2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本システム開発株式会社

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/27(土) 04:05:37 ID:/nWXsFg30.net
日本システム開発株式会社について語り合いましょう。

282 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/21(火) 23:02:44 ID:3H3b7dW+0.net
>>280 >>281
完全にクロだろ。
だけど、経営層には不正という感覚は無いだろうね。
脱税を節税と言い張るのと同じだよ。



283 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/21(火) 23:44:27 ID:1qpK9MmG0.net
だから何?

284 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/23(木) 22:24:52 ID:qT7Pqi6k0.net
サービス残業、土曜サービス出勤、無駄が多すぎるチャレンジシート、サンクスカード、
その他、新しい取り組みが次々に現れては現れて
効果ないとか上層部が飽きた取り組みでも継続は力なりとか言って消えないから
金にならない社内的な取り組みばかり増えて、費用対効果とか測定してんのかとか思う
確かにこの会社上層部ヤバすぎ だけど下もそうとう不味いだろ
上層部に不満があるのは分かるけど、うちの社員は技術力はある、とか
上が言う都合のいいことだけ都合よく信じてる奴大杉
技術力ねーから クレームばかりだから バグばかりだから
リーダークラスでさえふざけんなってくらいにコミュ力ないから
SEとか打ち合わせとかで会社の都合を客に押し付けすぎ
客より立場上だと思ってないかって思うくらい
つーことで上から下まで真っ黒な会社だと思うわ

285 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/13(水) 23:33:48 ID:OWOlqvhe0.net
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない

286 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/14(木) 10:00:58 ID:LuezafFj0.net
これって検索で出てくるどっちの方なんですか?

287 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/14(木) 18:51:50 ID:X8kGPSRZO.net
>>285
そこまでここの会社はブラックじゃないぞw
ただ定時後や土日は無給で自主的に会社にいることになるだけだ

288 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/15(金) 02:50:45 ID:eit/6+yi0.net
>>286
nskintのほうです

289 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/16(土) 01:17:33 ID:bPzQCQDq0.net
勉強会に出てないといざという時の退職勧告の材料にされます。
勉強会=会社の保険。悪い意味の。

290 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/16(土) 20:45:06 ID:lKAkFC+Z0.net
自由参加ではなくて?

291 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/17(日) 11:21:31 ID:3s30QZ2i0.net
>>290
名目上は自由参加だけど、参加しないとマイナス査定になるし、
あと、月1にやっている土曜日の全体会議にも参加しないとマイナス査定になるよ。
そもそも、マイナス査定って発想がおかしい。普通、そういうのはプラス査定じゃん?
自由参加と言う名の強制参加だよ。


292 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/17(日) 11:40:16 ID:3s30QZ2i0.net
なんか書いててムカついてきた。
全体会議や勉強会に「忙しくて出れない」って言ったら、「午前中参加して
午後から行けばいいではないか」って言われた。
毎日、終電で帰ってヘトヘトなのに休みの時も早起きしてまで勉強会や
全体会議という名の雑談会に参加しろと?!
忙しいときの休日はちょっと遅めに作業場に出社できる日なので、
その分睡眠に充てられる貴重な時間というのに・・・倒れます。


293 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/17(日) 21:33:08 ID:q58gqf4M0.net
名目上は自由参加といいつつ査定の対象になるということは
土曜出勤や残業が暗黙的に強制されているといってもよいだろう
だとすればタダ働きで土曜出勤や残業が強要されているわけだから
どう考えても問題だね


294 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/17(日) 22:04:44 ID:CjP1HRhA0.net
不満があるなら労働基監督署に相談したら良いのでは。

295 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/18(月) 22:30:23 ID:iG1ltcqPO.net
>>294
通報した場合、誰が通報したか会社は分かるらしいじゃないか?
俺は転職できる自信も実力もないし、通報して因縁つけられるのも怖いから、明日の飯が食えるだけマシだと思うようにしてる
ここ覗いたり誰かの愚痴に共感してガス抜きしてるし


ここまで書いて思ったけど、不満があって転職できる人がみんな辞めていって、俺みたいな考えの人だけになったら会社どうなるんだろう

296 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/19(火) 00:06:47 ID:qiq/XHp/0.net
残業代を夏ボから差し引かれた

