2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高速】ハイレブ考察【高回転】

1 :投球者:名無しさん:2017/08/29(火) 18:15:20.39 ID:CScgFcel.net
投げ方は問わず。
片手両手サムレスどんと来い。
初心者から猛者まで存分に語って回してピン飛ばせ!

前スレ
【高速】ハイレブ考案【高回転】
http://itest.2ch.net/mao/test/read.cgi/gutter/1490607880

741 :投球者:名無しさん:2017/11/17(金) 07:29:53.29 ID:KyI01A+l.net
>>740
ドリル段階で、間違ってるんちゃうか

742 :投球者:名無しさん:2017/11/17(金) 09:46:27.12 ID:mN+H5ZV+.net
>>740
PBAのボール実際に見てみ
で選手と手の大きさ比べろ

743 :投球者:名無しさん:2017/11/17(金) 12:21:33.59 ID:hNyjkJq+.net
あちらの人と比べたら手のひらは小さいだろ。
骨格によって、つく人、つかない人がいて当然。
でつく人のほうが有利。

744 :投球者:名無しさん:2017/11/17(金) 13:48:56.59 ID:lVoLQ0d6.net
ドリル次第だな。
骨格や大きさによっては、ホント面倒臭かったりする。

でも日坂式に変えてから手の平にピッタリ付くようになった客が増えたな。

745 :投球者:名無しさん:2017/11/17(金) 21:13:50.67 ID:DrLGLP8Z.net
>>740
わいはセミやけど普通に球威出るぞ!
というかフィンガーチップのスパンで投げられるイメージがないわ

746 :ここまで読みました:2017/11/17(金) 21:47:02.79 ID:5D3M7DWx.net
ここまで読みました

747 :投球者:名無しさん:2017/11/17(金) 23:14:53.30 ID:EYKfJ25m.net
フォロースルーって重要だよね
どう意識したら大きなフォロースルーになる?

748 :投球者:名無しさん:2017/11/17(金) 23:47:39.02 ID:5M+NI3DN.net
>>747
意識…とは違う。

力んでりゃどれだけ大きなフォロースルーでも意味がない。
回そう、外に振ろう、肘を伸ばそう…その他諸々の動きや意識は全てリリースの邪魔にしかならない。
サムが抜け出してフィンガーに乗ったら、何も出来ない程のスピードで落ちていく。フィンガーにボールが乗る時間なんて微々たるもんだからね。ほんの一瞬。
リリース時の脱力で落としたボールに身を委ね切る。それが最良のフォロースルーだと思うよ。
敢えて何をするかと聞かれれば、リリース手前のハンドポジションと、どの指にボールの重さを乗せてるかだな。

749 :投球者:名無しさん:2017/11/18(土) 01:47:40.57 ID:O+KY6DSj.net
スピードあんのかい?

750 :投球者:名無しさん:2017/11/18(土) 08:12:52.96 ID:GY6m3YYR.net
>>748
関節が、骨格が、筋肉が硬いってのは言い訳ですかね…?
(整骨院の先生に診てもらったら年齢の割に硬いですね言われたんよ)

751 :投球者:名無しさん:2017/11/18(土) 10:11:53.15 ID:WDRP8IhV.net
>>750
今すぐには柔らかくするのは無理だが、ストレッチをやったりや普段の食生活を少しづつ変えていけば関節にしても筋肉にしても柔らかさはついていくものですよ?
無論、怪我などによる障害は別ですが。

752 :投球者:名無しさん:2017/11/18(土) 14:05:02.01 ID:O+KY6DSj.net
4スタンス、すげえな。ドンピシャや。

753 :投球者:名無しさん:2017/11/18(土) 14:28:47.34 ID:h+EVDkoV.net
>>752
合う人には合う。
けつえきがた

754 :投球者:名無しさん:2017/11/18(土) 14:31:15.68 ID:h+EVDkoV.net
血液型診断みたいなもんだよ。
A型なのにめっちゃガサツで無神経な人もいれば、Bなのにウルトラ神経質だったりね。

755 :投球者:名無しさん:2017/11/18(土) 19:04:28.10 ID:aYV8+1nF.net
川添、PBAシャーク選手権予選トップ通過でラウンド8で257、244打つも惜しくも敗退。
初のファイナルかと思ってたけど惜しかったなあ…。

相手のアメリカヤンキーみたいな奴がとにかくエグかった。
初めて見た選手だったが流石PBAバケモンだらけだな。

756 :ここまで読みました:2017/11/18(土) 20:56:32.97 ID:CFAj4Ydc.net
ここまで読みました

757 :投球者:名無しさん:2017/11/18(土) 21:09:56.50 ID:DhvH6HwE.net
なんていう選手?

