2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旧LBO(日本女子ボウリング機構)その13

1 :投球者:名無しさん:2014/09/20(土) 12:15:16.40 ID:Ppv2ZMxE.net
昨年いっぱいで解散したLBOと元LBOプロの今後を語りましょう

LBOオフィシャルサイト(閉鎖)
http://www.lbo.or.jp/

LBO(日本女子ボウリング機構)その10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1382789793/
LBO(日本女子ボウリング機構)その11
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1388746730/
※前スレ
旧LBO(日本女子ボウリング機構)その12
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1398572989/

430 :投球者:名無しさん:2015/04/05(日) 20:42:39.77 ID:SP24jksd.net
>>428
色々活動して頑張ってるんだろうけど、
肯定も批判も出来ない妙な感じだよね。

431 :投球者:名無しさん:2015/04/07(火) 00:56:40.86 ID:SpfXn8MH.net
魅力がない
スポンサーとはいえ、全て身内でしょ

432 :投球者:名無しさん:2015/04/07(火) 10:40:41.86 ID:l5uhszpA.net
高坂妊娠、中嶋結婚に次いで、土屋もご懐妊! おめでとう!

433 :投球者:名無しさん:2015/04/07(火) 11:01:27.72 ID:S9h1BMBk.net
相手は不倫相手のおやじか?

434 :投球者:名無しさん:2015/04/07(火) 18:44:34.27 ID:kVdyCjvp.net
今年のJPBAプロテストの受験者見ると旧LBOからは5人かな
殿井ニラワティ、矢野朋美、福原明美、福島一美、阪本彩
受験表明していた田中結花は辞退、去年1次落ちの2人は受験していない模様

435 :投球者:名無しさん:2015/04/07(火) 18:48:20.28 ID:AM+yRv6T.net
デブ中嶋はプロテスト受けないの?

436 :投球者:名無しさん:2015/04/07(火) 21:19:28.68 ID:lqKnDBt0.net
>>435
PBAプロじゃんw

437 :投球者:名無しさん:2015/04/08(水) 00:47:28.51 ID:3pwXzjR9.net
>>434
阪本は去年の夏の段階でフェニックスを脱退して、スパッとプロテストモードに切り替わったが、
他の4人はぎりぎりまでPBAリージョナルに出てたな。JPBAの古株たちは悪い印象を持っただろうな。
プロテストに合格しても周りの視線と空気は冷たいかもよ。

438 :投球者:名無しさん:2015/04/08(水) 01:29:07.73 ID:2VtMR57Q.net
なんだ、結局LBOの残党はJPBAに舞い戻るのかww

439 :投球者:名無しさん:2015/04/08(水) 07:36:33.46 ID:6ZbR2dMa.net
そしてJPBAからの移籍組だけが残る。

440 :投球者:名無しさん:2015/04/09(木) 07:54:17.74 ID:SuvEEDj3.net
プロテスト2日目   阪本だけ西日本
  矢野 201.91     福原 196.33     殿井 193.79
  福島 185.20     阪本 196.95
福島が苦戦しているが、みんなここまでやれるとは。
正直みくびってたわ。

441 :投球者:名無しさん:2015/04/09(木) 10:10:46.07 ID:yOpviMX1.net
矢野って別人じゃないか?
左じゃないし 名前が違うぞ

442 :投球者:名無しさん:2015/04/09(木) 10:19:14.81 ID:i9vCHMCT.net
ニラワティちゃん289出して滑り込みか
よく踏ん張ったな・・・

443 :投球者:名無しさん:2015/04/09(木) 17:43:17.98 ID:Kota1zHo.net
矢野は違うみたいですね、失礼しました
3日目まで 福原200.19 阪本198.02 殿井192.41 福島184.77

444 :投球者:名無しさん:2015/04/09(木) 18:31:31.44 ID:dYpxUVa4.net
阪本上げてきて何より。福原は盤石だな。相当練習を積んだんだな。
殿井はやばそう。福島はオワコン?
最終的に福原だけ合格したら、今まで福福で活動してきただけに、
今後の活動が難しくなりそう。

445 :投球者:名無しさん:2015/04/09(木) 22:58:06.65 ID:5tX5hTwR.net
中嶋が女子会とか言って秋吉とか佐々木と会ってるのは見ていて痛すぎる

446 :投球者:名無しさん:2015/04/10(金) 10:04:06.15 ID:mcCVWJpC.net
>>440
それLBOだった矢野じゃないし

447 :投球者:名無しさん:2015/04/10(金) 15:00:44.29 ID:6eA1v7Qm.net
阪本
西日本3位で2次テストへ

448 :投球者:名無しさん:2015/04/10(金) 15:26:03.68 ID:SSS1F0pF.net
>>447
吉報サンクス
アベはどうだったのですか?

