2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本システム開発株式会社

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/27(土) 04:05:37 ID:/nWXsFg30.net
日本システム開発株式会社について語り合いましょう。

382 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/24(木) 23:03:46.33 ID:smZv2CXbP.net
社員数と比較してこの書き込み量の多さが会社の現状を物語ってるな。

残業しないと評価されないってのは意味わからんね。まじめにやるだけ損。
チャレンジシートは項目多すぎて形骸化してるし。

一度決めたことは見直さないってのはやめたほうがいいと思うね。
効率が悪いやり方だったり、定着しなかった事とか、間違ってることがいっぱいあるけど、
指摘できない雰囲気がある。
それで社員個々の負担が増え過ぎていて、不満が出るわけだ。
もっと業務外の時間を使わずにできるようなやり方をどんどん検討すべき。

383 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/28(月) 21:23:59.44 ID:BL2uQlqHO.net
チャレンジシートの項目の多さが象徴的だけど
成果物の量が多ければ良いって思い込みがすごいよな
あれもやってるこれもやってるこんなのにも取り組んでる
って感じで上からしてみりゃ取り組みや仕組みの量が多ければ多いほど
頑張ってるって自己満が得られるんだろうが
普通数じゃなくて質だろう

384 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/28(月) 23:10:48.35 ID:Zr2faZ7G0.net
チャレンジシートも最初は自分で目標立てても、上司からあれやれこれやれって言われて、
結局、自分のやりたい事ができず、上司が立てた目標になるんだよね。
休日に行う意味の無い全体会議にも出席しないとマイナス査定になるし・・・。しかも参加しても
自己啓発扱いだしね。もう意味がわからん。


385 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/04(金) 23:43:43.76 ID:lB5lwWNf0.net
先日名古屋に説明会行ったとき、「最近は顧客満足より社員を重視しています」とか言われたんだけど
実際どうなんですか

386 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/06(日) 12:10:59.07 ID:J+jHdoOUO.net
>>385
さぁーねー…
上の奴らもここは目通してるみたいだから少し思うところがあったのかも知れんが
基本、隠れて(こういう場で匿名で)グチ言う奴なんて、どうせ使えない奴だから辞めてもらって結構
仕事がきちんと出来る奴なら話聞いてやらんでもない的な思考回路だからな
だが出る杭は思いっきり叩いて埋められるから実際言える奴なんていない

上の奴らがこの会社はイエスマン製造会社になってるって気づかない限りは
いくらお題目唱えたところで根本変わりようがないわ

387 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/07(月) 16:01:41.14 ID:r5MMt1zr0.net
>>385
ここで言われている事は本当の事だし、入るなら覚悟した方が良い。
先輩としてこんな会社入るのは辞めておいた方が良いと思うが
就職難だし、とりあえずって気持ちならアリなのかもしれない。
ただ、この不況下においても辞めていくやつが後を絶たないので
他に行くところあればそっちをお勧めする。


388 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/08(火) 23:51:39.90 ID:/DONeMT50.net
土曜出社し会議に出席した諸君は、これでも使いたまえ。
会長が逮捕されるぞ。

http://www004.upp.so-net.ne.jp/rouki/sankoushiryou/kokuhatsushoshiki.htm

389 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/08(火) 23:54:56.37 ID:/DONeMT50.net
388で労働基準監督官の動きが悪い場合は、刑事告訴法を学習し、
検察に告訴すべし。会長・社長が逮捕され、新聞にのるぞ。

※残業代は2年にわたって請求できるので克明に記録しておくべし。


390 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/09(水) 00:01:33.19 ID:/DONeMT50.net
これでも読んで組合でも作って団体交渉してみれば?
うだうだ2CHで言ってるよりはるかに健全だと思うよ。

http://roudou-bengodan.org/books/detail/book_04.php

391 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/09(水) 22:42:08.49 ID:00YqxoE90.net
>>386-387
ありがとうございます。なんとなく胡散臭い感じはしてたんで、
練習程度に考えて選考受けてみますw

392 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/11(金) 16:46:29.12 ID:h74JO3670.net
ん〜…そこまで調べておいてまさかの他力本願
15点