稼働がきつい客先で頑張ったら、ちゃんと残業代が出て
売上に貢献したら、ボーナスが出て
じゃないのか?普通は

なんで残業代もらったらその分ボーナス減るわけ?この会社

297 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/19(火) 02:48:54 ID:Nmh3ijW80.net
>>295
職場環境に関する情報提供ではばれない。
具体的に個別に自身の勤務状況などと照らし合わせて
差し引かれた給料などを請求したい場合、身元はもちろんばれる。
と聞いたことがあります。

でも転職できる力が無いなら仕事があるだけ幸せだと思ったほうがいいと思いますよ。
実力無いのに雇ってくれる。いい会社じゃないですか。

298 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/19(火) 02:49:24 ID:sYMMJ0Bj0.net
>>295
労働基監督署と話ができるようなスキルを付ければ、
そこにはもう、いなくてもいいと思うよ。

企業と行政、助成金のお話とか。ソフトウェア開発の
枠から一度離れた時に自分はどうかなと考えるのも
いいかもしれません。

土曜日のスキル上げは、3年後の会社の為か、
自分の為かを、挑戦紙に秘しておくのが吉です。

>>296
最初から支払う金額を決めているからじゃないかな。
「決まっている」が正確なのかも。。と予想ww

ここに集ってる兄弟たちと、もすこし仕事がしたかったゼ!


299 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/19(火) 19:45:30 ID:CSrh64WWO.net
>>292の雑談会に笑ったw本当にそうだよな
上層部が何かやったって達成感を得たいだけの場だから結論ありきの議題でお茶濁して土曜日が終わってく
会社と巻き込まれてる社員にとっちゃ業績upにも自己啓発にもならない雑談会
実情にそぐわない勉強会とか仕上げる事が目的になってるチャレシはまだ納得できても雑談会だけは壮大な無駄でしかないと思うわ

300 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/19(火) 21:56:47 ID:gJSCtRpw0.net
雑談会は飲み屋さんでやるべしw

お金なくて、無料の会社でやられても、若手は萎えるわな。

・・・最近、もうかってないのか?ww

301 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/19(火) 22:34:21 ID:ErlJo2tb0.net
1年くらい前に資本金減額ってあったけど、
労働基準法の改正で中小企業としての猶予を受けるためだったのか。
60時間を超える時間外労働は50%って変わってるの知らなかったわ。

302 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/21(木) 02:04:38 ID:TPPhpSqA0.net
>>298
その考えって年棒制だよね?
その場合は年度の初めに「あなたの年の給料はいくらです」って
社員に伝えてくれないと。
なんかやってる事が無茶無茶だよね。

頑張ってたのにボーナスから残業代が引かれたらやる気が
失せるよね。
出向先でそれなりの評価を得てるから、他にも通用するかも
しれないし転職活動頑張る決意が着いたよ。
スズメの涙ほどの冬ボを貰って転職だ〜

303 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/21(木) 02:29:54 ID:TPPhpSqA0.net
とりあえず転職サイトに登録してみた。
これから頑張ります。
冬ボ貰っていなくなったのが僕ですw

304 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/21(木) 08:39:27 ID:pfyg6OuAO.net
>>303
転職できるか知らないが気づかれるなよ
辞める意思があるって上が知ってる奴のボーナスは何かと理由つけて減額されるから
しかも牽制のつもりか結構、公然と社員の前でそういう話をするからな

305 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/21(木) 22:07:18 ID:bYdO99Mh0.net
たぶん、転職サイトに登録してる人は実際、結構いると思う。
ちなみに自分も登録済みw

セルフアセスメントなんかやっても会社の規則が上司の考えが
変わらないんだからどうしようもないよな

306 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/22(金) 00:12:45 ID:QKE4TwJI0.net
やりたいことやろう。やれているのでしょうか?

