2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】日本男子体操を語るスレ18

868 :ジム名無しストさん:2014/07/07(月) 20:29:28.14 ID:8fXw/g0C.net
>>865
保身のために平気でウソをつく恥知らずどもの味方かw

869 :ジム名無しストさん:2014/07/07(月) 21:19:36.51 ID:nsLdvXFU.net
強化にまずは>>818で仮決定して合宿スタート
滝と自己啓発本とメンタルトレーナーを合宿場と現地宿泊施設に用意しよう

870 :ジム名無しストさん:2014/07/07(月) 21:47:17.92 ID:C75xnP9r.net
>>869
嫌だ。米田さんがマジやりそー

871 :ジム名無しストさん:2014/07/07(月) 21:48:50.84 ID:69CxidGv.net
>>868
あの女議員も大概な発言しまくってるけどなw

あ…ここと一緒だ…

872 :ジム名無しストさん:2014/07/07(月) 21:53:03.29 ID:WuhNMGTC.net
>>869
見る滝ですか
入って打たれる滝ですか

873 :ジム名無しストさん:2014/07/07(月) 22:08:18.83 ID:bYpXha/5.net
さすがに>>865は問題発言だと思うけど・・
女性だってヒステリックな同姓には辟易するよ
昨日からのこの流れには本当に唖然とする
自重をお願いしたいです

874 :ジム名無しストさん:2014/07/07(月) 22:10:29.17 ID:bYpXha/5.net

同姓じゃなく同性でした、すみません

875 :ジム名無しストさん:2014/07/07(月) 22:32:56.26 ID:r6/2ig/L.net
今年は野々村以外はみんな世界選手権経験者だし
少なくとも内村、加藤、田中は団体銀の悔しさを肌で感じた選手だから
やってくれそうな気がする
内村健在の今とらなくていつとるんだ金メダル

876 :ジム名無しストさん:2014/07/07(月) 22:50:03.18 ID:rYYWNqrs.net
>>855
教えてやろう
最初からだ

アテネ五輪直前なぜか板創設
それまで1スレで済んでいた程度なので当然過疎

金メダル人口爆発ほぼ女

過疎板に大量流入したところからこの板は始まっている
それまでの住人は去った模様

877 :ジム名無しストさん:2014/07/07(月) 23:15:02.90 ID:WuhNMGTC.net
>>857
もっと古代の内村以前で間違いない
過去スレ見ると北京からのファンのことを
北京ニワカと当時の女性ファンが書いてる
それから骨の髄までミーハーガールという
女性ファン用パートスレへのリンクが貼ってある

878 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 01:30:16.49 ID:/PMAq5xO.net
>>845
昨日の平行棒失敗したあとの鉄棒も構成を予定より低くしてた

879 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 01:34:36.93 ID:fb8i+Ici.net
団体のために個人を捨てるなんて馬鹿な選手はいないってレスがあったけど
内村ならやりかねないw

世界戦の予選が楽しみだね
何人種目別決勝に残れるか見ものだ

880 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 01:55:25.07 ID:WMFPwnN5.net
大分昔のスレ見てたらここまで酷くなかったよ。
こんな定期的に荒れてなかった。
変なのがごくたまに出てくるだけで大抵スルーされてたし。
もう最近大会あるたびに毎回くだらない争いしてるよね。
多分少数の同一人物が同じやり取りしてるだけだろうけど。

まるでヤフー知恵袋並のクオリティ。
見苦しいよ。
「」「」

881 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 02:18:56.31 ID:qj8KBDqG.net
>>879
内村ならやりかねないって、内村が具体的に何をやるの?
捨てるってのは全日本みたいに個人を棄権することなんだろうけど、
内村が五輪や世選で個人を棄権するなんて100%ないんじゃない?

882 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 03:29:33.80 ID:fb8i+Ici.net
気持ちの問題だろう
内村は団体をなによりも重視してるのは周知のことだし
個人総合の金メダルとどっちか一つ選べといわれたら
[迷わず]団体をとるだろうと断言出来る唯一の選手だよ、今の時点では

883 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 08:07:05.45 ID:9g+BoIz0.net
内村は団体を重視しているけど今まで負けても翌日には気持ちを切り替えて
個人総合で金メダルをとってきたすごい選手
やっぱり精神力の強さが金メダル級に強い

田中弟が叩かれたのは東京大会からだけどあの試合を会場で観た人がいっているの?
テレビ放送の関係か中国と交互に演技することになって緊張感半端無かった
種目別の男女交互とは違い待たされることを知らずやりにくかったと言ってた

884 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 08:13:31.56 ID:rW4M1B4M.net
内村は個人総合の連覇記録更新する度に周囲の反響から
その記録の重さと任務、勝つことで得る利益を痛感してるだろうから
団体重視と言いつつも個人総合はきっちり狙って来るはず