758 :投球者:名無しさん:2017/11/18(土) 21:50:58.42 ID:vv9GUjy9.net
チャーリーブラウンJrって選手。
36歳の新人らしいけど。
小柄だけどかなりエグい球投げてたよ。

回転もスピードも川添より断然上だった。

759 :投球者:名無しさん:2017/11/18(土) 21:51:57.81 ID:4T9GT8yQ.net
やっぱりハゲ?

760 :投球者:名無しさん:2017/11/18(土) 21:56:45.24 ID:DhvH6HwE.net
>>758
ありがとう
川添との試合なんて検索したら出てくるかな

761 :投球者:名無しさん:2017/11/18(土) 22:14:18.54 ID:vv9GUjy9.net
https://youtu.be/QZZUw_5XSm8


相手はやっぱりハゲだねw

762 :投球者:名無しさん:2017/11/18(土) 22:22:28.88 ID:DhvH6HwE.net
助かりますありがとう

763 :投球者:名無しさん:2017/11/18(土) 22:44:05.49 ID:xb8fiBqp.net
金髪アフロ両手投げのkyle troupがインパクト強過ぎて試合どころじゃねぇやwwww

764 :投球者:名無しさん:2017/11/18(土) 22:51:03.37 ID:4T9GT8yQ.net
うんw
いいねアフロw

765 :投球者:名無しさん:2017/11/18(土) 22:52:54.13 ID:xD1zIurI.net
Troupのステップじゃ全然スピード出ないわ

766 :投球者:名無しさん:2017/11/18(土) 23:22:18.70 ID:xb8fiBqp.net
https://youtu.be/uUxOYULE5XA

やっぱラストステップの力強さなんだよな。
蹴り足+開脚で体重使ってボールを前に引っ張ってる感がある。

767 :投球者:名無しさん:2017/11/19(日) 22:12:28.61 ID:9mpnu6Sm.net
ドリルもかなり大事だ。しっくりくれば楽に投げられる。見つけるまで時間を相当要した。

768 :投球者:名無しさん:2017/11/19(日) 22:49:00.50 ID:gCwoAmNt.net
すまんハイレブにおいて、コンベンショナルグリップのデメリットってフィンガーチップと比べてなにか劣ることある?
今日久しぶりにコンベンショナルで掘った昔のボール投げたら違和感なかったもんだから今後スパンをコンベンショナルに戻すか悩んでおります。
もしデメリット多いようならばやめようと思うし、デメリット少ないならコンベンショナルにしちゃうつもりです。

769 :ここまで読みました:2017/11/19(日) 23:04:25.53 ID:OYytGaXf.net
ここまで読みました

770 :投球者:名無しさん:2017/11/20(月) 01:07:04.34 ID:40LXPi7O.net
>>768
コンベンショナルグリップ試した事あるが(もちろんマイボールで)
フィンガーチップと比べて回転落ちた
特にコンベンショナルグリップのメリットも感じなかった
持ちやすさはフィンガーチップでもドリルがあってれば問題ないし

771 :投球者:名無しさん:2017/11/20(月) 06:57:13.29 ID:EceYfcqG.net
コンベだと、リリースで握っちゃうからスピードが遅くなる

772 :投球者:名無しさん:2017/11/20(月) 09:26:30.67 ID:h9S6j8/T.net
>>770,771
thx。セミか今まで通りにの方向で検討してみます

773 :投球者:名無しさん:2017/11/20(月) 19:57:41.98 ID:6+JXLPJM.net
リリースで大事なことを教えたもう。
例えば人差し指意識とか、何でも構いませぬ。

