2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラウンドワン総合part12

329 :投球者:名無しさん:2022/11/06(日) 08:32:15.73 ID:rg7PzpnJ.net
俺地元のセンターでアップビート買うとき2ヶ月かかったで

330 :投球者:名無しさん:2022/11/06(日) 10:07:50.95 ID:P6bdOGuA.net
参考になります

331 :投球者:名無しさん:2022/11/06(日) 14:49:20.03 ID:nvcbJMb5.net
>>327
ラウンドワン行けよ

332 :投球者:名無しさん:2022/11/06(日) 15:35:20.64 ID:qUzbvtHz.net
>>331
片道1時間と高速代かけていかなあかんやん
めんどくさいやん

333 :投球者:名無しさん:2022/11/06(日) 17:23:35.37 ID:IfNlMvYP.net
たくさん投げたければ空いてるときに行けばいいのに、むしろシニアの人が多い時間に行って混んでるの分かりきってるのに、不思議な人だ。時折ある学生の振り替え日に当たるとかわいそうだけど。皆が行きたい時間、混む。
皆が行きにくい時間、空いてる。当たり前?

334 :投球者:名無しさん:2022/11/08(火) 12:00:02.53 ID:EyJoZrBF.net
>>332
遠いんやな

335 :投球者:名無しさん:2022/11/08(火) 17:58:37.69 ID:Ub9YrvEp.net
しかしシニアを避けて動物園で投げるのもなぁ・・・・w

336 :投球者:名無しさん:2022/11/08(火) 21:49:12.23 ID:mEPhmtED.net
うちはシニアはレーン埋まるほどは来ないな。それより面倒なのは店員すら予想できないタイミングで大群で湧いてくる動物園軍団。
同じ曜日同じ天気で祝日でもなく近隣学校イベントもないのに唐突にワラワラ群がってきて即レーン埋まって追い出される。

趣味なわけでもないのに2400円払ってマトモな投球もできずにギャンギャン喚きながら羞恥プレイしにくるあいつらはまさに猿そのもの。

337 :投球者:名無しさん:2022/11/09(水) 18:16:02.78 ID:z1A16iU7.net
参考になります

338 :投球者:名無しさん:2022/11/12(土) 16:17:33.42 ID:lkYa2TTF.net
最近毎週土曜朝イチ投げ放題してて
今日は用事あったから昼から行ってみた
マナー最悪の高校生、カップルに挟まれて最悪だった
ボール複数、機械動いてるのにレーン入って構え、
投球しゃじゃないのにレーン入る

朝イチ、午前じゃないとダメだ、、、と反省して即やめした
エンタメ場とはいえ、マナーを見えるとこに置くとか
してほしいわ

339 :投球者:名無しさん:2022/11/12(土) 16:20:40.44 ID:lkYa2TTF.net
>>320
遅レスだがありがとう、これこれ
最近流れてなかったから分からずじまいか、て思ってた
浴衣で踊ってるサビが好きなんだ

340 :投球者:名無しさん:2022/11/12(土) 16:31:42.74 ID:eS+azO/7.net
>>329
何故に

341 :投球者:名無しさん:2022/11/13(日) 00:33:17.35 ID:I3DYoUO7.net
>>338
ちゃんと教育しないと

342 :投球者:名無しさん:2022/11/13(日) 16:43:20.75 ID:8Xti/df2.net
投げ放題で入っても大体6~7Gで帰る俺って変なのかな
みんな大体10、15、20G・・と投げてるみたいだけど
俺はそんな投げたら、文字通り「ただ投げてるだけ」になると思う

343 :投球者:名無しさん:2022/11/13(日) 17:10:42.95 ID:ov8dOBCk.net
参考になります

344 :投球者:名無しさん:2022/11/13(日) 20:39:21.67 ID:dC1egaoT.net
>>342
私も6Gから8Gくらい

345 :投球者:名無しさん:2022/11/13(日) 21:00:38.30 ID:MMJ6iSzn.net
>>342
俺は20g以上投げる
練習ってより体を動かしたいってのも強いかな
おっさんだから

346 :投球者:名無しさん:2022/11/14(月) 01:56:29.46 ID:1mkd9pAd.net
調子よかったら30G投げる

347 :投球者:名無しさん:2022/11/14(月) 08:42:20.88 ID:BbpJY2aU.net
>>70
ラウンドワンスタジアムの所沢出店が決まってとりあえず良かった。

348 :投球者:名無しさん:2022/11/15(火) 15:52:21.86 ID:TD+2fPgL.net
昨日夜中に投げてて思った。別に普通に騒ぐのはなんともないわ。むしろストライクやスペアで盛り上がってるの見るとむしろ微笑ましい。

・騒ぐレベルを超えた絶叫、アプローチに全員乗り込んでバカ騒ぎ
・寒レスドスンドスンor10lb以下のお子様ボールで豪速球
・↑に加えてファールライン無視
・同じ重さのハウスボールを2個持ってきて、まだスイープバー動いてるのに即2個目のボール構えて競馬の出走前みたいにじっと構える(レーン牽制的な意味で迷惑)
・周りを見ずにリターンラックからボール取った瞬間に即走りだす。当然レーン牽制無視
・センターのルールで決められてるのにノーマスクor顎マスク。店員さんに注意されても数秒ではずす

こういう奴がクソなんだわ。ラウンドワンに来る集団が必ずしも全部動物園化するわけじゃない。クソ率は高いけど。
昨日ファールライン完全に越えながら40km近い豪速球でいちいち雄叫びあげる障害者みたいなdqnが最悪だった。

349 :投球者:名無しさん:2022/11/15(火) 15:58:57.52 ID:jXguEV93.net
はい、ヘイトスピーチ

350 :投球者:名無しさん:2022/11/15(火) 16:04:32.80 ID:jXguEV93.net
嫌やったら他のセンターで1G幾らで投げてもらってかまへんのやで?

351 :投球者:名無しさん:2022/11/15(火) 22:51:16.06 ID:std5NSty.net
代わりに……

【閉店のお知らせ】
平素はラウンドワン八千代村上店をご利用いただき誠にありがとうございます。

この度、ラウンドワン八千代村上店は賃貸借契約終了に伴い、2023年1月15日(日)24時をもちまして、営業を終了させていただくこととなりました。

約23年間の長きにわたり、ご愛顧賜りましたお客様に深く感謝申し上げますとともに、引き続きラウンドワンをご利用頂きますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

352 :投球者:名無しさん:2022/11/16(水) 13:11:00.79 ID:5wB0lrQO.net
教えていただきありがとうございます

353 :投球者:名無しさん:2022/11/18(金) 22:01:50.97 ID:cjOMG40e.net
>>348
判ります

354 :投球者:名無しさん:2022/11/18(金) 22:06:10.66 ID:cjOMG40e.net
>320
>339

探したらこんなの出て来た
https://www.youtube.com/watch?v=5370rp6OoM8
ちちもみ良いね

355 :投球者:名無しさん:2022/11/21(月) 15:15:21.73 ID:dGPlCAKD.net
これのBGMの曲名教えて
https://www.youtube.com/watch?v=jTV_m1fxht4

356 :投球者:名無しさん:2022/11/22(火) 13:04:07.61 ID:MyfIo9U5.net
https://www.youtube.com/watch?v=_bJr0OjB8g4

357 :投球者:名無しさん:2022/11/22(火) 14:15:26.87 ID:y6ewOG6K.net
天使

358 :投球者:名無しさん:2022/11/26(土) 15:49:36.13 ID:r6zNjgO3.net
ラウワンの持ち込みドリルっていくらかね
店舗による?

359 :投球者:名無しさん:2022/11/26(土) 19:40:08.67 ID:ddOB3Xex.net
ラウンドワンボール作って3ヶ月
上手くなりたいのと健康作りのために
土曜朝から毎週行ってるけど
いつも同じ人が何人もいてびっくりする
俺下手だから恥ずかしい

360 :投球者:名無しさん:2022/11/27(日) 08:03:47.36 ID:GbUA/idH.net
多分朝はどの店舗も常連マイボウラーとクラブ活動ばかりだから気にするな。
ルールとマナーさえ守ってれば恥ずかしがる必要はないし向こうもあなたのボウリングには何の感想も持たないさ。

361 :投球者:名無しさん:2022/11/27(日) 13:50:14.19 ID:Zy8Qq4Vj.net
ラウンドワンで商品注文してもドリル頼んでも
納期が3ヶ月後だったり当日だったらバラバラ過ぎて予測不可能

362 :投球者:名無しさん:2022/11/27(日) 13:50:36.23 ID:Zy8Qq4Vj.net
当日だったらじゃなくて当日だったり

363 :投球者:名無しさん:2022/11/27(日) 13:51:54.82 ID:Zy8Qq4Vj.net
>359
下手だから恥ずかしいってのは気にしなくていい
そもそもいちいち他人のそんなとこ観てないから
標準的なマナー守ってれば大丈夫

364 :投球者:名無しさん:2022/11/27(日) 19:00:37.72 ID:1Hs7oyBO.net
実際問題ヘタっぴよりもマナー悪い香具師の方が気になりまくる

365 :投球者:名無しさん:2022/11/28(月) 09:12:43.73 ID:PvV5dRdO.net
全店共通かはわからんが、自分が行くとこは取り寄せ品単体の発注じゃなくて「店舗で販売するものとまとめて発注するスタイル」だから
タイミング次第で納期はだいぶ幅あると聞いた

366 :投球者:名無しさん:2022/12/03(土) 16:25:14.11 ID:FlwZZ18Q.net
またスプリットでリセットしてる人観かけた

367 :投球者:名無しさん:2022/12/03(土) 17:17:34.98 ID:rz0JGf8+.net
ストライクの練習したい人はリセットしたくなると思う

368 :投球者:名無しさん:2022/12/06(火) 10:02:08.31 ID:AJb427JO.net
ラウンドワンは上場企業で
この業界に参入していなかったら
どうなったんだか99店舗国内にあるよ

しかしながら
ボウリング部門の売り上げコスパは
悪いんだよね なんでボウリング駄目なの

頼っているのはスポッチャと
クレーンゲーム 対戦ゲーム
クレーンの景品は子会社が寄与しているね

グランドもスポルトも

369 :投球者:名無しさん:2022/12/06(火) 13:52:27.58 ID:Gwk7dcJ3.net
カラオケは?

370 :投球者:名無しさん:2022/12/12(月) 16:00:12.65 ID:7pyuAMC+.net
みんな「ドリームゲー厶」はやるの?

371 :投球者:名無しさん:2022/12/15(木) 17:30:28.08 ID:hmpML3AL.net
2022年はボウリング場の閉鎖が
落ち付いたのかしら
ラウンドワン様にまた出店攻勢してほしいわね

372 :投球者:名無しさん:2022/12/16(金) 04:51:49.71 ID:2haEchyD.net
>>368
スポッチャも確かそんなに売り上げ良くなかったはず
メダルゲームが意外と良い
ボウリングフロア潰してメダルフロアにするぐらいだからw

373 :投球者:名無しさん:2022/12/16(金) 07:22:55.44 ID:RtlKyrhI.net
メダルとかプライズはボロ儲けだろうな

374 :投球者:名無しさん:2022/12/18(日) 11:15:22.40 ID:ciPiqnBn.net
>>370
回数多い方が有利?
金と時間余ってるならやりなよ

375 :投球者:名無しさん:2022/12/27(火) 17:25:17.54 ID:mj2TEjks.net
なんか全然混まないんだけど、冬休みってあまり混まないのか? 春休みは毎日地獄絵図だったから警戒してた

376 :投球者:名無しさん:2022/12/28(水) 00:13:05.17 ID:fLN+BPYp.net
ボウリング場やカラオケなどの
屋内レジャー施設を運営するラウンドワンは27日、
光熱費高騰などにより、国内全99店舗のうち
8割に当たる80店舗程度で来年1月中旬以降、
平日を中心に深夜の営業時間を短縮すると発表した。

377 :投球者:名無しさん:2022/12/28(水) 00:25:58.77 ID:9aejp4A1.net
レーン半分の次は営業時間短縮、なかなか厳しいのだろうけど、自分通ってるとこはもちろん他店舗も閉鎖せず、頑張ってほしいですね。

378 :投球者:名無しさん:2022/12/28(水) 09:54:00.16 ID:r7RPonnI.net
ラウンドワン、深夜営業を短縮 乗り切ってほしいですね

379 :投球者:名無しさん:2022/12/28(水) 15:25:49.79 ID:BNCfU9Dx.net
動物園

380 :投球者:名無しさん:2022/12/29(木) 12:51:39.42 ID:WwEsvSIW.net
天下のラウンドワンの時短はかなりの影響力だ

381 :投球者:名無しさん:2022/12/29(木) 19:57:43.66 ID:9r9FFmmo.net
今日行ったらえげつない料金だからそのまま投げずに去った
1580円だと思ったら

382 :投球者:名無しさん:2022/12/30(金) 09:15:41.67 ID:z9FaRq88.net
これはさすがにバグを疑うな…
https://i.imgur.com/uJcIbBi.png

383 :投球者:名無しさん:2022/12/31(土) 12:01:56.39 ID:3FOAsazC.net
>>382
その一組は何分待つんかねー(笑)

384 :投球者:名無しさん:2023/01/04(水) 12:54:39.52 ID:EMOjmMxt.net
年末年始は高過ぎる

385 :投球者:名無しさん:2023/01/04(水) 14:36:53.70 ID:BpcS+mUb.net
そりゃ商売だからね

386 :投球者:名無しさん:2023/01/04(水) 16:00:17.97 ID:OZMVE9tJ.net
普段の休日も十分高い

387 :投球者:名無しさん:2023/01/04(水) 21:24:44.85 ID:4g8zQqGi.net
なんにも遊べないですね。

388 :投球者:名無しさん:2023/01/05(木) 16:46:37.17 ID:p8g3DbLG.net
平日だと終日専用レーンあるの初めて知った

389 :投球者:名無しさん:2023/01/05(木) 16:51:49.03 ID:g6t4DO89.net
>>386 同意

390 :投球者:名無しさん:2023/01/05(木) 18:52:41.33 ID:WDIGW6Rc.net
今館内でやってるCM
いっぱい練習した、、言いながら
助走で親指抜いてストライクでハイタッチするやつ

クソダサい上に
あの投球、違反ですから!!

391 :投球者:名無しさん:2023/01/06(金) 09:37:29.96 ID:8AWnjp8l.net
>>390
それ思った。練習(笑)の意味ないDQNサムレスww

392 :投球者:名無しさん:2023/01/06(金) 15:07:51.65 ID:DKZwKjR3.net
投球シーンとボールが転がるシーンは別撮りですがなにか

393 :投球者:名無しさん:2023/01/07(土) 09:14:01.37 ID:b//ycINY.net
3個入りキャリーバッグを預けられるロッカーってある?

394 :投球者:名無しさん:2023/01/08(日) 19:27:35.39 ID:qdD1SBRx.net
>>393
博多半道橋にしかない

395 :投球者:名無しさん:2023/01/18(水) 05:29:56.70 ID:r5taIMti.net
営業時間短縮になったな
まあ平日の深夜なんてガラガラだからな

396 :投球者:名無しさん:2023/01/18(水) 09:56:17.82 ID:s9Ju/Wz1.net
>>395 同意

397 :投球者:名無しさん:2023/01/20(金) 21:28:57.26 ID:Q5pSgxhG.net
>>388 同意

398 :投球者:名無しさん:2023/01/24(火) 00:12:31.94 ID:AHQU2gGo.net
ロングパス

399 :投球者:名無しさん:2023/01/24(火) 00:12:43.34 ID:AHQU2gGo.net
アシスト

400 :投球者:名無しさん:2023/01/24(火) 00:13:00.33 ID:AHQU2gGo.net
400ゲットでおまんこバリバリ

401 :投球者:名無しさん:2023/01/24(火) 09:40:22.14 ID:Cax4QTTj.net
400オメ

402 :投球者:名無しさん:2023/02/09(木) 01:42:13.61 ID:m96sYMi8.net
手元モニターの端についてるUSB差込でスマホ充電しても大丈夫ですか?
勝手に使っていいのか、と安全性的にもどうなのか?気になってます

403 :投球者:名無しさん:2023/02/09(木) 02:13:41.18 ID:SA1VAep2.net
寧ろそれ以外にどういう用途が考えられるのだらう?

404 :投球者:名無しさん:2023/02/09(木) 07:22:40.61 ID:aD9DVm5B.net
職場のパソコンとちゃうねんから充電したらええやん

405 :投球者:名無しさん:2023/02/10(金) 14:31:36.47 ID:rl4p7RHP.net
>安全性

これやろ心配なのは
使ったことあるが問題無いね
それよりは忘れ物に注意汁

406 :投球者:名無しさん:2023/02/11(土) 01:43:12.24 ID:Yqy5/61O.net
コンピュータウイルスに感染したり感染させたりする可能性も無くはない
システムが使えなくなって営業できなくなると損害賠償とかになるかもよ
充電ならモバイルバッテリーとかコンセントからアダプタ使った方がウイルスの心配は少ない

通信できない充電専用ケーブル使うとかだとウイルス感染の危険性はないかもな

407 :投球者:名無しさん:2023/02/11(土) 02:18:30.51 ID:BSrGtyFy.net
らうんこのUSBはアダプターだろ

408 :投球者:名無しさん:2023/02/18(土) 07:20:22.79 ID:CrK2PgSv.net
この前友達と初めてやったら結構ストライク何回も出してこれはイケると調子こいて一人で投げに行ったら大したことなくてすっかり塩々になったでごさる

409 :投球者:名無しさん:2023/02/18(土) 18:41:20.40 ID:GfvoOa9z.net
ホームにしてた店舗が潰れて辛い

410 :投球者:名無しさん:2023/02/19(日) 00:19:00.90 ID:e0krEJEn.net
混んでて行かないと利益出ないよね。
混んでて行かない→
フロア半分→
もっと行かない→閉鎖
適度に混んでないと閉鎖の一方でしょ。

411 :投球者:名無しさん:2023/02/28(火) 13:48:39.27 ID:ZomRP9ab.net
ホームの店舗
レーン減らしてスポッチャにしたの
失敗だと思う

412 :投球者:名無しさん:2023/02/28(火) 21:30:59.32 ID:7oFLQkQT.net
電気代とか高くなって赤字になったところもあるんじゃないか

413 :投球者:名無しさん:2023/03/03(金) 10:33:12.11 ID:JrJu6Kt4.net
この前友達と初めてヤったら結構何回も出てこれはイケると調子こいて一人で抜きに行ったら大したことなくてすっかり不能になったでごさる

414 :投球者:名無しさん:2023/03/19(日) 07:04:54.73 ID:eeLMPtQB.net
>>70

>>176
埼玉所沢市に3月31日 開店します。

415 :投球者:名無しさん:2023/03/20(月) 15:27:45.24 ID:S9BdeUeB.net
武漢コロナ解除と春休みのせいで投げ放題全然投げられん
武漢コロナ禍続けば良いのに

416 :投球者:名無しさん:2023/03/20(月) 17:14:11.52 ID:jNYAl8B4.net
>>415
春休みは一年で最もラウンドワンに人が集まる時期だ。さすがにあきらめろ。

417 :投球者:名無しさん:2023/03/21(火) 00:07:05.92 ID:gtm7RQOL.net
夜のメンテ直後に入ったのになんかオイル少なく感じたわ
夜はオイルケチってんのかな

418 :投球者:名無しさん:2023/03/21(火) 10:54:56.00 ID:Iytetbe5.net
所沢店がオープンしたらトコトコから車で30分の入間店と客の取り合いになりそう

419 :投球者:名無しさん:2023/03/21(火) 15:25:01.78 ID:UOFcV7Oh.net
所沢は何レーンあるのかな
少なそうとは思うけど

420 :投球者:名無しさん:2023/03/21(火) 15:40:30.66 ID:yatjLWAp.net
20もないだろうな

421 :投球者:名無しさん:2023/03/21(火) 15:48:35.39 ID:UOFcV7Oh.net
頼むから千葉に新店舗作って欲しいわ
所沢のために?八千代が潰れて非常に困ってる

422 :投球者:名無しさん:2023/03/21(火) 18:37:15.52 ID:yatjLWAp.net
賃貸借契約切れたんだからしょうがないだろ

423 :投球者:名無しさん:2023/03/30(木) 12:15:29.62 ID:Mj/0ekaR.net
遂に明日開店ですね。春休み期間のオープン+レーン16Lの控えめ新店、twitterで見かけたんだけど八千代村上の閉店日に記録した910分待ちを余裕で更新しそうw
https://i.imgur.com/VcaLIO6.jpg

424 :投球者:名無しさん:2023/04/01(土) 23:52:52.68 ID:B6UN5lDr.net
>>421
千葉駅に泊まった際ラウンドワン行こうとしたら市原が近かったから電車と徒歩で行ったら遠すぎて積んだw あそこはマイカーで行くとこだな

425 :投球者:名無しさん:2023/04/03(月) 17:48:44.09 ID:bDsc8WQA.net
中学生の子供同士(4人高校生も含む)でラウンドワン行くのにアプリの登録はしておくべきですか?

