2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ボウリング初心者質問スレ Part.2

1 :投球者:名無しさん:2020/02/02(日) 17:59:17.08 ID:XyaxKdhJ.net
※前スレ
ボウリング初心者質問スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1547440116/


立てました。

603 :投球者:名無しさん:2021/03/07(日) 19:25:33.69 ID:4yX1c6xf.net
556もシリコンスプレーも足裏に使うのはあり得ないよ

604 :投球者:名無しさん:2021/03/08(月) 00:20:20.12 ID:z3DkL+9Z.net
みなさんイットとれました。イットは左回りでした。ネジと同じだそうです。
ただしクレ556をかけ過ぎてしまいました。親指が滑って投げれませんでした。
65点です。ボールの親指の周りにも飛び散っています。何とか、とる方法ありませんか。洗剤かなんかで洗えば良いでしょうか。
あとスイングの時にほんのわずかイットが動くのですが、みなさんも動きますか。

605 :投球者:名無しさん:2021/03/08(月) 00:23:50.40 ID:z3DkL+9Z.net
>>592
https://www.bsd-shop.net/search/item.html?n=turbo_switcharoo
これ、外す用のツールだからどうしても外れない時は買ってみれば?
有難うございます。今日通販で申し込みました。
こんな便利な物があるとは感謝です。

606 :投球者:名無しさん:2021/03/08(月) 00:37:46.36 ID:Rr98yd28.net
>>604
中性洗剤で洗えばok

607 :投球者:名無しさん:2021/03/08(月) 02:28:28.62 ID:lj9wHqXy.net
>>604
クレだとパーツクリーナー プラスチックセーフってのがあるよ
普通のパーツクリーナーはプラスチックへの侵食が怖い(寿命が縮む)からやめた方がいい
中性洗剤でもかなり落ちるけどそれでも気になったら候補にしておいて

608 :投球者:名無しさん:2021/03/08(月) 06:54:07.65 ID:j+6L/qes.net
>>604
ボールクリーナー

609 :投球者:名無しさん:2021/03/08(月) 07:43:22.44 ID:8YUBI6V/.net
油汚れに差がつくジョイ

自宅で油抜く時にお湯に混ぜて浸した上にさらにスポンジに含ませて洗ってる。
結構いい感じ。

610 :投球者:名無しさん:2021/03/08(月) 10:13:52.51 ID:VVgogc/G.net
私もシリコンスプレーの方をお薦めします

611 :投球者:名無しさん:2021/03/10(水) 12:03:39.22 ID:5zRR+z1q.net
質問させてください

·ハイスポのボール紹介動画の人がいつも言う球なりに強いレイアウトってどういうレイアウトですか?
·ストームのボールメインで投げていてあちこちで最強と言われるNeXが強いカバーというのはわかるのですが、他のカバーの強弱が全然わかりません、どこかで強弱のリストって見られますか?

612 :投球者:名無しさん:2021/03/10(水) 15:02:42.07 ID:osnMFSdx.net
>>611
動画内でレイアウトの数値が出ていると思うのでそちらを参考にすると良いと思います
数値の意味がわからないのであれば、PSAレイアウトで調べるとそれぞれの数値の意味がわかると思います

カバーの強さはstorm カバー表等で検索すると出てきますよ

613 :投球者:名無しさん:2021/03/10(水) 15:29:19.79 ID:f0LT7TdE.net
ノーマルでボールはほとんど使わないよ。
必ず表面加工をします。多いのは500番か360番をかけてそれから軽くポリッシュするやり方。これだと手前はオイルの中で噛んで先で動く。
よく動画サイトで新品ボールをプロがグリッターかけて投げたりしているよね。
1000番だったらこうなるとか500番、360番。あれって最後は軽くポリッシュして光らせて試合用に変えるんですよ。NeXも500番かけて軽くポリッシュしたら別物になりますよ。

614 :投球者:名無しさん:2021/03/10(水) 18:23:59.83 ID:en4ufaE+.net
ポリッシュ液って色々あるけどレビュー無いなぁ

615 :投球者:名無しさん:2021/03/10(水) 23:16:34.76 ID:evzV0E7r.net
>>613
箱だしで使う人なんて世の中ごまんと居ますし
必ず光らせないといけないモノでもないですし

