2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本システム開発株式会社

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/27(土) 04:05:37 ID:/nWXsFg30.net
日本システム開発株式会社について語り合いましょう。

2 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/27(土) 04:09:37 ID:/nWXsFg30.net
土曜出勤毎週。もちろんタダ。

3 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/27(土) 04:34:13 ID:/nWXsFg30.net
あ〜アホらし。

4 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/27(土) 04:42:05 ID:/nWXsFg30.net
マスコミに踊らされっぱなし社長。「100年に一度の大不況を…」連発。

5 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/28(日) 20:31:00 ID:vD9tk8iw0.net
あー、家でやらされてて吐き気する

6 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/28(日) 20:32:05 ID:vD9tk8iw0.net
家での時間もネットで強制管理されたきゃどーぞ

7 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/28(日) 20:37:28 ID:vD9tk8iw0.net
キモチわるい奴ら…。

8 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/12(日) 16:29:03 ID:UOOV1LKZ0.net
s

9 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/14(火) 01:26:32 ID:YN99FF7K0.net
n

10 :兵庫県のペンキ屋:2009/07/22(水) 22:52:07 ID:gl0of8oZ0.net
どないですか?
こちらもアサヒサービス検討中です。
はいった方がよろしいですか?
やめておいた方がいいですか?
お金もったいないですかねぇ↓(?.?)

11 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/23(木) 00:05:16 ID:Vho4jFti0.net
激しく同意

12 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/27(月) 22:27:32 ID:Kj7Q5jXM0.net
入るんじゃなかった

13 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/01(土) 23:51:35 ID:cDiohK5b0.net
人生暗転、
ド後悔システム開発

14 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/14(金) 13:18:28 ID:tw1tqNFF0.net
フローンフェラーン♪フラーンフローンフレン♪
ファローンフェラーン♪フランフロンフレン♪

オレオレ詐欺、解散するする詐欺♪
詐欺にも色々あるけれど、この世でひとり♪

なるなる詐欺の田★場立之宮ハゲヒコ窓際下衆係長は♪、
バリッ、バリッ、バリッ、とは仕事しないで〜♪
適当に要領良く、手を抜いて♪

窓際ふんぞり返ってる、埼玉県上尾市ィ〜♪

15 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/14(金) 14:09:58 ID:lU0oCfQ10.net
死ね!ちんちくりん

16 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 17:03:01 ID:RCRJZGrZ0.net
この会社は差別の激しい会社ですかね?

17 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/20(木) 00:57:17 ID:cQ/OwhSD0.net
この会社はパワハラの激しい会社ですよね?

18 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/20(木) 21:43:27 ID:ZFU3xgrV0.net
瞑想癖がつく会社

19 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/22(土) 19:03:48 ID:ffVbn+yp0.net
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した

20 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/22(土) 22:02:43 ID:I3vSR7040.net
名古屋の会社?
毎週土曜出勤タダって休日出勤とか残業とか払わないと労基違反でしょ。
労働基準監督局にいえば未払いの残業代払うように改善命令とかあるんじゃない。

21 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/28(金) 23:15:44 ID:VyfFJMME0.net
東京はまもなく終了のお知らせ

名古屋システム開発で出直せ

22 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/29(土) 12:12:26 ID:OpKRir8z0.net
ついでに名古屋も終了したら

出直しても無駄

23 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/07(月) 22:32:46 ID:/ekERtNY0.net
無責任採用
無責任リストラ

24 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/11(日) 03:14:19 ID:mBUL82vs0.net
主力社員の流出がとまらないという噂を聞いたぞーこの会社

25 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/12(月) 21:15:50 ID:etoeb2hC0.net
数年前に卒業しました。


26 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/13(火) 23:29:19 ID:5m4j4FB+0.net
社員が決起集会したんでしょ?

27 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/17(土) 02:31:29 ID:mU89aF5X0.net
ここ数年で社員の数が結構増えたみたいだね。
ここって派遣がメインでしょ。無責任採用というか、大量に新卒採用して
裏目に出たって話ちらほら聞いた。
今、名古屋って仕事ないからね。リストラもありえるわな。

28 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/17(土) 18:49:55 ID:5/x+Pzdl0.net
ちょこちょこ増えて一気に減った

29 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/23(金) 14:43:15 ID:A2TLU3340.net
年収とかうそばっかりかかれてますね。



30 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/06(金) 23:08:37 ID:T7+hHTPh0.net
賞与(ボーナス)は保証されたものじゃないしねー
ところで次のオフ会はみんな参加するのかな。

31 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/15(日) 18:25:53 ID:dso9PJH40.net
なんか、名古屋のマラソン大会に大挙して参加してたぞ。
ちょっとカルトっぽいかも。

32 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/15(日) 22:20:54 ID:4nOMTo770.net
よく分からんが、ここの会社は何がいけないんですか?
リストラ? 残業未払い? ??

