2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

世界男子体操 Part11

1 :ジム名無しストさん:2021/07/29(木) 19:55:37.61 ID:G9JizE5e.net
前スレ
世界男子体操 Part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1541246466/

215 :ジム名無しストさん:2021/10/15(金) 12:57:19.51 ID:oIIDPoMq.net
予定も答えられないの間違いです。

216 :ジム名無しストさん:2021/10/16(土) 09:43:02.38 ID:EfJF79tv.net
>>213->>215
今FIGのサイト確認したけれどFIGのサイトでも終了時間書いてないから
キョードーが答えられないのは仕方ない。

種目別って人数少ないからだいたいどの大会も予定のタイムスケジュール出てるものなのに
出てないってことは何らかの不確定要素があるのかな。

217 :ジム名無しストさん:2021/10/16(土) 13:40:28.04 ID:BOUhlUgy.net
>>216
昨日キョードーから折電がありました。仕事中なので出られず、今日聞いたら1番遅い終了時刻として想定しているのは21時ということです。大阪からだし日帰り無理ですわ。まぁ今日の先着で24日取れなかったのでいいのですがね。

218 :ジム名無しストさん:2021/10/16(土) 15:25:47.50 ID:0PoijsqC.net
>>217
三次先着今日だったのか…知らんかった…

219 :ジム名無しストさん:2021/10/16(土) 15:42:40.91 ID:lDkxbEG3.net
>>218
せやで。24日以外は瞬殺じゃなかったよ。24以外ならチケ取り慣れてる人なら買えたんじゃないかな。21日は今でも買える。あたしは24狙いだからダメだった。何度かヤカンやらサングラス選ぶ画面には行けたんだけど。。

220 :ジム名無しストさん:2021/10/16(土) 19:14:37.00 ID:ohwjfvDi.net
19日だけ取ったけど楽しみ

221 :ジム名無しストさん:2021/10/16(土) 19:14:43.22 ID:NKcR3n4x.net
自分も24取りたかったけど、サイト見た時には終了してた
なんで24だけこんなに人気? 内村?

222 :ジム名無しストさん:2021/10/16(土) 19:24:28.43 ID:ohwjfvDi.net
内村だね
引退しないにしても大きい国際大会はこれが最後だろうから

223 :ジム名無しストさん:2021/10/16(土) 19:42:51.77 ID:PN+G+z09.net
世界体操の座席表ってどこかない?発券してきたけど、東西南北のどのブロックかと何列目かしか分からん

224 :ジム名無しストさん:2021/10/16(土) 19:57:04.99 ID:OinobbfX.net
オラキオもジャンが代表だったら中国が団体金だったって言うてるしw

225 :ジム名無しストさん:2021/10/16(土) 20:24:53.24 ID:dN83IyDw.net
ジャンは種目別なにかメダル狙えそうな種目あるの?

226 :ジム名無しストさん:2021/10/16(土) 20:59:57.16 ID:1ZD6hBKE.net
オラキオごときの意見が何の参考になるんだよ

227 :ジム名無しストさん:2021/10/16(土) 21:04:59.59 ID:yog1RDg/.net
>>225
鉄棒

228 :ジム名無しストさん:2021/10/17(日) 03:33:00.17 ID:krHa/er7.net
>>219
まじかー
でも24日瞬殺だったんならどのみち取れなかっただろうし諦めもつくかな…
23日のチケットは持ってたから、土日で種目別全部観たかったんだよね

229 :ジム名無しストさん:2021/10/17(日) 09:22:02.05 ID:FqGHL3nB.net
https://www.youtube.com/watch?v=sCIPQ4k6Ibg

アイトサイード通るのやっぱりオカシイだろ
「逆上がり上水平」と「上水平から倒立」
ただの2つのワザじゃん
回転の向きも逆だし
前も吊り輪で似たようなワザ消されたじゃろ