そもそも表面加工に関しては誰も質問してないですよ

616 :投球者:名無しさん:2021/03/11(木) 10:10:32.69 ID:7b5qk+ix.net
せっかくメーカーが最高のスペックでカバー造って出してるのに
わざわざ壊すとか

新鮮な寿司を味見もせずいきなり醤油にぶち込んで食べるようなもんだろ

617 :投球者:名無しさん:2021/03/11(木) 10:16:40.33 ID:1t8Yy39E.net
板もオイルもマシンも気候も同じならいいのにね

618 :投球者:名無しさん:2021/03/11(木) 12:30:47.90 ID:cXljwwuy.net
奥まで走らせたいならともかく手前から転がして大きく曲げるならポリッシュなんてしないし出荷状態の表面が自分の好みやイメージと合ってるなら箱出しでもなにも問題ない
誰も聞いてないことに自分の持論押し付けるのとか老害オールドスタイル臭いわ

619 :投球者:名無しさん:2021/03/11(木) 12:33:58.27 ID:wIMaCsyf.net
表面加工等はプロでもトップアマでも仕様は絶対に教えません。公開もしません。
ここは命なんですよ。レーンオイル攻略の最も大切な所なんです。
だから逆にみんな知りたいわけですよ。
よく試合で優勝しているあのプロが初日は二十何位だったのが二日目にはいきなり
ベストテンに入って準決勝でトップに立つ。予選からここまでは総合点だがら
二日目以降相当打ち上げているわけです。どうしてそれが出来るのか。
仕様を変えたのですよ。

620 :投球者:名無しさん:2021/03/11(木) 12:39:53.86 ID:wIMaCsyf.net
613番さんはプロアマ等の試合に出て加工すれば良い。
618番さんはノーマルで試合に使えば良い。
どちらでもよい。高得点が打てた者のラインと仕様が正解なだけだよ。
ただし初心者板でも上級者板でも仕様は誰も公開はしないよ。
聞き出そうとしても無駄だよ。

621 :投球者:名無しさん:2021/03/11(木) 12:43:08.63 ID:Yh63aJYl.net
Ra値は5ゲームで2割減、40ゲームで5割減

622 :投球者:名無しさん:2021/03/11(木) 12:48:06.49 ID:wIMaCsyf.net
せっかくだから少しだけ教えてやるよ。
基本は試合はポリッシュして持っていき、会場でア゛ブラロン等で表面加工する。
ところがこれだけじゃダメなんだよ。後は自分で考えろ。

623 :投球者:名無しさん:2021/03/11(木) 12:51:44.64 ID:wIMaCsyf.net
山の高さか。40ゲームも投げ込んだボールなんか試合に使える訳ねぇーだろ。
プロならもう捨てているよ。

624 :投球者:名無しさん:2021/03/11(木) 12:54:28.83 ID:wIMaCsyf.net
はい昼休み終わり。

625 :投球者:名無しさん:2021/03/11(木) 12:56:43.49 ID:Rm9/caTd.net
誰も聞いてないし聞き出そうともしてないしお前の時欄とか興味もないのに上から目線で語りだすとかガチのやべー奴じゃん
ガイの字怖すぎ

626 :投球者:名無しさん:2021/03/11(木) 12:56:44.66 ID:BsYoApgh.net
>>623
捨てないよ!プロショップにプラグして中古で売るよ!
あと、気に入ったら2年は使うよ!

627 :投球者:名無しさん:2021/03/11(木) 13:20:06.96 ID:8THJImP6.net
こういうジジイホームのボウリング場にもいるわ

628 :投球者:名無しさん:2021/03/11(木) 16:00:19.93 ID:oh0c0/Xg.net
40ゲームも投げたらプロはもう使わないとかマジで面白いこと言うな

10年前の最近発売されてないスペックのボール大切に投げてるプロなんてざらにいるぞ

629 :投球者:名無しさん:2021/03/11(木) 17:36:46.70 ID:baS7S/lP.net
おもろいスレだこと…

630 :投球者:名無しさん:2021/03/11(木) 17:57:57.43 ID:EH7rKoPs.net
私みたいなボールを3つしか持ってないアマボウラーは
その日の感覚でスピードや回転を調整してポケットを狙う感じなんだけど
プロはボールを何十個も持っていてさらにドリルレイアウトや表面加工で
その日のレーンにフィットさせてるって認識でいいのかな?