774 :投球者:名無しさん:2017/11/20(月) 20:01:29.20 ID:TVCigYuL.net
小渕優子よりひどい!? 安倍首相が世襲したパチンコ御殿と暴力団人脈|LITERA/リテラ(抜粋)
http://lite★-ra.com/2014/10/post-594.html
(URLの★は5chでのNG対策)
(略)
 安倍首相の地元、下関にはその象徴ともいうべき場所がある。下関市街を見下ろす高台にある首相の自宅。そして、JR下関駅駅前のだだっ広い敷地に建つ、事務所だ。

 このふたつはまったく離れた場所にあるのだが、どちらも元は同じ会社が土地、建物を所有していた。
会社の名前は東洋エンタープライズ。
下関で最大手のパチンコ業者で、親会社の七洋物産は福岡、山口で多くのパチンコ店を経営している。
創業者・オーナーの吉本章治氏(故人)は、2002年には韓国から国民勲章「無窮花章」を受賞するなど、在日韓国人社会の重鎮でもある。

 実は、この東洋エンタープライズ、そしてオーナーの吉本一族は、安倍首相にとって父親の代から続く地元の有力スポンサーなのだ。吉本氏が無窮花章を受賞した際、パーティに来賓として出席した安倍首相はこんな挨拶をしている。

「吉本氏は四十五年前に父が国会選挙に出た時からの付き合いで、父が外務大臣の時、韓国に同行した」(「統一日報」2002年5月1日)
(略)

775 :ここまで読みました:2017/11/20(月) 20:59:24.41 ID:6tFayEG8.net
ここまで読みました

776 :投球者:名無しさん:2017/11/20(月) 22:29:49.47 ID:EceYfcqG.net
手首がボールに負けること。重さだけで

777 :投球者:名無しさん:2017/11/21(火) 21:00:57.18 ID:UjkYnKQ3.net
素早く撫でる。

778 :投球者:名無しさん:2017/11/21(火) 21:19:07.38 ID:dwSg+3WM.net
ボールで素早く撫でさせてもらう

779 :ここまで読みました:2017/11/21(火) 21:42:35.60 ID:cep26Wlr.net
ここまで読みました

780 :投球者:名無しさん:2017/11/22(水) 09:07:28.24 ID:TS7o9sED.net
PBA見てると確かに下から右上に撫で上げてるように見えるんだけどその再現が出来まてん。
タケットやTJみたいなリリースしてみたいわ…。

781 :投球者:名無しさん:2017/11/22(水) 10:00:17.03 ID:/yUyd9P9.net
撫でるように意図してリリースしている人もいれば、意図していないが撫でているように見える人もいる。

782 :投球者:名無しさん:2017/11/22(水) 10:43:03.23 ID:B+Bgm+ZV.net
ああ、それ俺だわー

783 :投球者:名無しさん:2017/11/22(水) 13:11:32.84 ID:VWGGyi5K.net
>>780
試しに後ろから動画撮って見ると無理に力んでない限り案外できてるもんですよ。

784 :投球者:名無しさん:2017/11/22(水) 17:26:05.26 ID:EB5xIkSV.net
サム調整だ!とにかくサム!

785 :投球者:名無しさん:2017/11/22(水) 17:46:36.67 ID:IWhE5lfW.net
こんなオリンピックやったら末代までの恥
末代までの罪
現実逃避もそろそろ終わりにしないとな

> 2020年東京五輪の野球とソフトボール予選の会場となった福島で、原発事故からの復興をアピールしたい。
> 安倍首相がうそぶいた「アンダーコントロール」を力づくでも証明しなければならない。原発事故の避難者がいてはならないのだ ― 霞が関と福島県庁から、そんな声が聞こえてくるようだ。

>>(小出)え〜、もともと安倍さんが、福島の事故がアンダーコントロールだという嘘をついてしまって、そのツケを東京電力に払わせようとしたのです。

786 :投球者:名無しさん:2017/11/22(水) 21:23:13.01 ID:SCSmnqVH.net
>>780
> PBA見てると確かに下から右上に撫で上げてるように見える