何をするかによると思いますが、会員だとスポッチャやボウリングは少しお得料金で遊べますね(ボウリングの無料クーポンは親が一緒でないと使えないです)

会員料金が300円なのでそれ以上の得があるなら登録のメリットありますよね
他に登録しておいたほうが現地で良い部分ありますか?
あとアプリ登録するとして全員が会員になる必要ありますか?

426 :投球者:名無しさん:2023/04/10(月) 16:12:57.47 ID:H/U8LVwg.net
ギアドライブ新シリーズ発売しましたね。でも公式が「発売しました!」って言ってるだけで
近場の店舗は商品在庫どころかお試しボールも展示見本も「販売開始」の告知すらなし…。
店員さんに聞いたら「入荷も未定だし、どうせGW明けまで来ないってプロボウラーさんも言ってた」だって。

せっかくの新商品なのに売る気ないのかね?赤青の派手な色で値段も相変わらずRBCで8000円の破格。
在庫持たないにしてもしっかり全店に配送する在庫揃えてちゃんと告知すれば少しは売れそうな気がするけど…

427 :投球者:名無しさん:2023/04/10(月) 18:33:51.88 ID:s6AXrtE9.net
告知が早すぎただけでは

428 :投球者:名無しさん:2023/04/10(月) 23:50:58.87 ID:H/U8LVwg.net
>>427
https://www.round1.co.jp/service/bowling/geardrive-pro/index.html
はっきり8日発売開始って書いちゃってるんだよなあ。

多分we love bowling 30Gスコアチョイスコンペの商品に予告なしで「ギアドライブPRO」という名前を出してしまったから
急いで販売開始するしかなかったんじゃないかと勝手に推測してみる。

429 :投球者:名無しさん:2023/04/11(火) 16:58:07.71 ID:9aFhafsO.net
>>426
今から掘りますと電話きたよ

430 :投球者:名無しさん:2023/04/11(火) 18:40:33.44 ID:6cKsnbbb.net
>>429
いいな!手に入ったら感想お願いします

431 :投球者:名無しさん:2023/04/12(水) 18:01:20.10 ID:+yweuFls.net
注文して納品まで2ヶ月とかザラにあるよラウンコ

432 :投球者:名無しさん:2023/04/14(金) 21:26:58.29 ID:weT1bVET.net
いつの間にかホームに届いてたから即購入した。まだクーポンまで30回来店必要だったけど社員さんからOKもらった。

まあ、よく考えたら優待クーポン対象商品のはずのレーンキャッチャーが
オンラインショップで普通に買える時点で破綻してるなw

433 :投球者:名無しさん:2023/04/16(日) 09:30:06.28 ID:XdEcYiKv.net
ギアドラプロきた
回転もスピードもないけど
むちゃくちゃ曲がる
5枚以上左に寄ってます

434 :投球者:名無しさん:2023/04/19(水) 15:56:50.55 ID:oxwpAOGm.net
自分もまだクーポンないけど社員さんからOKもらって買えた。そこまでうまくない自分は曲がりやすすぎて慣れるまでスコアがた落ちになるな w

435 :投球者:名無しさん:2023/04/29(土) 17:54:27.25 ID:6r/KKRPL.net
今日意外とそこまで混んでなかったわ

436 :投球者:名無しさん:2023/04/29(土) 20:38:57.83 ID:lsCkgv9h.net
うちんとこはゴールデンウィーク中はマイボウラーレーン4レーンしかない
マイボウラーはもうそういう時期は諦めて来ないようにしてるのか別にそんな待ちができたりはしない

437 :投球者:名無しさん:2023/05/10(水) 17:07:32.67 ID:131R8PYH.net
【2023年】ROUND1、業績ひっぱるクレーンゲーム ボウリングは回復鈍く【3月期決算】
https://www.asahi.com/articles/ASR596F2ZR59PLFA00H.html

438 :投球者:名無しさん:2023/05/27(土) 16:21:30.75 ID:fhRXrNHP.net
今年初めてラウンドワン行って来た
5G投げてave.209.とまずまず
ただ、戻って来たボールに消しゴムのカスみたいの付着して設備の劣化を感じた
全体的に店舗そのものが汚れてる感じがした
クレーンゲームエリアにやたら店員多かったし
ちなみに、朝5時頃から25ゲームも投げてる鉄人がちらほらいた

439 :投球者:名無しさん:2023/05/27(土) 16:23:18.57 ID:fhRXrNHP.net
レーンコンディションは「中級」とかいうのだった
ちょっと遅いコンディションで
4番を曲げて取ろうとして2回くらいブローしたけどまぁまぁ投げやすかった

440 :投球者:名無しさん:2023/05/27(土) 16:55:57.35 ID:861KfET0.net
ラウンドワンはピンがボロボロだから、スコア出まくりで話にならん。
マジでボールが横切っただけでも倒れるんじゃ無いかと思うくらいフラフラしたピンばっか。
あんな所のスコア自慢されても「あっそう」って感じ。

441 :投球者:名無しさん:2023/05/28(日) 23:23:44.58 ID:g8VsgHGN.net
アベレージ200ちょいが自慢に感じるの?w

442 :投球者:名無しさん:2023/05/28(日) 23:58:41.57 ID:jTDUuJEs.net
ラウワンでやれ300出ただの(ヨーロピアンで)、ピン飛び自慢とかSNSで流してるの見てたらさ、「あ〜コイツらスポコンとかニューピンとかきっと投げた事無いんだろうなぁ」と笑えて仕方ない。
近くに他のセンターが無いならともかく、競技ボウラー程ラウワンは投げに行かないよな。

443 :投球者:名無しさん:2023/05/29(月) 00:27:49.31 ID:PvpEhfjX.net
じゃあとりあえずラウワンで300出してきてね
すぐ出せるでしょ

444 :投球者:名無しさん:2023/05/29(月) 04:32:19.90 ID:4Qv4AjyZ.net
>>442
そんなの個人のレベルによって感覚違うだろ。
大会出てプロと張り合えるレベルの人ならそう思うだろうし、俺みたいに趣味と軽く体動かす目的でAve180で素直に嬉しいレベルならラウンドワンで全然満足するよ。

そもそもラウンドワンのスレなんだから他のセンター至上主義ならよそのスレに行きな。

445 :投球者:名無しさん:2023/05/29(月) 18:38:09.12 ID:LEI8QeBB.net
ラウンドワンはいつ行っても混んでるから
投げ放題以外これといったメリットは・・・
あ、セルフレジと自分の動画を見れることがあるか
でもあの動画、たまにバグって2倍速みたいになることあるんだよな

446 :投球者:名無しさん:2023/05/31(水) 23:35:41.96 ID:/Dfqo2wi.net
ラウワンでこんなん取れました系の動画あげる奴なんなの?
スプリットはカバーが凄いんじゃ無くて出す方が悪い。

447 :投球者:名無しさん:2023/06/01(木) 06:34:25.70 ID:7MApZyoq.net
>>446=>>442か?

スプリットが「1番ピンに厚く当てる奴が悪い」「球威が弱い奴が悪い」と言いたくなる気持ちもわかるけど、
プロですらたまに失投して割れることあるのに、アマチュアに「失投する奴が悪い」は極論すぎる。
警察24時の事故動画で「警察の迅速な対応!」と盛り上がってるとこで「事故を起こす奴が悪い!」と見当違いなこと言ってるのと同じ。

スプリットメイクの動画は「出てしまったスプリットをうまく取れた」のが評価される点であって、「スプリットを出す奴が悪いのに!」と騒ぐのは、
まさに上の例えと同じ。

一番謎なのは、同じスプリットメイクの動画なのに「他のセンターはいいけどラウンドワンの動画はクソ」というスタンス。
こいつラウンドワンになんか恨みあんの?

448 :投球者:名無しさん:2023/06/01(木) 20:31:04.40 ID:FF1/Cbjy.net
>>446
早くラウワンで300出してきてくれよなー
余裕で出せるんでしょ?

449 :投球者:名無しさん:2023/06/02(金) 02:05:38.11 ID:F1kDc6I6.net
実にくだらん

450 :投球者:名無しさん:2023/06/05(月) 16:40:57.56 ID:cZ6nCR5/.net
446じゃないけど
らうんこだからスプリット取りやすいとかは無いな
あとスプリット取れても運が良かったとしか思わない
それより10G投げて一度もスプリット出さない方が尊敬する
もちろんノーヘッドも一度も無しでね

451 :投球者:名無しさん:2023/06/12(月) 11:23:38.90 ID:FhPe6UG6.net
ら・うんこは
投球動作入って助走してても
平気でムーンライトの大音量と
電気消しで妨害してくるからな
別の意味でレンコンより厳しい試練がある
おさるさんたちもいるし

452 :投球者:名無しさん:2023/06/12(月) 11:24:10.26 ID:UbZWHOvb.net
ら・うんこは
投球動作入って助走してても
平気でムーンライトの大音量と
電気消しで妨害してくるからな
別の意味でレンコンより厳しい試練がある
おさるさんたちもいるし

453 :投球者:名無しさん:2023/06/12(月) 11:33:46.70 ID:r19MjBdl.net
慣れたら気にならなくなる
メンタル鍛えろ

454 :投球者:名無しさん:2023/06/13(火) 07:22:34.99 ID:ulfS7sKG.net
ムーンライトで消灯する前に正面のムービー変わるし、専用レーンでも今はBGM音量一般と変わらないから「いきなり大音量」は妨害とは言えんだろ。さすがに気にしすぎじゃね。

おさるさんは慣れるしかない。フロントがマトモな店員さんなら動物園は専用レーンから遠いところに集めてくれるし、
自分が一般に特攻して動物園の中に放り込まれたら即レーン移動お願いして自分から逃げろ。

455 :投球者:名無しさん:2023/06/17(土) 22:03:26.28 ID:Fby4Eol3.net
最近季節的に早起きできるようになって、またラウワン通い出したけど
やっぱり10時過ぎるとやんちゃグループ、キッズ、ファミリーが湧いてきて
マイボウラーだろうがお構いなく両サイドに当てがわれて一気に投げづらくされる
安い以外これといったメリットはないし、もういいかなってなってる
早朝に行けるなら専用レーンも空いてるけど、片道50キロ近くて無理

456 :投球者:名無しさん:2023/06/18(日) 04:36:39.17 ID:as2BlKVX.net
平日でも朝割目当てのおじさんおばさんお一人様マイボウラー軍団・クラブ活動・暇な大学生・なぜかいる謎の高校生、
休日はこれに加えて学生動物園どもが大挙するから朝はマジで無理。

動物園に挟まれる現象について店員に聞いたら「一般レーンなんで、そこはご理解くださいとしか…。空きがあればレーン移動もできますし、そもそもそれを避ける為に専用レーンもありますので…」だって。
でも最近はキャンペーンボール買ったイキリサムレス学生どもが侵食してくることあるから、専用レーンイコール聖域というわけでもなくなってきたな…

457 :投球者:名無しさん:2023/06/18(日) 16:03:03.06 ID:2R8daB3Z.net
6時に行って10時まで投げろ
これがラウワン攻略法だ

458 :投球者:名無しさん:2023/07/02(日) 17:45:42.37 ID:M18sSkA9.net
ようしらんけどラウンドワンキックバックが少ない気がする
横に飛んだピンが跳ね返ってピン倒すことが少なくて溝に収まることが多い気がする

459 :投球者:名無しさん:2023/07/03(月) 07:19:45.35 ID:9YKWn+R6.net
【福島】東北新幹線「はやぶさ」が停まらない“ナゾの県庁所在地の駅”「福島」には何がある?
https://bunshun.jp/articles/-/64029
https://bunshun.jp/articles/-/64029?page=2
https://bunshun.jp/articles/-/64029?page=3
https://bunshun.jp/articles/-/64029?page=4
https://bunshun.jp/articles/-/64029?page=5←ROUND1

460 :投球者:名無しさん:2023/07/03(月) 09:50:40.13 ID:UU7B8N9e.net
さすが文春
ブタ野郎ダネ

461 :投球者:名無しさん:2023/07/08(土) 22:12:40.28 ID:GAtUdLq7.net
栗橋店のラウワンで投げたけど
オイルレスでボウリングにならなかった
アプローチはツルツルだし
いつもあのコンディションなら地獄だな
スペアボールでも曲げたら曲がった

462 :投球者:名無しさん:2023/07/09(日) 01:25:02.71 ID:vOMJJZ4z.net
曜日と時間による。特に一部店舗では土日は専用レーン激減&一般マシマシで更に全部Aパターンにされて、そこにサムレス動物園がゴリゴリオイル削ってくから夕方以降はオイルなくなる。
アプローチは動物園の猿がファールライン超え連発のヌルヌルシューズで踏み荒らすから店員さんがいくら拭いても取りきれない状態。

少ない専用レーンもキャンペーンボール買ったサムレス学生動物園が荒らしに来るから一般と大差ないね…

463 :投球者:名無しさん:2023/07/09(日) 10:14:03.52 ID:aHfA8ppZ.net
GWに混んでるやろなあと思って行ったらマイボ勢は投げるの諦めてるのか
RBC専用レーンは4レーンだけになってたけど他に誰も来てなくて余裕だったが
先週別のラウンドワン行ったら普通の日曜日でもRBC専用4レーンしかなかった
マスキング見る限り本当は8レーンか10レーンくらいあるっぽかったけどRBC専用以外はハウスボール動物園になってた

464 :投球者:名無しさん:2023/07/10(月) 10:52:19.48 ID:pfDsZW1Y.net
昨日ラウンコ行ったがRBCレーンもハウス動物園だった
アプローチに投球者以外全員で何人も立ってて邪魔過ぎ

465 :投球者:名無しさん:2023/07/10(月) 15:38:08.22 ID:96h4OYM0.net
専用レーンの時点でハウスボール禁止だからそこは店員に報告していいぞ。

まあ実際はキャンペーンボールなんだろうけど、専用レーンはあくまでRBC会員「専用」のレーンなんだから
一般とは今以上に明確な区別をして「他の専用レーンからマナー違反等の苦情が出た場合は一般レーンに移動していただきます」くらいしてもいいと思うんだけどな。
「一般レーンはレジャー向け」って言うなら「専用レーンはガチボウラー向け」でもいいだろ。

466 :投球者:名無しさん:2023/07/13(木) 15:09:25.76 ID:zOOBZpHJ.net
専用レーンは465の人の意見のように差別化して快適にする方がいいので一ゲーム300円以上か、投げ放題+500円(+300円でも利用者減りそう)でうまくやってほしい

467 :投球者:名無しさん:2023/07/13(木) 17:59:06.64 ID:69Y5S+hS.net
結局一番お金使うのはワイワイ1レーンで5人も6人分もお金払っていく動物たちなんだよね
マイボーラーって実はゴミムシなんだよ

468 :投球者:名無しさん:2023/07/13(木) 18:28:49.82 ID:+A6RODWK.net
確かに、少額しか払わなくて権利要求が多いことって他に当てはめるとあまりないのかな?
スケートとかは競技者は格安なのかな。

469 :投球者:名無しさん:2023/07/13(木) 19:06:15.69 ID:WUe7rlGA.net
微妙な話だな。
一人で投げようが5人で投げようが料金はゲーム数にかかってくるんじゃないの?
まぁ投げ放題料金とかは別として。

470 :投球者:名無しさん:2023/07/15(土) 13:40:46.90 ID:wVeXdhvq.net
混んで来たら追い出す仕組みは良く出来てる

471 :投球者:名無しさん:2023/07/17(月) 19:14:36.69 ID:DAY122QO.net
うちの店舗は毎日朝からオープン待ちのマイボウラーで行列だよ。1人1レーン使って朝〜16時くらいまで喋りながらちんたらちんたら投げてる。待ちが出て交代要請されるとキレるマイボも居るし 投げなくなるマイボも居る。昔みたいに6ゲームパックとかゲーム数指定パックにすれば良い。

472 :投球者:名無しさん:2023/07/17(月) 19:22:25.23 ID:pGJWxByW.net
ラウワンみたいに、他のセンターも投げ放題とか土日祝は朝8時からやるとか
そういう企業努力して欲しいよな

473 :投球者:名無しさん:2023/07/17(月) 22:46:48.69 ID:YQ/mmbds.net
利益減らして潰れるための努力ですか

474 :投球者:名無しさん:2023/07/18(火) 07:31:39.44 ID:Jw42mKR3.net
朝からやってるの近所だとラウワンくらいだから、
他で投げたくても投げれないのだよ

475 :投球者:名無しさん:2023/07/18(火) 16:33:04.17 ID:5xkhf4u2.net
できる店員は常連の顔覚えてて2人1レーンにまとめたりアメリカン中止させたりする。

もっとできる店員は混んだ途端に投げなくなる牛歩マイボウラーから優先的に投げ放題終了させる。
それでも投げなかったら警告して強制終了させる。実際されてる奴いてザマアだった。

476 :投球者:名無しさん:2023/07/18(火) 16:59:29.78 ID:E0GgEa8f.net
>>472
池袋のロサの投げ放題に行ったことあるけど朝からすごい行列でびっくりしたのは良い思い出

477 :投球者:名無しさん:2023/07/18(火) 17:01:09.07 ID:E0GgEa8f.net
>>475
ああ居るね投げホ来てるのに全然投げない人
なにしに来てるんだろ

478 :投球者:名無しさん:2023/07/18(火) 19:55:53.83 ID:aHXYrWrG.net
>>475
キレる客がタバコ吸ったり投げなかったり...
受付順に保証ゲーム数終わってる所から声を掛けないと あの人の方が先に来てた!とか言い出す始末
安い安い朝割で入っておいて
この店は俺が来てるから成り立ってる
って言うゴリラ。ウザ過ぎる。
出禁にしたら良いレベル。
スタッフさんが可哀想でしかない。

479 :投球者:名無しさん:2023/07/18(火) 20:06:21.35 ID:tJroADxx.net
爺さん連中は投げるよりそこにいることを楽しむからな。
喫茶店みたいなもんでしょうきっと。

480 :投球者:名無しさん:2023/07/18(火) 21:07:20.00 ID:Jw42mKR3.net
5G、75分くらいでササっと帰るよ
なげほでも

481 :投球者:名無しさん:2023/07/18(火) 21:15:00.97 ID:6Kiktb9b.net
朝5時から5時間で25G投げます!

482 :投球者:名無しさん:2023/07/19(水) 12:08:54.60 ID:V/i7igTH.net
「あの人の方が先に来てた」は言って良いと思う

483 :投球者:名無しさん:2023/07/19(水) 19:23:55.63 ID:QmrQfAXs.net
そう思います

484 :投球者:名無しさん:2023/07/19(水) 21:13:42.77 ID:fqh9OG/t.net
交代の声掛けされた途端 投げなくなる人居るよね
自分がされたらどうなんだろ?って思う
わたしは2時間弱で10ゲーム投げたら帰ります
専用レーンはマイレーン並みに決まった人が決まったレーンと言うのが暗黙のルールになってて入れません。
以前 知らずに入った方が吠えられてて追い出されていました。
2人が納得していれば問題ないですが
みなさんの所にはそんな方いますか?

485 :投球者:名無しさん:2023/07/19(水) 21:42:35.14 ID:g8tYHoGn.net
(公式からコピペ)
※待ち時間が発生した場合は各会員の待ち時間発生時制限ゲーム数以上投球しているお客様でスタート時間の早いお客様から交代して頂きます。

これを逆手に取って、混んでる時に制限ゲーム数に達するのをできるだけ時間かかるように1投1投にクソ時間かける奴はいる。
そうすれば自分が先に来てても周りが先に交代ゲーム数になるから自分より後に来た人が先に抜けることになるから、運がよければ自分が声かかる前に順番待ちが解消する。
優秀な店員はそういう姑息な奴を見抜いて「時間かかるようでしたらこのゲームで終了になります」と切り捨ててくれる。

>>484
貸し切りなわけでもないし、さすがにそんなバカは見たことない。まさかチェックイン前にレーンまで行って使ってる人を怒鳴って追い出してるってこと?
レーン移動させられる時に店員に言えば注意もしてくれるし、店員もグルなら本部に通報すれば支配人に話行くぞ。
前に店員の態度で名前名乗って通報したら後日投げに行った時に支配人が直接レーンに来て謝罪してた。

486 :投球者:名無しさん:2023/07/20(木) 07:38:41.38 ID:XKDytzmv.net
こっちのラウワンは、支配人らしき店員が常連にだけ露骨に話しかけたり
忖度してるように見える
ただのバイトの方がよほど接客できてる印象

487 :投球者:名無しさん:2023/07/20(木) 09:07:23.08 ID:U/U1ZHG6.net
元オリックスの戎氏はまだどこかの店舗にいらっしゃるのですか?

