2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【未だ詳細不明】メカテク・リスタイ関連総合スレ4

1 :投球者:名無しさん:2018/11/14(水) 22:47:59.88 ID:WNPPKzJN.net
国際ルールを基本とする新たな統一ルールを目指すというJBOが発足したものの、
その後JBOからの新たな情報発信はありません。
それどころか、補助用具禁止がJPBAトーナメント委員会で決議されてから1年が経った今なお、
詳細レギュレーションは発表になっていません。
JPBA・JBOからの新たな情報発信をただ待つばかりではなく、メカテク・リスタイに関する話題は、このスレで総合的に語り合いましょう。
情報も意見も大歓迎。
否定派も容認派も、語り合いが成立する大人の集うスレを目指しましょう。

荒らしはスルー←new‼

テンプレは>>2-4ぐらいまで。
前スレ
【2020年激震】メカテク・リスタイ関連総合スレ2
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1536937478/
【未だ詳細不明】メカテク・リスタイ関連総合スレ3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1539954171/


[テンプレ]

平成29年12月27日 JPBA会員向け内部通達
ttps://ameblo.jp/11201975/image-12342409070-14106777963.html ※個人サイトのため取扱い注意
  
平成30年3月20日  JPBA公開文書(ホームページ)
ttps://www.jpba.or.jp/MembersOnly/Info_AssistingTool.pdf

JBCの見解
ttp://www.jbc-bowling.or.jp/topics/180118/

NAGEYOの記事
ttps://nageyo.com/2020regulation/

■■ 日本ボウリング機構(JBO)

952 :投球者:名無しさん:2019/01/05(土) 17:20:25.99 ID:P8PbXQwt.net
>>951
女子にもハイレブを普及させるしか根本的な解決策は無いと思ってる
その為にはJPBAが次世代の育成に直接乗り出す必要がある、人材発掘も含めてね
海外から女子ハイレブの指導者を招致してアカデミーを開催するぐらいの事はやってほしい
下準備もなしに禁止にしますだけではマイナスにしかならないよ

953 :投球者:名無しさん:2019/01/05(土) 17:26:42.44 ID:P8PbXQwt.net
既存の女子プロは無理よ(苦笑)
マラソン完走云々て笑い話が出てくるぐらいだし
欧米の女子ボウラー並とまでは言わないが、フィジカルに優れた人材を鍛えるのが一番の方策だと思う
だからこそ今現在の女子プロボウリングの魅力を下げてはダメなのよ
貴重な次世代の人材にそっぽ向かれてしまうだけ
急がば回れって事

これもJPBAが今までサボってきたツケなんだよなぁ

954 :投球者:名無しさん:2019/01/05(土) 18:04:16.96 ID:SHZgW10g.net
規制、制限が多くなれば、反比例で参加者は減る
こんな当たり前のことがわからない素手厨、
素手と技術と根性でいいならハウスボールで充分だわな、誰かも言ってるが、フルマラソンどころかハーフマラソンでも、9割は完走できないんじゃねえのか?
2割は死ぬかな。

955 :投球者:名無しさん:2019/01/05(土) 18:16:20.49 ID:7POlZ/pA.net
2020になっても女子プロからメカテクは消えないと思います。
だって公式戦以外では使えるもん。

956 :投球者:名無しさん:2019/01/05(土) 18:59:37.99 ID:rgs7E4T8.net
日本の女子、体力も筋力も無い。特に下半身はクソ。マ○コしか使ってないと言われても反論出来んだろな。

こんな状態でメカリス禁止にするJPBAの脳ミソが計り知れない。

957 :投球者:名無しさん:2019/01/05(土) 19:18:24.52 ID:SHZgW10g.net
>>956 男子でも、1人としてクリロナ並みの肉体がいるか?だらしなくゆるんだ体型か貧弱貧相がいっぱいいるぞ、今まで散々甘いレンコンでプロテスト行ってきたツケなんだから、今更変えるこたあねえと思うが
ふるいに掛けたとこで実力が上がるわけねーのに。