393 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/14(月) 08:18:33.30 ID:84tFAq6cO.net
なぜそれにこの会社に限らず多くの労働者が踏み切れないかが分かってるのか分かってないのか
証拠不十分ならまだしも「業界ではよくあること」って曖昧な理由で
訴えでた労働者の権利が保護されるどころか棄却されることもある上に
訴えでた労働者の情報は会社にも筒抜け

監査中も係争中も終わった後さえ社内の立場は非常に危うくなる
労組作ろうと動いて上から追い詰められ自主退職していった人が複数いる会社だろ
リスク考えたら躊躇して当然

394 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/19(土) 09:56:00.86 ID:cNOpOHlK0.net
しかしこの程度の中小企業でここまで書き込みがあるとはとんだクソ会社なんだな

395 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/20(日) 02:30:36.49 ID:x4fL7i4MP.net
過半数代表者のサインしないように言って回ろうか。

396 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/25(金) 11:06:29.47 ID:e4XUrV6a0.net
社員さんの「半減期」って1年ぐらい?
そろそろ年度末だし気になってのう。

100年に一度の不況でやりたい放題経営だったけど、
1000年に一度の大地震では、どんな荒業が?

がんばってください♪

397 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/04(月) 10:14:53.21 ID:YWLdGTrl0.net
新入社員研修は糞うぜー
宗教団体やんかこれwww
こうやってお前ら先輩は洗脳されていったんだなwww

398 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/04(月) 17:13:24.20 ID:nbnUfrs2O.net
>>397
入社おめでとう。社内での常識事項教えたるわ
新入社員教育が厳しくなったのは最近だし、社内のお偉方は中途採用者ばかり
つまりキミの言う洗脳教育受けてるのは若手だけwご苦労様

で、バカみたいに厳しいのはいざとなったらやる気がないだの
適性がないから他の職業がいいんじゃない?だの言って自主退職に追いやれるから

配属先が決まらないなんて事になってみろ…あっと言う間だぞ…がんばれ

399 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/06(水) 13:31:49.87 ID:O2zQI95U0.net
自主退職を進められて「はいわかりました」でするアホっているんだ?

400 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/06(水) 23:38:00.00 ID:TrDJDarX0.net
日本システム開発株式会社で検索したら2社ヒットしたんだが、
これって別ものだよな?
上のほうの会社受けようかと思ってるんだが、このスレを発見してしまって・・・

http://www.systemgear.com/index.html
http://www.nskint.co.jp/

401 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/08(金) 00:40:56.28 ID:3xA0YaDE0.net
>>400
うん、別。
下がここの掲示板で書かれてる会社。

402 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/12(火) 16:45:29.49 ID:LPl4rhLS0.net
↑健全
↓ブラック

この会社入って失敗したなぁ

403 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/16(土) 17:29:04.50 ID:kvLDmVDa0.net
リク
見ろ


404 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/18(月) 11:27:57.29 ID:KBoo7rj60.net
女ってだけで優しい先輩面してくんのやめてくれ
話もまともに出来ないのに近寄ってこられてもキモイいんですけど…
新人だからニコニコしてやってるけど
絶対お前らのような童貞集団は相手にしませんからww


405 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/18(月) 19:59:11.71 ID:A04bAtCd0.net
春だな

406 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/19(火) 08:36:13.15 ID:YK1gdSji0.net
>>404
ツンデレですね。可愛いスグルw

407 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/19(火) 23:15:12.54 ID:qPNAYmL90.net
チャレンジシートやだ!
項目多すぎ、書くことが目的になってる感じがする

408 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/20(水) 11:42:03.04 ID:GLc7jNQP0.net
>>406

ツンデレとは逆パターンだろ
そんなんもわからない童貞おつw
NSKはたしかにキモイ奴ばっかだし童貞多そうだな


409 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/22(金) 16:17:13.46 ID:JGMSkbJfO.net
説明会行ってきた。
終わったら続いて採用試験のはずなのに、8割が帰ってワロタ。ブラックを大っぴらにするのは潔くて助かるけどさ

410 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/27(水) 00:43:17.55 ID:/WxXTqGA0.net
まだみなし残業ってあるんですかね?