気をつけて欲しいのは、リリースが終わるまで手は決して上にはいかないこと。
手が上に向かってるのではなく、ボールが下へ向かっている。

787 :投球者:名無しさん:2017/11/22(水) 22:08:41.29 ID:JB5GhW5n.net
スローでも分かり辛いが、微妙にボールが落下しながら回っているのが正しいリリース。
落下が始まっていないのに回っているなら、腕や肩に振る力が出ていたりすると連動してフィンガーがボールを回してしまう。これが引っかき上げ。

例え撫でている意識があっても「ボールが落ちながら」であれば問題ない。

788 :ここまで読みました:2017/11/22(水) 23:12:24.60 ID:Qsqu6Zam.net
ここまで読みました

789 :投球者:名無しさん:2017/11/23(木) 13:22:07.51 ID:DvD1LFrI.net
なんなの?
このきちがい

790 :投球者:名無しさん:2017/11/23(木) 13:23:28.29 ID:9d1RaFNn.net
いろんなスレにずっと荒らししてるコピペ貼り付け魔はアク禁とかにできないのかね

791 :投球者:名無しさん:2017/11/23(木) 13:28:12.36 ID:lcaQ4Z96.net
【野党議員が超党派で「『準強姦事件逮捕状執行停止問題』を検証する会」】

■田中龍作ジャーナル | 【詩織さん事件】 総理守り抜く警察官僚 森ゆうこ議員「官邸と相談してください」
http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00016998
2017年11月21日 22:46
準強姦の逮捕状が発行されていながら、被疑者がアベ友のTBS記者であることから警察幹部が逮捕状を握りつぶした −
(略)
 高輪警察署の捜査員はTBS記者・山口敬之の逮捕状を用意しながらも、警視庁刑事部長の指示で逮捕を見送った。
(略)
 「山口の事件じゃなかったら所轄(高輪警察署)の事件だよ」。杉尾議員は断言した。

 実際、準強姦で警察本部(東京の場合、警視庁)が捜査に口を出すことはない・・・多くの警察OBが証言している。例えば小野次郎氏など。

 山口敬之著『総理』(幻冬舎)が発売されたのは2016年6月9日。不起訴が決まる1ヵ月以上も前だ。
 
 著作の発行人はこれまたアベ友の見城徹。不起訴になることが分かっていて発行したのである。起訴されれば莫大な損失となるからだ。
(略)

■ようやく本腰 野党超党派で“詩織さんレイプ事案”徹底追及|日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218123
(略)
 21日、参院議員会館で、野党議員が超党派で「『準強姦事件逮捕状執行停止問題』を検証する会」を立ち上げた。
(略)
 この問題の最大の焦点は、警察上層部がレイプ事件の捜査に介入し、山口氏の逮捕にストップをかけたのかどうかだ。レイプを告発された山口氏が、安倍首相と極めて親しいために、疑いを招いている。
(略)

■伊藤詩織さんの訴え、捜査を検証する「超党派の会」発足:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKCP5WNTKCPUTFK01B.html
(略)
 国会内で開かれた初会合には民進、立憲民主、希望、共産、日本維新の会、自由、社民、沖縄の風の野党各党・会派から約20議員が出席。
呼びかけ人の森ゆうこ参院議員(自由)は「逮捕状が発付されたにもかかわらず、直前で取りやめになった。国会が厳しく検証すべきではないかという意見が寄せられている」と話した。

792 :投球者:名無しさん:2017/11/23(木) 13:37:06.47 ID:/SZCgreA.net
トモさんの、フォワードスイングでのカップの作り方がイマイチ分かりません。腕曲げですかね、コツは?

793 :投球者:名無しさん:2017/11/23(木) 13:41:09.89 ID:DvD1LFrI.net
肘曲げを意識→ヘンテコ投のできあがり

794 :投球者:名無しさん:2017/11/23(木) 13:52:11.10 ID:t7FAZPKr.net
>>792
フォワードスイングからリリースまでボールは重いままなら何をどうしても無理のないカップは出来ない。
腕や肩の脱力と、スライドの足で作る開脚と水平を意識したラストステップが必須。
これが出来ればリリース手前で一瞬ボールの重みが無くなる。後はカップなりコックなり。
アドレス時で手首を曲げてるなら自然とカップが入って楽。