958 :投球者:名無しさん:2019/01/05(土) 19:41:55.55 ID:hggUir19.net
>>953
あんたはマトモの人だと思うのでレスするが
自発的に皆がハイレブに移行しようとするの待ってたら、今までの
努力も経験値もゼロに近いところからのスタートになるのでいつまで
たっても移行しないんじゃないか。
ハイレブ投法自体はごく最近生まれた技術じゃなくて何年も前から
その有用性は語られてきたのに実際にそれを取り入れて活用してる
プロは女子ではごくわずかなんだから。
補助具禁止にして一斉にやめさせてショック療法しないと
いつまで経っても素手で投げる土壌は生まれてこないんじゃないのかい
急がば回れっていうけどずっと回り続けているんだからいつまで経っても
目的地には到達できないぜ

959 :投球者:名無しさん:2019/01/05(土) 20:13:55.68 ID:SHZgW10g.net
>>958 ハイレブ以外は禁止?ライセンス取り消し位しろってか? 超弩級の馬鹿だな。

960 :投球者:名無しさん:2019/01/05(土) 20:31:59.08 ID:P8PbXQwt.net
>>958
だからJPBAが直接率先して次世代育成する必要が有ると言ったのよ
そうやってエリート育成された人材が、プロトーナメントで活躍すれば既存プロはそれに負けない為の対応に迫られる。何もしなければ太刀打ち出来ない
男子で起きた淘汰を女子プロの世界でも起こそうって事よ、付いていけないプロは自然と表舞台からは消えていくだけ
そしてプロでそういう変化が発生すれば必ずアマチュアにも波及していくだろう
ただ禁止にするだけではプロとアマチュアの間が分断されるだけだよ

961 :投球者:名無しさん:2019/01/05(土) 20:37:05.14 ID:Ey/7DCP8.net
>>957
確かにそうだわな。
日本が現代のプロボウリングを確立したいなら、今現在、在籍してるプロボウラーを1から鍛え直すのが近道。
革命起こすならそれくらいの事をしないと。
もう遅い選手はいるだろうけど。

962 :投球者:名無しさん:2019/01/05(土) 20:47:08.95 ID:mu0kHDF3.net
>>950
ん?主旨である

公平性の話はどこにいった?

963 :投球者:名無しさん:2019/01/05(土) 20:54:49.67 ID:P8PbXQwt.net
先に挙げたアカデミーは基本的にはアマチュア人材を育成してハイレブ女子プロにする事を念頭に置いてる
だけど志有るプロにも門戸を開いても良いね
こうして何年もに渡ってハイレブ投法の女子プロを輩出させる事により、今までの勢力図も塗り替わっていくだろう
アカデミーを卒業したアマチュアにはプロテスト一次免除ぐらいの特典を付与したらいい

964 :投球者:名無しさん:2019/01/05(土) 21:15:57.70 ID:Ey/7DCP8.net
>>963
今の幹部たちより、ここにいる何人かの頭脳の方が前に進めそうだわ。

ここ見て参考にしてくれんかな

965 :投球者:名無しさん:2019/01/05(土) 21:48:08.09 ID:m7W5c4tG.net
ルール改正は他のスポーツでも行われてる
プロは移行し始めてるのに
部外者が騒いでるのボウリングだけでしょ
恥ずかしいね

966 :投球者:名無しさん:2019/01/05(土) 22:17:53.55 ID:ebKQcISj.net
素手の男子プロにしても世界的見れば技術的にはたいしたことないって、どれだけの人がわかってるんだろうか?
それが分からずにメカリス規制してもプラスにはなりえない。