885 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 10:11:48.67 ID:qj8KBDqG.net
>>882
どの選手も団体一番に頑張ってると思うけど
本人たちのことを何も知らないのになんで唯一の選手って言い切れるわけ?
他の選手に失礼だよ
ここヲタスレじゃないんだからちょっとはわきまえろ

886 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 10:38:48.16 ID:S/qoAS5r.net
今じゃ白井の方が団体団体言ってるね
少ない種目でしか貢献できないからか謙虚だけど

887 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 10:51:22.46 ID:nneLytTY.net
それこそスペシャリスト枠の選手は種目別決勝よりも
団体の方がプレッシャーは上だろうね

888 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 10:52:46.39 ID:olm3UZ8A.net
それはスペシャリストに限らないと思うけど

889 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 11:27:56.25 ID:fb8i+Ici.net
>>885
は?
だって「迷わず選べる」のは内村だけだろ
他の選手は個人総合の金メダルとったことないんだからさ
だから「唯一」なんだよ

普通は迷うよ、人間なんだから
体操選手は聖人じゃないんだぞ

そもそも捨てる=棄権って発想しかしなかった奴に
偉そうに言われたくないね

890 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 11:31:32.74 ID:S/qoAS5r.net
>>887
それはあるだろうね
しかも二人とも団体は初だし代表のキャリアも短いし
亀山なんて一発だしリスク高い鞍馬だし、見てる方が心臓止まる
でもその緊張感で亀山が成功したときは感動して泣いてしまうかもしれん

891 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 11:35:53.12 ID:eBA6+Dqw.net
ああ、やっぱりヒステリックだわ

892 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 12:12:25.22 ID:fnH3ZvAx.net
なんかまたすごい馬鹿が沸いてる

>>889
金メダル取ったことある種目は棄てれるって発想もだいぶクレイジーだと思います
その理論だと白井も迷わず団体を取るから内村は唯一の選手ではなくなるね

893 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 12:23:48.52 ID:fb8i+Ici.net
ああ、そうだね・・・
じゃあ亀山もだねw
二人ともきっとものすごく調子が悪くて
これは団体では厳しいって自分で思ったら
きっと迷わず自分の種目別決勝の道を捨ててでも
難度を下げてやりきってくれるだろう

894 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 12:33:07.49 ID:S3S9lXgN.net
内村は、以前 自分に無いのは団体金メダルだけと言っていた
それ以外は、一人の体操選手が競技人生の中で獲得するであろう
タイトルとメダルを国内外で十二分にとっている
個人総合29連勝なんて、そんな選手 これからも出ないよ 

それだけに団体金メダル獲得は、日本の男子体操界の至上命令でも
あるし、他の選手よりも強いと思う

白井は内村に憧れているから、個人総合金>床金と考えて東京では
ねらっていると思う 団体以外多くの実績を持っている選手と
個人メダルすら、これからの選手の意識の違いはあると思う

895 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 13:07:11.01 ID:S/qoAS5r.net
白井が一年で50位から15位まで上がったのには脱帽だったよ
去年「床だけ良くても総合は50位」と散々言われて悔しい思いもしただろうに
それをバネに成長できるのは一流の証拠だね

896 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 16:26:47.78 ID:6FCOUxT2.net
ID:fb8i+Ici
マー君香川ネタで内村スレ荒らし

>>891>>891
煽り乙

897 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 16:45:43.35 ID:L4rtOyYk.net
>>895
本当にそう思う
NHK杯で他の高校生がミスしたりする中
今の自分の力を十分に出し切るって、やっぱり並の高校生じゃない
AAでもどんどん強くなりそう
去年の世界選にもビックリしたけど更に成長してると思う
内村航平になりたいって言ってたけど東京五輪では本当にエースに
なれるかも

898 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 17:05:29.11 ID:r9Airjhc.net
NHK杯の野々村の平行棒の着地が決まったとき、
内村小さくガッツポーズしてなかった?
ほんとに期待しているんだなと思ったよ。
今年こそ団体金とって欲しい。いや、たぶん取れると思う。
逆に個人総合が厳しいかも。

899 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 17:21:36.47 ID:6FCOUxT2.net
内村は体育座りして脚抱えてたよ
この流れでなぜ野々村に内村が期待して団体金取れて
個人総合は厳しくなる結論に達するんだよ

900 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 17:33:01.51 ID:6FCOUxT2.net
N杯でか、種目別じゃなくて
余計に唐突でわからんわ

901 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 17:42:54.61 ID:LCBULwv3.net
>>897
ほんと成長著しいよね白井君
中学の時から傑出してたけど
来年大学生になった時はどんな風になってるんだろう
すっかりオールラウンダーになってるかもね

