2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本システム開発株式会社

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/27(土) 04:05:37 ID:/nWXsFg30.net
日本システム開発株式会社について語り合いましょう。

102 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/07(日) 17:10:30 ID:p0f4bN+o0.net
営業の○田は辞めたのか?

103 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/07(日) 21:31:49 ID:AMuq7MoK0.net
トヨタがこけたから、また社長がわめき出すぜ

人も金も、再び削減の波がやってくる

104 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/10(水) 22:00:00 ID:P8cnKWPU0.net
無借金経営だから安泰なんじゃなかったの?

105 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/11(木) 16:48:17 ID:B57NZMsh0.net
借金しないように社員を切るので安泰です

106 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/11(木) 22:18:48 ID:KnHz0M1t0.net
>>101
しかし「会社のために奉仕するのは当たり前」って絶句するなぁ


107 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/14(日) 20:33:24 ID:vv/qN/4/0.net
>>106
自主的な土曜日出社が当然って感覚だからな
出なきゃ査定に響いたりするのって自主的なのか?
自主的に出てるって扱いだから給料が出ないのは分かるけど
その土曜に定例会議があるって労基的にアウトな気がする

108 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/14(日) 21:25:22 ID:b/Bgvj4q0.net
>>107
労基的にアウトだね。会社的には休日出勤の手当出さないとマズイよね。

109 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/15(月) 22:09:48 ID:XwCALxYp0.net
待遇改善を待遇向上に訂正w
会社は現状のままでも悪くはない認識なのか
会社の目標は数値に落とし込まず曖昧な表現で済ますくせに
社員には数値目標課せて追い込むから性質悪い
給与の何倍の売上とか技術者個人だけでできることなのかよ

110 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/16(火) 00:50:17 ID:CJMYfKvY0.net
土曜出社とかやりすぎでしょ
(一応、自主的な勉強会らしいが)

今からこの会社訴えようぜ!!

111 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/16(火) 19:58:06 ID:ZrUYCo9P0.net
>>107
土曜出社してても「自主的に出てるって扱いだから給料が出ない」と。
確信犯的だがウマいやり方だな。週休1日にされてしまってる社員のほうはタマったもんじゃないだろうけど。
ただ、土曜に会議やっちゃってるのは明らかに業務の一環だから労基としてはちとマズイと思うが。

112 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/16(火) 20:24:24 ID:ekLUR1ru0.net
>>110
個人で声がけしても上司の目とかが気になったりとかで
なかなかメンバ集まらないし、集まったとこで造反が出て立場悪くなるだけ
労組の権力者がどういう立場の人間か知らんが
そいつを動かすか、無理だと思うなら個人レベルで頑張るしかない
匿名でできることじゃないから物凄いパワーいるけどな

113 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/16(火) 22:09:03 ID:CJMYfKvY0.net
>>112
それって結局、会社の思う壺なんだよね。
一番良いのは辞めてから訴えることかなぁ。

114 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/17(水) 00:40:49 ID:inQIJBiJ0.net
出世するためには、土曜日にやってる研修に参加することが条件だもんなw
まじで、あほかとおもうよ。

115 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/17(水) 01:02:26 ID:UgHybrT40.net
出世したとしてもたかが知れてるって言ったら怒る?

116 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/17(水) 21:51:08 ID:inQIJBiJ0.net
いいや。まったくもってその通り

117 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/17(水) 22:06:24 ID:9RJp/Gc40.net
>>113
他力本願だが既に会社辞めたひとに訴えてもらうとかダメだろか
勤務簿だとか何かしらの証拠があれば労基だか労組だかにもっていけるだろ
土曜日の会議だったら議事録なんかに出席者が記載されてたら確かに出社してた証拠になるんじゃないか

118 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/19(金) 02:19:29 ID:mN2h/SGg0.net
>>117
お前見てると悲しくなるわ

119 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/20(土) 06:29:06 ID:GVL8oC6T0.net
はや○は役立たず
使えん奴、反抗的な奴は即切ればいい

120 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/20(土) 09:04:34 ID:89RpCsrv0.net
>>117
マジレスすると辞めた人間がその気で辞めてるんでもなきゃ
勤務表と給与明細、議事録の写し、その他記録をそろえることなんか不可能
>>117が他人を矢面に立たせて自分は安全な場所にいたいって考えてるなら
そういった資料を>>117が全部集めた上で
労基に行ったり諸手続きしてもらう手間や労力のこと考えて
謝礼金とか手間賃とか払うくらいするべきだろ

121 :sage:2010/02/20(土) 21:49:12 ID:ftyX5+Cf0.net
>>108
労基的には「法定休日である日曜日のみ、休日出勤手当てが必須」が正しいのでは?