488 :投球者:名無しさん:2023/07/20(木) 12:13:10.73 ID:PYLs0dv0.net
そういえばスポルトも50年だよね
スターレーン関係も50年だわね

ラウンドワン様が何とかしてください

489 :投球者:名無しさん:2023/07/20(木) 13:11:15.53 ID:Uy7f59K9.net
>>484
たしかに毎回同じ曜日に同じ顔の人が同じレーンに居る傾向はある
たまに行く時間が前後してその人より早く入って先にそのレーン使ってしまってると
不機嫌になるみたい

490 :投球者:名無しさん:2023/07/20(木) 13:12:59.60 ID:Uy7f59K9.net
あと開店前から行列が出来てて自分が行列の先頭に並んでたとき
まだ開店前なのに後ろの何人目かの人から声掛けられて
今日は何番レーンで投げるんですか?譲ってもらえませんか?まで言われたことが数回

491 :投球者:名無しさん:2023/07/20(木) 13:16:05.26 ID:Uy7f59K9.net
>>485
それはそれで戦略として有りだと思うが
1Gあたり20分以内の目安を超えてると
規定回数以内でも追い出されるので
ゆっくり投げも完璧という訳ではない

492 :投球者:名無しさん:2023/07/20(木) 17:23:49.87 ID:jEtKPua3.net
>>486
バイトの女の子とか天使レベルや

493 :投球者:名無しさん:2023/07/21(金) 08:14:08.61 ID:Qo1ZGUHy.net
>>490
わかる!
俺もそれあった。
そこに入りたいなら 俺より先に来たらいいでしょ。
って言って断った。
並んでる意味を考えて欲しい

494 :投球者:名無しさん:2023/07/21(金) 08:18:24.42 ID:Qo1ZGUHy.net
>>485
俺は第三者で見てた。
渋々違うレーンで受付してからレーンで
いつも俺が投げてる俺のレーンや交代しろ!
って言われて交代してた。
店員にはレーン入れ替えてって言って対応してもらってただけで店員も詳しくは知っていない。
もうそれ以来専用レーンには入らなくなった。

495 :投球者:名無しさん:2023/07/21(金) 14:25:16.42 ID:NlyAI6UE.net
いかなくなると相手の思うつぼだぜ

496 :投球者:名無しさん:2023/07/22(土) 13:12:18.43 ID:qnJd/T/j.net
>>492
わかります

497 :投球者:名無しさん:2023/07/22(土) 21:09:28.92 ID:yzYA9G06.net
行列が出来る店舗なら交代はあるよなー。
16時まで交代がないって、、。

498 :投球者:名無しさん:2023/07/22(土) 21:50:54.32 ID:QVrtiOz+.net
>>497
みんな文句言われたくないから
のいてもらってまでは
って感じで専用レーンに入りたがらない。
一般レーンで待ち札とってる。
だから、朝早く並んで専用レーンに入ったら
勝ち確なんよ
ほんま専用レーンいらん。

499 :投球者:名無しさん:2023/07/23(日) 13:33:10.56 ID:95lcty/d.net
ラウワンのことじゃないけど1G330円は安いのかな

500 :投球者:名無しさん:2023/07/23(日) 16:28:26.00 ID:I6tivTKi.net
ずっと指が痛い
稲田健一にやられた
ここの社員生理的にうけつけん

501 :投球者:名無しさん:2023/07/23(日) 16:30:53.45 ID:I6tivTKi.net
お店は全部お前が悪いからとしか言われん
ラウンドワン姫路飾磨店こんな対応ないと思う
木谷俊樹より

502 :投球者:名無しさん:2023/07/23(日) 16:32:29.48 ID:I6tivTKi.net
指にずっと違和感って想像以上にメンタル病む
ずっと気分が悪い
辛すぎる

503 :投球者:名無しさん:2023/07/23(日) 16:42:46.12 ID:I6tivTKi.net
さっき荒ぶってもてラウワン姫路飾磨店に電話してしまった
支配人が出て
「ずっと指痛い」ってひと言怒鳴ってしまった
親指に違和感あんのって
気分悪すぎて精神衛生悪い
想像以上
店側はまた被害者ぶんねやろな
圧迫感ある感じでしたよ脅迫めいてる感じでしたって言って、、、
ずっと誰かに聞いてほしいけど話そうとすると心臓ばくばくなるから冷静に話せん
こんなとこでうじうじ書き込むのは
めっちゃ陰キャっぽいし、したくないけど誰かに聞いてほしい気持ちもあって書き込ませてもらうは

504 :投球者:名無しさん:2023/07/23(日) 16:45:56.88 ID:I6tivTKi.net
34歳のおっさんが指ずっとおかしいって言っても正直おまえなんかどーでもええ
からっていうのが普通の感想やろからな
世間はまじでおっさんなんかどーでもええからな

505 :投球者:名無しさん:2023/07/23(日) 16:50:13.70 ID:I6tivTKi.net
パワハラ研修に
もし暴力振るってまう場合も
必ず後遺症みたいなのが残らん程度のレベルの暴力振るうように指導してほしいな
暴力振るったらあかんっていうのが
グーパンチかビンタみたいな
わかりやすい暴力以外ってでってなるから

506 :投球者:名無しさん:2023/07/23(日) 17:01:12.55 ID:I6tivTKi.net
俺は木谷俊樹
5月までラウンドワンのメカニックのらほうのアルバイトしてた
俺は無理してバイトやってたかもしれない
ラウワン辞めたって言ったら
周りの人間がバイトまたすぐ辞めてって
悪く思われるから
ある程度は続けようって考えてやってた
けど、合わなかったらすぐに辞めるのが
正解だったように思う
職を転々としてってネガティブなイメージやけど、基本的に人間は自分のことしか考えないし、何かを人に教えて出来るようになってもらわなくても困らんし
自分だけ出来ればええからな
人に何かものを教えるのって義務ちゃうし、かわいい奴に教えるからな

507 :投球者:名無しさん:2023/07/23(日) 18:59:31.18 ID:DLbgcp1U.net
病院へ行け

508 :投球者:名無しさん:2023/07/23(日) 19:34:39.28 ID:sEPy9BKX.net
お薬出てますよ

509 :投球者:名無しさん:2023/07/23(日) 20:13:03.44 ID:I6tivTKi.net
まじほんまそうやねん
ここの社員頭逝ってる

510 :投球者:名無しさん:2023/07/23(日) 20:16:06.21 ID:I6tivTKi.net
>>508
まじで病むねん
親指ずっと痛くなるって
スマホももてないから

511 :投球者:名無しさん:2023/07/23(日) 20:16:49.17 ID:I6tivTKi.net
>>507
社員に思ってたw
イライラしててきもい

512 :投球者:名無しさん:2023/07/23(日) 20:36:38.03 ID:I6tivTKi.net
あー駄目
おさえなあかんし
おとなしくせなあかんねんけど辛いマジで、もし
メンタルクリニックとか行ったら
精神病だと診察されて
強制入院させられて、頭逝ってまう変な薬飲まされて、
キツい看護師に不遜な態度とられて煽られて余計に嫌な思いさせられるし避けたいんやけどなー

513 :投球者:名無しさん:2023/07/23(日) 20:47:35.33 ID:I6tivTKi.net
あー
苦しい
大事な友達には話せんし、そこまで
友達じゃない奴何人かに
この事話ても
ラウンドワン側の味方のスタンスやった
言ってることだったり態度が
気分悪すぎてそいつらとは縁切った
あぁああぁー
頑張りたいって思っても
結局こんなんばっかりやねん
少しも良い方向に行かない
焼身自殺するんやったら
ラウンドワン姫路飾磨店でやるわ

514 :投球者:名無しさん:2023/07/23(日) 20:54:05.29 ID:I6tivTKi.net
忘れる努力してみるけど、
もしあかんかったらの話
幸せとは健康とお金やと思ってる
けラウワンでバイトしただけで
健康を失った
たかだか11万円のバイトで
こんな目に会うなんて
ダサいしむなしいわ
この俺の苦しみはラウンドワン姫路飾磨店のあいつらにとっての
喜びなんやろーけどな

515 :投球者:名無しさん:2023/07/23(日) 21:03:38.63 ID:sEPy9BKX.net
あのね、他人から見たらもう頭逝ってるようにしか見えないからキチガイ病院行くのが唯一の正しい道だと思いますよ

516 :投球者:名無しさん:2023/07/23(日) 21:04:26.27 ID:sEPy9BKX.net
その仲良くない知り合いって人たちは客観的に物を見て言ってるだけなのでね

517 :投球者:名無しさん:2023/07/23(日) 22:11:31.78 ID:DLbgcp1U.net
とりあえず病院へ行け

518 :投球者:名無しさん:2023/07/23(日) 22:25:55.00 ID:w115nDeW.net
498さん
本来一般の方が混んだら専用は縮小のはずだから、ルール認識が甘いんでしょうね。
地方店舗ですか?(ローカルルールが良くあるので)

519 :投球者:名無しさん:2023/07/23(日) 22:48:24.83 ID:XSDb05PX.net
>>518
一般レーンが混んでたら専用レーンを縮小するって書いてないから
そのルールがローカルルールなのでは?
曜日、時間、団体予約、リーグ、競技会で専用レーン数が変更するとは書いてあるけど。

520 :投球者:名無しさん:2023/07/25(火) 10:26:41.16 ID:c6/v7fvl.net
RBC専用にしても時間帯があって
それ以外は一般に解放されてることが多い印象

521 :投球者:名無しさん:2023/07/25(火) 19:20:40.56 ID:+g3tZbQ4.net
ロナウドはいつまでサッカー続けるんだろうな

522 :投球者:名無しさん:2023/07/25(火) 19:23:19.49 ID:+g3tZbQ4.net
気にしないでくれ

523 :投球者:名無しさん:2023/07/26(水) 00:29:55.18 ID:D1GApEqw.net
>>515
稲田健一に言えって

524 :投球者:名無しさん:2023/07/26(水) 00:42:30.43 ID:D1GApEqw.net
>>517
ヤフーとかグーグルのレビューに
書いても消されてしまうから
だからここに書き込みした

525 :投球者:名無しさん:2023/07/26(水) 00:43:56.06 ID:D1GApEqw.net
>>516
まじなんよ
ってかラウンドワンの社員って
ほんま話聞く力ないね

526 :投球者:名無しさん:2023/07/26(水) 00:44:52.66 ID:D1GApEqw.net
あー
指が痛くて辛い

527 :投球者:名無しさん:2023/07/26(水) 07:16:16.46 ID:RJX3o8nA.net
お前も聞く耳なさそうだな

528 :投球者:名無しさん:2023/07/26(水) 18:09:10.60 ID:N6ztx2dI.net
ラウンドワン三宮駅前店なくなるん?

529 :投球者:名無しさん:2023/07/26(水) 18:14:33.21 ID:N6ztx2dI.net
https://www.constnews.com/?p=125672

530 :投球者:名無しさん:2023/07/28(金) 11:00:01.03 ID:3QD1jcDb.net
ボウリング人口が減るとボウリング場が減る→困る
ボウリング人口増えるてもボウリング場が増えない→混んで待ち時間発生で投げられなくなって困る

今こんなスパイラル

531 :投球者:名無しさん:2023/07/29(土) 00:30:07.31 ID:Uc4qdrp9.net
【春日店】「14本あった大木が1本に」 除草剤成分の有無は?~ビッグモーター店舗前の土を福岡県が調査
https://rkb.jp/contents/202307/202307287213/
映像内のビッグモーター小倉西港店の隣に小倉コロナワールド(映画館、パチンコなど)、向かいにROUND1スタジアム小倉店がある。

532 :投球者:名無しさん:2023/07/29(土) 12:49:43.83 ID:/7pMocVC.net
9call来てるときにストライクチャレンジ
始めるのやめてもらえませんか
体冷えるじゃないっすか

533 :投球者:名無しさん:2023/07/29(土) 14:24:52.00 ID:0feZAYA8.net
>>532
ラウンドワンじゃないところで投げたら?

534 :投球者:名無しさん:2023/07/29(土) 21:58:23.62 ID:tFzwRpj+.net
大会なら控えて欲しいよね。
練習で達成して放送したりするのをラウンドワンで初めて見た。

535 :投球者:名無しさん:2023/08/03(木) 20:30:34.13 ID:HJcPazgb.net
株主優待の普通のクラブ会員権って、要は窓口で300円で買えるもの?
それって全然おいしくないな…。

536 :投球者:名無しさん:2023/08/03(木) 22:02:22.45 ID:gdTiLIkQ.net
>>535
500円券も年4回何枚かもらえるんじゃない?
たとえば入会券もらえる最低数300株持ってると
・クラブ会員入会券 ←300円?
・500円割引券3枚を年4回 ←計6000円?
・健康ボウリング教室・レッスン優待券1枚 ←正体不明w

行きつけじゃないので知らんけどサイト読んだらこんな感じ

537 :投球者:名無しさん:2023/08/03(木) 22:13:00.03 ID:gdTiLIkQ.net
ああ、したのほうに詳細な説明あった。
うーん・・・・
ちなみに今日の株価終値は564円だから300株だと169200円だね。

538 :投球者:名無しさん:2023/08/05(土) 00:31:01.23 ID:IGKdjJ/B.net
今日RBCレーンで初めてグラチャン2023JPBA決勝大会のレンコンに当たったわ
42フィートでも当然のことながら普段のCパターンなんかとは比較にならないくらい難しかった
一流プロはこういうレンコンでもアベ230とか打つんだろうからやっぱり凄いわな

539 :投球者:名無しさん:2023/08/05(土) 10:59:44.28 ID:yKIyfFRn.net
Cと似てるようで全然違うね
ポケットに集まらないしスペアも難しい

540 :投球者:名無しさん:2023/08/05(土) 18:27:27.92 ID:HKabAopK.net
オイル量的にはどうなの?

画像見る限りだとCパターンより少なそうに見えるけど
でもそれじゃあオイル少なすぎるよな

541 :投球者:名無しさん:2023/08/05(土) 21:03:35.77 ID:kN3RSPur.net
メカニックさんに聞いたら「だいたいCと同じだけど中が厚い」って言われた。秋までは専用レーンの片方はこいつがマストになるらしいね。

542 :投球者:名無しさん:2023/08/05(土) 21:28:14.18 ID:IGKdjJ/B.net
外ミスすると抜けて2番10番地獄

543 :投球者:名無しさん:2023/08/05(土) 21:40:10.62 ID:HKabAopK.net
うちのとこは片方Cで固定なんだけどCと入れ替えってこと?
店舗によるのかな?

544 :投球者:名無しさん:2023/08/06(日) 08:57:32.55 ID:+CCh2DQ0.net
その「片方C固定」が本部指示の固定だったんだけど、8月からこれが「片方グラチャン2023決勝固定」になるみたい。

昨日行ったらホントに
1~4 望月プロおすすめ
5~8 グラチャン2023決勝
一般 土日なので全部Aパターン
こうなってた。普段よく見る上手な人も苦戦してたな。自分にはまだ早そうだ。

545 :投球者:名無しさん:2023/08/06(日) 09:59:49.76 ID:MXhgC6eQ.net
右端がRBCレーンのセンターとか
左端がRBCレーンのセンターとか
フロアで分かれてるとか店によってその辺は違うな

546 :投球者:名無しさん:2023/08/06(日) 13:56:22.00 ID:Plv7BNfX.net
ラウンドワンのレンコン、A,B,C, それぞれのパターン図を以前はラウワンのサイトで見た気がするのですが、今は公開されていないように思います。どこで見られますか?お知らせください

547 :投球者:名無しさん:2023/08/06(日) 16:00:34.13 ID:JvyI+clW.net
>>544
なるほどー


グラチャン決勝投げてきたけど、個人的にはCより断然投げやすかったわ
外にもオイルがあるから外を走らせられる
自分みたいにCで外ミスすると跳ね返って裏までいっちゃうみたいなタイプだとこっちの方が投げやすく感じると思う

548 :投球者:名無しさん:2023/08/06(日) 19:53:32.96 ID:+CCh2DQ0.net
>>546
https://www.round1.co.jp/service/bowling/lanecondition.html

下から2番目「スコアアップレーン」がA
一番下「スタンダードレーン」がB
下から3番目「ラウンドワンフェス」4番目「ロングオイルレーン」がC。

ラウンドワンフェスとロングオイルレーンが全く同じなのは暗黙の了解だそうだ。

549 :投球者:名無しさん:2023/08/06(日) 20:58:43.68 ID:JvyI+clW.net
>>548
グラチャン予選のはCと違うの??

550 :投球者:名無しさん:2023/08/06(日) 21:13:34.30 ID:+CCh2DQ0.net
>>549
よーく見るとほんのちょっとだけ薄くなってるとこあるから一応別物扱いしたけど、投げた感覚は一緒だね

551 :投球者:名無しさん:2023/08/06(日) 21:48:23.74 ID:K+l023QC.net
あれがCよりも投げやすく感じる人もいるのか
本当に人それぞれだな
俺はCよりもアベ20くらい落ちるわw

552 :投球者:名無しさん:2023/08/06(日) 23:21:40.36 ID:m/lFGn0k.net
2018だか2019だかの決勝大会の35か36フィートのやつは本当に歯が立たなかった
今回のはあれに比べれば楽だとは思う

553 :投球者:名無しさん:2023/08/07(月) 08:30:33.67 ID:g0OEYChE.net
>>548
ありがとうございます。スッキリしました。

554 :投球者:名無しさん:2023/08/07(月) 11:40:42.74 ID:UuclH6Ic.net
>>546
今も公開されてるし
レーンの近くでもその日のレンコンの看板立ててあるが
実際投げると全然違う日もあってあてにならないなω

555 :投球者:名無しさん:2023/08/07(月) 22:06:55.37 ID:Q4mMjPqz.net
>>554
あーそれイベントやる時はCで固定されてるんだよね
カレンダー見たら分かるんだけどボウリング甲子園は載ってない?

556 :投球者:名無しさん:2023/08/08(火) 12:25:48.94 ID:aycZGM+Z.net
スタッフと仲良くしておくと
今日は全面●●レーンですよって言ってくれる

557 :投球者:名無しさん:2023/08/08(火) 16:05:02.88 ID:k4snv9yJ.net
仲良くしてなくても「今日のオイルパターン教えてください」って聞けば専用も一般も教えてくれるぞ。
別に隠しておくようなことじゃないんだし。

558 :投球者:名無しさん:2023/08/08(火) 22:44:56.29 ID:tNP6L7cU.net
女の子とは仲良くしたいけどおっさんとは仲良くしたくない

559 :投球者:名無しさん:2023/08/09(水) 17:26:46.90 ID:YFZnv5U/.net
教え魔も嫌です

560 :投球者:名無しさん:2023/08/11(金) 05:39:16.25 ID:65Ap7n1X.net
ここの店員が可愛くて困る
ボウリングに集中できん

561 :投球者:名無しさん:2023/08/11(金) 15:56:03.37 ID:oh9UUKZY.net
ヘタな奴ほどよく吠える 不快な思いするならラウンドワン行かなければいいのに
https://twitter.com/BowlingSeal/with_replies
(deleted an unsolicited ad)

562 :投球者:名無しさん:2023/08/11(金) 16:20:23.19 ID:65spM/Jz.net
Xもうだめだな

563 :投球者:名無しさん:2023/08/12(土) 01:08:56.45 ID:YYLkUF3J.net
深夜勤務がキツそう

564 :投球者:名無しさん:2023/08/12(土) 12:25:01.14 ID:/xitllGz.net
今日グラチャン投げたらめちゃくちゃだった

この前そんなに難しく感じなかったのはウレタンでごまかせてただけだったわ
まあウレタンで外投げるのが丸いと思った

565 :投球者:名無しさん:2023/08/12(土) 15:04:19.96 ID:YYLkUF3J.net
サムレスで回転かけまくるのに慣れれば誰でもソコソコ行く

566 :投球者:名無しさん:2023/08/12(土) 16:35:53.63 ID:/xitllGz.net
回すだけならサルでもできるぜ

567 :投球者:名無しさん:2023/08/13(日) 08:28:20.44 ID:8oY6aySz.net
猿回しなら大道芸w

568 :投球者:名無しさん:2023/08/13(日) 08:56:31.07 ID:I5EAdFus.net
行きつけのラウワン、深夜3時でも待ち時間あり

569 :投球者:名無しさん:2023/08/13(日) 11:24:37.16 ID:mMuLr9MG.net
>>564
ほんそれ
打てそうな気がする(NAGEYO)

570 :投球者:名無しさん:2023/08/13(日) 11:25:46.93 ID:mMuLr9MG.net
>>565
ソコソコ行くのは判る
そこからどうやって上げてけば良い?