795 :投球者:名無しさん:2017/11/23(木) 14:05:44.35 ID:Wu7vLHrg.net
>>792
ちょっとおおげさに意識しすぎてないか?
彼も実際の投球の時はさほどきついカップは入ってないよ。

796 :投球者:名無しさん:2017/11/23(木) 15:34:14.48 ID:/SZCgreA.net
みんながみんな、重みを感じなくなる一瞬を感じているのでしょうか?794さんはいいですね。

797 :投球者:名無しさん:2017/11/23(木) 16:46:02.35 ID:w2gWVdKT.net
しかし0歩助走でもカップは無理なくできるのだから助走で軽くなる云々は
さほど気にしなくてもいいと思うよ。

798 :投球者:名無しさん:2017/11/23(木) 19:08:19.01 ID:x7xc+xUF.net
0歩並の球威でよければ、
気にしなくていい。

799 :投球者:名無しさん:2017/11/23(木) 20:32:34.38 ID:T0p/2fqA.net
一瞬カップが出来ない。

800 :投球者:名無しさん:2017/11/23(木) 20:55:28.34 ID:w2gWVdKT.net
https://www.youtube.com/watch?v=DvR3F_Ogx5E

カップといってもこんな程度だよ。
その場でクルクルのイメージが強すぎるんじゃない?

801 :ここまで読みました:2017/11/23(木) 21:43:18.56 ID:XTJD1QGn.net
ここまで読みました

802 :投球者:名無しさん:2017/11/23(木) 22:05:41.75 ID:pZPn4aP0.net
カップの作り方。
一歩助走で練習してみよう。

バックトップで浮かせたボールをスライドの足で前に引っ張る(開脚)。開脚のスピードは各々調整して欲しい。引っ張りすぎても止まるタイミング遅れて意味がないから。
蹴り足は開脚で膝が自然に伸びるから蹴らずにストッパーとして考える。
蹴ってしまうとスライドの距離が無駄に伸び、ボールを後ろから押す形になって手の平の位置がブレる。

減速が始まると体が止まり出すがボールは止まらない。
水平にボールを引っ張れていれば、ほんの一瞬だけボールも水平に移動しようとし、手の平にあるボールの抵抗が「フッ」と消える。
このままでも肘が入りリリースできるけど、回転はつくだけでスピードは出ない。
体が止まろうとする抵抗がボールにガッツリ伝わってしまうから。
それが伝わる前にカップ。カップすることで減速の抵抗を受けること無く、スイングスピードの恩恵を受けたまま転がすことができる。
脱力スイングの神様、フェーガンですらカップの意識をしてる。てかカップする。力使う。
ただ体の使い方とタイミングが異常に上手いから殆どカップでのリストに掛かるボールの抵抗はない。天性だね。

803 :投球者:名無しさん:2017/11/23(木) 22:06:24.34 ID:yUDlii+f.net
【野党議員が超党派で「『準強姦事件逮捕状執行停止問題』を検証する会」】

■田中龍作ジャーナル | 【詩織さん事件】 総理守り抜く警察官僚 森ゆうこ議員「官邸と相談してください」
http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00016998
2017年11月21日 22:46
準強姦の逮捕状が発行されていながら、被疑者がアベ友のTBS記者であることから警察幹部が逮捕状を握りつぶした −
(略)
 高輪警察署の捜査員はTBS記者・山口敬之の逮捕状を用意しながらも、警視庁刑事部長の指示で逮捕を見送った。
(略)
 「山口の事件じゃなかったら所轄(高輪警察署)の事件だよ」。杉尾議員は断言した。

 実際、準強姦で警察本部(東京の場合、警視庁)が捜査に口を出すことはない・・・多くの警察OBが証言している。例えば小野次郎氏など。

 山口敬之著『総理』(幻冬舎)が発売されたのは2016年6月9日。不起訴が決まる1ヵ月以上も前だ。
 
 著作の発行人はこれまたアベ友の見城徹。不起訴になることが分かっていて発行したのである。起訴されれば莫大な損失となるからだ。
(略)