鉄棒だって来年からエンドー捻りが消える
エンドーが終わった時点で技は成立してるから、そこから捻ってもただの捻り
それと同じじゃん

アイトサイードOKなら似たようなクソ技がどんどん申請されてカオスになるぞ
この流れは間違ってる

少なくとも次の次のルール改正でサイードは削除される
断言するわ

230 :ジム名無しストさん:2021/10/17(日) 11:40:32.23 ID:SPP0tsUH.net
ほんとちょっとひねるだけで名前つけるのやめてほしいわ
跳馬とか混乱の極みだろ

231 :ジム名無しストさん:2021/10/17(日) 12:08:53.80 ID:OFe7FHCc.net
>>229
「〇〇を経過して〜」みたいな技って他にもなかったっけ?
上水平で制止しなければOKじゃね?
床の倒立だって、ただ単にシンピで上げるよりも水平支持経過した方が大変だろ?って理由
吊り輪って各レベルで似た様な技を使いがちがちだから仕方ないんじゃない?

232 :ジム名無しストさん:2021/10/17(日) 12:14:26.69 ID:f+z4wxEL.net
>>230
それは違う
180°ひねるのがどれだけ大変な事か考えれば分かる
全く混乱しないし名前付いてない方が逆にめんどくさい

233 :ジム名無しストさん:2021/10/17(日) 12:33:56.65 ID:EiFMUMtC.net
>>231
>>229が言ってる事と噛み合ってないぞ
運動の方向が変わるのに一つの技にするのはどうなのよ?って話だろ

234 :ジム名無しストさん:2021/10/17(日) 12:36:28.82 ID:OFe7FHCc.net
覚えるのはツカハラ飛びが先だと思うんだが、なぜ捻り出すと皆してカサマツ系になるのか教えて欲しい

235 :ジム名無しストさん:2021/10/17(日) 12:39:00.10 ID:OFe7FHCc.net
>>233
静止しなければ経過としての判断でいいんじゃね?
って持論は取り敢えず言ったが?

236 :ジム名無しストさん:2021/10/17(日) 12:41:21.36 ID:OFe7FHCc.net
>>233
よく知らんがエンドーは倒立に上げて成立する技で、倒立に満たなければ減点されるんだろ?
ならば2技評価は仕方ない

237 :ジム名無しストさん:2021/10/17(日) 12:44:02.67 ID:OFe7FHCc.net
途中で切ってしまった
「上水平支持」を経過して〜って入ったら2技になるけど
「上水平姿勢」を経過して〜なら問題ないやん

238 :ジム名無しストさん:2021/10/17(日) 13:20:07.54 ID:2gMDxxaD.net
>>235
何がいいのかさっぱりわからない
「アザリアンで中水平静止せずに(経過して)ナカヤマ」みたいな技も新技にしていいってこと?

239 :ジム名無しストさん:2021/10/17(日) 13:22:47.58 ID:2gMDxxaD.net
間違えた、
「後転中水平で中水平静止せずに(経過して)ナカヤマ」みたいな技も新技にしていいってこと?
>>238
>>235

240 :ジム名無しストさん:2021/10/17(日) 13:55:16.44 ID:cGjM6QXv.net
それなら平行棒のマクーツ系もおかしい

241 :ジム名無しストさん:2021/10/17(日) 14:25:11.01 ID:OFe7FHCc.net
水平姿勢経過を技として認めるのか、力のアピールして捉えるのかの判断した結果、新技としたならいいんじゃね?選手としては技の選択肢増えるし
力や回転方向の云々より、水平姿勢を経由した場合としなかった場合も考えないと…

後転中水平で中水平静止せずに…って、中水平していない時点で前の技が成立していないから失敗じゃん
後転中水平を不認定+ナカヤマと判断するんでしょうけど、技として認定すれば「後転から伸身伸腕を維持したまま中水平を経過せず背面水平懸垂」って技名になるんじゃね?知らんけど

242 :ジム名無しストさん:2021/10/17(日) 14:48:16.45 ID:Y2xBrIOe.net
最初の後転が意味のない動きだろと言ってるんだろ
「中水平から引き上げ倒立」なら技として成り立つ

243 :ジム名無しストさん:2021/10/17(日) 15:05:41.39 ID:FqGHL3nB.net
https://gymnastik.exblog.jp/24479591/

