2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スタッフサービス38

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/27(木) 14:26:55.33 ID:tCCV7v8A0.net
◆ローカル・ルール
@「派遣先・SSに満足してる。幸せいっぱーい!!」等の書き込みを禁止。
※過去に何度も出てきていますが昔に登録して長期更新中の方のみに限定されている
 ようですので他の方の反感を買うだけで、新たな情報源とは成り得ないと判断しました。
 スレッドが荒れる原因になるだけですのでお控え下さい。
(派遣ライフ自慢は、派遣板以外の派遣の実態を知らない人が居る板で)
AAAやテンプレートの存在するコピー&ペーストによる荒し行為がありましたが一切レス不要です。
 レスを返すと、『そのスレッドに必要な情報』と判断されて削除の対象外になってしまいます。
 「ウザイ!」「いい加減にしろ!」などの否定意見も書かないように注意して下さい。
 同様の理由で業者の広告貼り付けにもレスしないで下さいネ。
※AAやコピペの無い、読みやすいスレッドを目指しましょう!
Bスタッフサービスの関連会社も全てこのスレで語って下さい。
 過去に関連スレが何度か立てられましたが削除されてしまっています。
Cなるべく前スレが1000になってから書き込んでくだい。
D【中傷、嘘の書き込みがあり 迷惑してます。お手数ですが、スレごと削除お願い致します。】の自動スクリプトはスルーして下さい。

前スレ
スタhッフサービス37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1319897595/

576 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/12/28(土) 13:00:23.44 ID:lG+rAw2A0.net
ここって登録だけしたら時々入社してくれないかと連絡が来る。
入社してから派遣先探されてもどこに飛ばされるかわからんのにね。

577 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/12/28(土) 22:57:39.93 ID:nG4wxJig0.net
>>561
スキルスキルってスキルは持つものじゃなくて、身につけるものだろ。
中枢にいる人物が立派? はぁ?何いってるの?

俺は前職で***の常任理事、元****開発部長に会ったけれど、
@過去のつまらない話
A開発会議で仕事とはまったく関係のない不利益な話
Bつまらぬ妄想で不利益なプロジェクト。責任を末端の俺たちに擦り付ける。

ばっかりで、「へぇーこんなのが電機業界の屋台骨を支えているんだぁー」とおもって
「アホか」とおもったよ。 お前何もわかっちゃいないね。

578 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/12/28(土) 23:50:18.25 ID:SRLMDjLz0.net
>>577
> >>561
> スキルスキルってスキルは持つものじゃなくて、身につけるものだろ。
> 中枢にいる人物が立派? はぁ?何いってるの?

ちょっと待て
この561のIDの奴はスキルは持つものとは言ってないし中枢にいる人物が立派だとも言っていないんだが・・・
お前にはそう言ってる様に見えるのか?

579 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/12/29(日) 01:52:04.69 ID:wJgxY2wK0.net
誤爆だろ?

580 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/05(日) 02:16:34.96 ID:8UcrMdwM0.net
「景気が良くなったら、またスタッ○サービスに戻ってきてください」
「”雇用責任”というのは派遣先があってこそ言えるのですよ!」

愚か者の勤○部タめ。
ヤ○ザのピンハネ稼業が。

マルチ商法。
違法だらけ。
何度も訴えられている○徳企業。
裁判を未だに抱えて意地張っている。

581 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/06(月) 02:01:46.45 ID:73SKLcMn0.net
労働者供給事業
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E4%BA%8B%E6%A5%AD

偽装請負
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E8%A3%85%E8%AB%8B%E8%B2%A0

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定違反

罰則の適用には被害者による刑事告訴・告発か関係諸局・内部関係者によ
る刑事告発が必要となる。犯罪構成要件となる強制労働、中間搾取の立証
も必要となるが、労働者供給事業では中間搾取が必然的に認められるため
、労働基準法第6条違反の告訴・告発を同時または先行して行った大日本印
刷子会社にたいする多重偽装請負事件(刑事)などの事例がある。