902 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 17:47:44.53 ID:pfF3Vhfa.net
個人総合は各国のエースが力をつけてきてるし
大きなミスが1つ出れば内村も安泰とは言えなくなってきたな
優勝するのが厳しいってのは言い過ぎだと思う

団体は日本が久しぶりの金メダルを取る最大のチャンス
場所が中国というのと器具がアメリカ製というのが懸念材料だが

903 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 17:52:16.10 ID:r9Airjhc.net
>>899
TVで見て昨日ツベ見つけてまた見たけど、立ってるように見えた。
(TVだから『多分』だけどw違う人かな?)
立ってみていて、着地決まった後小さくガッツポーズみたいにして、
左腕ぐるぐるまわしてる。


>>この流れでなぜ野々村に内村が期待して団体金取れて
>>個人総合は厳しくなる結論に達するんだよ

???お怒りの意味がわかんないんだけど?
個人総合はオレグとか外国勢の記事を読むと内村勝てるのかな〜っっと思うってこと。

団体は自分の中の理想のメンバーに決まったのできっと勝てると信じてる。

904 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 17:56:43.36 ID:uG7EyvOd.net
録画のNHK杯野々村平行棒着地後は加藤の笑顔w
内村は拍手しかけて切れた

905 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 17:56:52.26 ID:6FCOUxT2.net
>>903
>>900

906 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 18:08:42.11 ID:r9Airjhc.net
>>904
違う違う〜ショットして抜かれているわけじゃなくて、
着地した瞬間のほんの一瞬。着地決めたその向こうで・・。

907 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 18:13:41.90 ID:6FCOUxT2.net
>(しっかし毎日暑くて大変いろいろ湧くし)

908 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 18:23:27.32 ID:uG7EyvOd.net
>>906
そこだよ、演技振り返りスロー再生時
ポケットに入れてた両手出して拍手しかけて切れたの

909 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 18:42:57.24 ID:qj8KBDqG.net
拍手したかしてないかって重要なの?
かなりどうでもいい話だと思うんだけど

910 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 18:45:01.98 ID:9g+BoIz0.net
そんな場面どうでもいいだろ。ラインかツイッターでやってくれ

大学時代あまり結果出せなかった亀山をとった徳洲会はすごいね
齊藤にしろ山本にしても社会人になってから急成長させた
亀山は自己啓発とか好きそうだから試合のときに集中力半端なさそう
若い白井に比べて厳しいけどもう1種目はできるようになって欲しい

911 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 18:46:05.41 ID:v2mZZOtp.net
どうでもいいよ オバちゃんの妄想だし

912 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 18:50:56.66 ID:8bS3ScGv.net
>>910
白井兄とかも社会人になってから伸びている
実業団のコーチ陣って、それまでの戦績以外に着眼点あるのかもね

913 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 18:51:26.73 ID:qj8KBDqG.net
>>910
去年金メダル取った瞬間「団体で貢献できるよう他の種目も強化する」
って言ってたけど、どれを強化したんだろうね
鞍馬が完璧なら全く文句ないけど鞍馬ひとつだとプレッシャーすごいだろうな

914 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 19:09:31.11 ID:AiOqoTS/.net
あんなにあん馬ができるんだから
他もできそうなのに
つり輪とか、つり輪とか、つり輪とか

915 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 19:19:15.96 ID:v2mZZOtp.net
あん馬とつり輪が得意な選手ってここ20年くらいで冨田しか見たことがない

916 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 19:20:22.05 ID:93YtXXTU.net
鞍馬得意だから吊り輪もとかいう謎理論
むしろ亀山にとって最も厳しいのが吊り輪なんだけど

917 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 19:38:59.69 ID:qj8KBDqG.net
長身の選手につり輪は厳しいよ
張成龍だってつり輪だけやってない
山室が落ちてつり輪が穴だからって、
向いてない選手に強化期待するってどんだけ自己中よ

つり輪は野々村と田中弟で十分だと思う
あと誰かが14.8くらい出せれば言うことなし
それくらい床と平で貯金が見込めるし鞍吊跳鉄でも45以上が見込める
本当に最強メンバーだよ

918 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 19:46:59.58 ID:uG7EyvOd.net
チラ裏妄想の相手してすいません

919 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 19:58:55.26 ID:TFLcktje.net
>>897>>901

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/07/08(火) 16:11:20.50 ID:ULCyq/JV
>>121
あそこは基本的に内村を特別扱いすることを好まない人が常にいるからね

どんなことでも内村と同格扱いしないとすぐ荒れる
他の選手を褒めておけば丸く収まるから
上手く流しとけばいいんだよ

920 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 19:59:26.52 ID:zfRji8j2.net
でも水鳥さんは172cmあるけど、アテネの時は求められて
吊り輪を強化したんだよね
で、見事に吊り輪で団体に貢献した