449 :投球者:名無しさん:2015/04/10(金) 16:38:51.01 ID:6eA1v7Qm.net
>>448
198.83でした

マイナスは取り返して欲しかったけど2次で奮起して貰いたい

450 :投球者:名無しさん:2015/04/10(金) 17:24:49.27 ID:5DF2zRTl.net
JPBAプロテスト 1次結果
阪本 198.83 1次合格 西日本3位
福原 195.91 1次合格 東日本4位
殿井 194.56 1次合格 東日本7位
福島 183.54 不合格

451 :投球者:名無しさん:2015/04/10(金) 20:45:32.29 ID:SSS1F0pF.net
>>450
元LBOをなんちゃってPBAとバカにしてたが、どうやら間違ってたようだな。

452 :投球者:名無しさん:2015/04/10(金) 23:18:13.00 ID:a1bV2o+9.net
努力を惜しまず、やる時にはしっかりやる! と言うだな。

俺は元々LBOも応援していたが。

453 :投球者:名無しさん:2015/04/12(日) 07:54:28.29 ID:TI0c2VAD.net
福原はスタイル抜群

454 :投球者:名無しさん:2015/04/12(日) 10:42:26.33 ID:bN8EIpnE.net
福原はとうきゅうボウリングチェーンのスタッフという環境でボウリングを続けられたことが、
余裕の一次試験突破につながったんじゃないかな。
今は移籍したが、工藤貴志プロとその仲間のプロ達の後押しがあったと思う。

455 :投球者:名無しさん:2015/04/12(日) 15:11:21.61 ID:PhwWLwrh.net
まだ一次。これからどうなるか分からんで。
しかしニラワティは厳しいと思ったが、相当練習してきたんだろう。

456 :投球者:名無しさん:2015/04/13(月) 08:55:29.03 ID:KJjVgMek.net
元LBO関係者で今回の一次をクリア出来なかったのは東日本で一人だけ。 まだまだ投げ方に問題がある。ボールも弱い。
以前に比べたらまだ良くはなっているが、タイミング、投球フォームの見直しをしなければ駄目だな。

457 :投球者:名無しさん:2015/04/13(月) 09:00:47.65 ID:ooXrumXS.net
今年はおばちゃんばかりだけどやっぱりJPBAでないと
稼げないんだろうか?

458 :投球者:名無しさん:2015/04/13(月) 12:07:20.87 ID:FolimI/o.net
本間の成功よりも、玉城が合格したんだから自分だってという思いかな。

459 :投球者:名無しさん:2015/04/13(月) 20:25:36.32 ID:gRAosDlz.net
阪本はまだおばちゃんじゃないでしょ。

460 :投球者:名無しさん:2015/04/14(火) 00:17:46.10 ID:+H7JpOPA.net
土屋さんお願いだからフェニックスにデブとババァを呼ばないでください

461 :投球者:名無しさん:2015/04/14(火) 01:47:30.01 ID:5rnHPWWz.net
ニラワティさんって41歳なのか・・・ 
若く見えるな・・・

462 :投球者:名無しさん:2015/04/14(火) 12:47:29.01 ID:zeQqRyxO.net
トライアウト組のJPBA入りが増えてきたら、次は元JPBA組の復帰を求める機運が少しずつ起こってくるかもね。
特に今年の受験生は、フェニックスやPBAリージョナルなどで元JPBA組にも世話になった時期があるから、断絶はできないだろう。

463 :投球者:名無しさん:2015/04/14(火) 13:38:12.21 ID:2d2lXK/I.net
復帰って、やめさせられたわけじゃなく、自分から出て行っといてなくなったから戻りたいはないだろ。
もし、もしもだけど復帰がかなうとしたら、JPBAからはプロテストの受験可能の通知だろう

464 :投球者:名無しさん:2015/04/14(火) 16:20:19.78 ID:iWBvYBch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1380561545/

465 :投球者:名無しさん:2015/04/14(火) 16:20:32.79 ID:iWBvYBch.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