職業安定法第5章第64条、1年以下の懲役または100万円以下の罰金

処罰は派遣元、派遣先の両者(被告訴人)に科される。会社の代表者、人事責任者、採用担当者などが罰則の対象となる。

告訴取り下げに金銭的補償を伴う裁判外の私法上の和解も可能である。告訴人から金銭を要求することは恐喝とみなされる危険性があるので、被告訴人から働きかけがない限り金銭による和解は現実的ではない。
労働基準法第1章第6条違反(中間搾取の禁止)

罰則の適用には労働者による刑事告訴か関係諸局・内部関係者による刑事告発が必要となる。

労働基準法第13章第118条、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金

582 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/06(月) 20:29:06.53 ID:bnYlYEL60.net
ここの社員南米でコロされたらしいじゃん

583 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/07(火) 07:50:10.13 ID:b9qA8XxA0.net
不遜かも試練が人売りの末路。安い時給で雇用されてる労働者は帰省すら出来てない奴多数

584 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/12(日) 14:28:58.55 ID:RWKFVRiO0.net
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜しかし過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。

二・二六事件 松本清張

農村の疲弊は、慢性的に続いていた農業恐慌の上に、
更に昭和 6 年と昭和 9 年に大凶作があって深刻化した。
農家は蓄えの米 を食い尽くし、欠食児童が増加し、娘の身
売りがあいついだ。農村出身の兵と接触する青年将校が、
兵の家庭の貧窮や村の 飢饉を知るに及んで軍隊の危機を感
じたというのはこれまでくどいくらい書いてきた。

そして青年将校らは考えた。結局独占資本的な財閥が私利
私欲を追求するために、こうした社会的な欠陥を招いたとし、
それは政党がこれらの財閥の援助をうけて庇護し、日本の
国防を危うくする政策を行っているからだとの結論に達した。

585 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/16(木) 12:53:12.79 ID:sSlbtL3a0.net
アメリカと国連。そしてTPPに期待って所だな

586 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/22(水) 22:46:09.45 ID:wnBhJexX0.net
来週 面接だぁ

587 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/23(木) 10:18:34.11 ID:KE7rnJDv0.net
>>540
ビックカメラみたく
他社で同じ求人があったら言ってください、
必ずそれより時給100〜200円高くしますって謳ってる
派遣会社を他社でみつけたよ。
私はそれで、スタッフサービスで時給1560円しかもらえなかったのに
時給1900円になりまちた。

588 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/25(土) 11:16:21.08 ID:iz+xOLqU0.net
スタッフサービス本当時給悪い。
同じ案件でも絶対他社より安い。
なんなんだろうね。
サービス悪いのに。

589 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/26(日) 03:24:46.54 ID:wHe51xJ9P.net
特定派遣にメス入れられたら、IT派遣はどうなるんやろね

いきなり転勤圏のクソ田舎の案件紹介されて入社辞めたけど

590 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/26(日) 09:05:51.41 ID:F5EglxJr0.net
派遣で転勤とか
どんだけ馬鹿にしてんだよ

591 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/26(日) 09:10:53.85 ID:46JfO6om0.net
いいんじゃね?
家賃半分で済むんだし

592 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/26(日) 12:33:39.18 ID:H0aj6KwVO.net
>>588 スキルの内容によるかも。ACCESS上級者の案件で、SSがテ〇プより150円高いのを見たことがある。同じエリアでも、要英語力、とかだとSSの方が絶対に安いんだけど。

593 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/26(日) 16:06:48.30 ID:x3CaG2Ll0.net
添付は対応が早いし結構好き。まあ担当によるだろうけど。

594 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/26(日) 18:58:25.58 ID:bkjkcj2m0.net
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。

595 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/26(日) 19:04:18.94 ID:F5EglxJr0.net
派遣もこういう事件起こさなきゃいいけどなww
【冷凍食品農薬混入】 阿部容疑者 「給料が安くてやってられない…・時給900円、社会保険などを引くと月12万円弱★4
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390727351/

596 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/26(日) 23:58:16.02 ID:46JfO6om0.net
社員もそういう事件起こし兼ねないよな(笑)

597 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/27(月) 17:12:01.90 ID:0rk+iM8i0.net
先日スタッフ登録しようとして会場での登録会の予約をしたら、電話がかかってきて
「web登録も可能ですがそちらにしませんか?」と言われたんだが…
それってもしかして「見込みないからわざわざ来なくていいよ」という意味だろうか?