33 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/17(火) 22:55:16 ID:THvvVXGo0.net
身内が働いてるんだけど
残業100時間/月超えが当たり前なうえ、
残業30時間以上にならないと手当が付かないらしい。

新卒の同期がほとんど自主退社したらしいわ。
会社に問い合わせしても罪悪感一切なし。軽く流された。

34 :ほげ:2009/11/20(金) 15:51:22 ID:t+w3/fxoO.net
残業100時間当たり前とか、新卒ほとんど自主退職
したって
名古屋の話?



35 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/20(金) 23:17:57 ID:lzel0MIP0.net
自主退職ならリストラじゃないじゃん。それとも自主退職に追い込まれたとか?

36 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/21(土) 12:17:00 ID:oh86IAXUQ.net
自主退職という名のリストラだよ

37 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/21(土) 20:54:06 ID:PLQcWn0S0.net
新卒囲ってても社内に仕事ないし、派遣にも出せないってことで、
会社とすれば切ってしまおうってことだろうな。
まっとうな会社なら役員や管理職の報酬カットしてでも社員の雇用は
維持するんだろうけど。新卒で切られちゃった日には再就職大変だよ。


38 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/22(日) 14:50:02 ID:jlcIWpnI0.net
ほんとそうだ。
北朝鮮のような教育方針だし。

39 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/22(日) 22:54:41 ID:gFkpSsXF0.net
北朝鮮て?

自主退職というのは形式の話だろう
首のときに、一身上の都合でやめますの書類にサインさせられたり
若い子はその辺の知識ないから、首で君のキャリアに傷をつけないためだよとか言われて騙されてまう
実際は会社がお金ケチりたいだけ

40 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/22(日) 23:12:07 ID:jL5h4KKJ0.net
残業時間おかしくないですか?(詳細は割愛)
という問い合わせをしたときの返事

******************************************************************
弊社では、過労死や、精神的に病んで自殺の防止はもちろんのこと、
従業員の安全と健康の確保、従業員の心身の健康保持増進を目的に、
毎月第3(もしくは第4)水曜日に産業医の参加を得て、衛生委員会を
開催しております。

衛生委員会では、
・長時間勤務の実態報告
・職場環境確認と改善
・健康保険組合の冊子案内
・定期健康診断受診促進
・流行病対策(インフルエンザ等)
・交通事故防止(無事故日数の記録)
等を実施し、議事録を社内広報しています。

また、長時間労働者については、メンタルヘルスチェックを行い、
産業医にチェックしていただき、症状の度合いで産業医の面接指導を
受診してもらっています。

ご指摘事項につきましては現状把握を行い、改善すべきところは改善し、
社員の働きやすい環境作りをしていきたいと考えております。

以上 宜しくお願いいたします。

日本システム開発株式会社 総務部
******************************************************************


健康チェックとか以前の問題だろw

41 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/23(月) 15:53:15 ID:Z3ZFHAPB0.net
結局残業代はどうなったんだ?

42 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/23(月) 18:49:38 ID:OocXfbd10.net
>結局残業代はどうなったんだ?
30H超えた分は貰えてるらしいよ。
つまり100H残業したとすれば手当ては70H分は貰える。
なんで30H基準なのかはよく分からんです・・・。

43 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/23(月) 21:25:56 ID:h1AQpxVo0.net
>なんで30H基準なのかはよく分からんです・・・。
いわゆる「みなし残業」として、30h分は月々の給与に含まれているのでは?

44 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/24(火) 19:02:02 ID:qv6hWUOJ0.net
>>43
その通り、ちなみに見なしは40時間

45 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/24(火) 21:37:39 ID:IuXNsABz0.net
裁量労働制で「みなし残業」が30hってことなら何もおかしなことはないね。
30h超えても残業代出していないなら問題だけど。

それと仕事がなくて業績不振でリストラっていうならわかるけど
月100時間も残業するほど仕事があってリストラってどういうこと???