を2ch.netに変えてみて
snn/s11/174marie.jpg

466 :投球者:名無しさん:2015/04/14(火) 17:42:31.50 ID:udfVujtB.net
>>462
ないなw 移籍組がどうなろうとトライアウト組にとっては他人事だし、
JPBAプロはうまい汁を吸おうと出て行った移籍組には冷淡。
それはJPBA内で実施したアンケートでも明らか。
移籍組にもう未来はない。

467 :投球者:名無しさん:2015/04/14(火) 21:46:36.00 ID:Y2lvbORO.net
>>466
在日的な思想ですね

日本人は許しあえる人種です
まして、業界がボロボロなのに
10年後までに半数のセンターが消えますよ

468 :投球者:名無しさん:2015/04/14(火) 22:21:15.99 ID:zeQqRyxO.net
>>466
>移籍組がどうなろうとトライアウト組にとっては他人事だし

高坂・土屋の力でフェニックスに呼んで貰えた阪本
遠藤の所属センターからリーグやチャレンジに呼んで貰えた殿井
秋吉を支援するDHCの資金力で開催されているPBAリージョナルに出場した殿井と福原
三人とも移籍組から活動の場を貰っていた時期があったのは事実。
果たしてプロテストに合格したら他人事と切り捨てることができるだろうか?

469 :投球者:名無しさん:2015/04/15(水) 01:10:46.83 ID:b0l2rIh4.net
遠藤といえば、どうしてLBOに行ったんだろうね
結果こんなことになっちゃって、晩節を汚した感が・・・

470 :投球者:名無しさん:2015/04/15(水) 01:31:38.91 ID:sLMlnuEs.net
>>468
本間は中島美穂とは長続きしているけど、秋吉とは没交渉になったように見える。
中島よりもむしろ秋吉こそが、ストライクガール時代でも本八幡時代でも
恩人のはずだったんだけどね。
>>469
全日本女子優勝経験もある準永久シードプロだったんだから、
全盛期の力は失っても、おとなしく残っていればレジェンド扱い
されていたはずなのにね。
山本幸治に騙された口かな。

471 :投球者:名無しさん:2015/04/15(水) 02:08:09.38 ID:EQJOKGgB.net
>>468
そりゃ同じ団体で一緒にやってたんだから、移籍組への情くらいはあるでしょうよ。
それが人間ってもんではある。だけどそれだけの話。
移籍組の復帰のために何かしようなんて気持ちはさらさらないよ。
JPBA内の空気くらい分かってるし、せっかく手に入れたプロの座を
危うくするのもバカくさい。
むしろLBO出身であることすら忘れたいんじゃないの?

472 :投球者:名無しさん:2015/04/17(金) 01:08:23.71 ID:I9/ZDgQS.net
土屋がいらねーよ ババアだし

473 :投球者:名無しさん:2015/04/17(金) 10:47:37.21 ID:iAYZRrAW.net
移籍組の復帰なんてあるわけねーだろばかwww
せいぜい阪本やら殿井?やらのセンターでチャレンジうたせてもらうぐらいでしょwww
ていうか復帰してほしいプロなんていねーよみんなババアだし。

474 :投球者:名無しさん:2015/04/17(金) 15:55:40.37 ID:u9ngXM+5.net
熊手購入のお小遣い要らなくなったんだから、
こっちにまた回して。

475 :投球者:名無しさん:2015/04/17(金) 22:52:22.84 ID:RRfJiZ9B.net
このままチャレンジとか続けて意味あんの?フェニックスとやら

476 :投球者:名無しさん:2015/04/17(金) 23:14:03.60 ID:D/lCjdKh.net
自分の勤務センターでもチャレンジを組んでもらえなくなったデブN嶋とか、
そもそもプロになることが大間違いのババァO部、
こいつらに「プロ」としての活躍してるとゆう幻想を与えて勘違いさせる、それがフェニックスの存在意義

477 :投球者:名無しさん:2015/04/18(土) 00:48:07.85 ID:SlcfHeIx.net
それは、よくないな

478 :投球者:名無しさん:2015/04/18(土) 13:07:58.99 ID:FPpgBG7/.net
清水、高坂、土屋には実力があった。
秋吉、佐々木には美があった。
遠藤には過去の実績があった。遠藤ほどではないが夏賀もまずまず活躍していた。
しかし、その他の移籍組には何一つ持っているものがなかった。
ダメな奴は何をやってもダメ。