411 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/27(水) 23:36:51.57 ID:eePxNFf20.net
まだあるよ。たぶん全ての部に。

そもそも、裁量労働制の導入目的が間違ってるんだよな。
自己啓発といいながら査定の対象にして強制業務化させてるし、
100%会社が得する仕組みになってますよね。

普通の会社なら労働組合が黙ってないはずなんだが、
労働組合が幹部に対抗する力をもっていない(幹部のピエロ)という状態w

そんなんじゃ、安心して働けないだろ?

○裁量労働制
研究者やソフトの製作者など、仕事の進み具合によっては
激務になることもあるが、仕事がひと段落すると、
まとまった休みが取れるような仕事のことです。
こういった仕事は、いちいち指示を受けて働くよりも、
労働者の判断で仕事を進めたほうが合理的とされ、
みなし労働時間制によって、働いた時間をみなすことが可能です。
しかし、裁量労働の場合、労働時間の配分は、
労働者に任せられているにもかかわらず、実際は会社が管理していて、
「残業しても残業代は出ないのに、仕事が早く終わったりしても休めない」
状況となってしまい、サービス残業の温床となっていると言われています。

412 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/28(木) 22:36:32.75 ID:OJ3RHLr80.net
>>411
自分が幹部になったことを想定すれば、今の制度は都合がいいと思うよ。



413 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/01(日) 13:33:52.74 ID:6L2HEZ810.net
さらに、幹部になれない仕組みもできてたら完璧だよな。

活かさず殺さず・・文字通り過労死直前ギリギリを狙ってけばいんじゃね?
そいで裁量うんぬんがあれば、基本のお給料だけしかたないから払って
おけば良いって具合かwww


414 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/04(水) 18:55:46.63 ID:ZtURKuyv0.net
見込み残業制ってリーダー以上だけですよね?

415 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/04(水) 19:53:21.18 ID:vPMcbYZDP.net
>>414
見込み残業制は入社直後から
42時間分が基本給に含まれている。
3月以前は42時間を越える時間分残業代が付く
4月以降は21時間を越える時間分残業代が付く

つまりいまだと22時間残業して1時間分の残業代

裁量労働はリーダーA以上だか

416 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/04(水) 20:53:44.15 ID:gT8Hwbci0.net
>>415
マジですか
残業代普通に出るって言うから安心してたんですが・・・

ありがとうございます。
おかげで迷いなく内定辞退できそうです。
救われました。

417 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/04(水) 23:35:59.20 ID:6CVsEeVa0.net
見込み残業制は会社にとってかなり都合がいい

まず内訳を見れば分かるけど基本給が低い

初任給を多く見せることが出来るが
残業する人にとっては低い

出向者も当てはまる意味が分からない

418 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/05(木) 02:58:44.13 ID:yy/C/hm50.net
見込み残業時間が変動してるのに、見込み残業代はずっと一緒のままだよな。

419 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/07(土) 18:33:08.24 ID:LOyDJSWH0.net
はっきり言うが、残業代を貰わなくて働きたいなら、ここオススメだが、
普通に法律を守って、社員の生活を守るような企業を探しているなら、
他の会社をあたれ。まちがいねえぞw

転職して他の会社で勤めれない自信があるボンクラなら滞在しつづけろww

2、3年でキリを付けるなら、まあ、まだまともだ。

それ以上なら、ここが似つかわしいわww

420 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/09(月) 00:11:36.33 ID:+uTRJ8ca0.net
こんにちは

421 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/09(月) 04:31:02.59 ID:+uTRJ8ca0.net
人に転職勧めてるのに、自分は転職しない人って、どういう人なの?
コネがない?他で通用するスキルがない?勇気がない?なんだかんだ言って、ほんとはNSKのこと気に入ってる?