Web登録だけで成立した人っていますか?

598 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/28(火) 00:33:17.19 ID:tPfRaslBI.net
初めて派遣登録したけど本当に痛い目見た…
契約期間内だけど辞める
締め日申請してない状態で辞めたら給料貰えないですか?

599 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/28(火) 07:41:58.21 ID:eAuczrbQ0.net
>>598
貰える、申請しなくても貰える

600 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/28(火) 07:52:11.74 ID:39dgCiTw0.net
まず、辞めるに至った経緯をまとめて労基に
相談しろ。
原因だな。
で相談結果を営業じゃなく本社の
コンプライアンス部署に連絡し
正当な退職であるから給与出せよ
と言う
俺の友人はここで登録して就業。
数ヶ月間派遣先でパワハラに会い
営業に労基の相談結果の文書まとめて
作成し出したが捨てられてた事があるよ。
当然電子メールなんか出しても
本社へ転送するどころか有耶無耶になる

601 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/28(火) 08:17:02.00 ID:tPfRaslBI.net
>>599

602 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/28(火) 08:20:44.40 ID:tPfRaslBI.net
すみません誤送信してしまいました。
>>599さんありがとうございます。
良い事ではないけど心身共にぼろぼろで
バックレたくて仕方なかったので安心しました…。

603 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/28(火) 13:13:51.53 ID:eAuczrbQ0.net
以前面接寝バックれやって
NGなったのかしばらく音信不通なったんだけど、
三年くらい経って今年からいきなり連絡くるようになったw

三年ルールみたいなのあんのかね?

604 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/29(水) 03:02:14.50 ID:LFGQVdrW0.net
事務仕事さがしてるんだけど、この数日でスタッフサービスの時給が50円〜100円ぐらい下がってる。
会社がつぶれるのか競合に勝てなくなってて値段下げてるのか。

605 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/29(水) 08:08:33.11 ID:VaHAw6UB0.net
デフレの元凶だな

606 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/30(木) 20:22:20.48 ID:fElG1Saa0.net
社員のベアアップの為じゃん?

607 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/02(日) 09:56:24.66 ID:EXscOPKo0.net
26年2月以降、情報提供停止、もしくは登録もしていない赤の他人の個人情報の一切の使用・転用を禁ずる!!
また、あちこちの自社関連の人材紹介会社以外の他の派遣会社一切全てへの人材紹介会社のやり方への口出しや人材紹介会社への登録の有無の聞き出しも一切禁ずる!!
今回のことを含め、求職登録時にハロワにご報告させて頂く!!

608 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/03(月) 02:16:50.27 ID:6K0hjAGz0.net
ピンハネ率調べようとしたらメール送らないと見られないんだな

609 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/03(月) 20:24:27.79 ID:r3AVOmUwP.net
登録だけのこして今普通に働いてるモンです。

半年に一度程、状況確認の電話かかってくるんだけど
そのオペレーターさんがマニュアル棒読みの全く会話感が無いしゃべれば喋る程
「大丈夫?」って思うようなヤバい人ばかりなんだけど元々こうだったっけ?
数年前は営業らしき人が割としっかり対応しててくれた気がしたんだけど

状況確認専用のスタッフでもいるんだろうか

610 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/04(火) 02:23:30.62 ID:p8ZjoQwQO.net
機械ボイスみたいなの居たwww

611 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/04(火) 02:42:29.29 ID:XHgr/La5P.net
なんだか幽霊みたいな子で
簡単な普通の会話の最中にも謎の待ち時間があったりするのだけど