967 :投球者:名無しさん:2019/01/06(日) 00:59:01.15 ID:31hiQK0k.net
>>963
ハイレブを投げれるアマチュア人材を育成するんならその役目はJPBAではなく
JBCがやるべきものではないのかい。JPBAの主な役割はプロの試合の興行団体なのだから
JPBAが今までサボってたというのは適当ではないと思う。予算・人的な面で実現できるかは別として
JBCでエリートアカデミー的なものを作って世界に通じるハイレブボウラーを育成するという意見なら
賛成だ。知ってるかもしれないがJOCエリートアカデミーという育成組織ができてから日本の金メダル
の獲得数が大幅に上がったからね
https://ja.wikipedia.org/wiki/JOC%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC
卓球の張本も平野美宇もこのアカデミー出身だ

968 :投球者:名無しさん:2019/01/06(日) 05:36:03.55 ID:/VIU5/B5.net
ID:hggUir19
持論語りマジキモイな
クソコテ外すなや

969 :投球者:名無しさん:2019/01/06(日) 10:58:09.74 ID:9S57LA/f.net
>>967
基本的には言ってる事は正論
だけどJBCには既にナショナルチームが有るしJBCに任せたのではJPBAの意向が反映しない
ナショナルチームは世界で戦えるボウラー育成が目的
JPBAでのアカデミーはプロとして活躍し、世間の耳目を集められるようなスター性まで意識しなければならない
そこが競技目的のナショナルチームと興行も考えなければならないプロとの違いだと思うよ

それにJBCに任せたら補助器具からは脱却しないでしょ(笑)
ナショナルはきちんと世界実績残せてるんだし

970 :投球者:名無しさん:2019/01/06(日) 11:55:15.82 ID:FVm39IMA.net
>>969
そこですね

果たしてボウリングの未来を見ていない(信じていない)のは
JPBAなのかJBCなのか
それともそもそもボウリングに未来など無いのか
無いなら否定派も擁護派もどうだっていいってことになる
そうは思わないから議論しているのでは?

擁護派の人がよく言う「世界では補助器具は禁止されていない」だが
男子に関しては「世界では補助器具じゃ勝てない」が正解だろう
女子はご存知の通りメカテクやリスタイの恩恵が男子よりはるかに顕著

もしPBAが「補助器具禁止」に踏み切ったら
今JPBAを非難している人は「それならしょうがない」と言うだろうか?

971 :投球者:名無しさん:2019/01/06(日) 12:06:40.22 ID:9S57LA/f.net
>>970
そもそも禁止にするって事はナンセンスかもね、他の方も言ってたが
そうでなく時代遅れにしていく事が競技としての発展だと思うし

PBAやUSBCが禁止にしても大勢に影響ないでしょ(笑)
WBがどういう判断するか、それ次第なんじゃないかな?
WBは今のところ自然な流れに任せるって感じだと思うけどな

972 :投球者:名無しさん:2019/01/06(日) 12:10:39.04 ID:mjiZkSeX.net
正月も今日で終わりだ、酔っ払いがいっぱいいるようだが、こんな酔っ払いのたわごと飽きてきた。

973 :投球者:名無しさん:2019/01/06(日) 12:11:11.55 ID:O/vU7TRC.net
自らハンデ付けてくれてるんだから、PBAは絶対に禁止にはしないと思うよ。

974 :投球者:名無しさん:2019/01/06(日) 12:40:59.50 ID:/+ctMqhB.net
JPBAが意見要望受け付けてるのに何故なんのプラスにもならないここに書き込むのか