46 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/24(火) 22:38:55 ID:DaEh/GyE0.net
リストラされている層を考えないと
できる人は忙しいんだ
でも実力不足の新人、若手はそもそも仕事につけないから、口減らしをしたくなる
これはこれでわからなくもない
だが、じゃあなんでそいつを採用したのか、採用してからどういう教育をしたのかということは
見逃すわけにはいかない

よほど人を見る目がないんですね〜w
よほど教育ノウハウがないんですね〜w
ってことさ
そもそも若手採用ってのは会社の将来への投資なんだよ
今すぐ稼いでこない若手は切るってのは、本末転倒も甚だしい

47 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/25(水) 20:54:13 ID:aVw8OMQ40.net
経営サイドにしてみれば大量に新卒採用して
派遣に出して手っ取り早く稼ごうって腹だったんだろうが
思いっきり思惑がはずれたわけだね

こういうときの口減らしのリストラっていうのは
派遣会社の常套手段だよ



48 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/26(木) 22:13:44 ID:QvT65pXQ0.net
来年夏

トップ交代

49 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/27(金) 00:02:34 ID:9XdyqYLy0.net
併せて

社員も交代

50 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/27(金) 21:24:23 ID:y4uCdi7B0.net
どうして来年夏なの?
トップ交代して何かいいことあるんか?

51 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/27(金) 22:39:17 ID:rZGeSEHu0.net
お年なんじゃねーの?
会長として裏で糸を引くだろうけどな

中小企業の助成金がらみで摘発されなきゃいいけどなーこの会社

52 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/28(土) 12:29:17 ID:e3jafwus0.net
俺もおとついぐらいに聞いた、専務が昇格するって
名古屋じゃけっこう知れ渡っとるよ
時期は知らん

53 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/28(土) 18:24:22 ID:TvvZuU3L0.net
派遣営業上がりのひとがトップになりゃ
ますます業態が派遣にシフトして
そのうちにそこいらの派遣会社と何も変わらんくなるんとちゃう?
時代に逆行してますな〜。


54 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/02(水) 21:40:01 ID:nYoRPf5C0.net
今東京本社ってどうなってるの

55 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/05(土) 00:39:27 ID:+f4AWuEk0.net
第三事業部が無くなって第一に統合。
ぶっちゃけ壊滅。
過去に池袋で壊滅したのと同じ事を
新宿でやってる。
名古屋のOh!炭ってのが癌。

56 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/05(土) 15:40:45 ID:ahV8+XXs0.net
いまここって組込み系がメインなの? オブジェクト指向やらエックスピーやらはどこいった。

57 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/05(土) 22:11:43 ID:uXxpznSO0.net
田舎の会社が東京進出に失敗する例はたくさんあるんだろうけど
何度も失敗するのは学習能力がなさすぎなんじゃないか

58 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/06(日) 12:11:21 ID:Ihv58YJE0.net
東京は壊滅。名古屋はリストラ。厳しいなぁ。

59 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/06(日) 13:51:14 ID:9v0Y95Ol0.net
営業はなにしてるんだ

60 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/06(日) 18:58:22 ID:Wm4Z15d+0.net
営業なにしてんだろ。
ごますってるんだろか

61 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/06(日) 22:45:50 ID:D5eLMZoo0.net
この会社で一番ダメなのはまさにそれ、営業だよ

技術者じゃなくて、営業の人間を刷新しろ

62 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/08(火) 08:20:55 ID:PkBRCJcGO.net
無計画に新人大量採用する会社で仕事確保とかムリだろ
若手向け案件確保なんて
メーカーですら出来てないぞ
そういう景気と自分のスキルも読めずに
他人ばかり批判するからリストラされるんだよ

63 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/10(木) 21:36:45 ID:uONGMYAG0.net
F系はじめベンダーへの派遣がメインで直顧客のラインが薄いから派遣切りにあって
しまうと受け皿がなくてたちまち困ってしまうんだな。
営業は派遣営業だから直顧客引っ張ってくるだけの力量はないし、派遣仕事は
ゴミみたいな条件のものしかないからジリ貧状態からは脱出できない。
ピンハネ分をかすめる経営者や営業からしてみれば派遣なんて人を増やして
パイを大きくしてナンボなのに糊口をしのぐためにはリストラするしかない。
技術力を前面に出してるような会社ってだいたい同じような状態で似たり寄ったりだと思う。

64 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/10(木) 22:48:15 ID:VT3+iZ4c0.net
会社設立から20年以上たってるのに、こんなチンケな商流に甘んじて
たかだか東京進出に失敗してるってありえんな
5年目ぐらいのベンチャーにも負けてる

同じような時代に同じ名古屋から出発した会社は上場して東京どころかとっくに中国に進出してる

65 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/12(土) 13:04:52 ID:tZgyQYU30.net
ブラック企業の王道、NSK

66 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/12(土) 14:47:15 ID:xL2zhn3l0.net
この会社のパートナー企業は
ブラックXブラック?