比較的長身で細身の田中兄も吊り輪はそこそこ出来るし
出来ない事は無いと思うんだけどな

亀山選手はたしか、跳馬と吊り輪が苦手なんだよね
でも団体で欲しいのはその2種目

亀山選手にとっては酷かも知れないけど、鞍馬しか出来ないんだから
(あえてこういう言い方するけど)他の競技を強化するなら吊り輪を
強化して欲しい(跳馬は無理そうだし)
団体に貢献したいと思って良いるならね

床とか、跳馬より強化できる可能性あると思うんだけど
平行棒とかこれ以上人数いても意味ないし
本人が代表に選ばれる武器にもなると思うんだけどな

とにかく世界選手権は6人だからまだ良いけど
五輪は5人だし1種目しか使えないというのはつらい

921 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 20:13:37.50 ID:GH472O51.net
あん馬の金メダリストにつり輪の強化を求めるのはナンセンスすぎる
この二つは両立が困難と散々言われているのに

922 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 20:14:20.61 ID:fnH3ZvAx.net
>>920
水鳥が吊り輪で肩壊したことを知ってて言ってるんだろうか

923 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 20:22:44.76 ID:zfRji8j2.net
>>921
>>922
別に滅茶苦茶高い点を取れって言ってる訳でも無いんだけどな

じゃぁ、何を強化してもらったら良いと思う?
1種目じゃぁ、流石にきついでしょ

924 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 20:33:12.70 ID:qj8KBDqG.net
>>923
鉄棒
田中兄がいないから鉄棒三人目が穴
加藤野々村の鉄棒が微妙なだけに鉄棒が出来るとかなり重宝する

925 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 20:40:03.64 ID:zfRji8j2.net
>>924
鉄棒も加藤、野々村より点が取れるようになるなら戦力になるかもね

でもどうなんだろうな
鉄棒ってセンスもある気がするから、今から急激に伸びるとかあるのかな

どっちにしろ、6枠でも激戦なのに5枠とかもっと厳しい戦いになるだろうね

926 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 20:59:48.58 ID:qj8KBDqG.net
>>925
つり輪よりは現実的だと思うよ
鹿島も鉄棒得意だったし両立が厳しいことはない
長身でも負担の少ない種目
加藤野々村がこの3年であまり鉄棒が伸びず15点前後なので、
鉄棒が一番リスクが低く貢献度が高い種目と言えるのでは?

927 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 21:15:05.90 ID:93YtXXTU.net
最も苦手な吊り輪を団体レベルにしろとか流石に酷
しかも腕が長い選手は吊り輪不利だぞそもそも

928 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 21:15:34.57 ID:zfRji8j2.net
>>926
鹿島は23歳の時には世界選手権で鉄棒の金メダルを取ってたからなぁ
得意な人は若い時から得意なような
亀山選手は全日の鉄棒12点台だよ
鉄棒は落下したら終わりだし安定性も求められる

まぁでも跳馬か鉄棒か吊り輪のどれか一つで良いから強化して欲しいね

929 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 22:14:20.21 ID:CMF1bu6q.net
予選で全種目演技するのは内村、加藤、野々村、田中弟の4人になりそうだね

930 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 22:56:02.87 ID:/HMPYUXK.net
あん馬とつり輪の両立wwwww
無茶言うなよww

931 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 23:00:10.22 ID:wDjSymv3.net
>>930
楊威

932 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 23:00:26.78 ID:WMFPwnN5.net
亀山ってそんなに鉄棒苦手な印象ないな。
昔小さめの国際大会でメダルとってなかったっけ?
吊り輪は彼の長所を殺す可能性あるから強化求めるのは酷だな。

933 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 23:17:35.64 ID:xqH06S7t.net
>>929
白井も演技できるんじゃないの?>>562-555

934 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 23:31:48.69 ID:S/qoAS5r.net
吊り輪は内村でいいんじゃないの?

935 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 23:36:05.41 ID:xqH06S7t.net
つり輪は内村がやると思う

936 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 00:09:05.56 ID:SM6AM7y/d
長身かどうかはあんま問題じゃなくて、腕の長さと筋肉の付きやすさが問題。
腕が長いと身体の中心からリングが遠くなるので力が余計に必要。
筋肉の付きやすさは体質によるから全員が例えば山室級になれるわけではない。

シドニー代表の笠松選手なんかは当時国内では鞍馬のトップだったけど、
筋肉がちっとも付かない体質だったらしく吊り輪はやっぱりダメだった。

亀山は鞍馬を求められて代表入りしてるんだから鞍馬に集中すればいいと思う。
水鳥の時とは状況違いすぎるし。

937 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 23:52:09.54 ID:eBA6+Dqw.net
亀山はあん馬だけでいい
今の状態から2種目目を作るには3か月は短い