状況確認の時に「今は働いてますが、4月以降の転職を検討中です」って答えたら
「原則即日勤務可能の方にしか紹介出来ないので!!」って急にそこだけ声を大に畳み掛けられて驚いた。
今紹介してとか全く言ってなかったんだけどなーw

なんか説明義務でガチガチで、キャッチボール忘れちゃってて
おいおい大丈夫? って心配になる次元だった。

612 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/07(金) 23:45:33.96 ID:vpIwzATc0.net
多分PCモニタで確認しながら電話してるんだろ

613 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/08(土) 05:08:49.40 ID:UHzEEU9x0.net
長戸裕恵は殺人犯
違法行為を労働基準監督署や裁判所に訴えた相手を精神的に追い詰めて
自殺に何人も追い込んだ
なんでもかんでも決め付けて苛め抜く最低なBBA

614 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/08(土) 10:16:06.73 ID:kiNwG/Xu0.net
>>611
即日働ける人にしか紹介してくれないの?
応募しても意味ないじゃん・・・1日五件までって真に受けてたわ。

615 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/08(土) 10:17:06.13 ID:kiNwG/Xu0.net
と思ったら1日応募は五件まではスタッフサービスじゃなかったorz スマソ。

616 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/08(土) 11:17:20.88 ID:d+Y6l6lk0.net
>>613
優秀な社員てのは他の人間を精神的に追い詰めて自主退職に追い込んで、自分より有能な人間を会社から追い出して自分の会社での地位を確保する事に長けている
不景気な時に会社は社員を会社都合で退職させると役所からクレームが来たから、会社ではこのようなイジメ・パワハラできる人材が重宝された
今でもそのような人材使ってるって事は景気が良くないんだろうな

617 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/08(土) 21:35:30.54 ID:QO0jceQn0.net
ここの登録って、WEB登録してからだと履歴書って要らないの?

618 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/09(日) 15:17:09.39 ID:Fz3MzRPD0.net
>>616
長戸裕恵は優秀ではない
自分が低能故仕事出来ない上に法律も全部自分の都合で解釈している
こんな低俗な人間しかいないスタッフサービスは即刻潰すに限る
さっさとこんな会社の登録辞めて違うところに就職しよう
長戸裕恵は凶悪犯なのでさっさと豚箱に入れて死刑にされていい怪物

619 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/09(日) 15:55:31.99 ID:4AX0/BSo0.net
テクノのスレ落ちしてたけど、潰れた??
派遣会社もオワコンだなw

620 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/09(日) 19:24:12.88 ID:jS9fvrqNi.net
>>617
どこの会社も要ると思うよ。
逆にWEBだけでOKという会社は知らん。

621 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/09(日) 19:46:34.75 ID:tWYV2syM0.net
WEBで登録できますので、来社は不要です

622 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/10(月) 16:15:42.65 ID:6qkALrJ30.net
履歴書、要らないよ。
登録会の持ち物の中にも、履歴書は書いてない。

623 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/13(木) 01:03:38.35 ID:+9Lz1etx0.net
この間、登録行って来たけど・・・

パソナやテンプに比べると、受付のねーちゃんの受け答えが
キチンと把握出来てないみたいで稚拙だったな。
なんか、大丈夫か?ここ・・・って感じ。

624 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/13(木) 16:35:39.27 ID:tkh2hHa/0.net
ここのネットの案件は終わったやつ平気で載せたままだよ。

実際、私が今他社から既に稼働している案件もそう、
そのままずーっと今もネットに出てるからね。
勤務地、職種内容、しかも派遣先企業の種類もあきらかに私の案件。
競合して負けた派遣会社は全部ネットからは削除していた。
スタッフサービスだけだよ、載せたままにしておくのは。

だからあんなに沢山の求人数があるんだよね。
既に終わってても平気で何日も何ヵ月も載せたままにするんじゃない?