67 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/12(土) 22:09:19 ID:srXTvgiV0.net
この会社って上場目標でやってきて、2〜3年前だったかに上場できたけれど
あえて上場しなかったみたいな話を聞いたような気がする。

同族経営の個人商店みたいな会社だとあえて上場しないことがよくあるのでそういうことかなぁと
思ってたんだが実のところはどうなんだろ?

この会社のことじゃなかったらすまん。




68 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/13(日) 00:25:27 ID:O6wWRwSL0.net
5つのコンテンツ(笑)

69 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/14(月) 17:19:20 ID:pYl293FFO.net
派遣メインの会社で営業が直顧客とってこれないって
当たり前の話だろ?
技術のスキルも派遣レベルでしかないんだから
高望みせず転職するか、企業としてのスキル伸ばせよ

70 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/14(月) 21:26:56 ID:OIOOhO3R0.net
ここの技術スキルは結構高いと思うんだけど。やっぱり営業が問題なんじゃないかな。

71 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/15(火) 08:57:50 ID:BK+e963aO.net
大量採用してて派遣メインで技術は高い?
笑わせんなってwww
んな訳あるかwwww
PGが山のようにいてスキルが高かろうが
派遣ならやってけても受託で直顧客なんてできる訳ないじゃん

というか派遣に出てなくて、追加で案件受けられる余裕のあるPMは何人かいるのか?

72 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/15(火) 22:51:32 ID:mtCYdCsn0.net
★5つのコンテンツ

●イマイチな技術
●無能な営業
●無意味な資格取得を奨励
●不景気なのに会社を見限って逃げ出す社員続出
●低レベルな会社のくせにハイレベルな学生を欲しがる

毎朝ご唱和下さい

73 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/16(水) 04:12:13 ID:SUQUOQs90.net
>>70
技術レベルは高かった、というのが過去の感想。
いまは派遣主体の会社は、どこもガタ落ちしているから、相対評価としては変わらんのかも。絶対評価でみれば、使えないけどねぇ。

第一、ここの一番の評価ポイントは技術じゃなく、請負で百時間以上、文句もいわずに現場で作業従事することでしょ。
その点では昔と変わらんから、使う側から見ればいいんでない?いろいろと押し付けれるしね。

74 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/19(土) 15:26:28 ID:4dK2KMBjO.net
ボーナス激減
あれだけ人切ってこれか

75 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/19(土) 23:32:58 ID:as1hWAEO0.net
どんだけ人切ったん?

76 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/21(月) 05:19:57 ID:rAMYb9AJ0.net
>>67
それ、5年も前の話だわ。セントレックスの上場審査はやってたね。

当時、上場審査自体はOKが出ていたわ。
けどまぁ、上場費用で都合1億、以後の維持で3千万だったかかかるってことで、その分を社員に還元するんだー、とかなんとかいう名目で上場やめたんだよね。

あれ単純に、一応、無借金経営ですごいんだ、とかなんとかいっていた頃だから、借金しそうでいやだっただけじゃね?、とか思ったけどね。

77 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/21(月) 21:36:14 ID:Rz6VAzFv0.net
今からすれば5年前はまずまず景気がよかったからね。
いまや社員に還元するどころか社員をリストラしてるんだから分からんもんだ。

78 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/23(水) 23:06:57 ID:JjOUx1Y10.net
この会社はブラックなの?

79 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/25(金) 23:52:06 ID:zHhg8Vch0.net
教育助成金

詐取

80 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/26(土) 16:18:47 ID:FpqlGcTQ0.net
期限がきて助成金がなくなったらまたリストラするしかないんだろうなぁ。
景気悪いのとプラスして仕事がなくてカツカツの派遣会社は名古屋にはたくさんあるから
派遣メインでこのさき仕事量を増やしていくのは至難だろうし。


81 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/29(火) 22:09:54 ID:T2VVBTVM0.net
会社指定の資格を取れと言うが参考書などは自腹で購入
やる気無くすしお先真っ暗
何なんだあの会社は…


82 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/31(木) 12:46:55 ID:C6rBxDkS0.net
ここはブラックでしょ
リーダークラスとか言って名目上管理職にして、
残業代なし、土日出勤手当てなしで鬼のよーにこき使って給料上がらず・・・

有能な人は見切りをつけて次々自分から去って行ってる
会社を牛耳ってる人達が学ぶ気がないから、もうダメでしょ

83 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/03(日) 18:06:42 ID:yYOO2AXn0.net
名ばかりリーダー、多いよな
残業代を払いたくないからリーダーにされた人

84 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/05(火) 23:52:42 ID:CElQACht0.net
マンション購入w
東京を名古屋組の駐屯基地にするのか?