571 :投球者:名無しさん:2023/08/13(日) 11:26:26.66 ID:mMuLr9MG.net
>>568
地域によるんだよな

572 :投球者:名無しさん:2023/08/13(日) 13:19:38.45 ID:LD7eeUDw.net
サムレスだって「ただ親指抜いただけ」なら回転軸も滅茶苦茶で立ち位置コースバラバラ、球速に見合った回転じゃないから「遅い高回転で左ガター一直線」か「高回転だけど無駄に豪速球でストレート状態でノーヘッド」のどちらか。

あと、いくら回転だけかけてもハウスボールの8lb、9lbで投げたらピン負けしてスプリットになるだけだよ。

573 :投球者:名無しさん:2023/08/13(日) 20:10:38.74 ID:0HdSN05y.net
まあとりあえず毎回同じように投げられるようになることよ
同じように投げられればアジャスト次第でストライクは取れる

574 :投球者:名無しさん:2023/08/14(月) 20:22:18.31 ID:KaX8JZuQ.net
>>570
立つ位置、回転量、狙うスパット、球速、重さを投げ放題で投げまくって合うやつをみつける。10ポンド以上の球で。

スペア率上げる。10pin 7pinストレートで確度高く取れるようにする。体を正面に向けて斜めに助走するのだ。

575 :投球者:名無しさん:2023/08/15(火) 08:45:25.08 ID:WYA0y3zW.net
>>↑
ほんそれ

576 :投球者:名無しさん:2023/08/16(水) 01:57:01.01 ID:uFdKMU4O.net
ラウワンで夜投げまくるのは究極の自己満
アベレージ上げていくことに特に意味はないが
まあ趣味なんてそんなもんだ

577 :投球者:名無しさん:2023/08/16(水) 10:17:03.30 ID:ULTaaW7s.net
安倍挙げようと努力続けるのは良い心掛け
しかし同一店舗の同じレーンでずっと投げてて安倍挙がっても
違うレーンや他所の店行くと打てない病になる
たまにはラウンコの別店舗行くのもヨシ
ラウンコ以外のセンター逝くのもヨシ
練習は満遍なく

578 :投球者:名無しさん:2023/08/18(金) 01:12:57.80 ID:JqJUS//n.net
小島よしお「なんの意味もな〜い!」

579 :投球者:名無しさん:2023/08/18(金) 11:07:07.17 ID:PKDHsYWJ.net
カラカラレーンが好きな人はどうぞ

580 :投球者:名無しさん:2023/08/18(金) 12:56:45.73 ID:JqJUS//n.net
ラウワンのサムレス勢。サムレスは別にいいけどロフトボールさせまくりなのがなー。。。ハウスボールでも曲がるからスコアはそこそこ出るけど。

581 :投球者:名無しさん:2023/08/19(土) 18:39:31.44 ID:7OZdBQk5.net
最近、朝行っても30分くらい待たされるのがザラなんだけど
9時45分とかに受付してるのに、呼ばれた時10時超えてたら割引なくなるの酷くない?
たかが300円の違いだけど

582 :投球者:名無しさん:2023/08/19(土) 19:00:30.08 ID:YZ9cElAj.net
>>581
どこかに料金の線引きはゲーム開始時間です的な注意書きないですか?

583 :投球者:名無しさん:2023/08/19(土) 19:51:59.73 ID:pyt7eMrn.net
注意書きがなくてだと、ひどいですね

584 :投球者:名無しさん:2023/08/19(土) 21:24:40.83 ID:i1cJiUbl.net
12時閉店になる前の市川鬼高店の画像だけど、朝割の下に「ゲームスタート時間」とあるね。土日祝日は開店ダッシュするおじさんおばさんボウラーや学生が押し寄せるから15分前じゃ無理だと思うよ。
https://i.imgur.com/a6MKiXI.jpg

585 :投球者:名無しさん:2023/08/19(土) 21:42:07.21 ID:u4bi1Krg.net
まあそりゃそやろ。
順番待ちでは金払ってないし売買契約発生してないからな。
順番回ってきてから金払うんやから、その時刻の料金になるわな。

586 :投球者:名無しさん:2023/08/20(日) 02:27:59.82 ID:HjCNED9w.net
そもそも自動受付機の案内に書いてある。
保証ゲームの話もな。
読まずに「はい」押してるんやろ。
Xにも時間予約してるのに1時間待たされたとか書いてる人居ったけど
あれもちゃんとアプリに書いてある。
適当に読み過ぎ。

587 :投球者:名無しさん:2023/08/20(日) 08:21:17.24 ID:j08s/VgR.net
朝割投げ放題の所にゲームスタート時間と書いてあるぞ。自分が行く店舗だと11時まで朝割になる。

588 :投球者:名無しさん:2023/08/20(日) 08:25:19.31 ID:j08s/VgR.net
>>587
訂正。土日祝だと朝割は5-10時でした。
メチャ混みなラウワン店舗なので土日祝は避けてます。
もっとガラガラなラウワンがあればなー。

589 :投球者:名無しさん:2023/08/20(日) 13:16:03.29 ID:TlqY/IDp.net
お盆と夏休みダブルだから仕方ない
年末年始とかも混み混み
業界にとっては混んだ方が良いんだろうけど
待ち時間増えるのは困るし
待ち時間増えると困るのは業界にとっても一緒だろうし
この辺のバランスがボウリング場閉鎖で狂って来た感じがある
正常化して欲しい

590 :投球者:名無しさん:2023/08/20(日) 13:16:50.94 ID:TlqY/IDp.net
>>587
店によって時間が違うね
あと投げ放題でも金額も違うことがある
はしごしてるとアレ?ってなる

591 :投球者:名無しさん:2023/08/20(日) 13:19:35.72 ID:sIH7tKNK.net
>>589
つーか混雑してるラウンドワンを回避したら良いだけじゃね?

592 :投球者:名無しさん:2023/08/20(日) 19:12:44.84 ID:w8tyPeXl.net
ゲーム進んで来ると、特定のピンだけ倒れるの困る
リセットで直るからまだいいけど
10回くらいリセットかけた気がする

593 :投球者:名無しさん:2023/08/20(日) 21:55:39.75 ID:f/1IYA/W.net
それはメカニックに頼んでメカストしてレーン移動しろよ。報告せずにだましだまし投げても悪化はしても改善はしないぞ。

594 :投球者:名無しさん:2023/08/21(月) 12:19:41.71 ID:fhA6BLKV.net
>>592
7ピンや10ピンが最初から倒れ済みになるよね。

595 :投球者:名無しさん:2023/08/22(火) 00:13:33.32 ID:mWJX1KFJ.net
今日入ったレーンは2本残し→ミスするとなぜか残ったピンの場所に関係なく1本取ったことになる謎メンテだった。即店員さん呼んでリプレイ確認→レーン移動してもらったわ。

596 :投球者:名無しさん:2023/08/22(火) 09:56:00.66 ID:cl7V7e7Z.net
まあ10本そろってるか確認はするけど
5とか8とか9が無いのは投げてから気付くことも多い

597 :投球者:名無しさん:2023/08/22(火) 13:15:09.93 ID:fjlamuB6.net
>>595
練習にならなくなりますよね。それだと。

598 :投球者:名無しさん:2023/08/22(火) 15:56:22.51 ID:mWJX1KFJ.net
>>597
物理的な不具合なのかソフトの誤動作なのかは不明だけど、2-10みたいなスプリットの失投まで1本取った扱いで9本スコアになるのは逆に笑えたw もちろん練習になるわけもなく、即メカスト入ってました。

599 :投球者:名無しさん:2023/08/22(火) 20:36:45.43 ID:NBz8FxSY.net
ピンの存在をカメラで検出してるんだけど、写す角度が最適じゃなかったりすると
そういうことになる。ふつうは調整メンテするんだけど稀によくある

600 :投球者:名無しさん:2023/08/23(水) 11:12:02.36 ID:S9hKF8kx.net
稀によくあるwww

601 :投球者:名無しさん:2023/08/23(水) 11:50:36.71 ID:og5SifPi.net
まれにある
    i i
よくある
ii ii i i i
まれによくある
iii ii

602 :投球者:名無しさん:2023/08/23(水) 18:42:41.73 ID:MyXuXrsj.net
日本語難しいね(´・ω・`)

603 :投球者:名無しさん:2023/08/25(金) 14:44:25.16 ID:O73IXR2t.net
平日に休み取れたから行ってみたら77分待ち・・・
「なんで・・・」と思い上に行くと、教室?とお揃いのポロシャツ来たお年寄りで
8割ほど埋め尽くされ、マイボウラーと一般は少しだけ
投げれなかったのは今月2度目、埼玉くらいボウリング場あればいいんだけどな

604 :投球者:名無しさん:2023/08/25(金) 16:52:55.13 ID:IyaFs9a4.net
ちゃんと行く前にアプリなり公式ページで順番待ち確認しよう。自分も今日はホームが40分待ちとか出てたから違う店舗に来てる。

605 :投球者:名無しさん:2023/08/26(土) 02:19:03.75 ID:YvDIvRQz.net
アプリで順番待ち見て絶望的な待期数や時間だったら諦める
自分の場合待期数10組未満だったら行ってみるかな
一般レーンは順番待ちでもマイボウラーレーンは空いてたりもあるし
因みに借りたロッカーにボールとシューズは置きっぱなので
店舗を変えるというオプションはない…

606 :投球者:名無しさん:2023/08/26(土) 12:24:17.29 ID:9Kp5MYLk.net
メンテやってるタイミングだとレーン数減って急に待ち時間増えるときがある
店員に聴けばすぐ空くから表示されてる時間待たなくてもちょっとだけでOKって言われる
しかしメンテ時間って決まってる訳じゃないんだな

607 :投球者:名無しさん:2023/08/26(土) 20:16:04.61 ID:HbJknYQu.net
まともに投げたかったら朝一で行け

608 :投球者:名無しさん:2023/08/26(土) 22:09:41.36 ID:3SGtVPqy.net
埼玉県の数店舗を見た限りでは

【一般レーン】
12時閉店の日=20時~20時半から
翌朝6時閉店 or 24h営業の日=26時から

【専用レーン】
中間メンテ=https://www.round1.co.jp/service/bowling/lanemaintenance_time.html
夜のメンテ=一般レーンと同じ

朝一に行ったからといっても夜の塗り直しの後に閉店まで居座るサムレス猿がガンガン投げてると
翌朝の開店時点で砂漠レーンになってたりする。
マトモに投げたいなら↑の時間を狙った方がいい。

609 :投球者:名無しさん:2023/08/27(日) 08:18:07.28 ID:Z4Bi77EG.net
ここでスペアボール作るとしたら、1万円でいけますかね

610 :投球者:名無しさん:2023/08/27(日) 11:41:46.85 ID:yEKkm3zn.net
>>608
サムレスでロフトボール落ちまくってるから端が高くて中が低くなってることない?

611 :投球者:名無しさん:2023/08/27(日) 15:27:44.90 ID:q/AEnuIn.net
埼玉は三郷がお薦め

612 :投球者:名無しさん:2023/08/27(日) 15:28:45.61 ID:q/AEnuIn.net
>>609
最低2500円くらいでドリルまでしてもらえる

613 :投球者:名無しさん:2023/08/27(日) 16:09:51.54 ID:r8ExSUWx.net
あのボールってカバーは曲がりなりにもリアクティブだから曲がっちゃうのでは?

614 :投球者:名無しさん:2023/08/27(日) 17:24:58.42 ID:j29jkaoz.net
>>613
どのボールだよ

615 :投球者:名無しさん:2023/08/27(日) 19:46:08.20 ID:r8ExSUWx.net
ラウンドワンのアレだよ

616 :投球者:名無しさん:2023/08/27(日) 22:55:23.51 ID:1r/Uw0nr.net
>>615
キャンペーンボール?

617 :投球者:名無しさん:2023/08/27(日) 23:56:23.13 ID:r8ExSUWx.net
2500円でドリルまでって言ってるんだからキャンペーンボールでは?

618 :投球者:名無しさん:2023/08/28(月) 01:47:22.24 ID:zI6E+DRw.net
キャンペーンボールでも曲がらないレイアウトで縦回転で投げれば曲がらないんじゃない?

619 :投球者:名無しさん:2023/08/28(月) 07:23:12.57 ID:kv/Zx2sC.net
サムソリッド不要と言えば、その分値引きされます?
それとも強制?

620 :投球者:名無しさん:2023/08/28(月) 07:25:23.17 ID:Z7MkupuQ.net
値引きされるというかサムソリッドは料金取られる

621 :投球者:名無しさん:2023/08/28(月) 09:07:38.75 ID:q73avOXP.net
キャンペーンボールを曲がらないレイアウトで空けてもらって
ポリッシュしまくって油まみれにすれば良い

622 :投球者:名無しさん:2023/08/28(月) 09:58:16.41 ID:pLVa1eJp.net
キャンペーンボールのような中玉コアのない、パンケーキコアのボールで曲がらないレイアウトとはどんなものでしょう?
ロゴの中心のCGをグリップセンターの左に位置させる感じですか?(右投げの場合)

623 :投球者:名無しさん:2023/08/28(月) 15:29:55.20 ID:uPnqgkeT.net
うちの近所のラウンコのドリラーさん(知らんけどプロボウラーらしい)は
キャンペーンボールはどこに穴開けても一緒だと言っていた
ところがちゃんと曲がるボールだとも言っていた

624 :投球者:名無しさん:2023/08/28(月) 17:25:19.27 ID:nF417RIh.net
インナーコアが入ってなくてカバーは一応リアクティブだからカバーだけで曲がる

625 :投球者:名無しさん:2023/08/29(火) 10:36:20.57 ID:WYo9yWfY.net
ボールつるつるポリッシュにして
kurekure556塗ればスペアボールになる

626 :投球者:名無しさん:2023/08/29(火) 14:58:58.09 ID:bAcxDlp4.net
投球開始から投げ終わるまでやたら時間かかる奴が隣りにいるレーンだと、そいつが時間食うから、投げ放題がやりにくくて仕方ない。
しかもそいつは俺が行く日に結構な確率でいるし。ひたすら独りでマイボールで投げ込んでる。

異常に長いルーティン、しかもワキガ。

627 :投球者:名無しさん:2023/08/29(火) 15:39:43.72 ID:o37PorFv.net
構えてから一歩目踏み出すまで長い奴いるよね。あと地味にイラッとくるのが、スタンス位置で一回空スイングしてから助走始めるヤツ

628 :投球者:名無しさん:2023/08/29(火) 16:47:24.99 ID:bAcxDlp4.net
ルーティン長くて異常に神経質なガチ勢より左右気にせず投げてるサムレス猿たちのが投げやすい。

629 :投球者:名無しさん:2023/08/29(火) 17:31:40.97 ID:D++XzPBM.net
こっちも気にしなくていい分、楽だわな

630 :投球者:名無しさん:2023/08/29(火) 18:03:26.32 ID:HNRr4UOi.net
>>626
あー、俺のホームにもいるわー。
恐らくトップガンから取った名前の爺。
こっちはさっさと投げたいんや!

631 :投球者:名無しさん:2023/08/29(火) 18:26:49.69 ID:z39O7JkV.net
>>628
判る

632 :投球者:名無しさん:2023/08/29(火) 18:32:17.95 ID:z2Ta0ZHC.net
両サイドはともかく、両ボックスの人と被らないように待ってる人も鬱陶しいな
混んでるんだから両サイドまでにしとけばいいのに
いつまでも投げれないでしょあれ

633 :投球者:名無しさん:2023/08/29(火) 20:44:16.30 ID:hzJyY8u8.net
ボックス牽制しないと睨む常連がいるとか

634 :投球者:名無しさん:2023/08/29(火) 20:56:02.80 ID:tW/pbVv1.net
1レーン牽制だから俺は無視して投げる(笑)

635 :投球者:名無しさん:2023/08/29(火) 23:41:51.73 ID:YkwYR3zV.net
>>628
猿軍団「よし、じゃあ絶え間なく投げ続けてやるぜ!」

636 :投球者:名無しさん:2023/08/30(水) 06:15:20.83 ID:bdVFyFJI.net
サムレス猿軍団。実は好きだし彼ら売上に貢献してる。

637 :投球者:名無しさん:2023/08/30(水) 13:15:37.67 ID:jweJHoei.net
動物園になるのは仕方ないが
調教師は多めに雇って欲しい
レーンやアプローチの上で寝そべったり踊ったり
しかも一人じゃなく集団でずっとアプローチの上で騒いで
一人ずつ順番に投げる知能すら無い

638 :投球者:名無しさん:2023/08/30(水) 14:19:07.84 ID:bdVFyFJI.net
気にせず投げりゃいい。投げ放題なんだから変にガチになって投げる時間大飯ヤツの方が迷惑だ。

639 :投球者:名無しさん:2023/08/30(水) 15:46:33.47 ID:15mNR+LW.net
自分が偶数レーンで10ピン取るときに左に寄って投げる。
サムレス猿が奇数レーンで右に寄って投げる。

これを同時にやると確実に足が当たったりボールが当たったりする事故になって責任の押しつけあいになるから「気にしないで投げろ」は無理な話。

640 :投球者:名無しさん:2023/08/30(水) 17:42:42.72 ID:ApHl59Zb.net
ぶつかると怪我するから投げ終わるまで待ってくださいねって一言言えば解決しないの?

641 :投球者:名無しさん:2023/08/30(水) 18:53:37.12 ID:bdVFyFJI.net
隣を気にしなくてもキチンと投げれる強さを手に入れないとなーと思ってる。
まあ投げる位置が重なっちゃう時は仕方ない。少し待って終わった隙に投げるしかない。
同じ重さのハウスボールをハイペースで投げるタイプの猿の場合、隙が少ないのでするー

隣がロフトボールガンガンするサムレス猿であろうが、

642 :投球者:名無しさん:2023/08/30(水) 18:54:52.94 ID:bdVFyFJI.net
隣がロフトボールガンガンするサムレス猿であろうが、金曜夜に来て奇声あげて朝まで投げるパリピ猿だろうが、元々らうわん

643 :投球者:名無しさん:2023/08/30(水) 18:58:13.82 ID:bdVFyFJI.net
元々らうわんなんてそういう楽しむ場だしそもそも投げ放題やりたいんだから沢山投げたいのが基本なんだから仕方ないと思ってる。

投げる時間異常に長い奴・神経質な奴だけはどうしようもないから来たらレーン移動して逃げるようにしてる。

なんかスマホの調子が悪くてすまん。

644 :投球者:名無しさん:2023/08/30(水) 19:01:53.50 ID:28w8L3eK.net
せめてボックス間にアクリル板でもあればいいのにな

645 :投球者:名無しさん:2023/08/30(水) 19:04:21.24 ID:bdVFyFJI.net
ちなみに俺はちゃんと右が投球してる時は上がらず待ってる。

まあなるべく人がいない時間帯を狙いたいものである。
ラウワンじゃない所だと「何ゲーム投げますか?」と聞いてきて、投げやすいレーンに案内してくれる。
ラウワンは投げ放題が基本だし無制限に詰め込むしムーンライトのせいで両隣に構わず投げる人が多いし、まあちょっと質は悪いよね。

646 :投球者:名無しさん:2023/08/30(水) 19:31:37.74 ID:bdVFyFJI.net
最近待ち時間が発生しすぎる。大学生か?

647 :投球者:名無しさん:2023/08/31(木) 00:00:41.86 ID:VsrMmDhU.net
そりゃあ夏休みだからな。大学生は夏休みも長いし群れて動物園化するし夜の年齢制限も突破してくる害悪でしかない。

648 :投球者:名無しさん:2023/08/31(木) 00:51:30.11 ID:ofYHDz+N.net
オイルカラカラの時
ガター飛ばししてるんだが
隣がハウスボウラーの方がむしろ投げやすいよ

649 :投球者:名無しさん:2023/08/31(木) 07:07:20.64 ID:AXwMZCsL.net
ハウスボーラーにしてみれば隣がマイボーラーだとやりにくいかな。

650 :投球者:名無しさん:2023/08/31(木) 09:16:40.55 ID:+7u+58Ar.net
>>642
中国人はアイヤー
韓国北朝鮮人はアイゴー
ボウリングでホントに多用してて笑いをこらえるのが大変だった思い出

651 :投球者:名無しさん:2023/08/31(木) 09:18:49.81 ID:+7u+58Ar.net
>>645
>ラウワンじゃない所だと「何ゲーム投げますか?」と聞いてきて、投げやすいレーンに案内してくれる。

ラウワンだとマイボで投げてても「隣にハウスボウラー入れても大丈夫ですか?」って聞かれることがよくある

652 :投球者:名無しさん:2023/08/31(木) 16:15:26.76 ID:AXwMZCsL.net
ガラガラの潰れそうなボウリング場があって会員になれば投げ放題出来るけど、少人数で投げたいならコストかかってもラウワン卒業してガラガラの所行ったほうがいいのかもしれないと思い始めた。
土日とか、長期休みは無理だし金曜夜でも待ちが発生しすぎる。

ガンガン投げられてラウワンには感謝してる。けど今の自分はコンスタントに練習したくなってきた。。。

653 :投球者:名無しさん:2023/08/31(木) 19:20:41.62 ID:r3HgZyKP.net
潰れる寸前のセンターって、ほんとに貸し切りになるときあるからな
あそこまで行くと虚しさを感じる

654 :投球者:名無しさん:2023/09/01(金) 01:23:23.02 ID:gV7DO0YJ.net
ボウリングのスコアが頭打ちになってなんかつまらなくなってきた。
休み時なのかな。。。。。

655 :投球者:名無しさん:2023/09/01(金) 11:48:17.53 ID:EG6plXe7.net
ラウワンは店によって混み具合が明らかに違う
ボウリング以外の部分の混み具合は知らんから何とも言えないが
ボウリングでマーケティングして店舗配分してる訳ではなさそう

656 :投球者:名無しさん:2023/09/01(金) 11:51:00.46 ID:EG6plXe7.net
>>653
普段行かないボウリング場で投げ放題あったので
試しに一般料金で投げに入ったらガラガラ
しばらくしたら閉店が発表されて一年後くらいに消滅した

657 :投球者:名無しさん:2023/09/01(金) 11:52:52.11 ID:EG6plXe7.net
>>654
どの辺のスコアで頭打ちかで違うかもしれんが
壁にぶつかってるときは成長のチャンス

658 :投球者:名無しさん:2023/09/01(金) 12:30:33.69 ID:gV7DO0YJ.net
>>657
イチからガラガラポンしたいので、上手い人に習うことって出来ますか?