それで電話で応募したら、既に他の人でお話が進んでますとか言ったりね。
とっくに他社に競合面接で負けて、もうその仕事自体無いってのにさ。

自分のとこでは取れなかった案件も他社に取られた案件も載せっぱなし。
恥ずかしくないのかねぇ。見る人が見ればバレバレなんだよ。

データ自体が嘘になってる時点でもう、ね。
それをオペレータに聞いても、嘘つく時点でもう、ね。

他のどこの派遣会社もそんなことしてないから、終わってるよね。

625 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/14(金) 08:59:20.30 ID:/cgIcJ5v0.net
私も以前自分が他社で採用されてスタッフサービスも競合してた仕事
ずっとホームページに載ったままだった。
いつまで載せてるんだか、超笑えたwww
友だちがスタッフサービス登録してるから
電話でその仕事にエントリーしてもらうような電話してもらったら
既に他の人で進んでると言われたらしい。
仕事自体は無くなっていないと言われたって。
すんごい嘘ついてるよ、ここは電話のオペレータも総動員で嘘ついてる。

626 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/14(金) 09:54:16.87 ID:/cgIcJ5v0.net
現在紹介してる仕事の総数の数字が異常に多過ぎる。
毎日見てれば同じ仕事がいつまでも載ってるのもよくわかる。
ここって、毎日仕事のデータ新しいのは追加で載せても
古い終了の仕事のデータは一ヵ月に一度しか削除してないんじゃないかな。
そのタイミングによっては二カ月程度終了の仕事載ってるような気がする。
それを電話で聞いても嘘つくんだから、相当あくどいよ。

627 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/14(金) 14:59:56.03 ID:6P9HF31a0.net
結局、新規の仕事の契約が取れてないって事か・・・
一応見栄で、紹介出来るように見せ掛けているだけで。

そうだろうな、先日登録に行った時も事務所から雑談してキャーキャ―騒いでる
声が筒抜けだったし、暇そうだったわ。

628 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/14(金) 17:50:13.29 ID:/cgIcJ5v0.net
そうだよ。だってスタッフサービスって評判悪いじゃん。
派遣の質が低いんだよね。
一番質が高いのがパソナ、次にテンプスタッフ、一番低いのがここ。
時給もそうだし、人材の質もそれに比例してるよね。
昔15年以上前のスタッフサービスは時給も質もまだましだったけどね。
社内競合で何人も時間差で連れてって面接させてた頃。
今は他社競合しか出来なくなったから、他社に負けるんだよ。
だからよけいに時給低くするしかない。余計に人の質が下がる。
負のスパイラルだね。
今はもう駄目駄目だよ。

629 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/14(金) 20:06:37.92 ID:LJEGh7mE0.net
おそらく経営側はただで終わろうとは思ってないはず。
人を選びそうな対策を打つかもしれんがそれはそれで良い人材のみ残してついて来れない奴らは切り捨ててしまうのかもしれんな

どうすんだろ、この状況の打開

630 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/16(日) 11:35:48.00 ID:jofBV4LX0.net
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1229522251/765
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑

631 ::名無しさん@そうだ登録へいこう:2:2014/02/21(金) 14:12:39.31 ID:fPOySuzh0.net
むむむむむむむむむん
んんん

632 ::名無しさん@そうだ登録へいこう:2:2014/02/21(金) 14:20:20.31 ID:fPOySuzh0.net
んんんスタッ
フサービスは完
全に黒ですよ 
/
とくに柏のスタッフはクソすぎる
登録しないほうがいい
/
スタッ
フサービスで派遣してるひとみたことない
/
スタッフは個人情報を売っているだけ
/
企業側はスタッフの名前を聞いただ
けで拒否をする
/
柏の登録所の豚メガネおんなに注意
対応最悪
咳を意味もなくやたらにする
ほんとし根

633 ::名無しさん@そうだ登録へいこう:2:2014/02/21(金) 14:23:04.98 ID:fPOySuzh0.net
柏の登録所の豚メガネおんなに注意
/スタッフサービス

634 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/23(日) 20:49:16.51 ID:4qt2WeqF0.net
オフィスワーク向けのサイトが繋がらないんだけど
これ前から?