答えは簡単
ただ議論(笑)をしたいだけの連中の集まりだからである
本当に補助器具禁止について考えてる連中やボウリングの未来を考えてる奴はいない

975 :投球者:名無しさん:2019/01/06(日) 15:01:48.72 ID:vLyrKjdO.net
>>969

あなたは度々プロアマ戦などでメカテクアマに素手のプロが負けてみっともない
事態が頻発すると書いているが、それ以前に世界と戦うナショナルチーム
がメカテク着用の旧態依然のオールドスタイルで投げていることの方が問題であると
思うよ。プロの多くはアマチュア競技者を経てプロになるのだから、ハイレブを普及させて
メカテクを駆逐するならアマチュアそれも完成された選手でなく発展途上のジュニアや
18才以下のユース選手に普及させないとだめでしょ。その子達が育ってプロになるのだから
ナショナルチームの1軍はすでに完成された選手だからスタイルを変えさせることは難しいが、
ユースの代表選手は半数以上はハイレブ志望者から選抜するような大胆な改革をしないと
いつまでたってもハイレブは普及しないと思うけどな

976 :投球者:名無しさん:2019/01/06(日) 15:08:44.00 ID:vLyrKjdO.net
>>974
補助具否定派は希望通り2020から補助具禁止を実施してくれるんだから
JPBAに対して何の要望もないよ

要望があるのは補助具擁護派のメカテクおじさんの方だろ
補助具を禁止しないで下さいとJPBAに嘆願したらいいんじゃないの

977 :投球者:名無しさん:2019/01/06(日) 15:27:42.57 ID:ceiqIC+O.net
>>974
正解

978 :投球者:名無しさん:2019/01/06(日) 15:32:59.13 ID:O/vU7TRC.net
>>974
ああ、俺以前書き込んだよ。

「早く潰れて下さい」ってね。

979 :投球者:名無しさん:2019/01/06(日) 15:40:11.40 ID:9S57LA/f.net
>>975
傍目からはそう見えるかもしれないが、今現在確かな実績を残してるナショナルチームの中にいては新たな変革起こそうという気にはなかなかならないと思う
だからこそJPBAが直接乗り出す必要が有ると言ったのよ
ジュニア世代の取り合いになるかもしれないが、世界を目指すかプロを目指すかで路線分けたら上手く住み分ける事が出来るんじゃないかな
プロ養成所みたいな形

980 :投球者:名無しさん:2019/01/06(日) 16:06:22.83 ID:mjiZkSeX.net
まだ、酔っ払ってんのか明日仕事無いのか?

981 :投球者:名無しさん:2019/01/06(日) 16:11:46.57 ID:mjiZkSeX.net
仕組みは素晴らしく、そして誰もいなくなるw

養成所?誰が金出すんだよ お前が出すのか?どこにそんな金あるんだよ、
川添のクラウド いくら集まったか知ってて言ってんのか?
馬鹿はいいかげんに黙ってろや!!!

982 :投球者:名無しさん:2019/01/06(日) 16:27:51.33 ID:sO2fiUqT.net
>>981
希望想像妄想、見るだけタダ。

983 :投球者:名無しさん:2019/01/06(日) 23:39:06.60 ID:ldrmUtjU.net
あなた方がメカテクを使ってシニアの全日本でもNHK杯でもとりあえず出場し
中にはいくらかの実績を残しそれを否定されたくない気持ちはわかる
そして誰も過去の成績まで無効にしろとは言っていない

もういいかげんやめようよ
補助器具に頼っていてはボウリングは終わる
補助器具を禁止したら逆にレベルが落ちて人気もなくなりマイナス?
本当はそんなこと思っていないよね?自分の立場を守りたいだけ

女子でも男子でも関係ない
これからの時代を作る若い選手を信じてあげて欲しい
補助器具にしがみついているのはただの老害
申し訳ないがもう要りません

984 :投球者:名無しさん:2019/01/06(日) 23:42:52.03 ID:z5BurLvT.net
>>983 基地外って何で人に押し付けるんだろ、社会で底辺にいて誰にも相手にされてないからだろうな、リアルでは存在価値無いからせめてバーチャルか、可哀想に。

985 :投球者:名無しさん:2019/01/07(月) 00:01:39.00 ID:Z4N+r7OD.net
>>983
その言葉、リスタイ使ってるPBAプレイヤーに伝えてあげなよ。
「外さないとボウリング終わりますよ」って。

これを見た貴方の次の文章はこうだ。
「出来そうにない事を吹っ掛けて満足か?」
「そうやってメジャーな選手と同等と思わなきゃやってられないんだな可愛そうに」
この辺りかな?