659 :投球者:名無しさん:2023/09/02(土) 15:43:30.14 ID:gqQeTuZ5.net
9月になったからか比較的空いてた
予約して行ったものの、精算機に触ろうとしたら
「待ち時間ありませんので!」と伝えられる
店員も異動して来たのか見ない顔
こんなにいたっけと思うくらいマイボウラーが
6G投げたところで、カップルとファミリーに挟まれたので帰宅
コンディションは悪くなかったけど、どちらかと言うと遅め 以上

660 :投球者:名無しさん:2023/09/02(土) 16:22:04.42 ID:1G2W9HeE.net
遅めというか、土日の一般は全部クソ遅Aパターンだぞ。左右2枚目から外はオイルなし、中もCの半分くらいしかオイルないんじゃないかってくらい薄め。
Cと同じ感覚で外出そうとするとロールアウト、中に投げてもクソ薄ショートのせいで中とか関係なく曲がる曲がる。
そして土日恒例の動物園にファミリー地獄。専用レーンに逃げようにも土日は専用レーン縮小しまくりで常に待ち状態。仕方なく一般に入っても順番待ちが気になって集中できない。

>>659が平日の話だったら申し訳ないが、土日はマジで行かない方がいいな。今まさに投げてるけど苦痛でしかないからいつもの半分以下のゲーム数だけどもう帰る。

661 :投球者:名無しさん:2023/09/02(土) 20:33:25.02 ID:qwcR+SKB.net
ラウワン堪能するなら休日前日の深夜でしょ。土日祝日なんて行くだけ無駄。

22時に行って夜中の2時くらいまで、パリピだらけのドン・キホーテ的な雰囲気の中で狂ったように投げまくる。
サムレスでハウスボールを無駄に高回転させてロフトボールおかまいなしにドン!って音をたてて投げまくる。

途中アイスを注文するのがいい。

662 :投球者:名無しさん:2023/09/02(土) 20:46:29.94 ID:qwcR+SKB.net
時間の融通効く仕事なので本当は深夜なんかじゃなくて朝割で投げたいが、自分の行くラウワンだと朝10時半にはもう待ち時間発生する。

最低でも12ゲームは投げたいから、時間制投げ放題がある近隣のガラガラボウリング場に練習場所を移すことも検討してる。

けど、2時間以上投げる場合、ラウワンは料金安い。サムレス動物園になるのも頷ける。

663 :投球者:名無しさん:2023/09/02(土) 21:17:24.03 ID:wuVQs2Pn.net
今日58ゲーム投げてるやつがいた

664 :投球者:名無しさん:2023/09/02(土) 21:32:27.71 ID:gqQeTuZ5.net
終活か

665 :投球者:名無しさん:2023/09/02(土) 23:12:21.62 ID:qwcR+SKB.net
>>663
最高スコアどれくらいですか?

666 :投球者:名無しさん:2023/09/02(土) 23:46:51.93 ID:5P012abA.net
>>665
58ゲーム投げてた人?
わからない
ゲーム数しか見てなかった

667 :投球者:名無しさん:2023/09/03(日) 11:35:36.88 ID:Ob2WKS0C.net
Cパターンのオイル量増えたような…?
たまたま今日多かっただけかもしれないけど

668 :投球者:名無しさん:2023/09/03(日) 12:24:46.31 ID:fk/ykXce.net
ホント店によるな
休日朝から行っても空いてるRGB専用レーン
気持ち良く投げられた
午後からは若猿やカップルが増えて来たからやめた

669 :投球者:名無しさん:2023/09/03(日) 16:25:24.32 ID:o23BNSAZ.net
ラウワンの音楽誰が好き?俺はデラックス・デラックスが好き。

670 :投球者:名無しさん:2023/09/03(日) 16:27:58.90 ID:o23BNSAZ.net
古いセンターは築50年を目安にどんどん潰れて、ラウワンだけが生き残る構図だ。
ラウワンは混雑が酷いから平日しか練習できない。

皆様は土休日祝日はどこで練習してますか?

671 :投球者:名無しさん:2023/09/03(日) 20:36:17.03 ID:Uo5mDxp1.net
土日しか休みないから混んでてもラウワン行くしかない
近所になら2軒センターあるけど、料金が高過ぎるしOPEN10時でそんなに待てない

672 :投球者:名無しさん:2023/09/03(日) 20:50:43.52 ID:1t+ai6h3.net
片道1時間と高速代かけてラウンドワン行くのがアレだから泣く泣く車で10分の所で1ゲームいくらで投げてる

673 :投球者:名無しさん:2023/09/04(月) 21:23:58.21 ID:qvr89n36.net
珍しく専用レーンにCパターンが来てたから入ってみたら外がクソ早くて奥が全然曲がらない…。
まさかと思ってメンテ表見たら朝は確かにクラブ交流会でCだったけど、中間メンテでしいちゃんレーンになってた…。41ftのつもりで44ft投げたらそりゃ曲がらないわなw

674 :投球者:名無しさん:2023/09/09(土) 19:05:03.81 ID:KtIuopcy.net
今日のラウワンは混んでた
それでも高齢マイボウラーがほとんど
同じボックスの顔見知りでもないのに、ストライクで手を叩く老人に困惑
いちいち「あ、どーも」みたいな対応するのだるい
何回かされると「あー、これストライクだとまた反応してくるんだろうな」と憂鬱になる
そんなことより、今日はコンディションが難しかった
ノーミスでやっと200行くようなタフさ

675 :投球者:名無しさん:2023/09/09(土) 20:15:08.06 ID:v8xI8Wxe.net
>>674
グラチャンのレンコンとかじゃね?

676 :投球者:名無しさん:2023/09/09(土) 20:55:09.60 ID:1eRV6v0r.net
レジャー集団は絶対やってこないし嫌だけど、お互いにそれなりにしっかり投げる者同士なら拍手される→戻りながら頷く程度の一礼くらいよくない?そんなにいちいち目くじら立てることか?

俺なんかバックアッパーだから拍手どころか投げてるだけで話しかけられるぞw

677 :投球者:名無しさん:2023/09/09(土) 21:03:40.30 ID:q94cbuwU.net
ただのストライクでいちいち拍手されるのはダルい

678 :投球者:名無しさん:2023/09/09(土) 21:34:35.03 ID:7+EewVvQ.net
昔からウンコで投げてる人に質問だけど
今の坂本しおりレーンとか大仲すみれレーンみたいに
竹原レーンとかもあった?

679 :投球者:名無しさん:2023/09/09(土) 21:42:07.38 ID:+y3ry1Mt.net
ちょっとググっただけやけど2016,2017年あたりに竹原三貴の挑戦状ってのがあったみたいやけ

680 :投球者:名無しさん:2023/09/10(日) 08:18:57.28 ID:3/rVAllB.net
9月になって店員の顔ぶれがかなり変わった気がする
異動か

681 :投球者:名無しさん:2023/09/10(日) 10:39:50.27 ID:7sOGcmNi.net
夜勤のスタッフもいて仕事大変そうだな。

682 :投球者:名無しさん:2023/09/10(日) 11:17:28.99 ID:TJeHaPhR.net
挑戦って何に挑戦するの?勝ったら何か貰えるん?

683 :投球者:名無しさん:2023/09/10(日) 14:23:29.39 ID:gaAaXXwh.net
ROUND1はボウリング大盛況だけどな

684 :投球者:名無しさん:2023/09/10(日) 16:50:47.04 ID:hItXsDcE.net
>>678
その程度のことすら調べられないお前が一番ウンコ

685 :投球者:名無しさん:2023/09/10(日) 21:06:02.94 ID:gaAaXXwh.net
挑戦って何に挑戦するの?勝ったら何か貰えるん?

686 :投球者:名無しさん:2023/09/10(日) 21:12:24.86 ID:7sOGcmNi.net
キャンペーンボールの次にラウワンの安いマイボール買おうと思うがどれがいい?

687 :投球者:名無しさん:2023/09/10(日) 23:53:32.56 ID:8Jf8XIH/.net
スペックと価格はほぼ比例してるが、今更レーンキャッチャーを買うくらいなら旧ギアドライブにするか、1500円追加でギアドライブPROにするかの二択でいいと思う。

レーンキャッチャー 4870円
旧ギアドライブ 6010円
ギアドライブPRO 7480円
※上2つはアプリ経由ならいつでもこの価格。ギアドライブPROはRBC特典クーポンが(表向きは)必要

688 :投球者:名無しさん:2023/09/16(土) 04:49:46.29 ID:EJ0KCPTB.net
今日は大会仕様のレンコンだったらしいが、曲がんなくてかなり難しかった

689 :投球者:名無しさん:2023/09/16(土) 11:16:37.98 ID:7rGEcaI+.net
曲がりそうで曲がらない
曲がっててもしばらくすると曲がらなくなる

690 :投球者:名無しさん:2023/09/16(土) 11:17:02.97 ID:7rGEcaI+.net
我慢しきれず外に出るとさらに曲がらず10ピン一直線ωωω

691 :投球者:名無しさん:2023/09/16(土) 12:01:59.76 ID:u/AxQ33w.net
グラチャン2023決勝大会のレンコンか?
あの打てそうで打てない絶妙な感じがたまらん

692 :投球者:名無しさん:2023/09/16(土) 13:33:37.65 ID:m1ASzpQ1.net
2023決勝パターンはグラチャン2023が終わったら二度と専用レーンのローテーションに入らなくなるらしいから投げたい人は今のうちに、嫌な人はそこまでは辛抱だな。ホームでも打てる打てない関係なく超不評の模様。

693 :投球者:名無しさん:2023/09/16(土) 16:37:28.58 ID:1PZktXb2.net
6G投げて来た
中級者向けのロングパターン★4つ、ave.180なら上出来ですみたいな説明
手前枯れ気味なのに、外はオイルあってノーヘッド多発
結局ave.165で終了、当然3連休初日なので周りは地獄
以上っす

694 :投球者:名無しさん:2023/09/16(土) 18:41:03.29 ID:u/AxQ33w.net
何にせよスポコン系のレンコンは常に何かしら用意してほしいな
Cパターンとか流石に飽きてきたし

695 :投球者:名無しさん:2023/09/16(土) 21:15:58.58 ID:hzjJvso+.net
グラチャン20G弱でアベ200超えたわ
弱めのソリッドで外に向けて投げたら安定するぞ

696 :投球者:名無しさん:2023/09/17(日) 12:00:32.46 ID:BceIXKWJ.net
ラウンドワンに対抗して投げ放題やってるとこに行ったけど
投げ放題だと一般レーンでお母さんお父さんちびっ子だらけのところにおじさんが一人マイボール投げてるみたいな悲惨なことになった

697 :投球者:名無しさん:2023/09/17(日) 12:39:25.08 ID:Au66Fhd0.net
>>696
気にせず投球に集中しな。むしろ環境悪い方がトレーニングになる。

698 :投球者:名無しさん:2023/09/17(日) 13:01:19.48 ID:hSvYQXVI.net
>>696
自民党のせいだわ

699 :投球者:名無しさん:2023/09/17(日) 13:11:41.06 ID:Vr3zprN0.net
>>696
ファミリーなら相手も夢中だから気にならないだろ。
ウェーイ系動物園が隣だとプークスクスされるから最悪だが。

700 :投球者:名無しさん:2023/09/17(日) 14:09:15.27 ID:t/4huxGG.net
>>693
15Gで3000超えたわ
ボール選びが大事

701 :投球者:名無しさん:2023/09/17(日) 14:10:55.41 ID:t/4huxGG.net
>>695
それ
外速で外にオイルあるからソリッドで外投げるのが正解っぽいな

702 :投球者:名無しさん:2023/09/17(日) 22:26:58.40 ID:Au66Fhd0.net
>>699
隣が物凄いロフトボーラーだった。完全に迷惑なくらいドスン音響かせてた。

703 :投球者:名無しさん:2023/09/17(日) 22:27:50.10 ID:Au66Fhd0.net
>>701
諦めてストレート投げてました。ラウワンと言えども難しいレンコンの時もあるのね。ナメてましたわー。

704 :投球者:名無しさん:2023/09/18(月) 16:43:26.41 ID:utrDfpr1.net
>>703
一般レーンが一番むずかしいぞ

705 :投球者:名無しさん:2023/09/18(月) 20:34:16.08 ID:T3j3Tz2F.net
>>703
マイボウラーにとって最難関は間違いなくサムレス動物園に荒らされてガタガタになったAパターン

706 :投球者:名無しさん:2023/09/18(月) 22:13:16.94 ID:Irh5bNLY.net
オリジナルのボールって、やっぱスペアボールより曲がり出る?

707 :投球者:名無しさん:2023/09/18(月) 22:43:31.95 ID:XvgaEuJZ.net
スペアボールよりは

708 :投球者:名無しさん:2023/09/19(火) 11:40:02.84 ID:5WkeF5Qh.net
らうんこのボールは500番くらいでサンディングするとよく曲がる
おすすめ

709 :投球者:名無しさん:2023/09/19(火) 11:51:48.59 ID:BiSkXNrN.net
キャンペーンボールを
引き立てCパターンで
投げてるツイートがあるけど
8ゲーム1762ピンだって。

いいボールだね。

710 :投球者:名無しさん:2023/09/19(火) 12:34:14.85 ID:lrWCtGcj.net
>>709
うますぎるサムレスの人は基準にしていいのか?w
動物園見た後にこの人のフォームみると同じサムレスに見えないな…

711 :投球者:名無しさん:2023/09/19(火) 14:06:57.86 ID:2dVV6edo.net
ラウワンって何でサムレス猿の楽園なの?

712 :投球者:名無しさん:2023/09/19(火) 14:50:59.91 ID:HMl6fJhT.net
カラオケやらダーツやら併設されてるしビールも飲めるし猿が集まるのに適した場所だから
ってか猿を集めてお金を稼ぐための場所だから
真面目にボウリングやろうとするヤツのほうが場違い

713 :投球者:名無しさん:2023/09/19(火) 15:00:19.75 ID:lrWCtGcj.net
・投げ放題がレーン埋まるまで無制限で格安
・ゲームセンターやカラオケ等の遊戯施設が併設されて遊ぶのに困らず、Z世代が集結しやすい
・とりあえずサム抜いて軽いボールで全力ぶん投げで曲がるサムレスが「曲げる=かっこいい」と錯覚したZ世代に人気
 
サムレスじゃなくても全力ぶん投げロフトストレートゴリラもいるぞ。
とにかくサムレス云々抜きに動物レベルのバカが群れてルールマナー無視でどんちゃん騒ぎする負のイメージがついてしまった。

714 :投球者:名無しさん:2023/09/19(火) 15:57:36.07 ID:VAvDDV6t.net
そういえばキャンペーンボールでグラチャンパターン大外から投げたら260出た

715 :投球者:名無しさん:2023/09/19(火) 18:12:42.44 ID:BiSkXNrN.net
>>710
桑田カップ準優勝だからうまいよね

716 :投球者:名無しさん:2023/09/19(火) 19:12:28.67 ID:9OP6AxVN.net
>>713
サムレス猿、ホームのラウワンにいつもいるw
何人かでいつも群れてる。
ロフトボールさせまくる全力ストレート猿もいるいるw

717 :投球者:名無しさん:2023/09/19(火) 19:14:30.31 ID:9OP6AxVN.net
ラウワンの一般レーンって異常に曲がりやすくね?
この前の大会仕様のレンコン(あんまり曲がんない)と比べると全然違ったから驚いたよ。

718 :投球者:名無しさん:2023/09/19(火) 19:25:13.21 ID:9OP6AxVN.net
ホームのラウワンはサムレス猿が最多派閥で基本的にドスンドスン音立ててる。
ロフトボールやる奴が多すぎてたぶん相当レーンが傷んでる。

ファウルラインのだいぶ前から常軌を逸する高さのロフトボールする猿もいる。
しかもその猿は超ロフトボールなストレートを極めててこの前はベストで200upしてた。結構うまいんだ、ロフトボールのストレートがw

最近では滑り台にボール乗せて発射する猿もあらわれた。これはそこまで害はない。

719 :投球者:名無しさん:2023/09/19(火) 22:13:06.99 ID:lrWCtGcj.net
>>717
平日はA・Cの二択だからわからないが、土日の一般はAパターンのみ。
2番スパットの外がオイルゼロで中も薄め、40ftだけど少しでも外ミスしようものなら即噛んでロールアウト確定の外から攻めるマイボウラーにとっては地獄のようなレーンだぞ。

720 :投球者:名無しさん:2023/09/20(水) 09:49:58.90 ID:n8f7tHKz.net
>>714
アベ260じゃなくて一回だけならハウスボールで279出したよ

721 :投球者:名無しさん:2023/09/20(水) 09:51:48.34 ID:n8f7tHKz.net
>>717
おなじラウワンでも店によって違う
おなじ店でも日によっても違う
もちろん一般レーンとRBCレーンを比べての話

722 :投球者:名無しさん:2023/09/21(木) 01:15:26.45 ID:cATAw6R8.net
今年から始めたが最高で180ちょい(ハウスボール10ポンド)。
皆様ウマすぎで引くwww
投げ放題料金を安くしたくてマイボーラー会員になったけどらうワンの安いマイボールは使いこなせてない。

けど下手だからこそ楽しく投げてます。

723 :投球者:名無しさん:2023/09/21(木) 03:01:35.20 ID:/4MiVh50.net
>>722
ボール重い方がスコア出るけどな

724 :投球者:名無しさん:2023/09/21(木) 03:03:31.44 ID:/4MiVh50.net
>>718
サムレスは悪くないだろ
ロフトが気にくわないならロフト猿と言うべき

言葉が適切に使えないやつこそサル

725 :投球者:名無しさん:2023/09/21(木) 03:05:29.43 ID:/4MiVh50.net
>>713
曲げるのがかっこいいなら全力で投げんやろ
言ってることが間違ってる

726 :投球者:名無しさん:2023/09/21(木) 16:20:37.96 ID:o7PDZdnb.net
全力で投げてしっかり曲がるのが理想

727 :投球者:名無しさん:2023/09/21(木) 22:55:57.61 ID:rgXfFo38.net
>>724
そんなこと平日の深夜3時に基◯外に言われとうないわw

728 :投球者:名無しさん:2023/09/21(木) 22:58:36.86 ID:rgXfFo38.net
>>726
ですよねー。やっぱり球威がある程度は必要。

729 :投球者:名無しさん:2023/09/22(金) 16:45:11.08 ID:eNrM7Y3w.net
有給使って平日のラウワンに潜入
黒Tの老人集団と老人相手のボウリング教室でほぼ埋め尽くされる
コンディションは相変わらずドライ気味で少しも気を抜けないから投げてて疲れた
7G目で追い出され終了

730 :投球者:名無しさん:2023/09/22(金) 20:49:11.99 ID:QPmlFkPM.net
ですよねー。やっぱり球威がある程度は必要。

731 :投球者:名無しさん:2023/09/23(土) 09:16:03.94 ID:+f95PQnf.net
>>729
センターによってリーグで占有されるタイミングとかあるから
店員に聴いて何曜日が空いてるか確認すると良いと思う

732 :投球者:名無しさん:2023/09/23(土) 10:49:49.73 ID:LR3Pzavw.net
>>729
大会日程は各店舗のHPで公開してるから確認すればいいけど、大会以外のクラブ活動・健康ボウリング教室は店舗に聞かないと日程公開されてないからマジ注意。
特に>>729が一般レーン使うなら尚更確認しないと38レーンの店舗でも日中RBC専用12・クラブ12・教室4とか取られてて一般10レーンしかない時間帯とかザラにあるぞ。

733 :投球者:名無しさん:2023/09/23(土) 13:53:37.75 ID:3WL2eIEA.net
ラウワンアプリがおかしくないですか?

734 :投球者:名無しさん:2023/09/23(土) 14:04:45.95 ID:VapabIh3.net
アプリはいつもおかしいよ
すぐ再起動求めて来るしな

735 :投球者:名無しさん:2023/09/24(日) 08:57:29.83 ID:+5wFsO2r.net
同意
求められるアプリ多い

736 :投球者:名無しさん:2023/09/24(日) 11:22:01.98 ID:3vd/9huz.net
金曜の夜行くと朝まで投げてる人が多くてビビる

737 :愛知県 40歳 男性:2023/09/24(日) 19:50:02.80 ID:elDlz9dN.net
先月26日初めてに続きイーアス春日井店で2回目ボウリング
スコアが30→87に爆上げw
2回目で2度ピン全部倒した

738 :投球者:名無しさん:2023/09/27(水) 13:47:34.96 ID:gy4E+9Q4.net
RBC会員になってから5回来店ってさ
RBC会員になるために最初にノーマーク会員で5回来店してロースペキャンペーンボール買って
さらに5回来店して2個目でやっとギアドライブ買えるってことかな
https://www.youtube.com/watch?v=jfFWfFyvwV0

739 :投球者:名無しさん:2023/09/27(水) 14:58:49.72 ID:2gCW35WI.net
ラウンドワン会員になる前に他所でマイボール買って
入会と同時にRBC入ってマイボール会員になればいいんですよ

740 :投球者:名無しさん:2023/09/27(水) 16:06:56.19 ID:gy4E+9Q4.net
ああそれなら誰かにマイボ借りてRBC会員になるのもあり?