307 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/22(金) 00:29:04 ID:l4hmFXrv0.net
>>304
辞める意思ある人はたとえボーナスが減額・無配給されても、
今後の人生のボーナスはありえないほど増額だろうね。

308 :302:2010/10/22(金) 02:25:33 ID:JG5h0Qm20.net
>>304
忠告ありがとう。
もちろん、誰にも話さず水面下で行動してるよ。
冬ボが口座に振り込まれたその日に辞表を出せたらいいな(w

>>306
やりたいことは挑戦しています<転職

この会社は出向先で頑張って残業してもボーナスから天引きされ、
頑張っていなくても普通にボーナスが貰えるので、頑張っても
馬鹿をみますね。上司の受けがいいと出向先で普通にやっていれば
ボーナスは上がりますが(w
頑張ろうが頑張るまいが給料が同じなんてとんだ共産主義ですね。

309 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/25(月) 22:18:31 ID:6c+QRa1/0.net
セルフアセスメントで一見広く意見を求めていますよとか。、
やりたいことを自分たちで決めようと定義しています。

これは実際、上層部がなーーんにも考えてなくて、
進む先まで丸投げという図式に見えます。

でも実際は、ずーーと派遣先で稼動して、毎年あるかないかの
昇給で「あれ?」って気が付かせないための非常に上手な
仕組みの一つです。セルフアセスメントで絵を描いてもねぇ。

企業は人を活かさず殺さず。

実際、年3000円平均の昇給繰り返してるヤツだとして、
他行けば、「たとえ同じ業務でも倍貰えるヤツ」は、
いっぱいいるさw

転職するしないに関わらず、どうやって御社が儲かっているのか、
どうやって考動すれば上にあがれるのか。その考動と引き換えに、
何を諦めて、どんだけの報酬をもらえるか。
そのあたりを、ちょっと違う角度で俯瞰するのがいいわよ。

みんな、がんばれ^-^/f


310 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/26(火) 08:14:13 ID:/jVbK/oKO.net
>>309
微妙に日本語でおk

でもセルフアセスメントは無駄だよなぁ。準備期間も含めてどれだけ社員の工数を奪ってるか
ここの会社で業務外の社員の時間はタダって思ってるが、実際はその時間の半分でも業務にあてれば
もう少し品質があげれるかもしれないしもっと案件を消化して売上あがるかもしれないし
鬱とか精神を病まずに作業効率があがるかもしれない
ホテル代とかご飯代、光熱費…経費ばかり食うだけで成果物は絵に描いた餅ばかり社員は土日潰されて不満抱え
会社にとってプラス要素があまりない気がするんだがな

311 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/26(火) 17:28:36 ID:rYdfvyYL0.net
本業(出向先の業務)のみに特化したほうが良いってことかな。

312 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/27(水) 00:03:46 ID:77N5I2aa0.net
絵に描いた餅でも、その下に金子があればね。
でも大体、そういう風景は、越後屋さんとか偉い人同士
なので、庶民には関係ないわね。みんな、札束で殴って
もらったほうが、うれしいんじゃないかな。

本業(出向先の業務)のみに特化したほうが、利益率上がる
のではないですかねぇ?

いらない子は、社外で。そしてそのうち消えてゆく

よくある錬金術だね。どこの会社でもやってるよね。
リストラと新入社員募集を同時に。


313 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/27(水) 00:25:30 ID:RlnDuo7i0.net
そもそも今の特化で資格とって、その後何か変わった?
最初はもっとやりがいのある仕事と低所得脱出のチャンスかと思って
頑張って資格とった人多いはずだが、
1年以上経ってるのに、未だに言葉の形だけで終わってて
先を見出していないのは、異常なのか無能なのかと思う。

314 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/27(水) 01:11:44 ID:77N5I2aa0.net
>>313
「異常」って言葉が胸に響いたです orz

資格は自分の為に取らないと。挑戦紙の項目埋めのために
書いているとしたら、ツライわよね。泣けるわよね。

実際、クビにされるのを防ぐために、資格を取っても、
クビにされる人はクビでした。

後、1年間は類似した業務に付くと競業や、情報漏えい
だということで、誓約書を書かされるんですよww
※いまも大切に取って有ります。

なので、ハローワーク行くついでに、労働監督基準署に
行ったわよ。訴えられたくねえしw

そんなわけで、「特化」するなら、、自分のこれからに
特化するのをオススメします。キリッ☆

企業や組織の未達をスルーして、しっかりと自分を見つめ
る時間に当てたほうがいいかもね。


315 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/27(水) 22:42:10 ID:p9KQxMar0.net
>>313
1年だとすぐには変わらんだろ。
資格とってその道に進むのなら、
焦らずもっと励むべきかもね。

>>314
契約書ってそんなことまで書かれてたのは驚きです。


316 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/28(木) 20:54:09 ID:BWq/MrlY0.net
漏れたら恥ずかしいネタはわんさかあるけど、業績に影響のあるような情報は
誰も持ってませんて

そんな誓約書は効力ないよ
いくらでも覆せる

317 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/29(金) 11:07:01 ID:zlDOR85v0.net
休みの日を使ったり残業しないで済ませる方法は無いの?

