2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JPBA女子公式戦について語るスレッド13

1 :投球者:名無しさん:2019/12/02(月) 19:27:55 ID:RQdNsK9V.net
※前スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1570950187/

※過去スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1564968433/
JPBA女子公式戦について語るスレッド10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1559483088/
JPBA女子公式戦について語るスレッド9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1549267099/
JPBA女子公式戦について語るスレッド8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1541320721/
JPBA女子公式戦について語るスレッド7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1536147053/
JPBA女子公式戦について語るスレッド6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1532259415/
JPBA女子公式戦について語るスレッド5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1526620202/
JPBA女子公式戦について語るスレッド4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1522213039/
JPBA女子公式戦について語るスレッド3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1517230028/
JPBA女子公式戦について語るスレッド2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1513415728/
JPBA女子公式戦について語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1507019804/
Pリーガーについて語るスレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1289711866/


※関連スレ
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1543313118/

【スレ進行について】
公式戦開催中以外はsage進行で
次スレは950超えたら流れを見て立ててください。

952 :投球者:名無しさん:2020/02/06(Thu) 08:24:29 ID:Mrf8NW94.net
>>950
北小金、住建、ラウワン選抜大会制度、ジャパンオープンエントリー方式。
デビューする新人達にとっては、気の毒な環境なんだよね。
せめて新人戦優勝者だけでも、T2扱い&選抜大会出場権を与えるとか、既存のプロ達と同じ土俵に上がるチャンスを与えてほしいな。

953 :投球者:名無しさん:2020/02/06(Thu) 13:58:57 ID:lLKXIp06.net
>>943
浅田がしめじ並みに無双するのを期待してる?
名和さんあたりを上回れば充分だと思う?

954 :投球者:名無しさん:2020/02/06(Thu) 14:00:18 ID:lLKXIp06.net
>>945
亀島マナタソは勝ち組

955 :投球者:名無しさん:2020/02/06(Thu) 14:11:01 ID:dsxORdFN.net
>>952
北小金や住建はプロ合格前の大会ですからしかたないです。
ラウワン選抜大会は合格後すぐにエントリーすればどこかで出場できるかもしれません。5/27仙台、9/2札幌は可能性大。
ジャパンオープンは去年も一昨年も新人単独や新人同士のチームが出場できない事態が発生しました。
前年のポイントを基準にするというのは要項にはっきりと記載されています。
出場するためにはポイントをもっている先輩プロと組まないといけません。
デビュー年に既存のプロとほぼ同じ土俵に上がれるのは実技免除者とトップ合格者だけです。
それ以外は順位戦で上位を確保し、出場できた大会で優勝すればCS2となりその年と翌年のT2は確定です。

956 :投球者:名無しさん:2020/02/06(Thu) 16:30:56 ID:Mrf8NW94.net
>>955の書いた現実は、やっぱり新人には気の毒な環境だ。
下半期順位戦の結果と出場権が合致している試合(六甲、東海、MK)は問題はないが、
その3試合だけでは、上半期の試合と先輩プロに事実上出場優先権がある試合で、先輩プロがたんまり貯め込んだポイント分に追い付けない。
新人プロは二年目から頑張りなさいって暗に言われているかのような環境。

957 :投球者:名無しさん:2020/02/06(Thu) 23:33:10 ID:uHmWYtbq.net
>>943
浅田もユースで活躍しただけ。ナショとしては雑魚

958 :投球者:名無しさん:2020/02/07(金) 00:03:10 ID:vxhF4yXx.net
>>952
SSSも昨年は前年ポイントでした。
今年は下半期出場優先順位にフォーマット変更が有れば良いのですが。

959 :投球者:名無しさん:2020/02/07(金) 07:30:50.49 ID:R7Ue9XzH.net
北小金、住建のような開催日1日か2日のシードプロのみの大会増えそう

960 :投球者:名無しさん:2020/02/07(金) 08:17:20 ID:uS5eHu3e.net
>>943
>>957
浅田は連チャンでTSになってるし、TV決勝も複数回進出してるから、ダメダメ扱いし過ぎるのも可哀想だ。
Pリーグでは素手投げで醜態を晒したが、北小金ではそこそこの順位にまで持ってきた。
数年スパンで見守ってあげれば、優勝のチャンスはまた巡ってくるんじゃないかな。