■ようやく本腰 野党超党派で“詩織さんレイプ事案”徹底追及|日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218123
(略)
 21日、参院議員会館で、野党議員が超党派で「『準強姦事件逮捕状執行停止問題』を検証する会」を立ち上げた。
(略)
 この問題の最大の焦点は、警察上層部がレイプ事件の捜査に介入し、山口氏の逮捕にストップをかけたのかどうかだ。レイプを告発された山口氏が、安倍首相と極めて親しいために、疑いを招いている。
(略)

■伊藤詩織さんの訴え、捜査を検証する「超党派の会」発足:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKCP5WNTKCPUTFK01B.html
(略)
 国会内で開かれた初会合には民進、立憲民主、希望、共産、日本維新の会、自由、社民、沖縄の風の野党各党・会派から約20議員が出席。
呼びかけ人の森ゆうこ参院議員(自由)は「逮捕状が発付されたにもかかわらず、直前で取りやめになった。国会が厳しく検証すべきではないかという意見が寄せられている」と話した。

804 :投球者:名無しさん:2017/11/24(金) 08:33:11.66 ID:jqMGE6QI.net
スピードの上げ方です。
やはり人差し指で押す方が薬指に乗せて投げるよりスピード上がりますか。

805 :投球者:名無しさん:2017/11/24(金) 09:19:22.07 ID:HKBegejl.net
どちらでもいいと思うよ。

806 :投球者:名無しさん:2017/11/24(金) 10:07:51.24 ID:4HJq2bQH.net
>>804
変わるのは回転の方向だけ。それでスピードも変わるなら投げ方間違ってる。

807 :投球者:名無しさん:2017/11/24(金) 10:15:06.70 ID:+aaMwZgN.net
スピードを上げることと脱力は両立できますか?

808 :投球者:名無しさん:2017/11/24(金) 10:47:22.35 ID:4HJq2bQH.net
>>807
脱力出来てなきゃ手投げ。
手投げでスピードは出ない。

809 :投球者:名無しさん:2017/11/24(金) 16:00:39.74 ID:sdT0iAW/.net
メカテクおじさんが何か言ってるw

810 :投球者:名無しさん:2017/11/24(金) 16:34:38.35 ID:4HJq2bQH.net
メカテクおじさんに勝てないローレブおじさんが何か言ってるw

811 :投球者:名無しさん:2017/11/24(金) 18:39:54.37 ID:3R+9aK7x.net
指に乗せるのか手のひらに乗せるのか、
さて、どっち???

812 :投球者:名無しさん:2017/11/24(金) 19:00:46.54 ID:HKBegejl.net
リリースりで手のひらに乗せられる?

813 :投球者:名無しさん:2017/11/24(金) 19:01:19.02 ID:1RU0tDZC.net
<追及続く>
kmokmos..@kmokmos
#加計学園、#立憲民主党、逢坂議員の質問に、10回7分以上中断して、長坂はロクに答えられない、石破4条件がクリアされた形跡もなし、昨日の文科委の質疑1つ見ても、認可自体間違ってる、ありえない、のが明白だよね!
> 衆院文科委:加計審議、10回中断 政府、4条件答弁窮し - 毎日新聞
> https://mainichi.jp/articles/20171116/k00/00m/010/136000c

詩織さんを応援する会@ouenshiori
詩織さん事件の超党派でのヒアリング、省庁側は完全にダンマリ!「個別事案にはお答えできぬ」「把握していない」議員側「おかしいよそれ!」 |
https://yuruneto.com/siorisanjiken-danmari/

兵頭正俊@hyodo_masatoshi
人口減少は「「国策の失敗」にほかなりません。問題は政治・行政がそれを理解していないこと」。その通りなのだが、頭がクラクラする。バカが政治をやっていて、人口減少策を日々、実施しているのだ。
その挙げ句、4人産んだら表彰状。金と未来を奪っていて、気は確かか。
> 自治体が「地方創生」をガンバると、「人口減少」が加速する(今井 照) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
> http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53511

814 :投球者:名無しさん:2017/11/24(金) 19:54:40.24 ID:GkUA7g7A.net
>>812
4スタンスはザックリし過ぎて信じてないが、確かにリリース時は手の平かフィンガーかタイプが別れる。
手の平に乗せられる方がハイレブに向いてるとか言われてるけどな。
そんなのどうでもいいわ。
どっちだろうが回せる奴は回せるし。
だから気にしなくていいと思う。

