2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】日本男子体操を語るスレ94

1 :ジム名無しストさん:2023/10/02(月) 13:07:55.92 ID:X9fJ9CTf.net
次スレは>>950が立てる>>980過ぎたら次スレが立つまでレス控えて下さい

※前スレ
【総合】日本男子体操を語るスレ93
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1685828674/

952 :ジム名無しストさん:2023/11/18(土) 20:56:42.66 ID:opGDnGIA.net
>>947
橋本にミーハーファンがつかないのは
橋本に華がないんだよね
確かに見た目も良いんだけどね
谷川兄弟には華があるからテレビにも呼ばれるし
ファンが多い

953 :ジム名無しストさん:2023/11/18(土) 21:00:45.43 ID:+vW0ldU1.net
子役経験ありというのは、関係あるかな
業界内につてとかありそうだし、お宝映像あるし

954 :ジム名無しストさん:2023/11/18(土) 21:06:54.73 ID:DGd60vpX.net
谷川家はメディア関係の仕事があったからだろ

955 :ジム名無しストさん:2023/11/18(土) 21:17:54.83 ID:DGd60vpX.net
世代の流れだと白井世代も白井のついで扱いだったが
その中で谷川兄は前世代エース内村と得意種目と着の強さなど共通点があって取っ付きやすかった
そして谷川弟がいきなり全日本優勝だから兄弟で注目が上がったのは流れ的には普通だった

やっぱりいきなり出てくるより注目されている中で出番が増えるとのとでは人間の意識が違ってしまうからな
上にもあるように延期五輪でいきなり金メダル複数取っても実力的に一般人には分かりずらいし
その後のも五輪立件やアマスポ自身が叩かれたりスポンサーが減ったり注目される機会も得られない面も大きい

956 :ジム名無しストさん:2023/11/18(土) 21:25:21.49 ID:jgioQYYH.net
内村の人格がクズなのは
東京五輪の時に分かっただろ。

957 :ジム名無しストさん:2023/11/18(土) 22:27:14.58 ID:3DW0n2ML.net
橋本は谷川兄弟と仲良かったイメージだけど
最近は翔が三輪とべったりだから橋本はすっかり航よりになっちゃったな

958 :ジム名無しストさん:2023/11/18(土) 22:29:32.06 ID:Di+TMPyO.net
谷川兄弟は仲が良くてホッコリする
でもパリ五輪には谷川兄弟ではなく
航だけ代表に入って欲しいw

959 :ジム名無しストさん:2023/11/18(土) 22:59:35.88 ID:gGb2DSt6.net
>>952
橋本は華があるだろう
特に演技は華があるよ
ダイナミックなのに精度が高くて美しい
テレビに呼ばれるのも橋本だし

960 :ジム名無しストさん:2023/11/18(土) 23:10:40.11 ID:VkWLb6/q.net
五輪でも女子体操のほうが見るの好き
男子はなんか地味
世界的に女子のほうが人気ある競技
他にはビーチバレー、女子フィギュアスケートもそうだね

961 :ジム名無しストさん:2023/11/19(日) 00:12:58.82 ID:ktZjYhQ6.net
パリ五輪は女子体操ちゃんと放送されるのか心配だわ

962 :ジム名無しストさん:2023/11/19(日) 00:17:06.19 ID:TCfrQm+L.net
やきうソフトが無いからその枠でほかの競技を放送してほしい

963 :ジム名無しストさん:2023/11/19(日) 04:45:36.09 ID:C7P/9rzS.net
東京五輪は、事前煽りがなかったため、メディアも橋本に取材した材料が、ほとんど無い
更に、メダル有力候補として、コロナ前から取り上げられてもいないし
そういう材料なら、北園の方が多いくらいだもの
あと、順大は、メディア露出に積極的というわけでもない

今話知らないけど、北京五輪前のセントラルって、冨田や鹿島がテレビや雑誌に取り上げられても
告知してくれなくて、オタは不満漏らしていたな
SNS時代になって、多少は変わってきているかもしれないけど