122 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/24(水) 20:11:36 ID:4fDg/9kb0.net
もうやってらんねえ

123 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/24(水) 23:09:06 ID:K1ZrUY740.net
この会社に正社員として仕事しているのは全体の何割いるのでしょうか

124 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 18:24:19 ID:K6W6jeq40.net
>123
俺は身内がココで働いてる

125 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 20:57:12 ID:kvGbyDcR0.net
行こうと思ってたけどこのスレ見て止めた

126 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 21:17:55 ID:/aUlRj+i0.net
その判断はとても正しい

127 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 22:09:11 ID:Bw23h9Ph0.net
この上なく正しい

幸せな人生の第一歩です

128 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 23:38:44 ID:A98UsjwB0.net
どこ行っても同じだよ

129 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 12:29:40 ID:B4wzWu7m0.net
>128
コイツは世の中知らないでしょ

俺なんかここやめてまともな生活してるぞ


130 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 17:12:08 ID:0V4zrh2/0.net
ホームページの採用情報に掲載してある

26歳メンバー 年収 441万円
30歳リーダー 年収 558万円
38歳マネージャ 年収 1,023万円

って、一般的な給与例なんですか?

本当だったら、多少厳しくても頑張ってみようかとも思うのですが。



131 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 18:24:14 ID:Yd/YPvSY0.net
一般じゃなくて最高の人じゃないかなぁ。
>>128
俺は転職して、150万くらい年収増えた。
残業代も全額支給されるし。企業調査してみたら?

132 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 22:57:51 ID:soimCefY0.net
また失踪者が出たらしいぞ。

133 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 12:17:05 ID:V8ADSgsV0.net
公式サイトのQ&Aで残業時間が月20前後のように書いてあったけど、
この板を見る限りとてもそうは思えない…
というか、就活サイトや説明会からブラック臭を嗅ぎ取ることができなかった。
就活始めたばかりで、自分もまだ企業を見る目がないってことか。



134 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 19:27:51 ID:oBugAEW80.net
>>133
あくまで良い例しか伝えられてないだけで嘘は無いとは思う。
けどあくまで「良い例」ってこと。
人事が会社の悪いところを言うわけないし。

135 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 23:53:14 ID:JSRSyL/g0.net
リストラはどうなった

136 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 02:01:35 ID:A7wnRNEh0.net
今、社員数って何人ぐらいなん?
HPの人数はいないでしょ。


137 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 21:42:42 ID:E3Prmj1n0.net
>>130
リストラしてるような会社でそりゃないんじゃないかな

138 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/21(日) 02:39:33 ID:LekWBkeO0.net
将棋って・・・orz

139 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/21(日) 22:31:21 ID:UAF6LfCc0.net
>>130さん〜
新卒と中途をよく見てみろ
嘘がすぐわかるわ


140 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/22(月) 10:21:30 ID:qL3uNNs30.net
やめたぜえええええ

141 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/27(土) 20:01:14 ID:3BE5uOS20.net
りらっくま

142 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/03(土) 20:29:02 ID:MXg3xTfb0.net
恥知らずのりらっくま


143 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/06(火) 14:16:51 ID:QZm66NfV0.net
りらっくまー?

144 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/01(土) 17:45:04 ID:Qt3BPyNd0.net
給与の口座を新しく作らされて、引き落としとかどうしよ
余計な手間がかかるっていう社員の不利益はガン無視
ひでえ会社だ

145 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/01(土) 17:56:14 ID:7qTrO4810.net
おまえは給与を引き落としされるのかw

146 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/01(土) 22:07:57 ID:EtvuPMT+0.net
あの社内の重苦しい空気どうにかしてくれ。

葬式みたいでストレスたまるわー

147 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/03(月) 19:39:53 ID:UJtWQ1Nd0.net
つーかよ

今頃マインドマップですかあ???

148 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/03(月) 23:56:24 ID:HP3Sqq7F0.net
>>147
誰に文句言ってんだよ

149 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/04(火) 18:24:16 ID:N1ql2l/J0.net
http://www.k4.dion.ne.jp/~hakendef/travel.html
http://www.k4.dion.ne.jp/~hakendef/nio.html

150 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/06(木) 12:25:57 ID:CbGzh9OD0.net
そういえばまだ、あのばかばかしい朝礼とかあんの?