938 :ジム名無しストさん:2014/07/08(火) 23:55:31.76 ID:S/qoAS5r.net
加藤も内村と同じような才能あるよね
AAとしてそこそこ高い構成をミス最小限で安定してこなせる上に
複数種目で種目別構成も作ってる
怪我したら難度下げて手堅く結果を残せるし、
臨機応変に対応できる器用な選手
団体も難度を上げた構成をやってくれる気がする

939 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 00:08:04.15 ID:topCElLr.net
加藤の体操には内村ほどの身体能力を感じないから何とも
栄の監督が評してたように頭とメンタルはピカイチで頼もしいから
怪我で苦しみながら今年も代表に入ってくれてありがたい

940 :sage:2014/07/09(水) 00:09:47.43 ID:ft+Xe6iA.net
今年は6-5-4制なの?
だとしたら日本最強じゃないですか

941 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 00:16:04.85 ID:q43MHvKG.net
以下は全くの寝言です
種目別、実際ここまでは期待してないけど、
いくつもの幸運が重なったらこんな夢のような結果もあるかも

床→金 白井、銀 内村
鞍→金 亀山
跳→銅 白井
平→金 野々村、銀 加藤(田中)
鉄→金 田中、銅 内村

あくまで可能性の話ね
18個のメダルの8個を日本が取るなんて素敵すぎる
あ、しかも全員メダル取ってる

942 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 00:18:47.19 ID:zf1dfSBm.net
>>940
決勝は6-3-3でないの?

943 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 00:20:04.06 ID:N/KvJ/Zc.net
団体→金 日本
個人→金 内村、銀 加藤
床→金 白井、銅 内村
鞍→金 亀山
平→金 野々村、銀 内村
鉄→銅 田中

同じく寝言。
一番難しいのが団体金というのは内緒の話

944 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 00:25:42.30 ID:lc+KVXT4.net
何といっても、今年 野々村が入ってくれたことが一番
以前から内村の後継者と言われつつ、不運だったけど、ようやく
団体の心強い若手として登場 冨田譲りの美しい体操が世界で
注目されるときとなった

今年の全日も内村と良い勝負だったし 種目別平行棒は すごかった

945 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 00:34:51.88 ID:q43MHvKG.net
>>944
冨田の、2011年W杯(両国)の野々村への愛溢れるテンションMAX解説思い出したw
今はコーチとして行くだろうから、
リーバパパみたいにポディウム周辺で思わずはしゃぐ冨田を見たい

946 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 00:38:29.87 ID:topCElLr.net
中国開催だからねえ

947 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 00:40:17.52 ID:topCElLr.net
>一番難しいのが団体金というのは内緒の話
のこと

948 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 00:44:50.69 ID:q43MHvKG.net
うん、現実は、最悪AA金、床金だけで終わる可能性大だね
最悪でも金2個はいける
今の中国に鞍と吊で金取れる選手いないし、跳馬もヤン・ハクソンがいるし、
北京みたいな中国無双にはならない

949 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 01:16:10.81 ID:ft+Xe6iA.net
>>942
あ、そうなんですか

950 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 04:57:58.93 ID:NCCFIafN.net
今回のメンバーの年齢、状態、バランスで
中国大会ってのがほんと惜しいな

951 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 07:58:11.91 ID:q43MHvKG.net
アウェイだから負けるって考えも日本ならではなのかな
中国は東京で勝ってるんだから望みはあるでしょう

952 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 08:05:02.01 ID:S4ujpABR.net
>>937
そりゃ、今年は鞍馬だけでいいよ
リオオリンピックでの話だよ
オリンピックは5人だから1種目じゃ(選ばれる為にも)きついって話

まぁ日本は個人総合の選手が優秀だから
鞍馬で確実にメダルを獲れるなら
3人を個人総合から選んで白井、亀山選手を選ぶのもありだけど
3人に負担がかかるし、誰かが怪我をしたら終わりだし

でも良く考えたら他の種目の強化をしてもらうなら、亀山選手より
白井選手の方が伸びしろがあるし、現実的だね

953 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 08:09:31.03 ID:jwwSmIWe.net
内村がキャプテンやるみたいだね
五輪予選のときみたいに自分の世界に入ってしまわなといいけど。
大学時代のキャプテンとは全く違うしミスした選手を精神的にカバーできるかな

954 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 08:11:43.67 ID:q1WQesef.net
>>953
亀山が吊り輪をやるより無理難題

955 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 08:18:50.68 ID:S4ujpABR.net
>>953
体操は自分との戦いだし、内村は自分の姿を見せるだけで
他の選手の手本になると思うよ
加藤も野々村も白井君も内村に憧れているんだし
亀山選手もちゃんと自分を持っている

選ばれた選手は自分の事は自分で考えられる精神力の
強い選手だよ

956 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 08:21:58.83 ID:S4ujpABR.net
弟を忘れてたw
勿論、弟も内村とコナミでずっと一緒に練習しているし
大丈夫だと思う

957 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 08:40:16.82 ID:8w6y3OTW.net
>>953
内村は演技で精神的支柱になるのはみんな織り込み済みじゃない?