961 :投球者:名無しさん:2020/02/07(金) 08:49:53.35 ID:CGV+LZoY.net
浅田はとにかくメンタル
技術的な問題は藤井が矯正するだろうがチキンはどうにもならないわ

962 :投球者:名無しさん:2020/02/07(金) 11:24:01.27 ID:n/ctZiht.net
>>912
>>920
しめじの投げ方は基本に忠実かも知れないが
メカテク禁止にしても無双
きっとスペアボール限定の大会を開催しても優勝するだろう
そんなしめじでもアメリカではボロ負けだ
しめじは日本でお山の大将やるんじゃなくて
ふさわしい実績残すまで海外へ討って出てもらいたい
あの投げ方一辺倒ではやっぱりつまらん

963 :投球者:名無しさん:2020/02/07(金) 11:35:07.33 ID:w7bUJgUo.net
しめじの人 Sはいらんのや
SHI HI 

964 :投球者:名無しさん:2020/02/07(金) 12:32:40 ID:SWAXb2/N.net
>>962
どう考えても基本に忠実ではないだろ。

965 :投球者:名無しさん:2020/02/07(金) 14:06:26 ID:oYHgI5IQ.net
お飾りでもいいからさっさと姫路を会長に据えちゃえばいいのにねぇ
女性がトップにいるってだけで売りになる世の中だし

>敏腕営業マンならぬ「敏腕プロボウリングセールスレディ」だ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00010001-jsportsv-spo

966 :投球者:名無しさん:2020/02/07(金) 16:40:45 ID:uS5eHu3e.net
>>965
評価が高いのは分かるが、あまりにも多忙でマジ心配。
近いうちにぶっ壊れそう。
姫路がぶっ壊れたら、家族は慰謝料と損害賠償訴訟を起こしていいレベル。
トッププロとしての活動に専念させてあげてほしい。
本来、現役と裏方は分けるべきだ。
女子プロゴルフ協会を見倣え!
あちらは小林会長以下、往年のトッププロがトーナメント引退後に、
協会運営やスポンサー活動、メディア活動に尽力してるんだぞ。
JPBAだってトーナメントを引退した往年のトッププロや、営業能力に長けたプロライセンス保持者ぐらい他にいるだろ。
女子プロだけで存命350人いるんだぞ。
何でわざわざ、現役トッププロが裏方の仕事までやらなきゃならんのだ?

967 :投球者:名無しさん:2020/02/07(金) 16:53:37 ID:XU/wPf3m.net
スポンサー依頼に引退したおばはんボウラーが行っても門前払いでしょうw
ゴルフはスポンサー企業の役員様とコースを回ったり、コミュニケーションが図れるのでおばはんゴルファーでも問題なし!
ボウリングをゴルフなんかと比べるなんておこがましいw
身のほどをわきまえて細々いくしかないw

968 :投球者:名無しさん:2020/02/07(金) 19:17:27 ID:3WHuf5rP.net
『住建ハウジングプレゼンツ チャンピオンズカップ』記者発表
https://www.youtube.com/watch?v=Usm5d8x62D0

試合中のラッパや太鼓の鳴り物での応援が可とのこと。チーム麗がうるさく応援しそう

969 :投球者:名無しさん:2020/02/07(金) 19:24:58 ID:XU/wPf3m.net
ベテラン、強豪は分かるけどもう少し見栄えのいいプロも一緒に並べろよw
こんな面子を見て一般の人はどう思う?
ふーん、ボウリング大会するのかー、で終わり
そだねー、がなんでマスコミによく取り上げられていたのか少しは考えろよw

970 :投球者:名無しさん:2020/02/07(金) 20:36:06 ID:vxhF4yXx.net
>>966
スターボウリングで名前を売った世代のプロが後進のことを考えずにスポンサーを大事にしなかった。

それと、ぶっちゃけ須田さんが築き上げたものを、中山律子がぶち壊したのもある。
DHC騒動などがなければ、今でも年20本弱は確保できていたのかと思う。

今の姫路がやっている行動次第は須田さんに通じるものがある。
ただ、プレイヤーとしてみた場合、品の無い部分が時々見受けられ、それがアンチの多さにも繋がっている。
先日の北小金でも、星野の持っていたカンペを覗き込もうとするとかしてるし。