85 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/07(木) 22:14:18 ID:2JIfq64Q0.net
負けましておめでとうございます

86 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/08(金) 22:31:52 ID:1V3h32sM0.net
>>81
資格取ってナンボっていう考えは派遣仕事が好調なころはそれなりに有効だったんだろうけど
派遣仕事が激減してる今のご時勢に資格取ってもナンボにもならんよ
とにかく資格取れっていうのは能無し派遣会社の戦略でしかなくて発想が貧困なんだよ
ただ、仕事がなくて手空きの社員を遊ばせておくのも何だからっていうんならわからんでもないが

>>82、83
名ばかり管理職ってやつだね
会社を牛耳ってる人達は自分たちの利益のためにはあの手この手だよ
まっとうな会社なら社員の給与削る前に、幹部社員の役員報酬なしとか給与の何パーセント削減とか
やってるだろうけどこの会社はどうなの?

87 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/10(日) 02:13:09 ID:KgPd4m2C0.net
実際、東京は名古屋の出張基地にしかならないでしょ

東京でいい人材は集まらないよ
いい学歴の人をとろうとしてるみたいだけど、そんな人材はこんな会社じゃなくてよそ行くし
就職難で行き場がなくてたまたま来てくれても、本当に頭のいい人ならこの会社のレベルを早々に見切って出ていくはず

88 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/10(日) 14:54:49 ID:u/uugIIQ0.net
東京も昨今は仕事少ないよ。技術者派遣は明らかに供給過剰。
派遣のビジネスモデルなら人余りで困っている会社いっぱいあるし、うまくいかないからやめたほうがいいよ。
すでに仕事を持ってくるアテがあるなら別だけど、そうでないなら今更東京で人集めても何にもできんよ。


89 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/16(土) 02:05:06 ID:y42OVfG40.net
まじでここには入社しないほうがよい。

90 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/17(日) 13:45:53 ID:VfwO4dsA0.net
俺は大企業の子ITに転職した。
この会社のいい所は、いろんな大企業での経験が積めるとこ。
悪い所は、自社に戻ってきたときに居場所が無いとこだな。
どんだけ頑張ってスキルや経験身に付けても、
次の派遣先が決まるまではダメ社員扱いだもんな。。

自社に戻ったときに会社のために頑張ろうとも思ったが、
やんわりとクビをちらつかされたもんだから、転職するほかなかったわ。

派遣先ではいい経験させてもらいましたよ

91 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/17(日) 14:19:23 ID:lXOaePZy0.net
派遣先が決まらないエンジニアは肩身が狭いのに、売上が上がらない営業は偉そうにしてる

92 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/17(日) 16:34:33 ID:VfwO4dsA0.net
個人的には、そこまでブラック会社とは思わないな。
今の社長らのプレッシャーは、すごいだろうしね。
賞与含めて、仕方が無いだろう。やり方に納得できなくても、
代替案なしに文句は言えないな。

でもまあ、家族持ちの若手にはつらい会社だと思ったよ。
俺の場合は、辞めるのが会社の為にも家族の為にもなると思って
辞める決断したよ。

残ったみんなも頑張れよ!

93 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/17(日) 21:15:28 ID:zW3ioa8W0.net
>>90
後学のために教えてほしいのだが
どういう言葉でクビをちらつかされたの?

94 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/21(木) 20:52:36 ID:PI92Y5vA0.net
社長のメールの意味がわからない

95 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/23(土) 22:41:00 ID:VxuvN5sJ0.net
オブジェクト指向

96 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/30(土) 19:34:57 ID:1bFkas5/O.net
俺たちに未来はあるのか…

97 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/30(土) 20:32:15 ID:pt/+VGdT0.net
ないな

98 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/31(日) 20:12:08 ID:8AM7ccYZO.net
遂に営業まで辞めはじめたwww
これ普通に考えて末期じゃねwwwwwww

99 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/31(日) 22:38:50 ID:LT3CPQBq0.net
ピンハネ会社に愛社精神もくそもないからな。
ト○タといい、人を大事に扱わない会社では働けない。

100 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/04(木) 20:01:50 ID:LSqBw4mp0.net
幹部は今の会社の状況をどう思ってるんだ

総レス数 1000
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200