今のうちに言っとくよ。

満足だよ!哀れんでくれてありがとう!

だからリスタイに頼ってるPBAの選手たちにさっさと訴えてこい!ww

986 :投球者:名無しさん:2019/01/07(月) 00:14:19.60 ID:dIyLeQAl.net
>>983 お前が終わってんだよカス

987 :投球者:名無しさん:2019/01/07(月) 02:17:14.73 ID:QtDe/D6Z.net
>>985
PBAとJPBAの補助器具使用率の違いがわかってない池沼だよな

あんたに命令される筋合い無いので、PBAにはお前が替わりに伝えてきてくれww

988 :投球者:名無しさん:2019/01/07(月) 02:23:55.59 ID:QtDe/D6Z.net
>>986
捨て台詞ご苦労さん。メカテクおじ様ww

989 :投球者:名無しさん:2019/01/07(月) 04:45:49.31 ID:nZc+tPFf.net
なんで否定派の連中は
否定反対擁護の人間=メカテクリスタイ使用者と思うのかが不思議でならん

そしてなんで否定派は
自分に関係の無いメカテクリスタイを
ここまで嫌悪するのかもわからん

990 :投球者:名無しさん:2019/01/07(月) 05:35:38.87 ID:9tDyBweE.net
>>983
その言葉、ナショナルチームを筆頭にするJBCに言ってあげて
JPBAがいくら禁止にしても、たかだか1000名強の話に過ぎないのよね
世界をもちだす迄もなく、日本でどれだけの競技アマチュアが居ると思ってるのよ?

991 :投球者:名無しさん:2019/01/07(月) 07:33:18.48 ID:WnVN6F9c.net
世界で禁止されてない道具をローカルで禁止する事がおかしいだろ


興行団体が禁止なら、喜びたい奴はそこだけで勝手に喜んでればいいし、その他は世界同様、相手にする必要もない

992 :投球者:名無しさん:2019/01/07(月) 07:50:16.86 ID:nZc+tPFf.net
【未だ詳細不明】メカテク・リスタイ関連総合スレ5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1546814798/

993 :投球者:名無しさん:2019/01/07(月) 08:32:42.39 ID:mkZWrA4n.net
>>992


994 :投球者:名無しさん:2019/01/07(月) 08:49:13.93 ID:+WK+q2Zo.net
>>990
その多数の競技ボウラーは補助器具で
ハンデ貰ってんだよね(笑)
ダサっ

それでプロに勝つ?
まぁハンデ貰って勝ってもねー

995 :投球者:名無しさん:2019/01/07(月) 09:57:46.18 ID:ZhtfTAcA.net
>>994
多数?
多数ってどれくらい?

996 :投球者:名無しさん:2019/01/07(月) 12:24:59.36 ID:9tDyBweE.net
>>994
そのダサいアマチュアに負けるプロってもっとダサくない?
それが日常風景にでもなったら無茶苦茶ダサいと思うけど(苦笑)

997 :投球者:名無しさん:2019/01/07(月) 12:46:36.78 ID:XpioHkHj.net
>>996
それだけ補助器具ハンデが効いてるんですよ
素手のアマに負けるのはやめて欲しいけど…

998 :投球者:名無しさん:2019/01/07(月) 13:20:55.61 ID:Z4N+r7OD.net
補助器具に負けるプロが悪いでこのスレのFA

999 :投球者:名無しさん:2019/01/07(月) 13:21:32.03 ID:Z4N+r7OD.net
はい、次スレに引っ越しよー

1000 :投球者:名無しさん:2019/01/07(月) 13:22:13.23 ID:Z4N+r7OD.net
終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
457 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200