2009に削除された吊り輪の技
回転の向きが変わるのは全部消された
振動からという注釈はあるが根本的には同じ
サイードの動きには意味・必然性が無い

ゆっくりやるのが認定の条件なら、「逆上がり脚前挙経過シンピ倒立」
こんなんでも新技になる。あほらし。それこそ申請するアホはいないが

何度も言うよ〜 サイードは確かに〜 次の次で削除される〜♪

次の次だから25年かな
マジでこのレス永久保存版だよ

>>242
それ

244 :ジム名無しストさん:2021/10/17(日) 18:24:28.06 ID:zeHyhNMy.net
経過するのが中水平じゃなくて十字倒立なら大いに有りな新技

245 :ジム名無しストさん:2021/10/17(日) 18:28:11.87 ID:zeHyhNMy.net
>>240
複合的な動きの技を全て否定してるわけじゃないだろ
マクーツはこの話題の物とは技の性質が違う
もちろん技として正当性があるという意味で

246 :ジム名無しストさん:2021/10/17(日) 18:38:48.15 ID:hva3CYWf.net
>>241
↓のコメントに従うとアイトサイードは後転中水平の不認定+伸腕伸身プレスと判定するのが自然でしょう
でもされなかった。これが良い判断だと思うの?

>後転中水平で中水平静止せずに…って、中水平していない時点で前の技が成立していないから失敗じゃん
後転中水平を不認定+ナカヤマと判断する

247 :ジム名無しストさん:2021/10/17(日) 20:08:28.74 ID:OFe7FHCc.net
>>246
2技を別々に判断するんじゃなくて新技1技として判断するなら問題ないだろ
実施者が2技を正確に行えないのか、自分の名のついた技が欲しかったのかは知らんが、申請したら認められちゃったんだから数年はルール沿うしかないだろ
今回技の和訳は知らんが技の盲点見つけた奴の勝ちなのよ
トカチェフ手交差握り→リンチと判断してもらって皆して構成に入れていた時代のようにさ
文句言うんじゃなくて利用する事を考えろよ
サイードやって後転中水平やってプレス倒立すりゃいいじゃん

248 :ジム名無しストさん:2021/10/18(月) 00:09:25.25 ID:OwZ4jVUP.net
>>247
つまり後転中水平経過でナカヤマしたら新技とする判断もokだと
十字懸垂から引きつけて脚前挙姿勢経過シンピしたらそれも新技だと
その判断おかしくね?ってのが>>229の論旨だと思うし、自分もおかしいと思うけど、キミはおかしいと思わないならこれ以降は平行線だね

249 :ジム名無しストさん:2021/10/18(月) 00:39:15.67 ID:8qIT5ymh.net
>>248
平行線?
まぁ、そうだね
「認めたなら従います」と「認めるのはおかしい」の争いになっているからね
おかしいと思っていてもFIGが技を認めちゃたんだから利用出来るもんは利用すればいい
脚前挙どうのこうのも技が認定されて、選手にメリットあるなら使う人も現れるでしょ
床のコリバノフだったか、本人が「2回転目は屈伸宙返りだ」って申請して技が認められてんじゃん。
あれはあれで難しい技だと思うが、あんなの伸身新月面が出来なかった彼の苦肉の策だったと思うぞ。知らんけど

250 :ジム名無しストさん:2021/10/18(月) 00:52:50.27 ID:axWBIDBV.net
「脚前挙から上水平経過十字懸垂」
サイードOKならこんなんでも新技になってしまう
ゆっくりな切り返しの動きの力業はサイードと同じ
出そうと思えばもっともっと出せる
経過と付ければ何でも免罪符になる。ホント狂ってる

FIGは過去にやらかしてるのに何故同じ過ちを繰り返すのか
マジで意味不明

原文をちょっと詳しく見たけど中水平や上水平経過とは書いて無いな
伸腕伸身だけ
ただポジションは両方、どっちかを経過してるし過去に削除された切り返しの動き
これで通るのは?が10個でも100個でも足りん