318 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/30(土) 05:02:59 ID:yzLkfS8e0.net
時間単価で働いてると、残業すればするほど企業に入ってくるお金は
増えます。その入ってきたお金を、労働者に還元しない仕組みを作って
しまえば、企業にお金がどんどん残ります。

あまり仕事の得意じゃない人を時間単価で派遣することができれば、
同じ仕事を、仕事が得意な人に任せるよりも企業に入ってくるお金は
増えるのです。

「仕事がほどよくできない人を集める」 ネガティブ
「仕事がほどよくできる人を集める」  ボジティブ

さあ。どんどん残業して、売上を伸ばしましょうww

・・・といった図式を妄想してみたが、諸兄どうおもう?


319 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/31(日) 03:56:20 ID:Kvp/3v4k0.net
自分が社長なら?

320 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/01(月) 19:40:43 ID:+/06LiIfO.net
残業代が出にくいとか出ないとかはこの会社に限った話じゃない
この会社より給料低くて残業代出ない会社なんてこの業界下をみりゃいくらでもある

けど、意味のない土曜出社とか形だけの挑戦紙やらでこんなに貴重な時間を奪う会社は稀
だからそれが嫌で辞める奴は良い転職できる可能性が高いと思う
金目的の転職は愛知景気悪いしここの仕事ってレベル低いからスキル意外とついてないし
地雷踏む確率案外高いぞ


321 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/05(金) 00:52:40 ID:XgjAO9lh0.net
1、土曜出社の目的は何なのか。
2、何故必要なのか。
3、有意義だと感じている人はいるのか。
4、何故意味が無いのか。
5、意味を持たせることは可能なのか。
6、土曜出社の代わりに出来る方法は無いのか。

322 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/09(火) 14:04:04 ID:D0sk1JMQ0.net
「おまえが消えて喜ぶものに、おまえのオールをまかせるな」
否、それは呪縛!挑戦紙の呪縛!
おもいきり右舷にぶつけろ!そして晒せ!

よろしい、ならば戦争だ!

土曜日は、家族の為につかえ。

土曜日は、将来を共に歩むもののためにつかえ。

土曜日は、あつい紅蓮の炎を心に秘めて、
そこにない自分を想って見るがいい。

ひとりでコンビニの飯なんて、喰ってんじゃねーよ!!


323 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/09(火) 14:34:53 ID:D0sk1JMQ0.net
>>319

諸君 わたしはお金が好きだ
諸君 わたしはお金が好きだ

諸君 わたしはお金が大好きだ!

残業が大好きだ 夜勤が大好きだ 土日出勤が大好きだ
無駄な会議が大好きだ 勉強会が大好きだ リーダー会が大好きだ
クレーム対応が大好きだ 子会社の馬鹿が大好きだ 直らないバグが大好きだ

客先で サーバ室で
給湯室で 喫煙場で
便所場で 会議室で
踊り場で エレベータ前で
名鉄のホームで ユニモールで

この会社で交わされる ありとあらゆる怨嗟の声が大好きだ

並んだ幹部の罵倒の一斉射撃が 轟音と共に次期リーダを吹き飛ばすのが好きだ
どうにもならないクレームに社員達が 精神諸共ばらばらになった時など心がおどる


324 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/21(日) 17:32:59 ID:Hc64OYRB0.net
ここをやめて得たものは計り知れなかった
まさにプライスレス
もちろん金銭的な実入りも良くなった

ここがやってるような商売を、この規模の会社がこれからも続けて、この先勝っていけるとは
誰も思ってないよね?
もう終わってゆくビジネスなんだから
最低限、プログラマ?そんな生き物はうちにはひとりもいません、SEなら多少いますがっていう
レベルの会社にならないとね
だが、その脱皮はもう間に合わないだろう

中の人たちも、現在プログラマだったらもう間に合わない
すぐに自己投資をしてこの業界から離れなさい

終わってゆくビジネスのために、ガンジガラメの無駄な会社活動を続けますか?
人生って、もっと有意義なものに工数をかけていけるはずのものだよ

325 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/21(日) 20:43:39 ID:aFSNjKF+0.net
枕営業の戸○ってまだこの会社にいんの?