422 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/09(月) 13:11:09.12 ID:prbkYtSu0.net
>>412
気に入っているも気に入っていないもない。良いも悪いも判断しない。
思考停止になっていて、流されていることに気がつかない。
考動すべき主体である自身の貴重な20代の時間を、企業人として
得ておかなけらばならない経験を否定して低賃金と交換する。

あらかた名古屋圏の企業に派遣を繰り返し、うまみのあるところは
10年かけて食い尽くした。原発停止、生産ラインの弱体化で自動車
産業への展開も衰退が加速する。望みの関東圏は言及する必要すらない。

と曲解した上で、転職しない社員の成分比率を予測してお金のことだけ
計算しているヤツがいるんじゃね?と妄想ww

あ、お昼休み過ぎてた >_<

423 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/09(月) 14:07:22.56 ID:f+RD5heH0.net
>>411

こんな糞会社の待遇、気に入ってるやつなんているわけねーだろw
そんなんもわかんねーのか?
さすがNSKの社員は低脳ぞろだなwwww
一生プロパーの奴隷やってるといいよwwww


424 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/09(月) 22:55:41.06 ID:Baa0eXVs0.net
ごめんなさい。よく分からなかったです。

425 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/09(月) 23:09:19.90 ID:Baa0eXVs0.net
他の会社のが待遇がよいの?

意識してる人は待遇に不満があって、意識してない人は低脳ってことね?
で、意識してる人でも、転職できない人は低能ってことね?

で、低脳呼ばわりしている人は、外部の人間だけど何かあって粘着してる人か、自虐的な人ね。

より待遇が良いとこがあったら、そこに移れば良いよね。
移れるだけのスキルとかキャリアがあればね。
で、低能な人だけが残って、会社が潰れると。
身内が転職勧めるってことはこういうことだよね?
身内じゃないなら、ほんと、NSKのことが嫌いなんだねえ。

426 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/10(火) 00:01:18.08 ID:c4hm8dRN0.net
中小ってどこも似たより寄ったりかと。
待遇が気になるなら大手へ!

427 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/10(火) 01:32:21.87 ID:Cswcrx440.net
大手に入るのも手だが、中小で給料が+1万円ぐらいになるとこ
転職サイトで情報抜いてみ?今度はちゃんと残業代と福利厚生と
宗教じみてない「ふつう」の会社さんね♪

昇給3000円ぐらいなら、3年くすぶるのと、転職1回が同じ効果
ってのはわかるよな?


428 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/10(火) 20:47:20.40 ID:Sm6YHcG/0.net
面接行ったよ
「わが社では、近年こういうものに取り組んでいてね。君にプレゼントしよう」
どや顔で会長が出してきたのがマwwwマインドマップwwwww


この会社の数々のイミフな制度の元凶判明w

429 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/10(火) 23:43:12.49 ID:I8aOw1lJ0.net
面接行くのやめようかな…

430 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/11(水) 00:32:27.45 ID:ynqyJUad0.net
提示年収だけでも聞いておけば?
元々休みも勉強してる俺は、土曜勉強会も気にならないから、
悪くはないという印象だった。

ただ、結局は人売りITだということは覚悟したほうがいい。


431 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/11(水) 06:24:58.33 ID:T22+bg2w0.net
ネガティブな話題ばかりで悲しくなってきたので、少し口を挟ませてください。
あんまり昔のことは分からないので、今の話で。

私たちの話をちゃんと聞いてくれて、やり方を工夫してくれる上司と、そうでない上司がいます。
ここのスレッドに書いてあるような制度について、納得できる理由とか背景を説明してくれる上司と、そうでない上司がいます。
幹部社員と若手社員のそれぞれに問題があって、どちらかのせいにしないで真剣に考えている上司と、上司ヅラしたり特権的なところだけ受けて大して考えてない上司がいます。
いろんな問題について、社員の気持ちも含めて良い結果になる方法を考える上司と、社員の気持ちは考えずに理屈の上では上手く行くはずの方法しか考えることができない上司と、会長・社長の顔色をうかがって自分の評価を優先する上司がいます。

432 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/11(水) 09:14:09.48 ID:EVJF//Jg0.net
・・・どこの会社でも同じようなもんだと思うけど、ハズレをひいた人がここに書き込んでるような気がする(違うチームの上司とか先輩と会話してみると、ギャップにビックリしますヨ)。あと、理由は分からないけど、なんか会社を恨んでる人もいるみたいだね。