971 :投球者:名無しさん:2020/02/07(金) 23:58:11 ID:hzBxQLbn.net
>>970
中山律子の怨念がプロテストの要項変更で消えるかもしれん
うれしい

972 :投球者:名無しさん:2020/02/08(土) 00:45:12 ID:heP0xZhx.net
>>961
浅田は素手投げになった段階で只の選手になり下がったよ。

973 :投球者:名無しさん:2020/02/08(土) 04:53:22 ID:PfPOw0DR.net
浅田さんYouTuberのユッピーさんのような力のないフォームからの弱い球だね

974 :投球者:名無しさん:2020/02/08(土) 04:58:34 ID:4sbIbNdb.net
>>971
確かに
スポンサー様にも好印象に繋がる
試合数は更に増える可能性もある

975 :投球者:名無しさん:2020/02/08(土) 10:50:44.85 ID:izLTVgnW.net
>>965
Yahoo!ヘッドラインの元は、住建のいわゆる「パブ記事」
ttps://news.jsports.co.jp/pickup/article/20190310218268/?p=
その2ページ目に若手トップと紹介されている写真がこれ。
ttps://news.jsports.co.jp/image/gw?id=10788&is_c=1
せっかくパブ記事出してくれたのに、この写真じゃあ一般人はチンピクもしないよなあ。

どんなスポーツでも一般人にも訴求する広告塔の役割ができる選手の存在というのは必要なわけで、それは誰にでも務まるものじゃない。
姫路や名和が頑張って広告塔を務めているけど、じゃあ若手は?ってなった時に、北斗晶みたいな顔の六頭身が若手代表って採り上げられるようじゃダメなんだよ。
>>972はそう言うけど、やっぱり浅田にはタイトルホルダーになって、若手代表の広告塔になってほしいな。
鶴井にしてももっと上にステージに上がってほしい。

976 :投球者:名無しさん:2020/02/08(土) 11:21:50 ID:atA7PdNw.net
>>969
ほんと…その通りだ
ルックスの良いプロが結婚ラッシュで、人気に陰りが見え始めてる現状を知れよ
こんな面子じゃ、わざわざ足など運ぶ気にもならん
勝手にせぃ

977 :投球者:名無しさん:2020/02/08(土) 11:29:18 ID:4sbIbNdb.net
>>975
鶴井は無理だな

978 :投球者:名無しさん:2020/02/08(土) 11:40:54.59 ID:izLTVgnW.net
レジェンド      志乃ぶ御大
協会幹部      姫路
40代代表      名和
アラサー代表   浅田
20代代表      鶴井
全世代スポーツの強みを持つボウリングの広告塔として、バランスもとれた夢のラインナップだと思うんだけどなあ。
鶴井は浅田とは違う意味でのメンタルがねぇ・・・
川アや岩見たちと仲良くなってからは底は脱したように見えるが、優勝争いに喰い込んでいた頃の強さと凛とした勝負師の魅力を失ってしまったのが残念だわ。

979 :投球者:名無しさん:2020/02/08(土) 13:17:15 ID:R/S96bKL.net
>>973
YouTuberのユッピーさん、かわいいよね、楽しそうだし
コメントも優しいのがいっぱい

リスタイ使ってますよね
もし、もし、おっさんもしくは、ぶちゃいくだったら…
スポーツマンシップでないとか自分の力で投げてないとか卑しいとかぼろくそ書かれるんだろなー

協会は
>>969
をよく読んでほしい、こんなとこ見てるわけないけどw

980 :投球者:名無しさん:2020/02/08(土) 18:44:58 ID:oI6CO1H2.net
次スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1581152943/

981 :投球者:名無しさん:2020/02/08(土) 19:15:06 ID:HlNqo+wc.net
誰か教えてください。
北小金オールスターで当日券はありましたか。
ホームページでは限定と書いてありましたが。
住建も観客人数は限定されてますが北小金で当日券が売ってれば住建も売ってますよね。
ちなみに桑田カップは当日券ありますよね。

982 :投球者:名無しさん:2020/02/08(土) 19:45:56.18 ID:ijaY/ScO.net
>>981
北小金は各日50人予約制で当日券なしでした