815 :ここまで読みました:2017/11/24(金) 20:09:52.23 ID:q35t+2gc.net
ここまで読みました

816 :投球者:名無しさん:2017/11/24(金) 21:22:29.19 ID:lAZKqAqR.net
>>814
>>812
>4スタンスはザックリし過ぎて信じてないが、確かにリリース時は手の平かフィンガーかタイプが別れる。

俺どっちもできるから、タイプが別れるってのも納得し難い。
4スタンスは明らかに疑似科学だと思う。
百歩譲って、体に染み付いた悪い癖を直さずにうまく生かすくらいの意味はあるかもしれない。
でも運動神経いい人には害のほうが大きい。

817 :投球者:名無しさん:2017/11/24(金) 22:10:06.52 ID:BNPgdCLc.net
出た!
運動神経いい人www

818 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 01:06:56.88 ID:sIer00Iy.net
スピードを上げたい
教えてくれ
わいスペック
・サムイン片手投げ
・ハイレ部に入部2年
・ポケットまで2.8秒16回転
これを2.4秒19回転にしたい
何をどうしたら上がるかもう万策尽き果てた
(EJTみたく2.2秒21回転とか理想だけどそこまでは望まない)

819 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 01:35:50.86 ID:QHEPR9Sz.net
>>818
スピードな。
走らせるだけなら開脚でボール引っ張ればいい。
ボールが遅い原因は1つ。
フォワードスイングで降りて来て前を向き出した時のスピードとスライドの足のスピードが同じだと、ラストステップでボールを前に引っ張られないから加速は得られない。
ここで体は気付く。「これ遅いままリリースするじゃん」
なので無意識に肩や腕でボールを振る。
妙な遠心力が付いて手投げになってクソボールが完成する。
肩より下に降りてきたタイミングで引っ張っても逆効果。
肩より上か同じ高さにあるボールを開脚で前に引っ張る。ここがスピードを得るための肝。

820 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 01:41:34.55 ID:/E+2Y3W7.net
ーーー 
これは、だれかが貼ってたのをそのまま使用

岩波ブックレット
メディアに操作される憲法改正国民投票

現行の憲法改正国民投票法には,
投票運動期間中の広告規制の不在という致命的欠陥がある.
これを放置したら一体何が起こるのか.
https://www.iwanami.co.jp/book/b309281.html
https://facta.co.jp/article/201709018.html
http://tanakaryusaku.jp/2017/10/00016848

【予想される動き】

@強行採決で共謀罪成立済み
Aアベ友に都合が悪ければ誰でも口封じ、見せしめ逮捕、もちろん護憲や改憲反対勢力も次々と排除
B国会で、違憲状態の選挙結果を元に、憲法改正賛成派だけ有利な時間割に←今ここ☆
C公職選挙法抵触しないので官製相場演出で高笑いの業界の資金力と人員を総動員し
 憲法改正賛成のCMや電話や戸別訪問を行う
D国民投票で低投票率でネトサポ広報御用若年層が騙されて改正賛成派多数とる
E有事テロ事件を煽る、
F有事テロ事件がなくても金融ショックドクトリン、自然災害などで完全に全権委任法の国家緊急事態宣言
H国民の人権完全停止
ーーーーーー

821 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 07:23:10.84 ID:XO755cl1.net
この子手首クニャっとなっちゃうんですか。ラッククルの影響かな。自分も同じ症状でアドバイスお願いします
https://m.youtube.com/watch?v=AdzPg-8HMR4

822 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 07:36:22.35 ID:2TxaNFUa.net
とりあえずカップを作ろうとしてるのはわかるが本来「スイング中」に作るのであって止めてまでして作ること自体が間違い。
あとは過去スレでも今スレ遡れば書いてある

823 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 08:10:16.34 ID:6FHhsYIL.net
一瞬カップの一瞬って言葉が害あると思う

今まで手首とか完全に折れて手投げしてた人が、そのスイングの途中で無理にカップを作ろうとしたらスイング軌道が不自然?になって無理な回転になるし速度もかなり落ちるんじゃないかな…?