>>247
サイードとトカチェフクロスを同列に語るのは流石にガイジオブガイジ

251 :ジム名無しストさん:2021/10/18(月) 01:12:19.17 ID:BrnXVyG8.net
なんか思い出したが伸身屈身の2回宙返りなんて半端な技もあったな
ソウルで西川や信田がやってた
あれも単にスワンダブルできなかっただけなんだろうけど
https://youtu.be/jmhHcT51QVI
https://youtu.be/NLLNyf5zd3E

252 :ジム名無しストさん:2021/10/18(月) 01:29:31.37 ID:RSTKO2yV.net
>>250
through swallowって書いてあるよ

253 :ジム名無しストさん:2021/10/18(月) 02:48:17.24 ID:axWBIDBV.net
>>252
と言う事は他に上水平経過、開脚上水平経過なんかも作れる
倒立じゃなくて十字倒立に上げれば更なるバリエーションも

FIGでどんな検討したのかマジで知りたい

上水平、背面水平なんかは通称なんで呼ぶんだろうか

254 :ジム名無しストさん:2021/10/18(月) 07:29:04.75 ID:eccX7KHg.net
>>249がアホだな

255 :ジム名無しストさん:2021/10/18(月) 08:50:24.52 ID:BrnXVyG8.net
>>253
上水平 planche
背面水平 back lever

256 :ジム名無しストさん:2021/10/18(月) 13:41:47.11 ID:SaRnBRcw.net
>>250
上昇局面がないと新しい力技としては認められなかったはず
上水平から十字は下ろす動きだからダメ
脚前挙から上水平=支持から上水平だから普通の動き

芯食った例えではない
でも言ってる内容には同意する

257 :ジム名無しストさん:2021/10/18(月) 14:52:41.23 ID:iilIcJjC.net
実況立てた良かったら

世界体操&世界新体操 2021 実況スレ1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1634536184/

258 :ジム名無しストさん:2021/10/18(月) 20:25:41.57 ID:BlX2+MGr.net
予選からフル中継とか最高すぎる
昔夢見た放送が現実になった
ネット社会万歳だわ

259 :ジム名無しストさん:2021/10/18(月) 20:29:00.44 ID:hA3YZs+O.net
来年はABEMAとは言わないんで有料でライストしてくれるよいいね

260 :ジム名無しストさん:2021/10/18(月) 20:38:16.79 ID:xMLenZKL.net
予選は明日のほうが見たいんだけど

261 :ジム名無しストさん:2021/10/19(火) 08:02:43.73 ID:QW12iLwl.net
男子は女子と違ってスペシャリストも来てるからそこまで隙間大会じゃないかな

262 :ジム名無しストさん:2021/10/19(火) 09:18:13.34 ID:rv2+DKC2.net
男子は見どころ多いと思う 
今日明日の予選見られる人は全グループじっくり見るべき
決勝で見られるのは多くのスペシャリストの中のほんの一握りだからね

263 :ジム名無しストさん:2021/10/20(水) 02:57:49.03 ID:yPRLBmij.net
今日女子だけ予選観に行ったけど会場が観やすいし進行もストレスなくて良かったよ

264 :ジム名無しストさん:2021/10/20(水) 02:58:55.01 ID:yPRLBmij.net
いつもながら同時に床と跳馬とかやられるとどちらも観たい選手の時困る

265 :ジム名無しストさん:2021/10/20(水) 06:06:20.63 ID:bNnYknXx.net
体操ファンいなさすぎて今日レポもツイッターにぜんぜんないっていう

266 :ジム名無しストさん:2021/10/20(水) 08:23:02.23 ID:I60TRJMv.net
今日はAbemaあるだろ
なお解説田中兄で絶望したが