151 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/06(木) 23:19:30 ID:n44Wj0NA0.net
ありますよー
どんどん長くなってますよー
くだらないですよー

152 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/07(金) 13:38:35 ID:+831Wokg0.net
相変わらず+にならない無駄多いね。
無駄を減らす事市内上層部。


153 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/07(金) 14:34:00 ID:/1DiPyQA0.net
一般社員のことを全くがんがえてないからそうなるのさ。

154 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/08(土) 10:43:35 ID:tE/9gLH70.net
ここは派遣会社ですか?

155 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/08(土) 10:58:32 ID:Nu5KyaTk0.net
はい、派遣会社です。

156 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/08(土) 19:17:30 ID:ZsOWNw/yi.net
良くも悪くも昔とあまり変わってなさそうですね

157 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/14(金) 02:47:07 ID:ssX/cMf00.net
正社員といっても景気によって退職を強要される派遣会社。

158 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/14(金) 17:37:37 ID:b/uvlb140.net
派遣先でテストばっかり

159 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/14(金) 23:01:44 ID:zWp+znxd0.net
ほんとひどいよねー

160 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/14(金) 23:05:42 ID:E1Ix2tFI0.net
毎日毎日、朝礼でおなじこばかりいわせやがって、ここは北朝鮮か!!

161 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/15(土) 16:07:17 ID:5bAdbytq0.net
はやく景気よくならんかなー


162 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/19(水) 12:18:43 ID:yYAk37ta0.net
業界の中でのポジションも社内の待遇も月額稼げてるうちは言うほど悪くはないと思う
ただ社員を月額幾ら稼ぐかだけで査定するような会社だから
稼げなくなったらよほどでない限りすぐにクビの話がちらつく
投資はしない(ただしマラソン大会とか社長の趣味には金つぎ込むけどなw)
研究作業は土曜に社員が自主的に行う(から無給w)
当然、芽が出なきゃ評価するに値しない
って考え方だから、社員は結局、月額稼ぐのに必死になるしかない
その場しのぎの一寸先は闇な会社ではある
が、まだ一応のところ安定してる会社でもある

この会社最悪すぎる!って言うのもオーバーだが
他の会社と比べれれば結構良い方だと思うよって言うのもちょっと違う

163 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/28(金) 19:52:26 ID:4oDEbvWS0.net
ホームページの採用情報に掲載してある

26歳メンバー 年収 441万円
30歳リーダー 年収 558万円
38歳マネージャ 年収 1,023万円


・・・これはないなぁw
俺の知り合いがここに居るけど、30歳リーダーで総支給額月25万。
ボーナスは25万だとよ。
名ばかりのリーダーで、リーダーにして残業代は一切払われないとのこと。
土曜出勤も月3回くらいある。
もちろん自主的って事にされて無給ね。

あと、新卒の奴とか研修するやん。
あいつら給料7割になってるぞ。
国に働けない状態で休業って事にして助成金ぶんどってる。
でもちゃんと出社させられる。
だから手取り10万くらいwww
後、社内にいるやつも助成金で賄われてるのが事実。
こいつらは残り給料3割くらい会社が出してるからちゃんとは貰えているらしい。

俺の知り合いは、今の案件が終わったら次の案件が決まるまで休業にさせられるから終わったら辞めるって言ってた。


164 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/28(金) 23:22:09 ID:fPUA8lPC0.net
ここはいまでも無借金経営なの?
リストラしててそれはないかな。

165 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/29(土) 22:39:32 ID:mZKb4RFr0.net
俺も手取り20万くらいだったな。
難しい資格とっても、派遣先にいないと全く評価されなかった。

今は、資格も評価されて転職。手取り30万強の大企業にいけた。
当時とそんなに仕事変わらんが、1ヶ月で当時の1.5ヶ月分以上の給料って、
当時認められなかったのが悔しい。

166 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/31(月) 00:06:15 ID:tqWQuXzF0.net
NSKは社員をランク付けしてる。
要は金を稼いでる順にランク付けしてやがる。
だからいくら能力が高くても金稼がない奴は低レベル社員になる。
そんな評価でしか人間を見ない糞会社。


167 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/31(月) 19:11:00 ID:4wCiOSnr0.net
>>166
正しい評価だと思うけどね。
何が問題なの?


168 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/01(火) 23:36:12 ID:NWjAHWzC0.net
>>167
派遣会社なのに、技術者を売上げで評価してるとこ。
技術者は、技術で評価されるべき。
売上げで評価されるべきは営業だろ?


169 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/01(火) 23:52:59 ID:NnH0b0bk0.net
>>168
きみがいう技術とは何ですか?