326 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/21(日) 23:32:36 ID:9RPsmrSp0.net
確か2月くらいにやめたんじゃなかったっけ?


327 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/22(月) 17:44:43 ID:LblhYKjs0.net
辞めたのか辞めさせられたのかわからないけど
大分前から本人は悩んでたみたいだぞ

328 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/22(月) 21:56:45 ID:HjejOZlXO.net
>>325
枕なんかできねーだろ
上司とも客とも仕事後に飲むの露骨に嫌な顔するし
だいたいブサイk

329 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/23(火) 00:39:44 ID:X+VXUbxS0.net
恒例のマラソン大会はどうでしたか?
>>31でカルトっぽいと言われてるけど、あのユニホームだと
そう言われても仕方ないのかな…
自分はもちろん参加しませんでしたw

330 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/23(火) 16:25:35 ID:OPxBbJlx0.net
黄歯娘のグリーンファーム

331 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/27(土) 02:19:07 ID:FS8gjia40.net
「仕事として売れるものが無いから、別のものを売る」

それは、土曜日の時間?
体?心?

マラソンじゃなくて、、
インチョンあたりまで、泳ぐって企画どう?


332 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/08(水) 23:44:31 ID:LdWnXpol0.net
この会社のすべてがナンセンス

333 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/10(金) 23:22:59 ID:NuhE6+qz0.net
戸○ってそんなに有名な人なわけ?


334 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/17(金) 08:24:24 ID:7QS24Y0kO.net
>>333
どうでもいい上にしつこい
会社のスレでとうの昔にいなくなった奴の事なんてスレチだろ
自分でストーカースレでも作ってそこできけ

335 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/18(土) 05:59:58 ID:Zc8SDj610.net
「寧為鶏口、無為牛後。」

どうだい?ながーいものに巻かれて、そして、捨てられる気分は。

挑戦紙のネタにでもツカッテクレ!兄弟!!


336 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/21(火) 17:50:01 ID:TDAd0+PI0.net
>>334のストーカーが原因で辞めたということでいいじゃん

337 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/26(日) 18:48:09 ID:6YsAky3x0.net
新興宗教のような会社だよなここ

338 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/29(水) 14:11:29 ID:ht7b0wkL0.net
おまいら、冬の賞与はどうだったよ?

339 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/31(金) 22:40:21 ID:o7t+zcWIP.net
かいしゃから おとしだまだよ さんまんえん

340 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/06(木) 22:37:57 ID:tljW+BRp0.net
実際はストーカーとは関係ねーんだけどさ、
総務の○山からのセクハラに悩んでいたぞ。
俺は友達だからこれはまぢ。


341 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/07(金) 02:20:29 ID:KKslcHrS0.net
会社に親しい人って居ないんじゃなかったっけ。
特に男では。

342 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/09(日) 00:33:53 ID:SAZsbWWd0.net
>>339
そうか。あれはボーナスじゃなくてお年玉だったんだ。納得。

343 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/10(月) 02:36:57 ID:VgfS4/ii0.net
皆さん会社は楽しいですか?

344 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/10(月) 18:22:22 ID:ocUlxlPF0.net
こんな会社は潰れればいい

345 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/13(木) 01:37:41 ID:TrKaLNPm0.net
>>334
潰れるのを待つよりも逃げた(辞める)ほうがいいですよ。
上からあれやれこれやれと言われ、自分のやりたいことが何1つできないので、
この会社にいても何も良いことありません。
・・・あれ? やりたいことをやろうってどこぞの人が言っていた様な・・・


346 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/16(日) 15:43:52 ID:9+nWc4ZR0.net
中途、新卒関係なく、優秀そうな人が、偽りの募集要項に騙されて入って来るのが気の毒。

347 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/16(日) 17:35:08 ID:Qzv0PWXj0.net
この会社、優秀そうな人がいなくなってるから募集してるんだろ。
首切りするから…(笑)


348 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/16(日) 20:23:24 ID:XkZEm4Ra0.net
優秀な人は自分から辞めてくだろ
無駄な時間を過ごしたと思いながら

349 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/16(日) 20:43:56 ID:m+oTEgoC0.net
優秀な人が多く辞めているんですか?