267 :ジム名無しストさん:2021/10/20(水) 08:23:39.86 ID:4ygTL2lx.net
>>266
それはつまんなそう

268 :ジム名無しストさん:2021/10/20(水) 08:48:58.63 ID:R40hwusc.net
田中兄か 山室のほうがまだよかったかも

269 :ジム名無しストさん:2021/10/20(水) 16:51:42.85 ID:VuvVlUlD.net
どっちも嫌。
感情入れずに聞けんわ。

270 :ジム名無しストさん:2021/10/20(水) 17:24:50.20 ID:N7HhKjeq.net
張博恒て、みんなチャンボーホンて書いてるけど、英語表記からするとジャンボヘンだと思うんだけど
昔、フジの放送でアブリャジンをアブリジャンとカタカナ表記してたのは笑った
どうやったらそう間違うのかw
米田氏も引っ張られてそう呼んでたね

271 :ジム名無しストさん:2021/10/20(水) 18:15:38.48 ID:u8q+76gY.net
終わり時間何時なんこれ。現地タクシー運転手だけど朝からずーっと待機させられててしんどいわ

272 :ジム名無しストさん:2021/10/20(水) 18:17:36.18 ID:V6Ictra6.net
予定より遅れてる

273 :ジム名無しストさん:2021/10/20(水) 18:40:02.64 ID:wWsMTbRR.net
>>270
中国語だとホンだから

274 :ジム名無しストさん:2021/10/20(水) 18:40:26.28 ID:SBqjJxax.net
>>270
ジャンかザンで俺はジャンで呼んでる

てか名前は全部中国読みにしろや
下手に漢字読める弊害だわ

275 :ジム名無しストさん:2021/10/20(水) 18:56:09.50 ID:uzcZqTeZ.net
コロンビアから来日した20代の男子選手1人が新型コロナウイルスの検査で陽性

276 :ジム名無しストさん:2021/10/20(水) 18:56:39.12 ID:QCjtCCED.net
9時までに競技終われるのか?

277 :ジム名無しストさん:2021/10/20(水) 18:59:03.49 ID:QCjtCCED.net
ジャンチェンロンをザンって呼ぶ人あんま見なかったような
ジャンだね

278 :ジム名無しストさん:2021/10/20(水) 19:03:05.16 ID:V6Ictra6.net
9時に最終班が始まる ぐらい?じゃないの

279 :ジム名無しストさん:2021/10/20(水) 22:53:56.87 ID:UXiSiUfU.net
今終わったよw
14時間www

280 :ジム名無しストさん:2021/10/20(水) 23:06:07.00 ID:V6Ictra6.net
タクシー運転手さん今頃仕事してるのかな お疲れ様

281 :ジム名無しストさん:2021/10/20(水) 23:21:08.00 ID:0t9kjuXa.net
ユーロくんがすごい
応援する

282 :ジム名無しストさん:2021/10/21(木) 21:55:22.65 ID:IMNHAMcz.net
>>279
選手はまあ送迎してもらえるし、遠征組もどうせ近場でホテル取ってるからまあいいとして
大変なのは中途半端に近い人だよね。

ぎりぎり日帰りを見込んでいた人はどうしたんだろう?

283 :ジム名無しストさん:2021/10/22(金) 06:19:12.14 ID:1yaWTXYG.net
メリケン地味に鞍馬強いのが謎だわ
もっと派手な種目好みそうだけど

カロイの成長スピードがやっぱ謎だわ
強いだけならまあ分かるけど世界トップだからな
ハングリー精神が彼を強くしたんだろうな
昔見たドキュメンタリーでは凄い内気で自分を出さないタイプだったけど、そこから成長したんだろうな
小さい頃から内に秘めた炎は大きかったけど外に出せなかった
それを釘宮コーチが上手く引き出してくれたんろう
ホント良いコーチに巡り会えて良かった
日本という環境も良かったな。体操するしかないし。フィリピンに居たら誘惑も多くて集中出来ないだろう


>>282
そこら辺は危ないなと思ったら帰るでしょw

284 :ジム名無しストさん:2021/10/22(金) 09:51:37.56 ID:aWWDWKKw.net
>>283
カロイ選手の指導前にも、フィリピン代表レイランド選手のコーチで紹介されてましたよ
おもしろいので、ググッてみてね!
「釘宮コーチ奮闘記 〜アジア大会2014韓国仁川〜」

285 :ジム名無しストさん:2021/10/22(金) 10:56:51.74 ID:aWWDWKKw.net
>>283
このスレで、中国の天然Hao WENG選手が眼鏡をかけて、あん馬ができるんだって話になったんだよ。

その時にゴーグル姿がかっこいい画像にヒットした選手が、アメリカのNEDOROSCIK Stephen 選手。
「2018 Men's Gymnastics Yearbook」 でググッてね!