170 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/02(水) 00:05:56 ID:Cg7aKtDl0.net
>>169
IT会社なんで、IT技術だね。
具体的には、ネットワーク、セキュリティ、DB、開発、マネジメント
コミュニケーション、思考力など。
評価順は、これらが先で次に売上げ。
売上げでの評価は、営業もしくは部課長クラスだろ。

171 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/02(水) 00:31:50 ID:DuKMYn5Q0.net
>>170
売上げで評価されるのは
167と同じく正しい評価と思うね。
いくら技術あっても、売上れるって思ってたら大間違い。
まだその感覚がないんでしょうね・・

172 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

173 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/02(水) 10:40:47 ID:yKN1srGf0.net
なんだ?NSKの上層が来てるのかw

売上げが出ない社内保守のやつとかどうなるんだ。
奴らいくらがんばってもランク低いんだが・・・。
逆に営業みたいな売上げと直結する所は評価が良いんだよな。


174 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/02(水) 22:32:03 ID:bTnKyvAI0.net
>>171
いやいや、技術力があるから売上げれるなんて思ってないよ。
売上げが成果である営業と同じ評価基準になってるのが、
おかしいと言ってるんだよ。
技術者の成果は売上げじゃないだろ?

175 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/03(木) 10:52:18 ID:WIERtlQQ0.net
この会社に入って本当に後悔しています。
HPやハロワの条件とは全く違います。

入社して就業先が決まるまで休業扱いです。
給料は7割しかもらえませんが、普通に出社を命じられ業務をやらされます。

残業代は一切出ません。
残業代は違う形で評価していて月に2回、残業代まるっと貰えるわけではないが少しは還元するとの事でした。
結果1度も受け取っていません。
不景気だからウンヌンと難癖つけられます。

土曜出勤当たり前です。
土曜日に経営についてなど会議があったりします。
これは強制ではないので自己啓発と言われますが、出ない場合は全く評価されなくなります。
(>163さんの言うとおりです)
出なければいくらお客様先でがんばっていようが、出世を諦めた奴と評価されます。
自己啓発ではなく半強制的な会社命令になっています。

社内が汚い。
清掃業者を雇っているわけではなく社員が適当に決まった箇所を掃除するだけなので、
そこらじゅう埃だらけです。
また、社内全体が気持ち悪いくらいに鬱蒼としています。

せめてこれから入る方の為にと思い、現状の環境を書きましたが本当にNSKはブラック企業です。
気をつけてください。


176 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/03(木) 20:19:07 ID:q6sfhbbH0.net
社長が会長に、専務が社長に就任されたようですが、
何か変わりましたか?


177 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/03(木) 21:47:40 ID:jrwSV63o0.net

あの、無能な元社長が会社の方針に口出している間は
なにも変わるはずがないw


178 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/04(金) 01:00:35 ID:24vEhG/R0.net
>>175
残業代を一切出さないのは明らかに労基違反なんだよな
土曜の出社も自主的といいつつ半強制
会社の上層部はどう考えているのかね

>>176
さて派遣営業あがりの社長に何ができるか
お手並み拝見ですな



179 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/05(土) 22:50:54 ID:quNjUpar0.net
この時期に社長が変わるのおかしくね〜か
耐力ね〜のか、崩壊寸前?
今後が楽しみだぜ

180 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/06(日) 01:24:17 ID:raqgw7xc0.net
新人の給料が7割ってことは、残業+土曜出勤含めると
時給いくらだろうね

181 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/07(月) 10:14:00 ID:IC8HQnfk0.net
社内業務は立派な仕事なんだろ?
一つの仕事として成立しているのに何で国から休業扱いにしといて助成金もらっているんだ?
これって助成金詐欺じゃん。
犯罪に手を染める会社やな日本システム開発は。


182 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/07(月) 22:13:12 ID:oNkA5lhZ0.net
>>181
ホントに誰か労働基準監督署に通報してくれ・・・

こんな会社が生きながらえると、真っ当に法人税を納める会社が馬鹿らしく思えるよ。

幹部連中は自分たちのしていることが違法であるとは、これっぽっちも思ってないだろうけどね。



183 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/07(月) 23:39:41 ID:1RmxVwCI0.net
社長が変わると崩壊寸前という繋がりはよくわからんが・・・。

社内業務で普通に仕事してる人間まで助成金をもらってるとするなら、
確かに犯罪の香りがするね。
誰か電話して聞いてみてくれんか。

184 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/07(月) 23:54:09 ID:taR5pyDt0.net
幹部諸君は内部告発に注意だな

185 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/08(火) 00:06:48 ID:RefQQPde0.net
就活サイトからきた一文
利益を社員に還元するため、当社では来年度初任給の金額が上がりました。