うーん、そーするとちょっとくらい無理しても6、少なくても5はでるかも

958 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 08:40:34.67 ID:q43MHvKG.net
>>953
大学の時もロンドンの時も山室がいたからね
加藤や佑典と仲良かったロンドンでさえ皆と溝があって山室が中和してたと言ってたし(山室談)
山室無しでうまくチームワーク取れるのか、
変にキャプテンとして頑張ろうとして空回りしないか心配ではあるね

959 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 08:48:15.25 ID:8w6y3OTW.net
>>951
日本人は紳士というかおとなしいからなあ
中国の国民性はアレだし
ちょっと心配

960 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 08:50:48.88 ID:zf1dfSBm.net
去年のキャプテンって誰だった?

961 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 09:04:02.14 ID:uqQH5KZ7.net
水鳥監督のコメント
たとえ内村より年長者がいても内村がキャプテン

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/07/09/kiji/K20140709008529920.html

962 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 09:11:15.70 ID:DPMVFxvs.net
>>950-939
東京の時は日本が勝手に自滅したような・・・
予選は日本が1位だったし決勝も途中まで日本が1位で
慣れた器具に会場の応援も多かったしやはり地元の利はあったと思う

963 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 09:19:25.89 ID:8w6y3OTW.net
>>960
団体なかったから
いなかったなかな?

964 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 09:26:56.03 ID:usOpKYhL.net
>>962
東京では、中国は予選と決勝でメンバー交代しているね
予選のりきるために広く薄くカバーするグオ・ウェイヤン
決勝ではポイントゲッターのヤン・メイヨン

日本はメンバー交代していないけど、
中国は交代可能なルールをうまく利用している
日本の選手は基本オールラウンダーだから
変更してもあまり変わらなかったかもしれないけど
今後、種目別選手権で三人選ぶなら
全種目できない選手がメンバー入りしてくることになる
もし、大会の規定で予選と決勝でメンバー交代が可能なルールなら
日本も予選と決勝でメンバー交代することも考える必要があるかも

965 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 09:41:48.48 ID:lc+KVXT4.net
内村は大学時代、ロンドン時代から、失敗も怪我も経験し、考え方も
柔軟になり、随分成長したよ!、ロンドンは田中兄が年長ということで
キャプテンとなり、内村の立ち位置も難しかった

1年1年内村が成長していることをとても感じている 

前の監督のようには内村に彼が引っ張っていくはずと本当に無責任な丸投げ
ではなく、水鳥は、きちんと内村を指導し、内村も水鳥と良い関係を
築いていくと思う そして内村にとっても良い経験になっていくことと
思うよ

今回のメンバーは、みなしっかりと自分の体操もっているし、去年も
団体がないといえ、とても雰囲気が良かった

966 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 09:48:16.35 ID:topCElLr.net
そういう妄想系作文はちょっと

967 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 09:48:37.30 ID:q43MHvKG.net
>>964
中国の方が一枚も二枚もウワテだね
日本も体操はお家芸ながら、今さら種目別を選考会にしたり、中国に遅れを取ってる
闘い方を知らないって感じ

968 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 10:10:01.17 ID:topCElLr.net
ミスで自滅への対応策が練られてる
食事面も
兄が食べられなかったロンドンの苦い経験からか
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20140708-OHT1T50265.html

969 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 10:38:19.35 ID:usOpKYhL.net
>>967
まあ五輪は、予選と決勝でメンバー交代できないはずだし
団体5人になったから、予選も決勝もベスト3揃えればいいから
メンバー交代することは考えなくていいけどね、怪我人に備える以外は

あと予選と決勝で入れ替えた場合、
予選に出なかったポイントゲッターは種目別決勝出られないから、
メダル狙えるスペシャリストを選ぶ目的なら
メンバー交代するメリットが微妙になるわけで
中国の場合、あの時点で力のあるオールラウンダーがいないから
仕方なく取った作戦だった面もあると思うけどね
あの時点で日本が同じようにやるメリットはなかったのかもしれないが

だけど今後、もし今の選考方法続ければ
日本のオールラウンダーの層が薄くなって
90点取れるオールラウンダーが揃わなくなるかもしれない
その時に、世界選手権ではAA三番手とポイントゲッター四番手を
予選と決勝で使い分けることも考える必要があるんじゃないかな

970 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 11:33:23.50 ID:/yguojOP.net
水鳥がトップで大丈夫かと思ったが意外としっかりしてる

971 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 11:50:23.72 ID:Nq2XFMhv.net
水鳥解説者は向いてないけど監督は適任かも