479 :投球者:名無しさん:2015/04/18(土) 23:20:18.62 ID:tSiGSJS/.net
>>478
そういうダメな奴がプロになれてしまったのは、元はといえばJPBAの責任。

480 :投球者:名無しさん:2015/04/19(日) 00:56:56.99 ID:6ioWRqL3.net
鷲塚、清水、高坂がJPBAに戻ったらその分ランキングがさがる奴らがいるのは確かだからな 第一シードの

481 :投球者:名無しさん:2015/04/19(日) 19:40:49.71 ID:2rlbkly/.net
その人達JPBAプロの生涯年俸分をもう稼いでるんでしょ
戻ってほしくないわな

482 :投球者:名無しさん:2015/04/20(月) 18:27:13.72 ID:ZaKMNx75.net
土⚪︎はほんと男好きだな

483 :投球者:名無しさん:2015/04/21(火) 01:29:19.28 ID:TYUM+XR1.net
ロバートはなぜ捕まっちゃったかね?このブスに

484 :投球者:名無しさん:2015/04/21(火) 09:34:54.59 ID:opK4NKuK.net
愛想が悪いわりには、図々しかった印象だなぁ。

485 :投球者:名無しさん:2015/04/21(火) 10:06:53.57 ID:1g+rhMMJ.net
ベッドの上では超エロで積極的らしい。締まりも抜群だとか

486 :投球者:名無しさん:2015/04/21(火) 17:06:25.31 ID:z/aa/O6a.net
ニラワティさん200越え! 

487 :投球者:名無しさん:2015/04/21(火) 21:20:17.36 ID:Pk/G7nDI.net
3人衆順調な滑り出し。
全員合格しろよ。

488 :投球者:名無しさん:2015/04/22(水) 00:33:53.29 ID:C6660rV7.net
>>482
言葉遣い知らねえし、態度でけえし
図々しいし 嫌な奴

489 :投球者:名無しさん:2015/04/22(水) 20:24:22.24 ID:wc+4qG1y.net
一次と違って二次は阪本が順調なのが凄く嬉しい。
福原と殿井も頑張っている。殿井はスコアを崩して
東京ラウンドを正念場で迎えるが、踏ん張ってくれ。
3人とも合格してほしい。

490 :投球者:名無しさん:2015/04/23(木) 22:02:04.65 ID:eEONddsG.net
ttps://www.facebook.com/media/set/?set=a.646378048826654.1073741841.437039256427202&type=1
けあきだけ何か居づらそう・・・
徳江プロ、もう呼んじゃだめだよ。

491 :投球者:名無しさん:2015/04/23(木) 22:35:41.51 ID:jbXesiFE.net
土屋のかっこダサッ

492 :投球者:名無しさん:2015/04/24(金) 17:51:08.29 ID:bwAC65O7.net
2015宮崎プロアマオープン パーティー 47期自己紹介
https://www.youtube.com/watch?t=53&v=XMnZdzgCQwg

493 :投球者:名無しさん:2015/04/26(日) 09:50:45.65 ID:UOzKmmaD.net
ttps://www.facebook.com/phoenixrays/photos/pcb.647079795423146/647079775423148/?type=1&theater
何とも魅力に乏しいメンバーしか残ってないんだな・・・

494 :投球者:名無しさん:2015/04/26(日) 18:45:03.41 ID:2aFtE3lw.net
ここでもまた関取と老婆がセットなのな
見苦しさでいうと1+1が4にも5にもなる二人組

495 :投球者:名無しさん:2015/04/27(月) 00:38:31.04 ID:SAfltyVq.net
>>491なんでこいつ投げてないの?

496 :投球者:名無しさん:2015/04/27(月) 01:14:50.63 ID:gEw1KOC5.net
>>491はニラワティをクビにしたらしいね 何様だ?他プロも自分の好き嫌いで入れないらしい マジ最低

497 :投球者:名無しさん:2015/04/28(火) 00:14:27.40 ID:ttx65geJ.net
これじゃどっかの団体と変わらねえよな 自分のことしか考えてない奴がしきってりゃ

498 :投球者:名無しさん:2015/04/28(火) 14:45:02.64 ID:esL3ZNie.net
結局は旧LBOのメンバーもJPBAも吉Dの被害者。
特をしたのは入社した山本と特別扱いの秋Dかな?

499 :投球者:名無しさん:2015/04/28(火) 14:48:00.59 ID:ZMCghqng.net
そりゃ仕方ない。山本さんと秋吉さんは夫婦なんでしょ?