741 :投球者:名無しさん:2023/09/27(水) 16:47:52.69 ID:Wywdzl2W.net
まあ実際のところクーポンとかなくても買えそうな

742 :投球者:名無しさん:2023/09/27(水) 19:10:03.72 ID:5jIiwkTX.net
>>738
そんなことして買うほどのボールじゃないような・・・

743 :投球者:名無しさん:2023/09/27(水) 19:18:22.29 ID:fMv27ZGR.net
>>742
格安のリアクティブ探した方が良いよね

744 :投球者:名無しさん:2023/09/28(木) 00:31:51.91 ID:AzvrWtOE.net
ラウワンのレンコンに合ってるとか?

745 :投球者:名無しさん:2023/09/28(木) 03:48:57.89 ID:UHqxpuhi.net
金ないけどそこそこのスペックのボールが欲しい層にちょうどいいんだよ。金ある人はメーカー製のハイスペックボール買えばいいし、棲み分けという意味では必要な存在だね。

746 :投球者:名無しさん:2023/09/28(木) 07:40:16.02 ID:knvhEE/c.net
>>744
ラウワンの一般レーンだとゴリゴリ曲がるけどよそに行ったら全然ダメとかそういうことですかね

747 :投球者:名無しさん:2023/09/28(木) 11:21:35.42 ID:HKzqrrbL.net
ギアドライブプロで212出た
アベレージも150超えた
ギアドライブ結構いいぞ

キャンペーンボールは軽めに作って投げ放題料金下げ用、カバー用にすればいいかと

748 :投球者:名無しさん:2023/09/28(木) 11:51:09.33 ID:iWfVDhz8.net
ボウリング場選びって結構大事なの?
結論、どこでも大丈夫!
いろんなお店に足を運んでみて「ここいい感じ!」というお気に入りの場所が見つかると思います。
一番おすすめの場所は自分が今いる近くの場所のボウリング場!(手軽に遊べるのが一番◎)

ボウリング場はお店によって違う箇所ってあるの?
同じチェーン店でも結構違う箇所があります。
「レーン数」「ボウリンググッズの販売の有無」「値段」「併設している施設」など様々です。

ボウリングを遊ぶ前に注意するべきことってある?
各ボウリング場によって異なりますが、「投げ放題」は土日祝の場合、「〇ゲームまで」と決められている場合もあります。

また、金土日祝は料金が上がるなどのちょっとした料金の上乗せはあるのでご注意ください。

ボウリング場で働くスタッフはプロの方が多い?
プロの方は少なく、普通の社員さんが多いです。

プロから直接指導を受けたい場合は、レッスンを開催されているボウリング場で申し込みしてみましょう。

749 :投球者:名無しさん:2023/09/28(木) 14:59:19.58 ID:cMuGtljL.net
ラウンドワンは 牧野松園ボウルを買うのか?
経営だけするのか?
ラウンドワン牧野になるのか?

750 :投球者:名無しさん:2023/09/28(木) 17:30:47.96 ID:5h5tNQ9o.net
買うわけない

751 :投球者:名無しさん:2023/09/28(木) 18:18:56.79 ID:5YE7zKAe.net
ラウワン結構遠いけど投げ放題のために通ってる。
近所のセンターは投げ放題無いし(会員ならあるのかも?)、10ゲームパックとかでもクソ高い。

結果的に遠くてもラウワンに行かざるを得ない。

752 :投球者:名無しさん:2023/09/29(金) 10:55:30.47 ID:NZYVU5tU.net
(ラウンドワン以外のところの)ゲーム代より交通費の方が安い

753 :投球者:名無しさん:2023/09/30(土) 16:05:19.19 ID:BgOaBjQA.net
投げて来た
隣のギアドライブのサムレス少年が超うまかった
あのボールで200up連続してた
店員呼んでボール買いたいって言ったら「在庫確認が必要でして・・・」とか
「1万円以上買ってもらわないと取り寄せられないので・・・」とか言うから
帰って来た

754 :投球者:名無しさん:2023/09/30(土) 18:22:55.96 ID:PZORLgra.net
>>753
店舗の規模にもよるが、たいていの店舗は在庫そこまで持たないし、社員情報によるとギアドライブProは今製造が追いついてないらしく品薄状態。
月が変わると店舗ごとの在庫状況(棚卸の結果?)が全店で共有される。在庫確認てのは多分このこと。だいたい月初~10日くらいに公開されるから、自店になくても店間移動で対応できる可能性もある。

1万云々は自分は聞いたことないが、>>753がクーポン未所持&来店頻度少なくて店員と信頼関係がないなら購入条件として要求された可能性有。
常連として認識されてたらクーポン未所持でも即購入可&近隣店舗にその場で連絡してくれる。
一応通常売価は出てるけど、一般的にギアドライブはクーポンで買うものだから、欲しいならRBC会員になって8日間投げに行きな。

755 :投球者:名無しさん:2023/09/30(土) 21:32:45.43 ID:FeBFyix1.net
誰でもすぐ買えるのかと思ったら違うのか
まあ在庫薄ならそうなるか

756 :投球者:名無しさん:2023/10/01(日) 09:19:13.21 ID:wpK/CpyA.net
ボールじゃないけどラウンドワンでアイテム買ったら
何ヶ月もかかったことがある
最初は数週間程度で手に入るような話だったのに

757 :投球者:名無しさん:2023/10/01(日) 09:50:38.21 ID:8YeHb1OY.net
てことは、自分でボール買って持ち込んだ方が早い?
持ち込むとドリル代高いだろうけど

758 :投球者:名無しさん:2023/10/01(日) 14:54:44.00 ID:8acEmU72.net
ギアドライブってラウンコ以外のボウリング場とかショップで買えるの?

759 :投球者:名無しさん:2023/10/01(日) 16:28:25.82 ID:FJ5cJVSm.net
買えません
ラウンドワン限定です

760 :投球者:名無しさん:2023/10/02(月) 07:14:24.82 ID:7i0JIOue.net
>>756
メーカー物のプロショップ商品は1万円以上じゃないと送料がかかるのです。
送料自分持ちで良ければ その旨を伝えるとすぐ手に入るよ。
送料払うのが嫌なら誰かが同じメーカーの物を買ってくれて早く1万円以上になる事を祈るのみ。

761 :投球者:名無しさん:2023/10/02(月) 11:01:29.63 ID:+IqE335S.net
うちの店舗だと「店舗や他のお客様の注文と同じタイミングで発注になります」って言われるな。冷静に考えたら当たり前だけど、送料の金額は初めて聞いたわ。

762 :投球者:名無しさん:2023/10/02(月) 17:24:54.01 ID:crShaU3N.net
リパップ頼んだら
すぐ届いたのはそういうことか。

763 :投球者:名無しさん:2023/10/02(月) 18:21:18.36 ID:q6kf7hJt.net
>>760
ちゃんとそういう風に説明してくれればいいのにな
普通にバイトが取り寄せの注文受け付けてくれるから、
以前テープとかクリーナーとか何回か注文したけど
そのたびに後で社員に取り寄はしてないとか言われた
でもシューズとかは2000円ぐらいのでも取り寄せてくれる
あと店舗によってはタオル一枚からでも取り寄せてくれたりもする

764 :投球者:名無しさん:2023/10/03(火) 13:30:18.82 ID:uyotEPG7.net
1万円のボーダーは知らんけど
いくつかまとまってから届くていうのは聴いたことあるな
直ぐに欲しかったら高いの注文すれば速いとも言ってた
具体的にいくら以上っていうのは言ってなかったと思う

765 :投球者:名無しさん:2023/10/03(火) 18:45:55.72 ID:8mJML6nS.net
気長に待つしかなさそうだな
年内に買えればいい方か

766 :投球者:名無しさん:2023/10/03(火) 19:02:29.83 ID:9bNVbdBD.net
とりあえず購入意志があることを店員さんにしっかり伝えておけ。発注することも店間かけることもしてくれないぞ。

後はキャンペーンボール買ってさっさとRBC会員になって8回投げに行きな。キャンペーンボールだって使いこなせばスペアボールくらいにはなるw

767 :投球者:名無しさん:2023/10/03(火) 20:00:29.98 ID:85vRgtG1.net
キャンペーンボールだってちゃんと投げればアベ200くらいはいくぞ

768 :投球者:名無しさん:2023/10/04(水) 06:46:01.99 ID:0dymHiYJ.net
うちの店舗の店員さんが送料がかからない具体的な金額言ってた。
テープとかクリーナーは店舗で販売している商品が在庫なしなら取り寄せしてくれるけど 店舗で販売していない商品だと取り寄せ後店舗で販売出来ないから一箱単位で購入するなら取り寄せしてくれる。

769 :投球者:名無しさん:2023/10/04(水) 12:29:01.77 ID:Rg0uSH6f.net
>>767
ギアドラのが全然いいよ

770 :投球者:名無しさん:2023/10/04(水) 12:29:07.76 ID:Rg0uSH6f.net
>>767
ギアドラのが全然いいよ

771 :投球者:名無しさん:2023/10/04(水) 14:49:00.13 ID:yR9RfmVE.net
だからその素晴らしいギアドラよりしょぼいボールでもアベ200出せるよっていう自慢なんだろ

772 :投球者:名無しさん:2023/10/04(水) 15:31:34.31 ID:v/tVLlma.net
ハウスボールでもアベ200出るからな

773 :投球者:名無しさん:2023/10/04(水) 18:09:18.41 ID:+ZDNFxPy.net
「ギアドライブが欲しい」って話だからキャンペーンボールを「ギアドライブを手に入れるためのおまけ」として話してるのに「キャンペーンボールでも200出る!」とか見当違いなレスしてるから混乱するんだろ。

あくまでも欲しいのはギアドライブであって「ちゃんと投げれば200出るキャンペーンボール」じゃないんだよ。

774 :投球者:名無しさん:2023/10/04(水) 21:34:35.14 ID:ZranDXxY.net
大体ボールが高過ぎる
発売して少し経つともう買えなくなるし
ほとんど受注生産みたいになってないか

775 :投球者:名無しさん:2023/10/04(水) 21:37:00.36 ID:J4i9fFPX.net
スキー板とかそういう感じだな
3月に試乗会やって受注取って
その後店に並んでるのは売れ残りだからな

776 :投球者:名無しさん:2023/10/05(木) 04:04:41.95 ID:lI5OTb/S.net
ギアドライブの前にキャンペーンボールが手に入ることは判ったが
おおざっぱで
キャンペーンボールまでに5回1500x5=7500でさらに3000
ギアドライブまでに5回1500x5=7500でさらに5000
くらいだろ
普通に他所のセンターで新品買う方が良いぞ

777 :777:2023/10/05(木) 04:05:55.47 ID:lI5OTb/S.net
777get

>>774 たしかに発売してすぐ無くなるボール多過ぎだよね

778 :投球者:名無しさん:2023/10/05(木) 07:30:33.79 ID:BeuBdwao.net
ちょっと前なら、高いのは国産ボールくらいだったイメージなんだけど

779 :投球者:名無しさん:2023/10/05(木) 09:00:55.30 ID:54H40UTn.net
今ではBRUNSWICKとかSTORMとか高くなりすぎてナノデスなんか良心的価格に感じる

780 :投球者:名無しさん:2023/10/06(金) 09:23:56.29 ID:X2KY5Ocu.net
ボール色々あるね

781 :投球者:名無しさん:2023/10/07(土) 14:49:41.63 ID:MU60ltdu.net
ボール届いてるの確認取れたけど、今度はドリラーがいなくてダメだった
ちなみにオンスが0だったのがちと残念
2~4オンスが理想だから

782 :投球者:名無しさん:2023/10/12(木) 00:03:00.40 ID:HV10e71H.net
一般レーンは簡単でアベレージもそこそこ行ったし200upも出来たけど、マイボーラーレーンだと全然通用しない。球があんまり曲がんない。
どうすればいいのかわからん。

783 :投球者:名無しさん:2023/10/12(木) 10:03:41.96 ID:HcK2MRuM.net
曲がる球を買うか外から全力でぶっこむ

784 :投球者:名無しさん:2023/10/12(木) 13:17:15.15 ID:yB/Asew2.net
>>783
既にギアドライブプロ使ってます。

確かに外から最近始めたフックボール投げたらまぐれで4thは出せました。

一般レーンだと大きく曲がる曲げを使えるけど、マイボーラーレーンではそれが出来ない。

普段のマイボーラーレーンだと少し曲がらなくなり、マイボーラーレーンでもっと難しいレンコンだと全然曲がりません。

アベレージも一般レーンだと150以上(最高212)ありましたが、曲がらんレーンだと一気に110(最高146)まで落ちました。始めたときと変わらんですw

まあ難しいから面白いと思うようにしてます。。。!!

785 :投球者:名無しさん:2023/10/12(木) 13:54:40.27 ID:27sm/bCD.net
オイルパタンについて考えるいい機会じゃないか。

786 :投球者:名無しさん:2023/10/12(木) 14:06:12.40 ID:QvmLuPG6.net
あと曲げ方もしっかりマスターすれば「曲がりやすい一般」から「曲がりすぎる一般」に、「曲がらない専用レーン」から「ほどよく曲がる専用レーン」に変わるよ。成長してる最中だと思うから、ここで負けないで頑張れ!

787 :投球者:名無しさん:2023/10/14(土) 02:28:25.72 ID:r3OD1Xu1.net
>>786
返信ありがとうございます。いやー奥が深いですね、ボウリングって。
今の実力だといきなりグラチャンのレンコンとか難しいレンコンやるとやる気が削られるので、通常のマイボーラーレーンくらいの難易度でイチからやり直そうと思います。

788 :投球者:名無しさん:2023/10/14(土) 23:03:12.36 ID:313IE2N2.net
ストライクで拍手してくるおばさんを無視して6ゲーム消化
いつ行っても一般レーンでしか投げれず、両サイドは動物園
マイボウラーとの棲み分けがなく、同時投げが当たり前の世界
ボール買ってもドリルまで何週間もかかるの疲れる
平日に行けるほど近くないし暇じゃないから

789 :投球者:名無しさん:2023/10/14(土) 23:13:04.57 ID:313IE2N2.net
月1でいいから、塗りたての速いレーンで投げてみたい

790 :投球者:名無しさん:2023/10/14(土) 23:50:08.20 ID:M/QX/kCY.net
ラウンドワンのプロトーナメント賞金安いと思うのは私だけかな?

791 :投球者:名無しさん:2023/10/15(日) 09:03:09.01 ID:0cPKqWJ6.net
ポイント稼ぐ用のプロ決勝とカネ稼ぐ用のファイナルが別だからそうなる

792 :投球者:名無しさん:2023/10/15(日) 11:42:51.29 ID:txj4Am7C.net
(男子レギュラーに限れば)強い二人だけがプラスになるんだろうけど、実費のみじゃなく、練習時間を含めると報酬を得るには大変な世界ですね。

793 :投球者:名無しさん:2023/10/16(月) 12:41:53.80 ID:3zjbgk7n.net
(男子レギュラーに限れば)とわざわざ描いてるってことは
チャレで稼げないという意味?

794 :投球者:名無しさん:2023/10/17(火) 08:52:27.62 ID:QSDaV7I9.net
>>782
マイボーラーはむしろ一般レーンの方が難しいって人多いけどなw

795 :投球者:名無しさん:2023/10/17(火) 10:01:12.08 ID:jf7aIdwN.net
ラウンドワン、11月から料金値上げ?

796 :投球者:名無しさん:2023/10/17(火) 10:24:15.67 ID:eZ4mg7hh.net
>>794
サムレスパリピ勢が長時間投げまくってオイル枯れてきてるレーンがノーメンテだと難しいらしいです。

797 :投球者:名無しさん:2023/10/17(火) 13:30:47.06 ID:bwUUK2aH.net
普段ハウスコンで慣れてる人がスポコンで難しいと思うのは判るし
普段スポコンで慣れてる人がハウスコンで難しいと思うのも判る
でスポコンで慣れてしまうとハウスで投げ難いってだけで
スポコン得意な人もしばらくハウスばっかりで投げて
ハウスに慣れてしまうと今度はスポコンで難しくなるって話かと
どっちも(それ以外も)満遍なく投げる必要はあると思う

798 :投球者:名無しさん:2023/10/17(火) 16:56:47.32 ID:UVSypTpT.net
>>795
そのようですね
値上げでググると出てきました

799 :投球者:名無しさん:2023/10/17(火) 16:57:09.21 ID:UVSypTpT.net
>>795
そのようですね
値上げでググると出てきました

800 :投球者:名無しさん:2023/10/17(火) 16:57:24.95 ID:UVSypTpT.net
>>795
そのようですね
値上げでググると出てきました

801 :投球者:名無しさん:2023/10/17(火) 18:01:16.39 ID:wJzbIFLr.net
100円値上げか。地方の一部店舗で30時閉店再開するみたいだし、なんとか値上げの代わりに首都圏でも再開してくれるの期待したいね。

802 :投球者:名無しさん:2023/10/17(火) 18:01:37.13 ID:wJzbIFLr.net
100円値上げか。地方の一部店舗で30時閉店再開するみたいだし、なんとか値上げの代わりに首都圏でも再開してくれるの期待したいね。

803 :投球者:名無しさん:2023/10/17(火) 18:01:59.44 ID:C5eDAXCy.net
100円値上げか。地方の一部店舗で30時閉店再開するみたいだし、なんとか値上げの代わりに首都圏でも再開してくれるの期待したいね。

804 :投球者:名無しさん:2023/10/17(火) 18:02:20.28 ID:RahMk1f4.net
100円値上げか。地方の一部店舗で30時閉店再開するみたいだし、なんとか値上げの代わりに首都圏でも再開してくれるの期待したいね。

805 :投球者:名無しさん:2023/10/17(火) 23:06:58.58 ID:gwA1+Qte.net
何もかも高くて嫌な時代
まぁ1ゲーム300円までは許容できるけど
投げに行けば15ゲームも20ゲームも投げる人らは痛くも痒くもだろう

806 :投球者:名無しさん:2023/10/21(土) 13:50:17.20 ID:4EPP44jr.net
朝から投げて来た
歳なのかもう思うように投げれない
スピナー投げたいのに、どうやってもスピナーにならない
むしろ9割くらいはフルロール
あれこれやってもダメだから、ナチュラルフックにしたら
ちょっとだけセミロールになったけど全然楽しくなかった
ただ投げてるだけって感じがして

807 :投球者:名無しさん:2023/10/21(土) 14:15:23.80 ID:UUpZgWN4.net
わざわざスピナーにするとかアホのやること

808 :投球者:名無しさん:2023/10/21(土) 14:21:44.50 ID:4EPP44jr.net
スピナーを投げてみたいだけ

809 :投球者:名無しさん:2023/10/21(土) 22:18:50.67 ID:h/eR9v6u.net
>>808
リリースで親指を下に向けて放したら
回しながら手の甲を自分の顔に向けてみたらならないすか?

810 :投球者:名無しさん:2023/10/22(日) 14:10:46.93 ID:btuqUBI0.net
>>809
試してみたけど、セミロール寄りにはなった
体感として「こんなに手首こねくらないとダメなのか」って思った
こねり過ぎてコントロールも何もできない感じ

811 :投球者:名無しさん:2023/10/23(月) 12:43:29.70 ID:KUZbXBth.net
逆にその空白エリアのスカイツリー辺りに
路頭に迷うボウリング難民を拾うラウワンができてほしい

812 :投球者:名無しさん:2023/10/23(月) 15:45:10.58 ID:2mz6xeyl.net
ラウワン難民を救うラウワンが出来て欲しい

813 :投球者:名無しさん:2023/10/23(月) 23:25:02.76 ID:qG082XHl.net
ラウンドワンだって、きっと少しは閉鎖の波に逆らえないだろうけれど。
たくさん賑わってれば、よほどの事情以外は解決できるはず、潰れてほしくないところには通おう。

814 :投球者:名無しさん:2023/10/24(火) 14:43:11.89 ID:/3pYHRoz.net
脚繁く通っていても潰れるときは潰れる

815 :投球者:名無しさん:2023/10/24(火) 19:27:54.92 ID:3zZRMjkt.net
土地の契約終了でな

816 :投球者:名無しさん:2023/10/24(火) 21:57:26.31 ID:JwwgQSlz.net
うちの県、ラウンドワン以外大体築50年だから10年以内に全部なくなるまである

817 :投球者:名無しさん:2023/10/25(水) 08:27:40.91 ID:WFHwp3sa.net
ごく一部の優良センターとラウンドワンだけが残り、他は全て潰れる?