286 :ジム名無しストさん:2021/10/22(金) 12:31:07.67 ID:XZaeg/7a.net
>>283
アメリカはちょっと前にアルティモフっていうあん馬のメダリストいたよね
開脚旋回でいつも会場沸かせてた選手
モルダウアを教えたりしてるみたいだけど演技構成似てる

287 :ジム名無しストさん:2021/10/22(金) 14:17:24.45 ID:bbjWn0GC.net
アルティモフの倒立上げおろしみたら日本人のブスナリとか見てられないよね

288 :ジム名無しストさん:2021/10/22(金) 22:08:37.74 ID:QcGy5cLK.net
どうでもいいけどもう北九州で国際レベルのスポーツ大会しないでくれ。運営が糞過ぎて最悪だわ。

289 :ジム名無しストさん:2021/10/22(金) 22:12:06.34 ID:Z2G6+DdN.net
>>288
何があったの?

290 :ジム名無しストさん:2021/10/23(土) 21:10:01.98 ID:olupenFk.net
南一輝にはがっかりだよ。
余裕ぶっこいて負けた感じ。

291 :ジム名無しストさん:2021/10/23(土) 21:39:29.51 ID:80j4uCC9.net
っていうかイタリア強いな
今のルールじゃ床の着地は全部止めて絶対動かないっていう認識でやらないと勝てないね

292 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 04:59:40.44 ID:5Yephvrg.net
今のルールも糞も止めて高得点出るのは当たり前

293 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 12:15:20.85 ID:kIe/Iqqa.net
着地の減点が以前より厳しくなったの知らないのか

294 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 12:45:38.06 ID:rpMgdYUi.net
>>293
ルールによって若干の違いはあれど、
ゆかの基本は技の難度と空中姿勢、タンブリングの高さが評価の基本で
着地は止めた方が高得点にはなる、だと思う。

バイルズなんて、結果的に決勝では演技しなかったけれど
五輪予選の床で着地が止まったのは1回だけ。

止まらなかった3回のうち、1回は両足どころかマットの外まで出る超ラインオーバーだったけれど
高得点。

何故って高難度でタンブリングの高さがあるから。

2位だけれど首位のフェラーリとの差は0.033だったから、あの最後半歩動いたところが止まっていれば1位通過だった計算

https://sports.nhk.or.jp/olympic/highlights/content/dc64fd9e-7f41-4ff5-8897-76e73c787435/

の19分30秒くらいからがバイルズの予選演技。

本当に着地が重要だったのは1990年前後。
難度の上限が10点満点で、上位選手は皆10点の構成だったから
着地の半歩が命取りだった。

295 :294:2021/10/24(日) 12:48:10.49 ID:rpMgdYUi.net
すみません。

296 :294:2021/10/24(日) 12:48:26.12 ID:rpMgdYUi.net
間違って投稿してしまった。

297 :294:2021/10/24(日) 12:48:44.53 ID:rpMgdYUi.net
バイルズの床、19:20くらいからスタートですね。

298 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 12:54:42.85 ID:kIe/Iqqa.net
バイルズって・・・ いいけどそんな女子でしかも別格の選手の例出されてもな
以前のルールなら-0.1ですんだ着地ミスも-0.3引かれてるから
「着地はちょっと動いたとこ多かったけど大きなミスはなく出来ましたー」じゃ勝てないってことだよ
南とイタリア選手のような接戦だと1つの着地止まり具合で金銀分けることになるんだから

299 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 14:16:15.54 ID:763rkfDE.net
着地5つくらいでやっと逆転されたレベルだが

300 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 15:39:44.67 ID:kIe/Iqqa.net
いくらDスコアが突き抜けていても着地何度も動いてたらあっという間に
Dのアドバンテージなんて消えてしまうから1つ1つきっちり止めないとな