631 :投球者:名無しさん:2021/03/11(木) 19:05:25.22 ID:oh0c0/Xg.net
>>630
契約のグレードやメーカーにもよるけれど、たとえばハイスポとかだとプロには毎月発売のボールが一つずつ届く
当然来たら開けて投げる
そのままイメージがいいモノがあれば試合用に使うし、複数確保したいものが有ればメーカーに言って取り寄せてもらう(取り寄せられる個数等が契約によって変わる)

レイアウトや表面に関してはハッキリ言って人それぞれ
ただ、レイアウトに関しては自分に合ったモノを常に開け続けるって人の方が多い、というか結果を残しているかな(レイアウトを弄ると別のボール間での比較をしにくくなる為)

表面に関しては自分のイメージに合わせるために当てる事もあれば、試合のためにレーンやコンディションに合わせるために当てるものもあるしボールによりけりかと

余談だけどPBAの選手なんかはツアー毎に新品のボールを毎回開けてるね

632 :投球者:名無しさん:2021/03/11(木) 20:49:34.76 ID:BsYoApgh.net
PBAの選手のはメーカーの宣伝も兼ねているからね
新発売のボールを投げることもよくある

633 :投球者:名無しさん:2021/03/11(木) 21:08:53.06 ID:gQtTWP7j.net
スポンサーついてるプロはボールたくさんもらえるかもしれないけど、宣伝のために投げてる場合もある。
本当に使えるボールは何十ゲームでも試合用に使ってる。
だからすぐに投げなくなってるんじゃなく、いいボールは長く使い、使えないボールはすぐやめてるだけ。

634 :投球者:名無しさん:2021/03/11(木) 22:30:09.85 ID:H95FEEgY.net
>>630
たとえば、堂元プロは試合会場に30個ぐらいのボールを持ってって、前々日から念入りに合うボールを決めていくって話を聞いた事がある
でも多くのプロはそこまではしないし出来ないんじゃないかな?
ボール輸送費も何十個もだとバカ高くなってしまうし、管理も大変になる
今は事前にレンコンが公表されてるから、各大会で登録可能な数+数個って感じかと
前日練習でその中から登録するボール選ぶ形で
だからたまに「あのボール持って来とけばよかった」っていうぼやきを聞いたりもする(笑)

635 :投球者:名無しさん:2021/03/11(木) 22:55:28.65 ID:EH7rKoPs.net
みなさんありがとうございます
私も長くボウリングを楽しんでますが
カバーボールとミディアムヘビー用とドライ用の3つしかボールを持ってない環境では
立ち位置や投法、スピードで調整する手段しかなく
もっと本格的に例えばプロテストを視野に入れた時にどういう方向で練習をすればいいか考えてまして
やはり上に行くにはボールの特性を研究しなるべく多くの種類のボールを集め
レンコンに合わせて適切なボールの選択ができるようになる必要があるのかなと・・
なんか考えれば考えるほどわからないというか
道具に頼りはじめると金を使うだけで自分の技術が上がらないような気がしてまして
ちょっとプロの方に聴いてみたいなと思いました

636 :投球者:名無しさん:2021/03/12(金) 01:23:57.95 ID:qZt/xr77.net
>>635
様々なボールを投げて自分に合う・合わないだったり投げることによってイメージを得るのは大切ですけど、金銭的にハードルが高い上、そうして上手くなっている人はそこそこ居るけれど全体から見た割合では少ないです(これに該当する人の多くはジュニアからやっていたり大学から始めて団体に所属したりしているツテが多い人たち)

ならアマチュアのボーラーってどうやってボールを購入しているのって話になるんですけど、殆どの人が自分に必要なボールを購入できていないのが現状です
センターでよく見るでしょう?やたらと新しい球ばかり投げている人だったり、強いボールばかり投げている人