635 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/23(日) 21:42:40.68 ID:MiMh8+6k0.net
スタッフサービス・エンジニアリングの方で登録したけど全然紹介ない。
釣り案件ばっかりだな。

636 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/24(月) 00:28:13.78 ID:3I0zaL0F0.net
エンジは登録型ではないのですが、それは

637 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/24(月) 01:19:39.28 ID:Gel2Wl/qi.net
>>635
ヒント:希望地域に君のスペックを必要とする求人案件が無いなら、紹介が来ないのも仕方が無い。

638 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/24(月) 20:13:13.58 ID:e22ma8qT0.net
今日登録会行ってきたけど受付の女の態度が悪過ぎ
カラコン入れた茶髪の無愛想な女
どんな教育してんの?

639 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/04(火) 00:32:54.59 ID:50/nz/uW0.net
正社員登用だったが一社目終わった時、契約社員としてだったら次の仕事紹介するって言われた。
返事渋ったら、ほとぼり冷めたらまた正社員に戻すからっていわれ、一年経って戻してくれって言ったら人間否定みたいな文句を言われた
最低の企業です。周りも似たような手口で契約社員にさせられてます。

640 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/05(水) 18:06:21.24 ID:sVIkruhk0.net
>>611
そういう業務は派遣のテレアポがやってるから
派遣会社の確認業務は派遣スタッフ

641 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/17(月) 12:08:56.64 ID:pcpIiYRO0.net
ここって、特定派遣といいつつ契約社員という形態雇用だから一般派遣と同じだよね?

642 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/17(月) 21:30:15.28 ID:D4AGWn420.net
期限なくね?期限あんの?

643 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/17(月) 22:10:21.94 ID:pcpIiYRO0.net
来年から特定派遣制度が廃止されるみたいだから、有期雇用になるらしいよ。
それに、正社員じゃなく契約社員だから契約満了で即クビだね。

一般派遣と変わらない。

644 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/18(火) 06:11:41.75 ID:QnjMhL3ai.net
>>641
つ法改正

645 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/19(水) 20:18:55.99 ID:K9ZzJn/p0.net
全然希望の条件に合わない仕事を紹介してくる。こっちが希望の仕事にエントリーすると営業から電話かかってきてそれなら〜と一度断った仕事を推してくる。
だからそれは条件に合わないと説明すると不機嫌になって考え直してくれとか言ってきたんでもう違う派遣会社行ったよ
すぐ良い仕事決まった。

646 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/19(水) 21:42:37.67 ID:pU+5fqHQ0.net
>>639
契約社員も正社員も条件変わらんでしょ?景気悪く、待機が長引けばクビになるんだし。
給料体系もそんな大差ないはず。
まあ、派遣先に気に入られて正社員登用望むなら契約社員という身である方がスムーズにいくってメリットあるよ。
でも、ここから正社員登用されたなんて聞いたことないけどw

悲惨なのは、たまたま1社目の派遣先が地方僻地であった場合、クビになったらそこを拠点として就活を始めないといけないというところだね。
それは、どこの派遣会社も一緒だと思うけど。

647 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/19(水) 21:55:49.89 ID:pU+5fqHQ0.net
ちなみに、3〜4年前ここで契約やってたときは「契約社員は年俸制で350万」だったが、今は300万くらいみたいね。

648 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/20(木) 19:31:13.18 ID:8+O/OniA0.net
法改正で、転勤してもその会社では最大3年しか働けない。
転勤の繰り返し社員が増えると破綻するんじゃないか?ていうか、絶対に次紹介しないで長期待機→クビだろ?

649 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/22(土) 10:26:24.72 ID:kYD5csd90.net
質問です。この会社、いつから住宅補助システム導入されましたか?
4-5年前は、ありませんでした。その代わり、額面は多かったです。

あと、以前は派遣先が決まって内定という形をとっていたのが、内定してから派遣先を探しますという形態になってました。
それも、社内規則が変わったから?