350 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/20(木) 18:44:58 ID:lMnOmIVB0.net
とりあえず説明会行って来たが、こっちが何も調べてないと思ってるんだろうなぁ。
こういう微妙な会社に限って大仰な研修するけども

351 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/20(木) 23:46:14 ID:0oV36p7c0.net
>>350
その時点で、もうあなたはどこいっても負け組ですよw

352 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/21(金) 01:55:16 ID:ZVmypD/j0.net
そんなこと無いっしょ。
未来ある人間を負け組み扱いしちゃいけない。
意味不明。

353 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/21(金) 15:03:07 ID:U0svDaHR0.net
禿同。
ブラック企業として有名なNSKに入ってつぶれていく新人を見過ごせない。
むしろここに入る事こそ負け組だと思った方が良い。


354 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/21(金) 23:10:16 ID:3Na3mkqj0.net
負け組が負け組を叩く・w・ワロスww

355 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/25(火) 15:41:22 ID:QEAF96di0.net
この会社に居たらマヂで負け組やわ・・・。
休みの日すら管理されて完全に奴隷扱いだよな。

356 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/30(日) 23:55:57 ID:qhcVT1Kx0.net
勝ち組とはNSKを去ること。
去っていた人は生き生きしてるよ。

357 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/01(火) 00:39:12 ID:sJOvS4Q80.net
勝ち組どうこういうより、本人自身が残りの人生をどう生きるか
決心できていればそれでいいだろ。
俺は裕福な生活できなくても、普通に生き残れるのならそれでいい。
苛立って闇雲に辞めても、その先は無意味で絶望な人生が待ってるだけだからな。

358 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/01(火) 01:07:40 ID:Cp7T1yl80.net
その先に未来が無いのなら今の会社でしっかりと働きましょう。
雇ってもらえるだけ幸せと思わないと。

359 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/01(火) 03:20:06 ID:otldqqN20.net
好きに生きたらいいんです。

そこに残っていても「うまみ」は、もうございません。
それが事実です。認める認めない以前の問題です。

でも間違っても自分から辞めてはいけません。
上手にクビにして貰いましょう。

なにもあなたの経歴を、そんなところに汚して
もらう必要はないのですからw

もう一度言います。

そこにいても、あなたの上司のやっているように、
上手においしいしゅるを吸える日なんてきません(キリッ

何もしないことが日々絶望に向かっていると知るが良い。

今なら新年度にまにあうおwww


360 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/02(水) 16:27:51 ID:ttsrEG4S0.net
>>357 >>358

お前らすげーな。慎ましいというか無気力というか…w
こんな糞条件でありがたいと思えるなんて、会社としては従順な奴隷が出来てうれしいわな。
この先に未来がないからそこで働くって…ばっかじゃねーのwww


361 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/02(水) 18:31:41 ID:OhuB9pNp0.net
偉そうなことを仰いますが全然分かってないですな。

362 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/03(木) 15:05:35 ID:CbgtWasp0.net
俺も含め残っている人間がカスだって事は認める
社内の無気力さと暗さは異常

363 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/03(木) 23:19:54 ID:FSskroT20.net
ちゃんとした考えを持っている人は、未来を考えていると思うよ。
だから、このままではヤバイと思って辞めていくんだよね。
楽な生き方って、自分で考えず、言われるがままにやっていることだと俺は思うよ。
もちろん、そういう生き方が合っている人もいるけど。
この会社は一見、自分で考えて行動しているように見えるけど、実際は上司の
言われるがままにやっているが実態だよ。

と、自分に言い聞かせて早く辞めたいです(>_<)

364 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/04(金) 02:43:40 ID:av9Xh1+O0.net
自力で稼ぐのもいいし、新天地を求めるならそれもいい。
現状維持も結果としてはそれが正解かもしれない。

本当は高みと比較しないと成長しないし駄目なんだけど、
下と比較してそれに安心して現状維持を選択する人だっています。
仕事に生かされているだけでも無気力でも給料もらえるならいいじゃない。

365 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/04(金) 21:41:27 ID:+wjgOFS+0.net
>>364
そうやって部下を駄目(奴隷)にしていくんですね。
そして使えないと判断したらクビにするんですよね?
上層部がそうだから部下が育たないし、部下を育てる責任を持てないんですよ。
人材は大事な資産ですよ