優秀な人ばかりが辞めてくって話題があったけど。
PGとして仕事が早いとか、色々詳しいとか、要領は良くないけど自分を犠牲にしてプロジェクトをまわしてたって人が辞めた話は聞いたことあるよ。
でも、誰も犠牲を出さずに、組織として成果を出せてた人が辞めたって話は、私は知らない。そういう人もいるの?
そもそも、営業がとってくる仕事の条件が悪くて、誰がやっても失敗する仕事ばかりかも知れないけど、その辞めた人じゃなかったら、失敗したり誰かが犠牲になるところを、その辞めた人のおかげで免れたり、被害を最小限に食い止めたーみたいなことってあるのかな?

433 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/11(水) 11:10:04.99 ID:HPCANFNx0.net
本当に上司が味方になってくれるならば、
下っ端の劣悪待遇と戦ってくれるはずだけどな

そんな上司はいない
役員にゴマすってる保身的なやつらばっかりやん
お前らうまく丸めこまれてるな


434 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/11(水) 18:09:06.02 ID:iIS/jAXr0.net
>>428
マインドマップについての説明は会長からしっかりあったのでしょうか?
目的から効果、その方法など。

435 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/11(水) 19:57:08.16 ID:zTkM7BNwP.net
日中PC単発IDってなにやってる人なの。

436 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/11(水) 20:23:24.02 ID:aSiGpAiU0.net
>>434
何のためにそんなことを聞く?

437 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/12(木) 09:48:07.98 ID:ha7c/Z4/0.net
>>434

携帯からでも何でもできるだろ
ニートなの?とでも煽りたかったのか?

438 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/12(木) 14:52:29.14 ID:G8Hjw+tU0.net
下っ端が無条件に守られたり、味方してもらえるわけねーだろwww
使えねーやつの待遇は悪くて当たり前wwwww
何様だよ!?w
働いた時間で給料欲しいなら、バイトか派遣社員でもやってろよwwwww

439 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/12(木) 22:30:47.21 ID:ik1GOlMT0.net
こういった会社はマルチ商法と同じなんだよ。
上位階層にならないと旨味はない。

それでもリーマンショック前までは調子良かったんだけどね。
年々会社が大きくなって、後から入った人でもピラミッドが上がったんだけど。

じゃあどうすれば良いかって?

それは自分で考えてみよう。


440 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/12(木) 22:32:13.83 ID:ZlsdMc5SP.net
>>437
ID末尾

441 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/14(土) 03:07:24.41 ID:lpsPIj3z0.net
つまり?

442 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/15(日) 19:03:27.28 ID:cUOO24hK0.net
>>435

普通に夜勤もあるよ。おまえさん調べが足らんかもw
さらに、すずめの涙の夜勤手当だして差額で儲けとるしなw
# 意味がわからんヤツは上司に教えてもらおうナ。

そうやってさ、金は創りだすもんなんだよ。
違法かというと違法じゃないよな?

So its very very black one!! lol

ここってブラックなの晒すとこだよね?
恨みとか動機のヤツっていないと思う。
431の言うとおり、ちゃんとしたヤツもいるんだわ。
でも「お金」の前に人は変わるんだわww

「人より1割給料多くもらいたかったら2倍働け」

こんなかんじで、ひとつよろしくお願いします^^;


443 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/16(月) 02:10:13.95 ID:OnAU4a2g0.net
>>442
ちなみに夜勤手当ってちゃんと出てるの?
法的には1.25倍の割増賃金なはずだが。

違反すると6ヵ月以下の懲役または30万円以下の罰金らしいが、
上記の罰金が思った以上に少ないもんで、そこでもブラックなこと
してるんじゃないかと思っちゃうから心配だよw

444 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/16(月) 20:13:52.68 ID:N8KB7aTs0.net
>>442

君はもうちょっと日本語勉強しろ
わかりづらい

糞会社ってのは伝わった

445 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/16(月) 22:00:08.20 ID:pVaJUg8GP.net
>>442
もう少し分かりやすく書いて。
だから頭弱いって言われるんだよ。