そこから抜け出すために取れるルートは二択です
お金をかけて様々なボールを買って投げて試すか、ボール(ひいてはボウリング)に対する知識をつけるか2つにひとつです

道具は頼るモノではなく、使うモノですし、使いこなせてこその技術です
しかもボウリングのボールに関する技術は知識で全て説明がつきます。何故ならボールは人が設計しているモノだからです。

RGとは?ΔRGとは?マスバイアスとは?全て説明できますか?
レーンの板の種類、轢かれているオイルの種類、特徴を述べられますか?
自分の投げるボールの球速、回転数、軸全て把握していますか?

自分を知り、ボールに対する知識を持ち合わせれば自然と必要なボール(購入すべきボール)は解るようになりますし無駄に出費する事もないです
道具に頼るということもありません

637 :投球者:名無しさん:2021/03/12(金) 03:27:16.68 ID:jWcmWMWu.net
<ボールの選択肢が多い打てる人>

 細かな調整はボールの選択でクリアできるので
 練習においてはフォームを固めることを優先できる
 フォームが固まれば再現性は高まる
 レーンの変化にもボールチェンジで対応できる

<ボールの選択肢が無い打てない人>

 投げ方をボールとレンコンに合わせるので
 状況に応じて回転軸や球速を変える必要がある
 長時間の練習だとフォームが固まらずなかなか上達しない

こんなイメージです
練習はだいたい20Gぐらい毎回投げるんですが
レンコンの変化に対応しようと立ち位置から軸やスピードを変えては
あれこれ考えてラインを探ってるうちに自分のフォームがわからなくなるんですよね・・・


ボールの研究頑張ってやってみます
いろいろと貴重なアドバイスありがとうございました

638 :投球者:名無しさん:2021/03/12(金) 08:40:45.13 ID:qZt/xr77.net
>>637
少し厳しい事を言いますが、打てる打てないをボールの選択肢のせいにしているようにしか見えないですね…

そもそもフォームが固まってないのに点数を出そうとアレコレやろうとしているのが間違いなんですよ…
ただ打つためにひたすらに投げるのって練習効率としてはめちゃくちゃ悪い部類に入ります

軸やスピード、回転数でラインを合わせにいく、なんてのはフォームが固まっている上にボールの選択もキッチリ行っていて、それでも幅のある投げやすいライン取りをできない難しい場面(スポコンの後半戦等)で仕方なく上級者がやる事ですよ?

フォームを固めたいのなら点数なんて気にせずに0歩助走から始めてみては?

639 :投球者:名無しさん:2021/03/12(金) 14:03:36.00 ID:X2IW8Evc.net
>>634
それで堂元が毎回優勝無双してるなら信頼性あるけどなω

640 :投球者:名無しさん:2021/03/12(金) 19:21:41.87 ID:tR39cCAR.net
練習で20ゲームはすごいです。
私なんか一週間に二回。一回5ゲームです。

641 :投球者:名無しさん:2021/03/12(金) 19:43:44.93 ID:pyxCensh.net
個人的な信条だけど、どんなフォームでどんなボールでどんなレンコンであっても
必ず一本はストライクラインがあると思うんだよね。
それはもしかしたら板5枚分もあるガバガバなラインかもしれないし、剃刀の
刃の上を渡るようなタイトなラインかもしれないし。
それを見つけるのが楽しいから持っていくボールは2個って決めてる
(一個はスペアボールだから実質一個)。
だから130,130,130,150,210みたいなことはしょっちゅうあるけど、
ラインを見つけてそこを徹底的に攻め立ててストライク続ける時のゾクゾク感は
何物にも代えられないものがあるね。初めて行ったボウリング場とかだと特に。

ある程度球筋がまとまってきた手応えがあるから、いっぱい経験積んで
相性の良いボールを見つけてどんなレンコンでも3フレームくらいでラインが
見えるようになったらもっと楽しいだろうな、って思う。