964 :ジム名無しストさん:2023/11/19(日) 10:44:41.43 ID:cEsJ0yyC.net
「見てくれる人の知識がちょっとずつ増えていって『なんとなくわかるな』くらいにまでにはしたいですね。
子どもたちには『そうすればできるんだ』と思ってもらえるかもしれないし、大人には『こういう感じで技は進化しているのか』と知ってもらえれば、会場やテレビで見た時にも楽しんでもらえるのかなと考えています」
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/other/2023/04/17/post_21/?page=3

会場で見ようにもチケットを少ししか売ってくれない
テレビで見ようにもローカルしか放送してくれない
体操競技の過小評価は続くのである

965 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 07:14:57.19 ID:aS7U6TP/.net
南のリジョンソンハーフはHで認定か。
ジェイクジャーマンの伸身リジョンソンハーフがIと。
同時に発表されると南哀しいな。

966 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 08:39:45.16 ID:c1gbRVIW.net
Locipo(CBCスポーツ公式チャンネル)10月26日10:00開始予定
https://locipo.jp/live/b2bccc49-7b03-4cfc-be91-b06988e8382f

967 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 09:11:34.71 ID:c1gbRVIW.net
https://youtu.be/BwYzmIKEoVo?t=989
映画にあん馬やつり輪のシーンが出てきた
でも内容は体操競技が過小評価されていた

968 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 09:22:06.89 ID:c1gbRVIW.net
https://youtu.be/byKAzmaJxqg?t=284
『コッホ先生と僕らの革命』って映画
ドイツと日本って軍隊みたいなところが似てる

969 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 09:44:51.06 ID:G+sXSEG+.net
CBCの全日本団体、配信ありっぽいね

チケgymの方も少しだけ戻りチケットありのようだ

一応、協会の努力の跡か
チケット完売で地元民以外は、ローカル放送だと見る手段が無い
それなら配信を要求しやすくなる
地方の民放でも配信やるのか、最近は

970 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 10:42:19.29 ID:G+sXSEG+.net
来年以降の話
全日本種目別を秋の団体と一緒にやる形に戻すとどうなるか
2012年結果を確認したら、団体は男子12チーム女子8チーム
種目別予選は男子は最大で27人跳馬は17人でやっている
団体は出場チームが減ることになるね
原則、種目別は跳馬は16人跳馬以外は24人に推薦若干名?

971 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 11:08:31.60 ID:sr2Nq3EL.net
おいおいおいおいおい
土井までとるとかセントラル無双しすぎだろ

972 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 12:16:56.07 ID:c1gbRVIW.net
土井が引退じゃなくてヨカタ
留年でもいいからまた演技を見たかったから

973 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 12:23:35.86 ID:G+sXSEG+.net
セントラルって、順大OBでなくても取るんだ
順大の院に進学するの?
日体大的にいいのか?

974 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 12:45:05.24 ID:c1gbRVIW.net
前野が鹿屋体育大OB
関西高校OBは福尾と今井
福岡出身はいないんじゃないかな

975 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 12:45:06.15 ID:gwfzTVN4.net
土井、セントラルなのか...

976 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 12:50:00.49 ID:gwfzTVN4.net
前野は健伸〜市船だから非順大OBでも違和感なかったけど、土井がセントラルは驚きだ

977 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 13:06:02.51 ID:c1gbRVIW.net
土井は2022リバプールで航とガクガクブルブルのインスタを見た時から違和感無かった
今年のミックスカップでも雰囲気良かったからセントラルを選んでも別におかしくなんか無い

978 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 13:10:06.78 ID:c1gbRVIW.net
>>950
次スレよろ

村田コーチとのスペース聞いたら面白かった
橋本と同じ年齢だけどライバルって言うよりナカーマって感じになれると思う

979 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 14:49:34.71 ID:xXuIf4ve.net
96年組の一斉引退を想定してるのか?セントラル

980 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 14:50:51.27 ID:+J/HBQFe.net
セントラルも27歳が3人だから先を考えると土井も欲しかったんだろう
受け皿が徳とセントラル(相好も)しかないから選択肢減ったし

981 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 15:03:43.32 ID:qDVovXfl.net
日体大は色々、頭痛い所だね
選手集めでは鹿屋や福岡や徳洲会と競合し
選手の進路はコナミの縮小で、セントラルの世話になる状態
某生保と喧嘩しなければ、まだマシだったんじゃないかな?