650 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/23(日) 13:01:27.58 ID:djlHHbzy0.net
>>629
>人を選びそうな対策
やっぱりこの会社の内部の人間の言うことは意味不明だ。
選定しランク付けするところから始まりそうだと書くよね。

>この状況の打開
日本語が変だろ。

>よい人材のみ残して
経営側とかおまいらの選んだ人材を見てきたけれど、ひどいのだらけじゃない。
営業が少ないし、内勤は暇しているから点数稼ぎに俺たちをもてあそぼうとするし。
派遣先も小さな会社ばっかりあるいは変な仕事ばっかりしょうかいするからついていけない。

キャリアアップとか言っているけれど、仕事がまともじゃなければキャリアアップしないよ。
その辺わかってるの?>内部の人

651 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/23(日) 15:06:31.12 ID:2U7HoanB0.net
資格持ちじゃないからか、選定ランク2だったよ。
そこそこキャリア積んでるつもりだったんだけどね。額面も300万切ってた。

応募して次の日に面接の電話→面接の翌日また面接(2次面)で、「内定稟議書を上に上げたいので、入社の意思を今お願いします。」って急かされた
応募して、たったの3日。あまりにもトントン拍子すぎて怖い。

案件によっては全国のどこかに飛ぶことになるんだろうし、650が言うようにキャリアアップする案件を必ず持ってくるとはとても思えない。
そもそも派遣先が決まってないのに内定っておかしいでしょ?

652 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/23(日) 16:53:42.86 ID:s9BEMchi0.net
>>650
> >>629
> >この状況の打開
> 日本語が変だろ。

いや、俺ちょっと気になったから見てきたけど日本語変じゃないでしょ?
http://m.kotobank.jp/word/%E5%B1%80%E9%9D%A2
http://m.kotobank.jp/word/%E6%89%93%E9%96%8B

ちょっとどの部分が引っかかったのか聞かせて欲しい

653 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/23(日) 23:42:42.08 ID:HIYLEA1n0.net
紹介してもらった仕事があまりにも希望条件と違ってビックリ。
残業あまり希望しないって言ってたのに、紹介してくれたところ毎日3〜4時間残業ありで、社員が自分のミスを全部こちらに押しつけるレベルの酷さ。
前任の派遣もその社員が嫌いだからって確認を先延ばしにしてしわ寄せは全部私に。
残業は多少ですって言ってたから、細かく確認しなかった私も悪いんだけどさ
…でも営業は20時過ぎたら絶対電話出ないのに、21〜22時の残業は多少なんだね…
エントリーしたら顔合わせから1時間ぐらいで採用のお電話あった。
業務内容で微妙に迷ってるって言ったら、あと2時間程度で決めてくれないと困ります、だって。
他の方にはもう断りの電話入れましたからって…普通順序逆じゃないの?
なんか申し訳なくて受けたけど、やっぱり社内の体制とか納得いかなくてすぐ辞めた。
営業は爪がアートでゴテゴテで顔合わせに15分も遅れて来る。
就業後、不安なところや不満点などないですか?って聞いて来るから全部言っても、担当の方に伝えておきますね!で終わり。
辞める時に聞いたら、そんな話は聞いてないとのことでした。札幌の小⚪︎さんヤバすぎじゃないです?
こんなとこの悪評、先に見てたら登録抹消してたんだけどなー…

654 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/24(月) 00:01:32.95 ID:ZvxslhSW0.net
スタッフもエンジも、とにかく「空きができたところに人を入れてなんぼ」って感じだね・・・
特徴としては、とにかく''急かす''。こっちに検討する余地を与えないところが社風なのかね?