366 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/14(月) 22:20:57 ID:i6/8LiZk0.net
>>365
何があったかは知らないが、
まさに世間的有名なクラッシャー上司の被害を受けてるね。
クラッシャー上司知らない人はググって対抗策とるべきだね。
周りにも結構被害者いるはずだよ。
こういう世の中では、育てるどころか
部下を餌にしているのが現状だろうね。

367 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/14(月) 22:42:37 ID:N98+GlHl0.net
現状何か問題あるの?この会社。

368 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/14(月) 22:54:03 ID:sIZYkeHP0.net
この流れを見て何も問題ないと思うの?

369 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/14(月) 23:04:24 ID:i6/8LiZk0.net
他の会社と比べて当たり前すぎて
大した問題にはみえないぜ。

370 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/15(火) 12:02:59 ID:/PnU95TM0.net
応募したら電話掛かってきたんですが。。
40でいくらもらえますか

371 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/15(火) 21:16:47 ID:C5HJmn250.net
ここ今度面接なんだが、事務職も土曜出勤、残業は当たり前なのか?

372 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/16(水) 08:16:21 ID:6sJaEFGJO.net
定時退社で帰れる時もあるよ
どこの会社でもそうだけど忙しい時は残業当たり前
土曜出社はヒラなら「あまり」ないと思うよ
ただ役職ついたりつく予定があるなら諦めな

後、当然ながらイベントがある時は日曜だろうと(以下略

373 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/18(金) 11:22:56 ID:OoYUiOsn0.net
自社にて定時で帰るやつなんていない。
作業がなくても帰れる雰囲気ではない為、やってるふりをしてる。

土曜出勤は週2〜3回。
土曜日出勤はここでは何度も出てきているが自己啓発扱い。
自己啓発なのに、なぜか評価対象となる。
客先で評価がよかろうがそこは評価対象とは関係ない。
「ヒラ」ならあまりないのではなく、出世をあきらめるなら出なくていいって事。
出なければそのうち自主退社を進められるか、客先にいれば給与が底辺のまま継続。

実際はこんな感じだ。
俺は転職してきたからNSKは異常だと思うが、この会社を普通だと思える奴が逆にうらやましい。


374 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/19(土) 05:53:29 ID:DZg1VPeY0.net
>>373
東京本社の話ですか?

375 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/19(土) 07:46:43 ID:YUdsfmyqP.net
>>373
名古屋本社の話ですか?

376 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/20(日) 14:33:35.58 ID:yUaT3zVe0.net
>>373-375
事業部によって違うから「○○本社の話」と断言できんが

ただ、土曜出勤が週2〜3回あるのはほとんどの事業部でそうみたいよ
自己啓発なのに評価対象になるのも同じ

そういや、土曜日にやってる重役会議も自己啓発扱いなんかいな?

377 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/22(火) 20:09:49.39 ID:tFz9KaR20.net
>>376
なるほど…ありがとうございます。

土曜無賃出社で評価の対象になるとか腐った制度もってるとかなぁ…
トライアル試験まで進んだけどこれどうしよう

378 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/22(火) 21:04:56.27 ID:zURClvLk0.net
>>377
( ? ?? ? )<それが君の運命だ。さあ契約しよう。

379 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/22(火) 21:14:58.30 ID:yFWu9CcE0.net
>>373
特定されるから言いたくなければ別に無視していただいて良いのですが
転職前の会社って派遣・出向が大半でした?

380 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/24(木) 08:22:42.04 ID:jvYe0chAO.net
>>372だが、>>371が事務でって書いてあったから名古屋の総務を想定してレスしてた
日曜イベントなら強制、も総務が大抵イベント管理するからってこと
アンカ忘れ申し訳ない

既に言われてるが技術は定時無理
ダラダラ残業するのが評価されるというより
ダラダラ残業しなきゃ評価されない

381 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/24(木) 10:34:07.09 ID:1ZIFOqmZ0.net
>>379
この会社にくる奴は、ほぼ100%で出向してる奴ばっかだろ。
てかこの業界は大手ではない限り無理。

>>380
特にたばこ部屋でだらだらしてる奴多いよな。


総レス数 1000
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200