818 :投球者:名無しさん:2023/10/27(金) 17:08:46.62 ID:YAopT+3x.net
投げて来た
ブラックシニア軍団と高齢者でほぼ埋まってた
グラチャンの決勝コンディション?みたいなとこ入ってみたけど
オイル多くてすごく良かった、一般レーンはダメだな

819 :投球者:名無しさん:2023/10/27(金) 18:09:15.51 ID:YAopT+3x.net
隣で投げてたメカテクおじいさんのボールがすごかった
バランスホールかと思ったら、中古ボールなのか穴が6か所も空いてたし
グリップもサイズが合ってないものを無理やり使ってるようにガバガバ
あんなボールで238とか打ってて驚き

820 :投球者:名無しさん:2023/10/27(金) 19:49:08.60 ID:Pkxyi/F0.net
きたああ


ラウンドワン<4680>は26日までに、ボウリングなどの料金を値上げすると発表した。運営コストなどの高騰に対応するためで、11月1日から。 

821 :投球者:名無しさん:2023/10/28(土) 15:29:45.90 ID:MkFV3r1W.net
RBC投げ放題も1980円か
それでも投げるゲーム数考えたらラウンドワン一択何だよな

822 :投球者:名無しさん:2023/10/28(土) 16:43:57.49 ID:3qgNkO6x.net
ラウンドワンまで片道1時間半高速代1480円だから高くても近所のセンター行くわ

823 :投球者:名無しさん:2023/10/28(土) 18:58:38.75 ID:iypdbTgz.net
1ゲーム650円とか3ゲーム1700円じゃまず投げれないしな

824 :投球者:名無しさん:2023/10/28(土) 20:11:02.61 ID:5b928lFx.net
おっさんの黒ユニ好きは異常

825 :投球者:名無しさん:2023/10/28(土) 20:37:36.59 ID:3qgNkO6x.net
会員5ゲームパック1600円、以降1ゲーム300円なので20ゲームぐらい投げるんでもない限りラウンドワンまでいかん
時間かかるし

826 :投球者:名無しさん:2023/10/28(土) 23:10:45.33 ID:iypdbTgz.net
高齢者が同じボックスだと挨拶して来たり
いちいち拍手してくるから困惑する
中には話しかけて来る兵もいる

827 :投球者:名無しさん:2023/10/29(日) 00:28:40.57 ID:bPlheKsG.net
>>818
一般レーンは簡単すぎて練習になんない

828 :投球者:名無しさん:2023/10/29(日) 15:37:38.02 ID:elScVLDI.net
DQN軍団が同じボックスだとアプローチを後から追い越して来たり
こっちのベンチにも座ってくるから困惑する
中には私物のボール拭きを無断使用する兵もいる

829 :投球者:名無しさん:2023/10/29(日) 18:25:44.37 ID:wTPMKFNN.net
そりゃ動物園だもの。猿くらい普通にいるさ。

830 :投球者:名無しさん:2023/10/30(月) 07:05:58.07 ID:AKcnXldt.net
動じないための練習には最適じゃないか。

831 :投球者:名無しさん:2023/10/30(月) 10:36:55.85 ID:wkoAfXFU.net
駆除

832 :投球者:名無しさん:2023/10/30(月) 18:54:39.79 ID:CLa8egwh.net
動物園に慣れ過ぎて、同時投げ被せ投げにも動じなくなったわ
本当はあと5枚左に立ってインサイドから投げたいって時も
「足がぶつかりそうだしやめとくか」と冷静に

833 :投球者:名無しさん:2023/11/04(土) 12:15:40.30 ID:lKybatQb.net
マイボレーンでも平気で同時投げするアホがいるな

834 :投球者:名無しさん:2023/11/05(日) 01:08:15.14 ID:pT72afq6.net
>>833
ムーンライトチャレンジで
プロが同時投げするくらいだから(笑)

835 :投球者:名無しさん:2023/11/05(日) 08:22:02.11 ID:CyNsffMw.net
11月だからクラブ会員の朝割1680円に上がったんだっけ?

836 :投球者:名無しさん:2023/11/05(日) 08:45:46.40 ID:2TT6c+PE.net
隣の猿に合わせながら投げると
逆隣りのマイボウラー爺が牽制アピールしてきて板挟み

837 :投球者:名無しさん:2023/11/05(日) 09:09:58.16 ID:TNilrwiL.net
ただの猿は一般レーンに隔離できるが、マイボールを手に入れた猿は非常に厄介
本当に偶にではあるがこれに遭遇したときの失望感は半端ない

838 :投球者:名無しさん:2023/11/05(日) 11:51:34.84 ID:3a0rVmeJ.net
わざとやってるならともかく教えてくれる人がおらんからルール知らんのやろ
アホとか猿とか言ってらんと教えてやればいいやん

839 :投球者:名無しさん:2023/11/05(日) 12:02:41.96 ID:CyNsffMw.net
せめてボックスごとにアクリル板で仕切られてればな

840 :投球者:名無しさん:2023/11/05(日) 13:34:54.93 ID:RmM94xrL.net
ラウワンではないがセンターMで隣の猿がこっちのガターに歩き入って来たり
ファールラインに立ちはだかって迷惑撮り鉄状態とかもある
スタッフや所属プロはリーグ・大会客を優先するが
フリーレーン客の監視能力や接客も良くないので足が遠のいた
まあ後数か月で閉鎖らしいけど猿野放しの悪因悪果ザマアw

841 :投球者:名無しさん:2023/11/05(日) 18:16:26.95 ID:9GrqlPlT.net
>>838
学ぶ気ある人間は最初のボウリングマナー講座の動画スキップしないで見るから人が教える必要がない。
問題になってるのはモニターをタッチする知能だけしかない学習能力がない猿のことだよ。
同列でクソなのは動画流しながらボール探しに行ったり来店即喫煙ルームに飛び込むする奴。

知能が低い奴の問題は「教えてやればいい」じゃなくて「教わる・学ぶ気がない」ことなんだよ。
ボウリングに限った話じゃないぞ。

842 :投球者:名無しさん:2023/11/05(日) 18:34:29.73 ID:VGLu2gwS.net
でも人生うまくやってるのは猿の方だからね

843 :投球者:名無しさん:2023/11/05(日) 19:31:26.57 ID:3a0rVmeJ.net
>>841
マナー講座ってなんやねんw
「自分らな、同時に投げたらビックリするし危ないやろ?」って言うだけやん。
何が難しいねん。

844 :投球者:名無しさん:2023/11/05(日) 19:45:57.58 ID:khEfZ3dA.net
>>838
「「「ボウリングマナー講座!」」」

845 :投球者:名無しさん:2023/11/05(日) 19:52:03.75 ID:9GrqlPlT.net
なんだこいつ、ラウンドワン行ったことないやつか?

・右側優先
・ロフトだめ
・何個もハウスボール持ってくんな
・帰る時はボール片づけろ

動画で流れるこの内容を知能低い猿にいちいち言うのは時間と労力の無駄。
仮にスキップ禁止にして再生強制してもボールやシューズ取りに行ったり画面無視してスマホポチポチで理解する気ゼロなのが関の山。

結局猿の群れは猿の群れでしかない。近くに来たらレーン移動で避難、猿が集まってくる休日連休には近寄らないようにして自衛するしかない。

846 :投球者:名無しさん:2023/11/05(日) 20:06:09.90 ID:3a0rVmeJ.net
普段RBCレーンで投げるし彼女と行くときは一般レーンでも投げるわ。
けどマナー講座なんて存在すら知らんのやから一般客が見るわけないやろそんなもん。
直接言う度胸がないなら店にでも言えや

847 :投球者:名無しさん:2023/11/05(日) 20:28:55.38 ID:9GrqlPlT.net
モニターのスタートをタッチしたら絶対再生するのに存在すら知らないのは流石にエアプすぎ。
>>846は周りのマイボウラーからマナー注意されて顔真っ赤で発狂してる寒レス猿。

ただ店に言えってのは正解だな。ヤバいのが来たら店員呼んで注意してもらえばいい。バイトが注意できないレベルの猛獣なら社員対応してくれる。

848 :投球者:名無しさん:2023/11/05(日) 20:41:16.66 ID:VGLu2gwS.net
猿からお金集めて儲けてるのがラウンドワンやねん
マイボウラーのほうが立場は下だぞ

849 :投球者:名無しさん:2023/11/05(日) 20:50:31.16 ID:3a0rVmeJ.net
>>847
いやスタート押したら投げるがなw
そもそもワイは学生時代からJBCの公式戦出てるし少なくともあんたよりはボウリング知ってると思うぞ。
ラウワンで投げ始めたのは最近やからマナー講座は知らんけどなw

850 :投球者:名無しさん:2023/11/05(日) 21:27:32.71 ID:9GrqlPlT.net
わかったわかった、全部あんたの言う通り。マナー講座なんてなかったね。俺が間違ってたよ。ごめんね。

851 :投球者:名無しさん:2023/11/06(月) 15:15:52.50 ID:46vjQ++C.net
>>832
同時投げは慣れればなんとかなる。
立ち位置も技術でカバーできる。
投げ放題はラウワンが安いからそれくらい当たり前。

852 :投球者:名無しさん:2023/11/06(月) 15:30:59.79 ID:9f5qhsG+.net
とりあえず、右が投球準備してるなら右優先。
左が投げてる時もかぶんないようにしな。
あと高い位置からボールをドスンと落とすのやめな。

投げる時かぶるとヒヤッとするだろ。
あれがボウリングみたいに繊細なスポーツだと気になるんだよ。
だからかぶらせないのがマナーだ。

マナー軽視になるから同時投げを助長する
ムーンライトはやんなくていいと思う。

853 :投球者:名無しさん:2023/11/06(月) 15:35:45.01 ID:9f5qhsG+.net
>>849
猿へ。難しいことは言わん。
右が優先で、被り投げ禁止とだけ覚えな。

854 :投球者:名無しさん:2023/11/06(月) 15:46:19.93 ID:+YzPoXlF.net
マイボウラーならムーンライトのまだ投げないでくださいのアナウンスは無視して
今や!自分以外誰も行かない!つってむしろそこで投げるよな

855 :投球者:名無しさん:2023/11/06(月) 18:47:13.39 ID:+2QC060G.net
854さんに同意

856 :投球者:名無しさん:2023/11/06(月) 21:09:21.63 ID:QxcGCasU.net
>>851
わざと間隔が途切れないように次々投げる猿集団もいるよ。

857 :投球者:名無しさん:2023/11/06(月) 21:21:03.06 ID:EWZrd2Dt.net
足腰悪いシニアはどうしても棒立ちで投げるからすごいロフト音させるよね

858 :投球者:名無しさん:2023/11/07(火) 02:14:05.87 ID:cL9djUir.net
しかしDQN連中は見様見真似でローでもサムレスでもすぐモノにするからな。
一方お前らはいつまで経ってもメカテクつけてションベン玉コロコロ。。
挙句打てないと「ボールが悪い。レーンが悪い。猿がうるさい」
なんだかなあ。。

859 :投球者:名無しさん:2023/11/07(火) 07:30:39.21 ID:WMJqalS6.net
それ本人に言ってやれよ
言えないからここに書いてるんだろうけど

860 :投球者:名無しさん:2023/11/07(火) 14:07:54.57 ID:becoqLJS.net
隣が猿だとスコアが上がらないのと逆で
先日は某一流プロの練習と隣だったら久々にパーフェクト打てた

861 :投球者:名無しさん:2023/11/07(火) 15:23:05.11 ID:KZIDnWQt.net
近くで美人女子プロが投げてて
猿とは別な意味で集中できなかった事がある

862 :投球者:名無しさん:2023/11/07(火) 17:10:08.17 ID:cz6JaUG4.net
たってしまうとなげにくい

863 :投球者:名無しさん:2023/11/07(火) 17:13:23.84 ID:cz6JaUG4.net
>>843
>同時に投げたらビックリ

いやあいつらはびっくりしないし危ないとも思っていない

さすがに投球後アプローチでいつまでも寝そべってた時は耳元にボール落としたら
びびってそれ以降寝そべらなくなった

864 :投球者:名無しさん:2023/11/07(火) 17:15:15.50 ID:zDXOsYV8.net
>>856
同じウェイトのボールを用意して次々投げるタイプ?
マイボトルレーンにもたまにそのタイプがいる。
スルー力を鍛えるまたとないチャンスだ。
投げまくりたいんだから、放っておいてやれ。

865 :投球者:名無しさん:2023/11/07(火) 18:53:54.39 ID:zQ2RBCVw.net
>>864
ツッコんでいいのか?

猿が集中力削ぐのはわかるが、頓珍漢なフォームのジジババもかなり集中力削ってくる。
メカテクまでつけて曲芸みたいなフォームの後に棒立ちで低速へろへろ&全然曲がらないボールを眺める姿…マジでなんで金かけてメーカー製ボールやユニフォームまで買ってそんな醜態を晒すのか理解できなくて気になってしまうw

866 :投球者:名無しさん:2023/11/07(火) 19:15:49.36 ID:dm963bEi.net
>>865
センターが維持できてるのはそんな無駄金使うジジババが養分なんだぜ
逆にビギナーの手本として称えるべき客

867 :投球者:名無しさん:2023/11/07(火) 19:55:37.15 ID:/a1AVS8w.net
>>864
それもあるけど、交代も一人が2投目投げるために立ったら次の人も
ボール持ってスタンバイしていて間髪入れずに投げる。
スイーパー上がるタイミングを先読みしてぎりぎりのタイミングで延々と。
これやられると隣は永久に投げられない。

868 :投球者:名無しさん:2023/11/08(水) 09:08:04.87 ID:iqBwvVhS.net
>>865
可笑しいフォーム観てるとこっちのリズムまで可笑しくなる
あとマイボレーンでゆっくり投げられると待つ時間が確実に増える
伊達にマイボレーンなもんで同時投げも出来ないし譲らないといけない
いつも一時間6G弱のペースで投げられるのに
隣に遅い人居ると一時間4Gくらいになってしまう

869 :投球者:名無しさん:2023/11/08(水) 12:05:45.37 ID:piCUeVpi.net
>>868
普段あおり運転してそうな発想やな
下手くそジジババだって同じ金払ってんだから文句言われる筋合いはないわな。
嫌なら自分が空いてる時間に行けばいい

870 :投球者:名無しさん:2023/11/08(水) 12:26:07.58 ID:/NQDzek1.net
国道とかでも流れに乗らず30km/hとかで平気で走ってそう

871 :投球者:名無しさん:2023/11/08(水) 12:36:48.02 ID:piCUeVpi.net
ワシの自慢のミサイルはいつでも100km/h巡航じゃぞ!

872 :投球者:名無しさん:2023/11/08(水) 14:16:48.65 ID:ESvF0enV.net
ここの社員ゴミばかり
やることやれよ

873 :投球者:名無しさん:2023/11/08(水) 14:35:19.99 ID:BtIcvI6q.net
猿よりも投げるまで異常に遅い奴が一番苦手。たまに無茶苦茶遅いのがいる。

874 :投球者:名無しさん:2023/11/08(水) 14:39:32.91 ID:lq3zQfC9.net
ラウンドワンのピンは中が空洞になってるらしい
だからあんなに飛ぶんだな

875 :投球者:名無しさん:2023/11/08(水) 14:43:04.72 ID:lq3zQfC9.net
ラウンドワンのピンは中が空洞になってるらしい
だからあんなに飛ぶんだな

876 :投球者:名無しさん:2023/11/08(水) 17:53:37.90 ID:piCUeVpi.net
>>873
構えてから10秒くらい固まるやつとかな
もう投げたやろってタイミングでアプローチ上がっても
まだ固まってたりするw

877 :投球者:名無しさん:2023/11/08(水) 18:21:57.98 ID:l/36HkaQ.net
スローボール投げ終わってからアプローチで念力送り続ける奴もウザ

878 :投球者:名無しさん:2023/11/09(木) 10:00:01.20 ID:8N2wJd+9.net
それ本人に言ってやれよ
言えないからここに書いてるんだろうけど

879 :投球者:名無しさん:2023/11/09(木) 10:35:16.95 ID:PA9aXvpu.net
本人に言えるわけなくて草
直接言ったらに猿以下のナニカになるから

880 :投球者:名無しさん:2023/11/09(木) 10:37:32.07 ID:PA9aXvpu.net
直接言えない情けないやつより直接言うキチガイの方がヤバいから

881 :投球者:名無しさん:2023/11/09(木) 13:17:15.04 ID:JHj+MJ/p.net
まともな知性がある人間なら意思の疎通ができない猛獣は相手にしないからな。争いは同じレベルの者同士でしか発生しない。

882 :投球者:名無しさん:2023/11/09(木) 14:44:38.29 ID:8N2wJd+9.net
了解しました。

883 :投球者:名無しさん:2023/11/09(木) 18:36:34.25 ID:nnIoVt3y.net
固まって投げてんじゃねーよw

884 :投球者:名無しさん:2023/11/10(金) 10:04:52.22 ID:e0AqpLFl.net
了解です

885 :投球者:名無しさん:2023/11/10(金) 14:18:52.59 ID:hZ8G9yq0.net
実は、、、
競技ボウラーの価値観が、
一般ボウラー来場の妨げになることってあるんですよね😓😓
アマチュア時代には分かりませんでした🙇‍♂
なんだかんだレジャーボウラーさんがたくさん来てくれないと、センター経営はできません‼
皆さん、レジャーボウラーさんには優しく接してあげてくださいね😍✌

886 :投球者:名無しさん:2023/11/10(金) 14:20:10.45 ID:hZ8G9yq0.net
俺が常々言ってる通りたくさんの猿からお金を集めて成り立つ商売なんで
マイボウラーなんかむしろ邪魔で一人でアメリカンやったりするゴミってことはプロやセンタースタッフの共通認識なんだよね

887 :投球者:名無しさん:2023/11/10(金) 14:43:57.51 ID:pI6nDmiH.net
行きつけはむしろ定例のリーグ戦で食ってる感じ
ビジターは肩身が狭い

888 :投球者:名無しさん:2023/11/10(金) 14:50:48.43 ID:e0AqpLFl.net
888GET

889 :投球者:名無しさん:2023/11/10(金) 15:06:59.34 ID:70OQqPLt.net
>>887
俺の行きつけだったセンターも定例リーグ戦で
フリー受付拒否られることが多くて行かなくなった

890 :投球者:名無しさん:2023/11/10(金) 15:37:35.30 ID:kpnkoft6.net
サムレス猿のロフトボールの音が響いてる間はセンターは潰れはしない。

猿に感謝し、マナー違反は慣れで乗り越えよう。

891 :投球者:名無しさん:2023/11/11(土) 08:43:20.65 ID:oKd3c5PH.net
某田舎のセンターは売上の6割が電気代で消えるって言ってた

892 :投球者:名無しさん:2023/11/11(土) 12:46:19.64 ID:YI5IuClP.net
教えてくれてありがとう

893 :投球者:名無しさん:2023/11/11(土) 12:52:03.48 ID:8G+jFUES.net
電気代を節約したいとはいえ使用レーンが半分を超すまで
使用していない側の場内半分の照明を消してるのはどうよ

894 :投球者:名無しさん:2023/11/11(土) 12:59:56.38 ID:498L0vzH.net
モーターが電気食うの?
自転車繋いで人力でピンセッターとかボウルリターン動かしてみたらどうかな

895 :投球者:名無しさん:2023/11/11(土) 13:18:34.23 ID:YI5IuClP.net
良いですね

896 :投球者:名無しさん:2023/11/11(土) 14:17:10.51 ID:oN+0v161.net
サムレスのハウスボウラーみたいな人が
グラチャンの準決勝まで来てるな
すごすぎる

897 :投球者:名無しさん:2023/11/11(土) 18:13:59.30 ID:PulfYqtY.net
マイボレーンで見掛けたら
初心者がサムレスの真似事してるわ〜 としか思わんフォームだけど
これで数多のプロやナショを撃破してきたんだよなあ

898 :投球者:名無しさん:2023/11/11(土) 21:06:22.89 ID:c/W3QfGF.net
物凄い技術なんだろうけど正直ブサイクな投げ方

899 :投球者:名無しさん:2023/11/11(土) 21:47:09.26 ID:DsYU8W2d.net
アシスト

900 :投球者:名無しさん:2023/11/11(土) 21:47:49.76 ID:DsYU8W2d.net
900ゲットでマレー熊のクンニ

901 :投球者:名無しさん:2023/11/12(日) 02:19:58.07 ID:cxFSxPP4.net
あのボットン不細工なサムレス投げの人は有名なアマチュアボウラーだよ
あんな素人みたいな投げ方だけど安定感半端ない
スペアも堅いしな

902 :投球者:名無しさん:2023/11/12(日) 08:24:29.96 ID:zrYForqB.net
なんぼ上手でも目指す気にはなれないですね

903 :投球者:名無しさん:2023/11/12(日) 09:48:12.42 ID:1xfWOItD.net
ほんとそれ
何なら隣にいたら嫌、まである

904 :投球者:名無しさん:2023/11/12(日) 10:14:41.17 ID:dEcPluTP.net
同意

905 :投球者:名無しさん:2023/11/12(日) 10:24:26.67 ID:W4yBSqSb.net
しかし我流の不細工投げでも極めればトーナメント決勝まで
到達できるという稀有な例であることは間違いない。

906 :投球者:名無しさん:2023/11/12(日) 10:30:37.69 ID:sqFo5OHN.net
あれは「誓約と制約」やな。

相当の覚悟がなければできない。

907 :投球者:名無しさん:2023/11/12(日) 10:31:22.04 ID:1xfWOItD.net
努力や技術は認める

908 :投球者:名無しさん:2023/11/12(日) 10:50:04.60 ID:W4yBSqSb.net
テンポが速いのもそうだが一番衝撃的だったのは
前からのカメラで見ても立ち位置やスパットをほとんど見てなかったことだな。
あれたぶん感覚というか空間認識だけでアジャストしてるよね

909 :投球者:名無しさん:2023/11/12(日) 14:03:48.50 ID:+kET8BNJ.net
サムレス最強説
https://youtu.be/MWktjOUzH6c
https://youtu.be/CH3KPVbtG-8
https://youtu.be/aMRGsz-FGU8

910 :投球者:名無しさん:2023/11/12(日) 15:21:44.79 ID:sqFo5OHN.net
>>908
あれは俺も見てて衝撃的だった。
あの人が明確なアジャストをしたらどれだけ打てるのかと恐ろしく思ったり、明確なラインアジャストをしたらボールの勢いがなくなって打てなくなるんかなと思ったり。

とにかく色んな意味ですごい人やったな。

911 :投球者:名無しさん:2023/11/12(日) 17:14:16.75 ID:NG5KYQmC.net
911ターボゲットで縄ちゃんのオメコもヒクヒク

912 :投球者:名無しさん:2023/11/12(日) 17:25:52.74 ID:dEcPluTP.net
撃墜させてもらおう
改変し続けてきた経験とプライドにかけて

913 :投球者:名無しさん:2023/11/15(水) 23:00:11.71 ID:kznITSR2.net
ゲーム代に月7000~8000円ってどう?