983 :投球者:名無しさん:2020/02/08(土) 19:49:42.52 ID:ijaY/ScO.net
>>981
追伸、住建は2月6日(木)の17時からチケット販売開始してるらしく、定員250人に達し次第締め切りだそうです。
ここで質問しないで、いま私がかけた時間だけで調べられるのでJPBAの公式サイトから開催要項を自分で見てください

984 :投球者:名無しさん:2020/02/08(土) 20:46:14 ID:kwUL9wMl.net
>>983
3000円は北小金のチケット料金と比較しても良心的だし、都心でアクセスしやすいしで、定員250名なら満員御礼になるかな、という予想。
男女混合という、JPBA公式戦では近年めずらしいレギュレーションだし、男女それぞれ34名でトッププロ+アルファということで、引き締まったレベルの高い戦いが期待できる。女子に与えられるハンデの8pt/1Gがどう結果を左右するかも楽しみだね。
ファイナリスト4名中1名、女子が残れれば盛り上がれるけど、どうだろうか・・・

985 :投球者:名無しさん:2020/02/08(土) 22:24:34 ID:4sbIbNdb.net
>>984
どうせ川添が勝つんだろうけど、1人だけでも女子が残れるといいね

986 :投球者:名無しさん:2020/02/08(土) 22:41:13 ID:88hNQ7EB.net
申し訳ないが大将が勝っても世間に訴求しない。
女子に8ピンハンデ与えるより、男子を顔面偏差値とかBMIで減点したほうがいい。

987 :投球者:名無しさん:2020/02/08(土) 23:33:51.14 ID:izLTVgnW.net
住建のファイナルは川添、藤井、日置、すばるかなw

988 :投球者:名無しさん:2020/02/09(日) 07:54:36 ID:0863wn9u.net
>>970
どこが品のなさなのか説明してくれ。

989 :投球者:名無しさん:2020/02/09(日) 08:01:24 ID:0863wn9u.net
>>969
キモヲタの言い分など通る世界ではない事ぐらい把握しておけ。

990 :投球者:名無しさん:2020/02/09(日) 09:01:51 ID:vCYvK7C7.net
と言うくせに、女子プロのチャレンジに参加して間抜け面でハイタッチをしている
>>989
なのでした

991 :投球者:名無しさん:2020/02/09(日) 09:58:36 ID:dxvUp3p6.net
久しぶりにいくつものYouTube動画観たらスリムになってるのが結構いるw相当頑張ってるとみた。誰とは言わんが
女子プロなんてどいつもこいつも見るたびにデブってく、ただの家畜豚かと馬鹿にしてたけどw誰とは言わんがw

992 :投球者:名無しさん:2020/02/09(日) 10:03:34 ID:dxvUp3p6.net
スリムになった子達の共通項気づいたわ。頻繁にプロチャレに呼ばれる子達だわ

993 :投球者:名無しさん:2020/02/09(日) 10:22:23.45 ID:c67hsRFz.net
仕事なくて飯食えてない、の間違いじゃなくて?

994 :投球者:名無しさん:2020/02/09(日) 10:41:13 ID:EzTdsTy1.net
ヌルヌルした恥汁ばっか出してねぇで、練習しろ!練習!

995 :投球者:名無しさん:2020/02/09(日) 12:13:42 ID:SclxkR+V.net
>>992
呼ばれても公式戦至上主義とか所属センターの方針で、
オファーの多くを断っている有力女子プロも少なからずいる。
松永がその代表格。

996 :投球者:名無しさん:2020/02/09(日) 12:19:34 ID:Cs4S4rVM.net
まあ自分の所属会社が儲からなくて自分だけが儲かってもね。個人事業主だからいいかもだけどあとは義理不義理の問題かね

997 :投球者:名無しさん:2020/02/09(日) 13:35:13 ID:SclxkR+V.net
>>996
グランドボウルは、外からは呼ぶけど、所属プロは基本は外に行かせない。
亜季がグランドボウル→フリー→N&Kになったのも、そのせいらしいよ。

998 :投球者:名無しさん:2020/02/09(日) 20:28:26 ID:/FnQRvVh.net
ボール規定変更なるからプラグ
バランスホール

999 :投球者:名無しさん:2020/02/09(日) 20:29:10 ID:/FnQRvVh.net
サム

1000 :投球者:名無しさん:2020/02/09(日) 20:29:50 ID:/FnQRvVh.net
フィンガー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200