642 :投球者:名無しさん:2021/03/12(金) 21:49:07.24 ID:Ftyagkw8.net
>>641
自分の師匠自分も似た意見で
どんなレーンでも自分のボールを分かっていれば最低限(アベ)は出る。
でも自分を良く理解して投げる勇気を持つ事は難しい(スコアに目がいってしまいボールや色々変えてしまう)

643 :投球者:名無しさん:2021/03/12(金) 23:22:46.70 ID:qZt/xr77.net
https://www.instagram.com/p/BhKaTs4gNCO/?utm_source=ig_web_copy_link

francois lavoieのinstagramから
ストライクのラインがわかっているのにわざとダブルを取るたびに立ち位置をずらすことによって投球によるアジャスト力を養う練習

これと同じ事ができる日本のプロは果たして何人いると思う?

投球によるアジャストを高い段階に持っていくのはPBAでタイトルを複数取るようなレベルになって漸く自在になる上に必要になる技術

一つのラインすら満足に見つけられないような人間が目指すべき境地では断じて、ない

644 :投球者:名無しさん:2021/03/12(金) 23:38:08.13 ID:qZt/xr77.net
目指す境地、ではないな
目指す段階か

645 :投球者:名無しさん:2021/03/13(土) 02:21:58.41 ID:zMtMoATm.net
>>638
その人じゃないけど0歩助走って何か意味があるの?
リリースも下半身との連動の結果だと思うので、
せめて一歩助走は必要だと思うんだけどっていう素人意見

646 :投球者:名無しさん:2021/03/13(土) 08:33:40.82 ID:Jp4PbdAQ.net
>>645
練習で0歩や1歩に助走を減らすのはリリースやフィニッシュの型をしっかりと作るためです
変な話、0歩で出来ていない形を1歩やそれ以上の歩数をつけて流れで出来るのか?ということです


0歩と1歩の差で挙げられるのは
・リリースするポイント(ボールを離す場所)やフィニッシュの形を細かく目視で確認しながら投げられる
・足との連動を考えなくて良いのでリリースのみに集中して練習ができる
・助走の勢いがないので誤魔化しが効かない

って所ですかね

647 :投球者:名無しさん:2021/03/13(土) 10:25:35.70 ID:rphLjeVD.net
>>645
私も0歩助走はあまり意味を感じられません
そんなあなたには0歩助走より-1歩助走(マイナス1歩)をお薦めします

>>628
https://www.youtube.com/watch?v=aO7og6xSLnQ

648 :投球者:名無しさん:2021/03/13(土) 12:11:39.17 ID:FYsh1Iud.net
センター着いてすぐは4投くらい0歩助走するけどなー
身体慣らすというか、これからボウリングしますよと身体に伝えるために
もちろんリリースの確認なども含めて

649 :648:2021/03/13(土) 12:13:28.20 ID:FYsh1Iud.net
すまん
1歩助走の間違いでした

650 :投球者:名無しさん:2021/03/13(土) 12:25:38.05 ID:m0v9MvUS.net
1歩はわかるんだけど0歩は理解できない
最後の1歩のスライド部分を省く理由がない

651 :投球者:名無しさん:2021/03/13(土) 15:55:19.30 ID:CYHGSU/W.net
1歩はわかるんだけど0歩は理解できない
2歩はわかるんだけど1歩は理解できない
3歩はわかるんだけど2歩は理解できない
で結局何歩が合っているのか理解出来ない。
しかも出だしのタイミングが合わない。
プッシュアウエイのタイミングが分からない。

652 :投球者:名無しさん:2021/03/13(土) 16:03:40.21 ID:CYHGSU/W.net
ノームという外人プロにチャレンジで質問したらその場で足踏みしてスタートしろと答えた。
実際にこの人ボールが曲がっていなかったよ。10枚まっすぐで先でチョット動くだけ。
センターのオイルが分かっていない。外の5枚が最も点数が出るのに、かたくなに10枚投げてたよ。
この外人ボウラーも足をチョコチョコ動かしてスタートしていたけど。
ボウルも1個でスペアーも10ピンも投げていた。しかもバックに同じボウル3個入っていた。
アホだよ。違うボール3個のほうがレーンに対応出来るのに>

203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★