301 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 16:47:31.05 ID:MQ6Xtoum.net
主張の根拠ブレブレやん

302 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 23:50:04.88 ID:0g1QlsE2.net
ユーロって床専かと勝手に思ってたけど
平行棒と跳馬もトップクラスなのね
金メダル獲れてよかったけど三冠狙えたと思うともったいないね

303 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 15:57:38.91 ID:4NrctwHw.net
イタリアの床優勝した人南より上だった人、タイソンの床で空洞できてたのに着地全部ピタッと
決まってて凄かったな 村上まいも着地ブレにくいから関節の柔軟性なんかな

304 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 21:33:14.64 ID:fKAusTw0.net
最後の中国の鉄棒どうなの?
手の位置ずらしまくるのって。
平行棒のニギニギが駄目なのに鉄棒はありなの?
見ててめっちゃイライラしたww
普通に実施もめちゃくちゃ汚いし。
あれが金はねえわ。

305 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 22:05:46.90 ID:wZG16SRs.net
ゴミ付きがイライラw

306 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 23:14:18.01 ID:B4oMP0Fl.net
橋本を贔屓する訳ではないが、確かに最後の中国は見ていて何だかなぁって演技でトップはいただけない

307 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 06:42:06.36 ID:Wi2jY4lP.net
>>304
日本スレにやまほど書いたよ
全く納得出来ないし意味不明
手ずらしは減点。8箇所はあったけど一切減点されてない
審判があれを見逃す訳がない
鉄棒審判が買収されたとは考えたくないが裏で得点調整したのは断言出来る
フーは悪く無いがどうしても怒りの矛先が向かってしまう
叩くべきは審判なんだけどな

>>306
何だかなあじゃなくて確実にオカシイ
体操にちょっと詳しい人ならスグに気付く
それが完全にスルーされてる
解説も何も言わないから糞

308 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 08:43:34.17 ID:uzIWRh7y.net
移行の手ずらしとか直そうと思えば直せるだろ
直さなかったということは、減点は微小という共通認識があったのかもしれん

309 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 10:54:20.70 ID:FRelC9G4.net
久々にペガンを見れて個人的には満足している
あの捌き方なら連続離れ技も可能なので、今後の発展を期待したい
ゲイロード2はほぼ伸身に見えたが、伸身ゲイロード2って難度表にある?

>>307
山ほど書くなよw

310 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 14:14:27.97 ID:+dU9VknU.net
胡の録画見たら手ずらしばっかだった
あれが減点大賞なら見てた他の国際審判はみんなわかるだろうし
後で問題にならないとおかしいけどそうでないなら
あのくらいは減点対象にならないっていう共通認識があったのかもね

311 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 14:48:29.88 ID:Wi2jY4lP.net
>>309
不満だらけだし山ほど書くよ

>>310
>車輪での単純な横への手のずらし(片手も含め)は減点(−0.1)

対象だよ。2012の規則に書かれてる。今も変わって無い筈
吊り輪はあんな厳しく見てたのに鉄棒はガバガバ
基準が狂ってる

312 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 17:34:46.06 ID:+dU9VknU.net
>>311
五輪のときみたいに大騒ぎになればFIGもEスコアの採点内容開示するかもね
今回は胡の採点疑問視してるの5ちゃんだけなのかな
もっと広がらないと無理そうだけど

313 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 20:36:44.06 ID:c6lAIRqS.net
>>312
多くの人が疑問に思ってるよ

314 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 22:27:09.41 ID:+dU9VknU.net
>>313
五輪のときはルール良く知らない中国人が跳馬で着地失敗したのに点出すぎだろってSNSなんかで
騒ぎたててたけど今回は逆でルール知らない日本人は着地失敗したから銀だったんだって変に納得してそう
そもそも五輪見てた中国人とは人数がぜんぜん違うから今回は比較にもならなそうだけど
疑問に思ってる関係者のあいだで何か今後動きはあるのかな

315 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 23:01:56.36 ID:KJZg+XKV.net
無理だろ
逆に採点は正しいと発表しておわり

147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200