>>443
深夜労働手当は付きます。
法に触れることは基本的にしていないはず。

446 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/20(金) 19:04:51.71 ID:YSRGwdDL0.net
明日も休日出勤タダ働きあげ

447 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/20(金) 19:46:26.73 ID:vMKapMBX0.net
ビックカメラの本のレビューを見て元気出していきましょう!
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A2VJ8G89WGCZSW/ref=cm_cr_pr_auth_rev?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview

448 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/21(土) 11:10:02.24 ID:g4Q9r0av0.net
お前らおはよう

こんな会社から脱出する為に今日は面接受けてくる
早く辞めたいなぁ


449 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/23(月) 12:15:40.02 ID:cef1/iu10.net
辞めてよかったよ、ホントに。

450 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/23(月) 12:17:27.25 ID:cef1/iu10.net
法に触れることはしてない、と書かれてたけど、嘘の労働時間をお上に報告すると言うのは違法じゃないんだー。へー。

451 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/24(火) 23:44:04.50 ID:X5HkegOh0.net
過去に書かれている通り、自己啓発を賞与の査定にしている時点で
法に触れている=ブラックです。


452 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/25(水) 01:26:22.03 ID:DMTFf5P70.net
誤魔化せる部分は徹底的に誤魔化してる印象だけど、
嘘つけない所はちゃんとやってると思う。
中小企業なんて、大体はそんなもんだと思うよ。

家の事情で業務多忙のなか強行突破気味に辞めたんだけど
今でも、現場でお世話になった人達の顔が浮かんで心が痛むよ。

でも・・・辞めて良かったと思う。
辞めると告げた当初、取調室兼応接室に通されて
某部長から損害賠償請求する、家族に知らせるぞ等々言われた時、そう思った。
入社時に書かされる誓約書持ってきて、当然の権利ですって顔された時は
正直、心の中で笑っちゃったよ。

453 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/25(水) 04:36:18.96 ID:Z7TSPLB10.net
損害賠償請求って何ですか?
家族に知らせて何になるかもよく分かりませんが…。普通知っているだろうに。

454 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/25(水) 07:30:46.99 ID:DtAdz8t3O.net
>>452
それ録音しておけば、強制労働禁止違反で訴えられたかもしれないのになw

455 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/25(水) 07:48:15.37 ID:/JJ4EpIl0.net
<<452
まじか…ホントに請求されるのかよ…引き留めるための脅しか嫌みで言ってんのかと思ってた
後学のために身バレしない範囲でいいから教えてくれ。そのあとどうやって辞めた?
そんな紙出されたらストレスで胃が破裂する

456 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/25(水) 07:50:18.29 ID:/JJ4EpIl0.net
安価記号間違えたしにたい

457 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/25(水) 08:59:19.49 ID:DtAdz8t3O.net
>>455
別にそんな紙出されても損害賠償なんて払う必要ないだろjk
逆に脅しですか?って言ってやればいい
働く意思の無い奴に精神的圧力を掛けて無理矢理働かせるのは完全に違法だからな
それ以上無理矢理ねじ込むなら、逆に向こうがお縄につく事になるぞ

458 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/25(水) 21:03:08.27 ID:RnGz+oC/P.net
誓約書の写しってあるんだっけ?
複写とかじゃなかったような。
どんな内容だっけ。

459 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/26(木) 16:21:08.02 ID:hfsZedeY0.net
本当に損害賠償請求した会社あったよな
他の従業員のモチベーションが低下した、って言って。

460 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/03(金) 13:06:03.18 ID:0ZfaIEnS0.net
 

461 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/03(金) 13:14:56.91 ID:VU8KRlNe0.net


462 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/03(金) 13:19:17.20 ID:VU8KRlNe0.net


463 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/03(金) 13:24:16.77 ID:VU8KRlNe0.net
 

464 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/03(金) 14:51:32.67 ID:0ZfaIEnS0.net


465 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/03(金) 15:01:54.79 ID:0ZfaIEnS0.net