そもそも普通に力抜いて投げれば30キロくらいは出るのに20キロとか遅すぎだし、動画のまさおさんはそれ以下なんじゃないかな

カップができるのは確かに一瞬かも知れないけど、その一瞬のために1歩目2歩目のタイミングとかラストステップしてスライドしてるときのボールと体との位置関係の意識とかのほうが重要な気がする

自分も昔一瞬カップ手首おじさんしてたからなんとも言えんが言葉に騙されてるんではないだろうか

824 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 08:12:08.80 ID:XO755cl1.net
こぼす時にこぼさないように加速するのですか

825 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 08:18:10.33 ID:XO755cl1.net
あと彼女のようにバックスイングのトップでボールの重さに任せて手首を逆に折るのはどうなんでしょうか。

826 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 08:45:22.18 ID:zlKjgqpA.net
pbaのマイクフェーガンとかは手首バックトップで手首外に折れてる感じだしそこはどっちでもいいのでは

この動画の子は多分根本的におかしいと思う

827 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 09:04:14.57 ID:/fwbdd/Q.net
カップ作るっていうか回転加える動きの流れで出来るっていうか。

初心者のおじさんがトモに教わって「一瞬カップ」やってた動画あったけど
不自然過ぎていやこれは違うなと思った。

やっぱりカップの部分だけ切り取ると宜しくないね。

828 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 09:54:26.84 ID:F4IJInGj.net
竹原pはトモさんに教わって出来てるぞ。

829 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 10:26:23.20 ID:j6XlKqAJ.net
Youtibe見るの万度草

830 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 10:31:31.57 ID:xV30m0et.net
>>828
まだまだ完成には程遠い

831 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 10:49:41.70 ID:edl6A+1H.net
拾い物な
https://www.youtube.com/watch?v=foK_EhKMBzE
絞る意識が強いあまり、エネルギーをロスしてるようにも見えるが

832 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 11:03:48.26 ID:ab13TJ1K.net
真後ろから押せていて、いいと思うが。

833 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 11:08:50.62 ID:dyaNYwtX.net
リリースまでに無駄なプロセスを踏んでるように感じる
S字を描き過ぎというか

834 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 11:35:54.61 ID:LBfRlgPt.net
ボールを引けてないんだよ。
スイングとステップをちゃんと練習しないとダメだな。
竹原は曲がりなりにもプロだから、そこはある程度できてるんだけどまだ不十分。
トップで肘曲げるのはやめた方がいいし、中途半端なオープンバックにも問題がある。
これでは打てないし、球威もこれ以上伸びないよ。

835 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 11:38:27.25 ID:j6XlKqAJ.net
トップで肘曲げてるプロは結構いるだろ。
藤井とか、それこそモナナチェリがそうじゃん。
竹原はカップ&ブロークンが全然出来てないってだけでは。

836 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 12:03:35.05 ID:F4IJInGj.net
横からの動画見たらまあまあ出来てると思うけど。

837 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 12:14:55.66 ID:2mDfCgII.net
>>835
曲げるじゃなくて「曲がる」な。
一昔、YouTubeで上がってた紐に重りを付けて水平に引っ張ったら紐がたわみます云々あったけど、あれでいいんだよ。
水平に引っ張る動力が下半身の開脚によるものなだけで。
殆どのヒンジテクは本人ですらボールの重みが無くなる以外の感覚がない。

838 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 13:02:07.33 ID:2mDfCgII.net
>>834
あ、トップでってことな。ちゃんと見てなかった。スマン。

839 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 15:18:53.03 ID:XO755cl1.net
振り子がスタートするバックスイングトップ付近で、無意識で手投げスタートしてるのかなぁ

840 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 16:07:08.44 ID:8ZPEO6Hw.net
素人丸出しの質問で恐縮ですが
リリース時のカップ解除って
意識的にやるもんですか?
それともボールの重さで
自然に解除するもんですか?

841 :投球者:名無しさん:2017/11/25(土) 17:06:41.48 ID:xV30m0et.net
>>840
脱力で自然に解除だよ。

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200