914 :投球者:名無しさん:2023/11/16(木) 04:41:13.75 ID:9zTz9Wfu.net
普通それくらいじゃね?

915 :投球者:名無しさん:2023/11/16(木) 09:10:38.04 ID:D4LzIxRM.net
週一で行くかいかないかぐらいなんだなあとしか思わん

916 :投球者:名無しさん:2023/11/16(木) 14:04:02.66 ID:SdLzQrB5.net
ここ数年は半年毎に100円ずつ高くなってる感じ
1500円だとして
月4回で6000円
月8回で12000円
月12回で18000円
月16回で24000円
ここまでくるとボールが買えるな

917 :投球者:名無しさん:2023/11/16(木) 14:22:18.41 ID:D4LzIxRM.net
投げるのが目的なのかボール買うのが目的なのか
健康ジジババは10年近く前のボールで今日も元気にヨチヨチ投げてるぞ

918 :投球者:名無しさん:2023/11/16(木) 16:43:06.20 ID:yu9fw2sE.net
どうするんだろう
老朽化センターはすべてEND
ラウンドワンが支えてくださるのかな

919 :投球者:名無しさん:2023/11/17(金) 01:24:56.48 ID:icgznMJL.net
>>916
日帰りでスキー場で4・5時間過ごすのに1万円以上かかるからなぁ
ラウンドワンで投げ放題だと2千円未満で同じくらいの時間過ごさせてくれる

920 :投球者:名無しさん:2023/11/17(金) 11:57:18.42 ID:TQw5udyC.net
どうするんだろう
老朽化センターはすべてEND
ラウンド1が支えてくださるのかな

921 :投球者:名無しさん:2023/11/17(金) 12:38:54.94 ID:qoJrFAME.net
最近は平日昼間もラウンドワンは健康ボウラーで埋まってて待ち時間がある
若い競技ボウラーが安く練習できる場所がない。
これは死活問題だよ。

922 :投球者:名無しさん:2023/11/17(金) 12:47:21.06 ID:bY1sLSFi.net
平日昼間にボウリング行ってる場合かよ若者がよ

923 :投球者:名無しさん:2023/11/17(金) 13:24:46.46 ID:pR7CNF1P.net
安く練習出来る環境のいいところ=閑散としてて収益構造が厳しいなんでしょうね。
ボウリング以外の他業種と一緒でしょうね。
割高クオリティ高い。

924 :投球者:名無しさん:2023/11/17(金) 13:44:09.89 ID:CLQP/CFU.net
>>921
その前に昼間じゃないと投げられない若者の経済力の方が問題のような…

925 :投球者:名無しさん:2023/11/17(金) 14:10:50.59 ID:bY1sLSFi.net
競技でやるなら安くなくても投げろよ
ってか安いからってラウンドワンばっかで投げてたらよそで通用しないと思うけども

926 :投球者:名無しさん:2023/11/18(土) 00:34:46.55 ID:GF4Qnmhk.net
若手競技ボウラー大変ですよね。
給料にもよりますが、一団体加入して試合に行くだけでも四苦八苦します。
ボウリングアルバイトで複数団体や新品ボール次々購入を見かけますが、生活どうしてるんですかね。

927 :投球者:名無しさん:2023/11/18(土) 00:58:11.16 ID:bkQJ1BM1.net
社会に適応できる能力を身につけてからにしろ

928 :投球者:名無しさん:2023/11/18(土) 14:10:18.31 ID:FHHmWMAw.net
なんか投げに行くと95%くらいの確率で偶数レーンなんだけど
何でだと思う?ちなみに奇数レーンが好き

929 :投球者:名無しさん:2023/11/18(土) 14:25:33.48 ID:Sx5RRcFu.net
自分の投げてるとこは受付機でレーン選ぶとき奇数から割り振られる感じだけど
毎回無意識に人のいるボックス選択してるんじゃない?

930 :投球者:名無しさん:2023/11/18(土) 15:09:20.51 ID:FHHmWMAw.net
そんなわけないw
大体が選べないし

931 :投球者:名無しさん:2023/11/18(土) 15:09:40.82 ID:e9CaVMFV.net
>>928
アメリカンと一言

932 :投球者:名無しさん:2023/11/18(土) 15:22:43.39 ID:Sx5RRcFu.net
ハウスボウラーとか田舎のラウワンとかなら知らん
俺の行ってるRBCレーンは「1〜2レーン 〇〇プロ監修」とか最初に選ぶ

素人がアメリカンとかレーンの無駄

933 :投球者:名無しさん:2023/11/18(土) 15:54:45.39 ID:UHV+TXEI.net
チェックイン後に店員に変えてもらえ。よく行く店舗なら店員さんの方から「レーン変更大丈夫ですか?」って聞きに来てくれる。

934 :投球者:名無しさん:2023/11/18(土) 19:17:30.98 ID:J6h12DOi.net
私も奇数で投げたいと言うと
空いていれば割り当ててくれる

逆にスタッフから
ここはマイボウラーさん
ここは家族連れ
ここは若者グループだから
○番どうですか?って
レーンを選んでくれる。

お店としても若い番号側を
一般客で固める方針あるみたい

935 :投球者:名無しさん:2023/11/18(土) 21:55:34.42 ID:UHV+TXEI.net
>>934
専用レーンの場所による。若い番号というか、専用レーンからできるだけ遠い場所をAパターンにする。
専用→Cパターン→Aパターンか、その逆。

936 :投球者:名無しさん:2023/11/20(月) 13:29:55.05 ID:zmA+9f09.net
>>932
>素人がアメリカンとかレーンの無駄

わかる
大半がこれ

937 :投球者:名無しさん:2023/11/23(木) 11:29:09.12 ID:WKBEbpwp.net
ラウンドワン栄えて他潰れる

938 :投球者:名無しさん:2023/11/24(金) 19:20:05.67 ID:0upgHe6A.net
7G投げて来た(また偶数)
相変わらずローリングトラックが中指とサムホールにかかる現象が治らず
ave.180行けば立派みたいなレーンで191だったからスコアはまぁまぁだったと思う

939 :投球者:名無しさん:2023/11/25(土) 17:24:00.25 ID:XpZkfMkI.net
土曜日10:00インで交代のかからないお店もあるんですね。

940 :投球者:名無しさん:2023/11/26(日) 10:28:26.49 ID:PDwL3iuY.net
>ローリングトラックが中指とサムホールにかかる

そこそこストライク出てスコアもあるなら気にしなくて良いよ
まあ穴がレーンに触れる投げ方だと
どっちに力が加わるか判らないデメリットもあるけど
摩擦増えたりメリットもあるからね

941 :投球者:名無しさん:2023/11/26(日) 18:30:42.53 ID:dCRdGNla.net
>>940
つい気になる
他の人が綺麗なセミロールだと「いいなぁ」って思う
ホール上にかかってるせいか、ちょいちょい曲がりが不足する気もするんだよなぁ

942 :投球者:名無しさん:2023/11/27(月) 11:13:38.20 ID:Rw3HhYxM.net
回転するときにボコボコ音立てながら滑ってくのは恰好悪いかな
あとは不規則な変化しそうだね
傷だらけのハウスボール投げてるのと似たような感覚

943 :投球者:名無しさん:2023/11/27(月) 12:09:58.71 ID:8DXr5hcO.net
名前って最大10文字まで付けられるけど
スコア上には6文字までしか表示されないけど
仕方ないの?

944 :投球者:名無しさん:2023/11/27(月) 15:48:22.68 ID:2EjyQtgi.net
長い名前は臆病者の印だ

945 :投球者:名無しさん:2023/11/27(月) 22:00:56.57 ID:bQZtrZPA.net
ラウンドワンの話じゃないが、行きつけのセンターだと常連の半分はアルファベット一文字にしてるな

946 :投球者:名無しさん:2023/11/28(火) 08:54:08.27 ID:45k1QwNX.net
>>943
半角文字とか英数字も試したけど同じだったわ

947 :投球者:名無しさん:2023/11/28(火) 08:55:35.42 ID:45k1QwNX.net
>>945
ラウンコでも(それ以外でも)學生グループで来てたりすると
名前欄が A, B, C, D みたいに埋まってることが多いから来る前に年齢層判るな

948 :投球者:名無しさん:2023/11/28(火) 09:32:33.03 ID:dov/YqLe.net
寝転がったり、奇声あげたりする猿集団ってどの店舗でもいるの?

949 :投球者:名無しさん:2023/11/28(火) 22:58:25.15 ID:5W2HhUHR.net
>>948
いる。今一般レーンほとんど空いてるけど、入ってる3組が全部猿軍団だった。店舗によっては猿率ヤバそう。

950 :投球者:名無しさん:2023/11/28(火) 23:34:47.76 ID:3binLy4p.net
>>948
普通にいる。奇声を発したり、アプローチで滑っで転んだり、調子に乗って滑り台出して転がしたりする。
猿のロフトボールも普通。

951 :投球者:名無しさん:2023/11/29(水) 19:43:23.83 ID:FaaIzW8I.net
教えてくれてありがとう

952 :投球者:名無しさん:2023/11/30(木) 14:11:27.01 ID:alm9f3gR.net
ラウンコに限った話じゃないというのが率直な感想

953 :投球者:名無しさん:2023/11/30(木) 20:07:45.71 ID:Z/xu75Un.net
ありがとうそれが普通なんだね。スタッフが注意してくれれば良いけど見て見ぬふりだもんな

954 :投球者:名無しさん:2023/12/02(土) 09:39:10.02 ID:ufFfYELH.net
注意したら逆ギレ怖い

955 :投球者:名無しさん:2023/12/02(土) 10:25:03.29 ID:db1pTaMK.net
しっかりした社員がいる店舗なら出禁なり強制退店なりできるんだがな。店名伏せるが実際に女性社員でもしてくれる店舗はある。
逆に男性社員がヘタレで何回クレーム入れても「もう少し様子見て…」と検討使に徹するクソ店舗もある。

956 :投球者:名無しさん:2023/12/02(土) 11:03:56.04 ID:k4nOQPmX.net
お猿さんもアレだがアプローチ立ってから中々投げないマイボウラーも迷惑

957 :投球者:名無しさん:2023/12/02(土) 17:01:20.66 ID:2b2F7txb.net
投げて来た
早朝から15Gも20Gも投げる鉄人ばかり
ストライク連発してドヤってるおじさんいたけどメカテクしてた
あれで喜べるのは幸せだと思う

958 :投球者:名無しさん:2023/12/02(土) 19:22:34.69 ID:FozG5ejC.net
リスタイ禁止は現状プロだけなんだから、ラウンドワンでリーグ戦でもない日にドヤっててもほっといてやれよ。
猿みたいにロフトしまくったりアプローチで長考したり他人に明らかに迷惑かけるならともかく、メカテクでドヤってるのをいじるのはお門違いすぎる。

959 :投球者:名無しさん:2023/12/04(月) 00:43:30.42 ID:uQVN3YHsP
最近地球破壞テ口リスト税金泥棒自閉隊か゛都心付近までクソへリやらC-130やらクソ爆音航空機飛ばしまくって低周波騷音引き起こしてるな
騒音によって知的産業の回復可能性まて゛徹底的に阻止して、住民ヰラヰラ犯罪惹起,税金泥棒しなか゛ら桁違いの石油を無駄に燃やして.
エネ価格に物価にと暴騰させて、気侯変動、土砂崩れ.洪水,暴風、大雪、干は゛つ,森林火災にと国土破壞するのか゛國防た゛の笑わせんなホ゛ケ
選挙て゛大敗する予定の岸田異次元増税文雄か゛ウクラヰナをネ夕に軍事国家化を推し進めて,自閉隊と結託して選挙無効をー方的に宣言して
専制主義国家にしようとたくらんて゛ることに、お前らもそろそろ氣づかないとな
頭弱い岸田文雄は、財源が必要だなんた゛とロ車に乗せられて増税までして.足すくわれてミャンマ―状態になる未来が目に見えてるわ
こうしたテ囗リス├と゛もに対抗するために、利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすた゛けの人類に涌いた害蟲
クソ公務員を全滅させて.新Ξ種の神器.拳銃.スティンガー、手榴弾を全家庭に普及させないとお前ら囗シア逃亡民みたいな目に合うぞ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

960 :投球者:名無しさん:2024/02/06(火) 02:04:20.19 ID:hyW7U8SP.net
ラウワンはそもそも投げ放題やりに行く場所だろうよ

961 :投球者:名無しさん:2024/02/06(火) 14:41:51.58 ID:YYB3qdEa.net
ラウンコで流れてるPV
カスタムラブドール
歌詞やばいな

962 :投球者:名無しさん:2024/02/06(火) 20:32:49.79 ID:0hsCTOn1.net
>>961
知らんかったけど検索してみたらいい歌詞だね。
君の息で膨らんで・・・とかw
空気嫁はカスタムできないような気がするがまあいい。
面白い。

963 :投球者:名無しさん:2024/02/07(水) 18:25:38.33 ID:r7itfi7G.net
大切なお知らせby藤村

964 :投球者:名無しさん:2024/02/07(水) 19:37:08.86 ID:g8X1p8RX.net
ラウワンで実力つけたら他のムズレーンで試したいな

965 :投球者:名無しさん:2024/02/08(木) 15:08:13.63 ID:JQvP0svr.net
24G投げてノーヘッド0%だった(初めてかどうかは覚えてない)
こんな日もあるんだな

966 :投球者:名無しさん:2024/02/09(金) 17:28:48.32 ID:YaU3Y6tl.net
ラウワンの猿軍団が投げまくった後の荒れた一般レーンムズすぎじゃね?

967 :投球者:名無しさん:2024/02/09(金) 17:39:30.61 ID:SjcgLLqG.net
そんなんラウワンに限らずどこもそう
むしろラウワンはRBCで分けられてるから投げやすいと思うが。

平日昼とかノンストレス

968 :投球者:名無しさん:2024/02/09(金) 19:59:32.12 ID:HrxrGwTe.net
店舗によって狙い目な時間だいぶ違うね。
駅近・繁華街のそばで翌朝6時閉店の某店舗、今までレーン数少ないから敬遠してたけど、23時以降に行くとマイボウラー1人もいないし猿軍団も別フロアに押し込んでくれるから実は良店舗だった。

969 :投球者:名無しさん:2024/02/09(金) 20:08:26.62 ID:92eJYTcS.net
>>966
むずいよ
良くラウンコは簡単過ぎwwwとかいきってる馬鹿は
こういうレーンを投げた経験がないと思う

970 :投球者:名無しさん:2024/02/09(金) 20:26:08.87 ID:SjcgLLqG.net
>>967
23時から投げほ?すごいな、、
深夜2時3時に帰って翌日出勤できるんか

971 :投球者:名無しさん:2024/02/09(金) 21:42:46.36 ID:JpEtA1CC.net
明日10G投げたいから混まないで欲しい

972 :投球者:名無しさん:2024/02/10(土) 00:32:34.21 ID:+gYuv3Km.net
年金生活の引退爺だから働かなくて良い。

973 :投球者:名無しさん:2024/02/10(土) 16:00:17.79 ID:CL9LaHin.net
奥は延びてズルズル
手前は削れてカラカラ
ボールどこ行くか読めない
5外まっすぐ投げたら意外とハマった

974 :投球者:名無しさん:2024/02/10(土) 16:55:27.29 ID:6xUyVpui.net
ラウンコでRBCで投げてて
混んで来たから隣に一般人入れて良いですかって言われて
良いですよって返事したけど
一般人は邪魔にならなかったけどレーン奥のディスプレイがRBC用じゃなくなって
チカチカ目障りになってうざかった

975 :投球者:名無しさん:2024/02/10(土) 17:42:24.29 ID:Ec7YYclI.net
8G投げて来た
10G投げるつもりだったけど混んでたし最近手首が痛くなることも増えたから無理せず
ave.197
パールの良さがいまいちわからない
スキッドが長いだけでオイルに弱いし中途半端

976 :投球者:名無しさん:2024/02/10(土) 19:17:00.65 ID:jLzDT7n8.net
>>975
使いにくかったら少しだけ曇らせたら良いんだよ。

977 :投球者:名無しさん:2024/02/10(土) 23:03:58.38 ID:Ec7YYclI.net
アブラロン買うかなじゃあ
切れるときは切れるけど、もっと安定感が欲しいと思ってしまう

978 :投球者:名無しさん:2024/02/10(土) 23:52:00.07 ID:Ec7YYclI.net
アブラロン購入完了

979 :投球者:名無しさん:2024/02/11(日) 05:35:13.41 ID:N1zE2NCL.net
ウマすぎ!!アベレージ良くそんな行くなー!!

980 :投球者:名無しさん:2024/02/11(日) 10:45:15.76 ID:xo3ryQ3o.net
>>975
それな
もうパール買わない

981 :投球者:名無しさん:2024/02/11(日) 15:16:55.45 ID:UDV9I6M3.net
次スレ
ラウンドワン総合part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1707631569

982 :投球者:名無しさん:2024/02/11(日) 16:46:20.96 ID:4YPbiVgv.net


983 :投球者:名無しさん:2024/02/11(日) 17:28:52.79 ID:4YPbiVgv.net
乙です

984 :投球者:名無しさん:2024/02/11(日) 19:35:43.18 ID:3Jqdm13F.net
このレス番1178なんだけどおかしいよね?
俺だけでしょこれ

985 :投球者:名無しさん:2024/02/11(日) 22:02:59.87 ID:tZ0rf7Yv.net
捕手

986 :投球者:名無しさん:2024/02/12(月) 01:09:01.70 ID:JXov8PbV.net


987 :投球者:名無しさん:2024/02/12(月) 01:19:01.98 ID:tAv7MDzu.net


988 :投球者:名無しさん:2024/02/12(月) 05:56:08.60 ID:9YlET1T1.net


989 :投球者:名無しさん:2024/02/12(月) 05:56:25.69 ID:9YlET1T1.net


990 :投球者:名無しさん:2024/02/12(月) 05:56:37.07 ID:9YlET1T1.net


991 :投球者:名無しさん:2024/02/12(月) 05:59:09.50 ID:9YlET1T1.net


992 :投球者:名無しさん:2024/02/12(月) 05:59:32.57 ID:9YlET1T1.net


993 :投球者:名無しさん:2024/02/12(月) 06:00:17.14 ID:mmZzdDad.net


994 :投球者:名無しさん:2024/02/12(月) 06:00:52.24 ID:/Yq2Eu3g.net


995 :投球者:名無しさん:2024/02/12(月) 06:01:21.21 ID:8W8y8I+6.net


996 :投球者:名無しさん:2024/02/12(月) 06:02:10.93 ID:I6Vuo7Cy.net


997 :投球者:名無しさん:2024/02/12(月) 06:02:43.86 ID:QllGhwQz.net


998 :投球者:名無しさん:2024/02/12(月) 06:02:53.81 ID:QllGhwQz.net


999 :投球者:名無しさん:2024/02/12(月) 06:03:16.38 ID:3Y96E7dc.net


1000 :投球者:名無しさん:2024/02/12(月) 06:03:27.84 ID:3Y96E7dc.net


1001 :投球者:名無しさん:2024/02/12(月) 06:04:12.13 ID:VXz1LChD.net
次スレへ続く

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200