972 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 12:08:13.54 ID:zf1dfSBm.net
もう一度冨田に解説のチャンスを・・・

973 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 12:19:10.60 ID:C5Txn9az.net
>>953>>970
心配は無用だと思うw
もはや適任と言って良いくらい
内村は人間的に成長したよ

>>970>>971
水鳥さんは内に秘めた情熱がすごい人
まだ若いし人柄良いから選手とも
うまくやっているんじゃないかな

974 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 12:57:05.44 ID:VlgkIjy1.net
解説は完全に鹿島さんのポジションになったな

975 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 13:53:56.33 ID:5EdCKmRJ.net
冨田さんは国内の試合は選手の補助、国際大会はFIGのお仕事があるし

976 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 15:18:58.97 ID:8w6y3OTW.net
NHK解説は斎藤さんで
フジ解説は誰だっけ?

977 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 15:19:20.77 ID:zf1dfSBm.net
鹿島今解説してるの?それはそれで嬉しい

978 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 15:29:38.47 ID:usOpKYhL.net
>>976
フジは米田さん
TBSのアジア大会は、どうなるかな

979 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 16:10:00.08 ID:8w6y3OTW.net
>>977
日テレで解説してるよ

980 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 16:29:23.38 ID:hgcB9GyW.net
>>978
中野大輔氏に行きそう

テレ朝が冨田さんだっけ?
>>975の言うように解説の仕事はもうできないか?

981 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 17:17:35.08 ID:VGZ2XUMp.net
鹿島さんの解説が聴きやすいですね

982 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 17:57:17.34 ID:ft+Xe6iA.net
>>978
TBSだから池谷さんじゃない?

983 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 17:57:27.90 ID:QavV0UNd.net
水鳥は解説向いてなかったなぁ
向いてないというか、何で実況までやりだしてたんだろ
本来の実況の人もあれは困ると思う

984 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 18:04:45.83 ID:7QGOxsS5.net
>>968
合宿五回に栄養士か、予算かけたなあ
ロンドン前は三回だった

985 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 18:21:23.66 ID:/yguojOP.net
>>983
体操という地味コンテンツを盛り上げようという責任感

自分が盛り上がらないと仕事してない感が出るんじゃないか

なぜか実況兼務

結論:解説は具志堅が最強

986 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 18:31:20.10 ID:jwwSmIWe.net
>>985
自分も具志堅がいいと思う
実績も十分あるし声張って話すしユーモアもある
もう解説者の話はこの辺で・・・

内村の年々増している「金メダル」プレッシャーにみんな耐えられるんだろうか
マイペースで心臓に毛が生えている加藤・白井は大丈夫そうだけど、
野々村とか心配になる
五輪のときでさえ前年から代表の選手がそれで潰れたから
内村がどうしても団体金とりたい気持ちはわかるけどついていけない選手もいる

あと今年は白井がムードメーカー的な立場になるのかな

987 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 18:41:15.64 ID:zf1dfSBm.net
ロンドンの失敗を考慮して内村もあまり団体金に固執しないように振る舞ってるんじゃないかな
後輩だけでなく自分にもプレッシャーかけすぎて自爆してしまったし
今朝のブラジルの自爆を見て、ロンドンの日本もこんな感じだったなーと思った

988 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 18:52:08.42 ID:7QGOxsS5.net
ネイマールと主将が欠場してたから
今朝のブラジルは内村欠場で団体戦した場合のロンドンの日本

989 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 19:01:34.64 ID:jwwSmIWe.net
今朝のブラジルみたいにならないチームづくりをして欲しい
難しいけど内村に頼りすぎないチームつくらないと、
この先も金メダルは厳しいんじゃないか

990 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 19:21:12.07 ID:7QGOxsS5.net
>>968の記事読むと
本番でミスしないよう精神的負荷をかけた練習を重ねる予定だよ
プレッシャーに弱そうな選手は鍛える以外ない

991 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 19:25:09.20 ID:usOpKYhL.net
>>984
ロンドンは、代表決定から出国まで2ヶ月しかなかったから
今年は、時差調整いらないからギリギリまで日本にいるんじゃないかな
でも今回は、合宿の間の休みなしかも
学生は、学校あるからフル参加は難しいかな

992 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 19:57:21.61 ID:lc+KVXT4.net
少なくても、世界選手権やオリンピックのある競技なら、プレッシャー
に弱い国内しか通用しない選手は、代表になるべきではないと思う
練習では出来るけど、本番では弱い選手も 
そのための訓練は必要だし、失敗したときに立て直す修復力も大切

今回は、反日色を強めている中国での開催だし、器具も違うし、
審判も地元贔屓になるだろうし、弱い心では闘えないよ

993 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 20:10:12.76 ID:ft+Xe6iA.net
代表選考だってかなりのプレッシャーですよね
去年加藤選手が銀メダルインタビューの時に
国内でも厳しい戦いなのでその経験が役に立ったといってました