500 :投球者:名無しさん:2015/04/28(火) 19:03:27.20 ID:zgk7aOue.net
>>498
金銭欲あるいは名誉欲に目がくらんで移籍した奴らを被害者だとは思えない。
むしろ業界を荒らした加害者だと思う。
被害者はトライアウト組と、移籍の誘いを断って一時期減収を余儀なくされた酒井、姫路、松永だよ。

501 :投球者:名無しさん:2015/04/28(火) 21:49:30.98 ID:B9GXOdHi.net
確かに酒井は筋を通して割を喰ったよな。
酒井の実力は認めないが、男気は買うよ。

502 :投球者:名無しさん:2015/04/29(水) 08:25:13.51 ID:tzHb15X4.net
>>497 殿井 ニラワティプロは?って聞いたらクビッて偉そうに言ってた

503 :投球者:名無しさん:2015/04/29(水) 09:38:27.59 ID:v5AH5GRK.net
結局、誰が何やっても同じところに行き着いている気がするね。
組織運営は難しいね。

504 :投球者:名無しさん:2015/04/29(水) 15:38:58.79 ID:hZOMNaWc.net
そこで、実力も人望もある中嶋由美さんにフェニックスのリーダーになってもらいましょう!

505 :投球者:名無しさん:2015/04/29(水) 17:15:33.96 ID:CUmxcvao.net
>>502
プロテスト受験のためにニラワティのほうからフェニックスを辞めたいって申し出たんじゃないの?
で、フェニックスが捨てられたって事実にしたくないから、クビにしたって言い方にしたとか。

506 :投球者:名無しさん:2015/04/29(水) 19:29:01.75 ID:Awsl+Inp.net
高坂の師匠の徳江プロは分からんでもないが、他にもフェニックスに協力する男子プロがいるのはなぜ?
プロの肩書きでチャレンジ、レッスン、競技会の開催。
フェニックスのやってることは、明らかにJPBAの敵対行為だよね。

507 :投球者:名無しさん:2015/04/29(水) 20:57:00.36 ID:CUmxcvao.net
固定ファンが付いている中島美穂と漆崎がフェニックスを辞めたら、
フェニックスは興行ベースで客が呼べなくなって、おそらく自然死するんだろうけどなあ。
JPBAは2人を辞めさせるように持って行けばいいのに。

508 :投球者:名無しさん:2015/04/29(水) 21:39:23.00 ID:tzHb15X4.net
>>505プロテストへの決意は直前に決めたことだから違うだろう
ニラワティのスポンサーを呼び込もうとフェニックスに入れたがニラワティが言うことを聞かずスポンサーをだしおしみし、信頼できないと
クビにしたらしい

509 :投球者:名無しさん:2015/04/30(木) 22:46:27.46 ID:gtaOkeUU.net
リージョナルの日程、11月まではほぼJPBA公式戦の前週に開催して、
12月はプリンスカップにモロぶつけてきたな。
DHCとLBO残党たちは何が何でもJPBAの牙城を崩したいようだな。
ほんとしょうがない奴らだ。

510 :投球者:名無しさん:2015/05/01(金) 18:46:20.21 ID:TTK43w7w.net
精神的、人格的に問題あるし、世帯も持てない人ばかりだし、いわゆる社会的不適合者が肩寄せ合ってる集まりだよね。

511 :投球者:名無しさん:2015/05/01(金) 22:08:01.46 ID:4fdWSECb.net
主要メンバーだった高坂も鷲塚もとっくの昔に結婚してるし、中嶋も(相手はあれだけどw)結婚したし、秋吉も結婚秒読みだし...

512 :投球者:名無しさん:2015/05/02(土) 01:57:01.49 ID:vZKVtQzE.net
極チョン空手にはまってしまったなんて言ってるのは
落ち目の韓流れってやつですか

513 :投球者:名無しさん:2015/05/02(土) 14:07:32.64 ID:Nre1cSDk.net
中嶋って自分の勤務センターのリーグでないのに、他のセンターのリーグにはでてんだろ? おかしくねーか?