東京の場合は・・・        
代表の、「社員に安心して働いてもらいたい」という気持ちがつまった今回の増額です。
当社は頑張っている人にきちんと報いる会社ですし、そのことに誇りを持っています。
このスレみてると釣にしか見えん


186 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/08(火) 05:37:35 ID:g4rFtGo00.net
>>180
平日出勤20日 勤務時間12時間(残業4時間)、
休日出勤4日 勤務時間8時間(残業なし)で、

一日あたり(20日×12+4日×8)/24≒11時間勤務
支給20万とすると、時給は 20万/24日/11時間≒0.0758
7割支給なので、0.0758*0.7≒0.053

よって、時給は530円であります。


187 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/08(火) 23:44:36 ID:CMP866w70.net
>>186
おいおい、どこから持ってきた数字だよ。

と思って過去ログを振り返っていたら145の意味に今気がついたw


188 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/10(木) 07:38:19 ID:DWUIJGUL0.net
みんなで退職しよう

189 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/10(木) 09:26:20 ID:vgdizPck0.net
今日ここの面接だわ

190 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/10(木) 11:01:42 ID:9vl0dISK0.net
>>189
ここで書かれている事は事実なのに、よく来る気になったな。
被害者がまた一人・・・。

191 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/10(木) 13:05:20 ID:5CTGZAxZ0.net
多分落ちます。
この企業さんは社員が病むことを前提として
採用活動をされてますよね。

私以外の方々の志望度の高さが謎でした。

192 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/10(木) 14:22:52 ID:zKX5rtzn0.net
あーここね。
今は本気で採用しようとしてないよ。
現状リストラしようとしているのに、ハロワなどには載せているから。
こんな不況下でも成長している会社だぞってアピールしているだけだって言ってた。

NSKは絶対辞めておいた方がいいよ。
奴隷のように使われるだけ。
俺は入って本当に後悔している。


193 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/10(木) 21:12:21 ID:al29CWwe0.net
ここのビジネスモデルだといま相当に厳しいんじゃないかと思うけど実際のところどうなんだろ
社員に技術の勉強させて、資格とらせて、人出ししてお金になってたころはよかったけど
もともとコネも営業力もアテにできるほどのものはなかったし
それなりに有能なひとはとっくに辞めてしまっているし
いまどきは仕事確保するのも結構大変なんじゃないかなと
よくわからんが初任給増額して採用かけるほど余裕あるんだろか

194 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/10(木) 21:17:05 ID:Bwnw99cY0.net
新卒採用で健康に関する告知書を提出させられるんだけど
その中になぜかウイルス対策ソフトに関する項目がある
何がしたいんだ

195 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/10(木) 23:42:09 ID:WkzAwJ+Z0.net
わーい、きちゃった。

196 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/13(日) 03:07:54 ID:wSGoNLtB0.net
このスレを見つけてゲンナリした
月曜日に試験受けに行くが怖いな

197 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/13(日) 23:51:52 ID:ErLYxkCw0.net
面接の時には良い事を言って
入社したら賞与、成果手当カットされ
上層部が気に入らなきゃ
即カットされるぞ、この会社


198 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/14(月) 00:04:49 ID:eReCLne+0.net
昇給はあることはあるが
残業代は固定だし、いろいろ引かれて手取りは何年も変わらない
むしろ減っている
いつになったら魅力あふれる会社になることか

199 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/14(月) 15:22:37 ID:y02RzQIy0.net
残業代がある人はリーダー未満。
しかし残業代というイメージが一般的なものではない。

普通の企業は基本給とは別に残業代として支払うようになっているが
NSKは固定の残業代と偽って、基本給の中に残業代を含めた形式にしている。
その為、基本給17万の場合はその中に残業代も含まれている。
故に、残業代は出ないと思った方が良い。

200 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/14(月) 16:51:43 ID:Z6SLtlHg0.net
>>199
そういうことってやっていいの?法的に

201 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/14(月) 19:21:37 ID:hBNxsnpIO.net
この会社じゃないが、

自分→上司→総務

という経路で、勤務時間を報告していた会社で、上司に勤務時間を削られたことがあった。
おまけに、もともと残業代が曖昧で、9時間(10時間以上だったかも)で出るとかだった

そのとき、「労基法の抜粋と改竄されたってのを労基にちくるぞ」って書いた紙をロッカールームにはったら、翌日部長クラスが飛んできて社内規定で決まってるとかって、言い訳されたな。
「規定みせろ」っていったら、本社にしかないとかいわれて、見れなかったが、翌月から8時間以上の残業代は全部ついた



まぁ俺は、次の異動で僻地に飛ばされたわけだが…

総レス数 1000
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200