994 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 20:13:35.29 ID:7QGOxsS5.net
次スレは重複スレを利用

【総合】日本男子体操を語るスレ18
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1399721360/

995 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 20:14:29.82 ID:S4ujpABR.net
>>992
でも国内の代表選考を勝ち抜いたわけだから、他の選手よりは
強いんだよ
「プレッシャーに弱い」というのが誰を指しているか分からないけど
その選手に勝てない他の選手が悪い

996 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 21:01:41.05 ID:7QGOxsS5.net
>>995
国内選考に関しては完全にそう思う

997 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 21:05:30.22 ID:7QGOxsS5.net
国内選考会を緊張して過失出しつつ代表になれた選手は
ロンドンの本番でも弱くなかっただろうか
団体個人種目別それぞれあるけど

998 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 22:02:41.94 ID:8w6y3OTW.net
心配なのは
初めてで種目負担が多くなりそうなののと、メンタルあまり強くない田中だわ

999 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 22:08:42.37 ID:zf1dfSBm.net
なんでみんな野々村の心配しないんだろう
野々村が一番ヒヤヒヤなんだけど

1000 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 22:19:37.59 ID:qzTlAAHA.net
野々村の世界選手権は
ガチガチだったNHK杯より硬くならなそうだから
世界出られないミスへの不安はもう起きない
世界選手権と五輪経験してて
まだ国内選考で固くなる弟のほうがヒヤヒヤする

1001 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 22:29:44.28 ID:7QGOxsS5.net
野々村には加藤がついてる
同級生チームメイトと一緒に世界選手権で世界デビューできる野々村は
チームで一人だけ子供だった加藤の五輪で世界デビューより
条件がかなりいい

1002 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 22:38:41.36 ID:ZJApjBf+.net
野々村は東アジア大会で中国開催経験してるんじゃなかったっけ
ユニバーシアードも出たし国際大会でチーム戦の経験も積んできたから
そこまで心配してない
失敗しそうなあん馬や鉄棒はやらない可能性も高そうだし

1003 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 22:56:44.32 ID:06HXqYPh.net
子供だったら、自分の中でもちょっと免罪符があって
あんまり緊張とか、気負いはないのかもしれない。
北京の内村とか、ロンドンの加藤とか、去年の白井とか。

今回のメンバーは、ロンドン組、アントワープ組+同級生で
チームワーク良さそう。

1004 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 23:13:03.84 ID:qzTlAAHA.net
>>1002
いや東アジアとユニバは世界一決定戦じゃない
しかも野々村はどちらでも大過失が多かった
東アジアとユニバを世界選手権や五輪と同じに並べるなら
野々村にとっては悪材料

去年までと同じ野々村だったらそれを書いて心配してる
今年のネオ野々村は去年の野々村とは別人

1005 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 23:16:38.76 ID:7QGOxsS5.net
>>1002
野々村その二大会でボロボロだった
マズイ

1006 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 23:23:39.72 ID:xXG2mMh+.net
今更の亀カキコで済まんが・・・、

鹿島の鞍馬を堪能してきた奴等は、亀山の単独金メダル許せるか??
旋廻の質とスピードが異次元で糞なんだが>亀。

1007 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 23:30:12.40 ID:qzTlAAHA.net
時代世代が違う
体操がもう変わってる

1008 :ジム名無しストさん:2014/07/09(水) 23:57:10.24 ID:/yguojOP.net
そんなこと言い出したら賞金以外みんなクソ
亀山はよくやったよ
許せないのは勝負をねじ曲げられたアテネタンパコス金とアジア大会の数々
あとウルジカの10点満点

1009 :ジム名無しストさん:2014/07/10(木) 00:04:32.04 ID:wSO9lcAk.net
>>1006
それよりも
亀山の演技後フィニッシュポーズちゃんと取らずにガッツポーズすんのが気になる
世界選手権もこないだの種目別選手権もそうだった
あれ減点されてないのか

1010 :ジム名無しストさん:2014/07/10(木) 00:46:22.14 ID:YFMbCCao.net
5月19日
ついにガッツポーズが減点されるようになってきてしまいました。

1011 :ジム名無しストさん:2014/07/10(木) 08:25:15.73 ID:f3JIYFbZ.net
>>1009
されて無いんじゃない?
されてたらあんなに高得点出無いでしょ
海外の選手は普通にガッツポーズしてるし

1012 :ジム名無しストさん:2014/07/10(木) 08:36:25.91 ID:G0K+WllX.net
嘘だ
普通はフィニッシュポーズする

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1014 :ジム名無しストさん:2021/02/12(金) 02:52:41.79
オチまい

総レス数 1014
326 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200