514 :投球者:名無しさん:2015/05/02(土) 14:14:02.98 ID:oErDrEZc.net
>>513

515 :投球者:名無しさん:2015/05/02(土) 14:14:11.78 ID:oErDrEZc.net
>>513

516 :投球者:名無しさん:2015/05/02(土) 14:16:42.63 ID:oErDrEZc.net
>>513
ttp://strikers.jp/nishifuna/pdf/1505schedule.pdf
中嶋はリーグも出てるしレッスンもやってるよ。
リーグは生方よりも少ないけどね。

517 :投球者:名無しさん:2015/05/02(土) 18:49:02.37 ID:dbmRVkqZ.net
東急くるのやめてもらいたい
だって、あの2人がセットだぞ
最悪だよ

518 :投球者:名無しさん:2015/05/02(土) 21:09:25.45 ID:nhxkWTm6.net
中嶋の話は個スレでどーぞ

519 :投球者:名無しさん:2015/05/02(土) 23:48:39.76 ID:tP4HpMJa.net
>>516
facebookで中嶋がリーグ辞めるって書き込み見たんだけどガセだったのかな?
インストラクターのライセンス持ってない人間がレッスンやるのは業界的にOKなのかな?

520 :投球者:名無しさん:2015/05/03(日) 12:36:03.08 ID:Uxwhx9cj.net
http://tochuo.blog74.fc2.com/blog-entry-651.html

521 :投球者:名無しさん:2015/05/04(月) 00:40:54.11 ID:J3dvk76N.net
>>516
それだけで何故リーグに出てるって分かるの?

522 :投球者:名無しさん:2015/05/06(水) 06:15:17.38 ID:kXR4ik3o.net
元LBOの選手がJPBAプロ試験 w
LBO時代にいくら稼いだの?
受かったところで、プロで通用しないことくらい分からないのかな?

523 :投球者:名無しさん:2015/05/06(水) 06:22:20.55 ID:XHj5a9oV.net
犬田の呪い

524 :投球者:名無しさん:2015/05/06(水) 11:28:15.32 ID:8YbGY4Jd.net
>>522
「プロボウラーとして通用する」ということは、ボウリングの仕事を
長期的に、かつ高い報酬で獲得し続けることであって、一線級の
トーナメントプロになることを意味しない。
元LBO選手に限らず、一線級のトーナメントプロになることを
プロテストの受験動機としている人はごく一握り。
大半は、給料やチャレンジのギャラ単価を上げる、合わせて
プロとしての仕事量を増やすために受験する。
例えば本間は自分の意志でフリーになってもチャレンジのオファー
が毎月数多く入ってきているし、玉城はギノワンボウルのスタッフ
プロとして雇用継続されている。給料も上がっただろう。だから
二人とも公式戦では予選落ちの連続であっても、プロボウラーとしては
通用している。
阪本と殿井は元々ボウリングの収入で生活していたわけじゃないから、
本間とまではいかないまでも、プロ単価でのチャレンジが増えれば御の字。
福原は玉城と同じような環境だから、給料が上がれば目的達成。
あと2日頑張って本間や玉城を目指せ。

525 :投球者:名無しさん:2015/05/06(水) 20:02:50.81 ID:eemMFJNO.net
無くなる運命のボウリング産業
熱く語る方が
アンポンタン

526 :投球者:名無しさん:2015/05/06(水) 23:59:05.50 ID:8s8hzAS+.net
プロを維持出来なくて仕方なく辞める者がいます。
チャレンジに呼ばれる選手はそれなりに集客が見込めるからであり、知名度を上げるにはそれなりの成績を残さないとね。

527 :投球者:名無しさん:2015/05/07(木) 00:52:26.12 ID:CALLAAxP.net
みんなちゃんと中嶋の誕生日祝ってやったか?

528 :投球者:名無しさん:2015/05/07(木) 01:55:22.67 ID:X0oSrhj8.net
>>527
祝うという字が呪うに見えたよw

529 :投球者:名無しさん:2015/05/07(木) 07:32:38.26 ID:nW+SeHXv.net
今受験している3人はLBO解散後2年目でのプロテスト受験だから、
旧LBO勢との活動やPBAリージョナルへの参戦と、JPBAプロとの
活動とを、天秤にかけていたという悪いイメージはぬぐえない。
合格してもチャレンジのオファーがどれくらいあるかは、確かに疑問。
ルックスや実力だけじゃなくて、人間関係が仕事の多少を決める
大きなファクターだもんな。

530 :投球者:名無しさん:2015/05/07(木) 09:54:23.07 ID:roWg9nKJ.net
今年はPリーガー3人が話題も人気もさらうだろうし
実力ある19歳も多いし厳しい年だよな

総レス数 1041
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200