466 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/03(金) 15:52:58.86 ID:VU8KRlNe0.net
 

467 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/03(金) 16:17:43.75 ID:VU8KRlNe0.net
 

468 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/07(火) 22:15:45.33 ID:4dXfV/OoQ.net
給与No.1を目指すためにどうすれば良いか全員で検討させるらしい
で、その検討をさせるために土曜日にただ働きさせる

本当にモチベーション下げるのが得意な経営者ですねw

469 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/08(水) 07:23:43.79 ID:sIBgRHAxP.net
お得意の部下への落とし込み。
下が考えたって単価はあがんねーよ。
LD以上だけでやっとけくそが

470 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/08(水) 16:49:33.20 ID:DOBivrIbQ.net
会長は言ってることに一貫性がないし
目先だけ見て目標をころころ変えたり、実行させようとするし
下は意味もわからず、あれやれこれやれとどんどん言われて
うんざりしている感じ

しかもそれで土曜日にただ働きしろって言ってくるからな

この状況で単価を上げれると思ってるところがすごい

471 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/09(木) 00:04:12.86 ID:zBmveqm70.net
【詐欺コンサル】ベ イ カレント・コンサ_ルティング【最悪の詐欺企業】
★コンサルを語る詐欺企業に注意★
あなたの人生を狂わす偽装派遣会社が、転職エージェントを使い、
奴隷人材をおびき寄せようとしています。
絶対に入社しては行けません!あなたの人生が台無しになります!


472 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/12(日) 17:45:31.77 ID:QAMK7s1l0.net
詐欺コンサルに経営指導されとるの?


473 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/06(水) 11:03:46.84 ID:Z+Iay++QQ.net
いい加減、営業有利な売上の算出をやめてほしいもんだ

100万円の売上達成者が6人中半分近くが営業部ってどういうことなの?
他部に比べて営業部の人数は非常に少ないはずだが、
半分の割合が達成してるじゃないか

他の部に属しているが、真面目にやってるのがバカらしくなってくるよ

474 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/07(木) 19:23:44.06 ID:tBwFAFf0P.net
BPとかの人売りで利益上がってるからって事じゃないの?
利益出てるなら貰って問題ないと思うけど。
ただ、人売りより受託を取りに行けばいいのにと思う。

475 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/10(日) 23:52:04.46 ID:Aa9mHKqm0.net
この会社、今年は新卒採用何名くらい?

476 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/11(月) 19:35:09.54 ID:+jRajAa5Q.net
>>474
営業で利益が酷かった場合にちゃんとマイナス査定で反映されてれば問題ない
他の部より売上を稼ぎやすい仕組みなのに、もしペナルティーがないのであれば許せない

>>475
40人くらいと勝手に予想してみる

477 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/17(日) 22:56:47.18 ID:mi7NWrd00.net
>>476

40人!?
このご時世に随分強気の採用ですこと。

ぼくらからしたら、ありがたいことですけど。
ちょっと心配。

でも、ここでグダグダ言ってる草食系先輩を追い抜いてアゴで使うのに憧れるんで、頑張ってみようかなwww

478 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/18(月) 22:38:03.34 ID:nQcGQrzdQ.net
>>477
そもそも何故40人くらい採る予想したかと言うと
1年で大人数の人が辞めていくから
自分と同期の人は半分以下の人数になってるし

頑張るだけで評価されるんなら、まだ良い方
悲惨なのは頑張っても実績が伴わないと評価されない業務に回されること
どんなに頑張ってもハードルが高すぎて達成できないものもある

そんなに自信があるなら受けてもいいんじゃね?

479 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/20(水) 00:24:00.35 ID:CyZzbZ5Z0.net
>>477
えらい!

東海地区給与No.1の企業wになるらしいから
現実とのギャップに負けずがんばれ

480 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/20(水) 22:22:30.18 ID:GHKfKhkq0.net
>>479
ちなみに正確には東海地区「IT企業」給与No.1を目指すだからなw

481 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/01(月) 15:11:53.51 ID:SPjH0jGN0.net
糞会社ってのがよくわかるスレだな

総レス数 1000
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200