982 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 16:24:09.23 ID:c1gbRVIW.net
>>950のやる気がないから次スレ立ててくる

983 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 16:33:32.92 ID:c1gbRVIW.net
新スレ
【総合】日本男子体操を語るスレ95
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1700465475/

984 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 17:18:15.37 ID:c1gbRVIW.net
土井は国体でシライキムヒフンが成功していた
あとはつり輪が上達すれば五輪で個人総合に出られる

985 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 17:28:26.62 ID:X9oKGKao.net
>>979
>>980
96世代より先に翔世代が引退する(させられる)可能性も
27歳と25歳じゃ将来性も老いの度合いも大差ないし

986 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 18:15:24.79 ID:Ug+YuGzc.net
徳は世界体操に出られないのがゴロゴロいるのに引退しないで済むなんて気楽だね

987 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 19:25:48.26 ID:1H/otNmi.net
>>976
非順大というより日体大→セントラルがありなんだ、と思った

988 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 20:42:02.68 ID:W33YEv+D.net
これから筑波大でもあり得るね
アジア大会の登場の時も川上がCの文字を手で表していた
徳からセントラルに移籍も認めたら世界体操や五輪に行ける

989 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 21:14:37.84 ID:9ivj56mi.net
市船か順大のいずれかに所属しなくてもセントラルに行った選手って過去にいるの?
冨田時代を通してもあくまでも順大のOB会の立ち位置だったのに

もしこれが通常化したらセントラルは実業団本格化ってことになるだんろうけど
東京五輪後のアマ予算縮小の流れとは真逆で何かあったのか?

990 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 21:47:08.37 ID:G+sXSEG+.net
セントラルの体操競技部は、シドニー五輪の頃、学生の卒業後の受け皿が少なくて
当時、順大の監督だった加納教授がセントラルにお願いして、セントラルを受け入れてもらったのが始まりだから
セントラルは、水泳では鈴木大地前スポーツ庁長官とか順大OBを受け入れていたからね
2000年に原田(後の順大監督)と小川泰弘の二人でスタート
2002年シーズンで原田引退、小川が徳洲会に移籍し
2003年に冨田と鹿島が入社
2010年で一旦、休部するまでセントラルの受け入れは二人までだった感じ

991 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 21:50:44.93 ID:W33YEv+D.net
日体大OBの代表を五輪に出したいからセントラル入りしたんじゃないかな

日体大体育館で内村と佑典が練習していたとしても今年はアジアもユースも代表になれなった

992 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 22:07:43.20 ID:yEQCx/kF.net
競泳は日大、早稲田、明治とか順大以外も色々いたよ

993 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 22:19:59.68 ID:yEQCx/kF.net
セントラルも変化を起こしたかったのかもよ

変化を起こす人材の条件は「よそ者、若者、馬鹿者」で土井にピッタリあてはまったw

994 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 22:33:11.86 ID:42caEy54.net
斉藤コーチは京都、埼玉、新潟、千葉と環境や文化の変化に対応できる

鈴木コーチやこれから指導者を育てる時に同じ環境にいた人以外にも対応できるように土井で勉強する

995 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 22:37:43.22 ID:T2JCvBYV.net
つかさ、どっちから働きかけたのかわからなくないか?
土井側がセントラル入りたいって思ったのかもしれないし

996 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 22:46:13.79 ID:6nmUFJUp.net
土井としてはパリ五輪に行きたいなら他の選択肢なくない?留年?
セントラルとしても土井が最近の世界体操の代表経験者じゃなかったら採用してなかっただろうな

997 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 23:00:37.43 ID:KNXg6lda.net
徳に行っても先に入った北園と岡に先輩ヅラされたらムカつくからセントラルに入って羨ましいと思われたいとかw

998 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 23:14:38.19 ID:KNXg6lda.net
白井は米田に勧誘されたけど断った

加藤沢男さんは留年して五輪に行った

999 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 23:28:02.95 ID:KNXg6lda.net
一部上場企業に入社して安定した生活をしたかった
親を安心させてあげたかったかな

1000 :ジム名無しストさん:2023/11/20(月) 23:28:53.12 ID:KNXg6lda.net
1000ならパリ五輪で団体金メダルとれる!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200