投げてただけだから、10枚から外に出しても大丈夫。

75 :投球者:名無しさん:2014/10/03(金) 19:17:04.53 ID:dW2gsKRm.net
プロと同じように投げて同じようにいくとでも?

76 :投球者:名無しさん:2014/10/03(金) 22:44:57.35 ID:4ZTeNK2C.net
人気シリーズのボールでも、発売から年数経っちゃうと価値落ちる?
買う人は買う?

77 :投球者:名無しさん:2014/10/03(金) 23:06:45.55 ID:8oN8Jvdt.net
>>76
ものによる
プライマルレイジとかインベーダー系なんていまだに2万近い値段するけど買い手はいる

78 :投球者:名無しさん:2014/10/03(金) 23:12:53.94 ID:USQzmVQr.net
>>68
シンクツアー、ピンアクションは間違いなくいい。
曲がりは大きいが、安定性もある。
ただ、やはりオイリー用か。手前が枯れるときついかも。
コンディションが合えばとてつもなくいいんだが、出番
少なし。スピードある人にはお薦め。

79 :投球者:名無しさん:2014/10/03(金) 23:25:28.88 ID:MtkOzAbX.net
使う場面はあんまりないけどシンクツアーはお勧め。(俺のホームがだいたい遅いメンテにしてるというのもあるけど)
持っとけば安心なお守りみたいな玉(ちなみに俺はショートフックです)

80 :投球者:名無しさん:2014/10/04(土) 11:39:58.30 ID:gM95vG3g.net
安価もまともにできないのか

81 :投球者:名無しさん:2014/10/05(日) 03:07:22.17 ID:HWU3YPZZ.net
>>78
>>79
情報ありがとう。シンクツアーをポチったよ

82 :投球者:名無しさん:2014/10/05(日) 03:17:27.08 ID:reWCNmtP.net
球速が20キロ超えなくて困ってます
手っ取り早い球速UP法があれば試したいのですが

83 :投球者:名無しさん:2014/10/05(日) 04:02:27.07 ID:xCm+hTdO.net
すれち

84 :投球者:名無しさん:2014/10/05(日) 08:02:02.91 ID:reWCNmtP.net
すれち

85 :投球者:名無しさん:2014/10/05(日) 09:39:39.21 ID:t4hWf9jE.net
>>82 ポイントは体重移動。

86 :投球者:名無しさん:2014/10/05(日) 10:49:17.43 ID:r/CnrvDI.net
>>82
レーンを25キロで走ってリリースすれば、
球速は25キロ以上になる。

87 :投球者:名無しさん:2014/10/05(日) 11:38:52.20 ID:R72EJ2Yn.net
なるほど
一理ある

88 :投球者:名無しさん:2014/10/05(日) 12:03:45.34 ID:t4hWf9jE.net
>>86 小学校にもう一度通ったほうが良いな。
車に乗って投げてみたらどうなるか?

89 :投球者:名無しさん:2014/10/05(日) 12:05:52.24 ID:VypUZbkZ.net
>>82
ボールを軽くすれば良い。

90 :投球者:名無しさん:2014/10/05(日) 12:33:36.43 ID:DHRONH+c.net
>>82
バックスイングを今より高くする

91 :投球者:名無しさん:2014/10/05(日) 13:42:25.22 ID:AQmNG67mu
20キロも出せない奴が、高いバックスイングを有効に活かせるわけがない

92 :投球者:名無しさん:2014/10/05(日) 16:05:44.69 ID:ImprE7t4.net
>>88
どうなるの?

93 :投球者:名無しさん:2014/10/05(日) 17:00:09.18 ID:DNhgYEjz.net
>>88
警察に逮捕される・・・かな

94 :投球者:名無しさん:2014/10/05(日) 17:10:00.62 ID:DHRONH+c.net
車がレーンに入って怒られる

95 :投球者:名無しさん:2014/10/05(日) 17:13:58.08 ID:jRwZSTw7.net
ボールのスピードなんてどうでもよくて、ボールについて語りませんか?

96 :投球者:名無しさん:2014/10/05(日) 22:45:01.10 ID:reWCNmtP.net
>>85-86
>>90
アリガトウ、アリガトウ・・(´;ω;`)
すれちだのに
>>89
それだけは実行しますた

97 :投球者:名無しさん:2014/10/05(日) 22:58:17.26 ID:r/CnrvDI.net
>>88
小学校に戻るのはてめーだろ。
100キロの車に乗って、100キロのボールを投げれば200キロになる。

98 :投球者:名無しさん:2014/10/05(日) 23:54:54.92 ID:axnqsjDF.net
後ろに投げるという選択肢もある

99 :投球者:名無しさん:2014/10/06(月) 12:24:39.37 ID:/HgJ0vju.net
>>97 廊下は走らないでと教わっただろう。

100 :投球者:名無しさん:2014/10/06(月) 12:50:27.99 ID:YFcky3rN.net
少し曇ったボールだと、遅いレーンで7番を逃がしてしまいます
(左投げです)

やはり一個のボールで対応するにはミディアム用のボールが良いですかね?

総レス数 998
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200