655 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/26(水) 00:15:52.49 ID:Ox+e4XNQ0.net
スタッフサービスって普通の事務とITとエンジニアとか部門分かれてるけど
スタッフ情報共有してないのかな?
応募したい仕事があるんだけど別の部門なんだよね。
また登録とかめんどくさいことしないといけないんだろうか。

656 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/26(水) 00:36:57.52 ID:Yb2qu9MC0.net
ここってなんかタイミング悪い
今他の仕事決まったばっかりなんだよね
今日電話掛かってきてたわ
前も次が決まった直後にどうてすか?って電話くる
まぁこっちの都合なんだけど、結局縁がないって事なのかもしれない
噂も良くないし登録してる意味がないような気がしてきた

657 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/26(水) 00:40:34.71 ID:hV1KlV8W0.net
自分も他社で決まったから、ここの紹介は断ろうと思ってます。ただ、今後またなにかあるかもしれないし、縁はつなげておいた方がいいと思うので。
そこは、穏便に。

658 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/26(水) 23:32:24.08 ID:rnsF+dKj0.net
【社会】派遣会社が架空求人で初の営業停止処分 ハローワークにも架空求人
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395842853/

659 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/28(金) 00:48:38.94 ID:7lgERo8W0.net
>>653
札幌にそんな営業いる?

660 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/29(土) 00:16:00.00 ID:OQtzyKzH0.net
>>654
いたよ
新しい人なのかなんなのかは知らん

661 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/29(土) 00:17:24.38 ID:OQtzyKzH0.net
すみません、654じゃなく
>>659でした

662 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/29(土) 03:42:12.44 ID:+SBWzXa30.net
>>653
なんで途中文字化けみたくなってんの?

663 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/29(土) 13:27:25.83 ID:F/8U5szX0.net
>>662
機種依存文字だろ
言わせんな、恥ずかしい

664 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/30(日) 06:19:53.62 ID:6cGrOneo0.net
>>662
もしもしだからあんまり気にしてなくてすみません

665 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/30(日) 23:53:24.30 ID:JHGCmHXd0.net
>>664
何て書きたかったの?

666 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/31(月) 00:42:47.45 ID:u9H+8J8k0.net
この会社、40代以上で働いている人ってどれくらいいるの?

667 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/31(月) 06:40:41.59 ID:ABxM0wRP0.net
>>665
個人名をぼかして書きたかったんですけど、まあ繋げると次の文字は「山」です。
先日も退職から2週間程度経っているのに電話が来て、うーん…と思い、出なかったらメールで「持ち物について確認したいのでお電話下さい」だって。
忘れ物は一切ないから何か疑われたのかな。
気分悪いから失礼だけどメールで考えられる可能性を全て書いて返信したら連絡来なくなったw

668 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/04/03(木) 19:06:43.15 ID:nithIctV0.net
www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou.../0000042116.pdf

派遣元事業主に対する
労働者派遣事業停止命令及び労働者派遣事業改善命令について
標記について、大阪労働局から別添のとおり行政処分を実施し、当該処分に係る発表を
行った旨の連絡がありましたので、配布いたします。なお、別添は、大阪労働局が配布した
資料です。

労働者派遣法第14 条第2項に基づく労働者派遣事業停止命令
羽田タートルサービス株式会社
株式会社サンレディース
他、4社

労働者派遣法第49 条第1項に基づく労働者派遣事業改善命令
株式会社ジャストワン
株式会社メイン・キャスト

669 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/04/04(金) 01:44:04.06 ID:GEhfAcGp0.net
札幌の小山って営業?

SSはどこもこんな感じだよ。
薄利多売、ミスマッチで他社より安い契約金で仕事とってスキルの合わない、足りない人間をゴリ押し。派遣先もブラックが多いんじゃないかな。

あと派遣業界の人間、遅刻、ネイルは当たり前じゃない?
本人の問題なのかもしれないけどさ

ただそのくせ登録の面接にはスーツで来いとか舐めてるよな。

670 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/04/04(金) 02:42:07.36 ID:lIcgx4aE0.net
>>669
その方は営業の方ですね。
そうなんですね…
派遣で働こうと思ったのが初めてで、こんなバカにしたようなところだとちゃんと調べずに登録してしまいました。
紹介していただいた派遣先の企業さんも調べたら評判あまり良くないようでしたし…
私の感覚だと企業さんに訪問してお話する方がネイルがっつりとか遅刻とかちょっと…と思いましたが、派遣会社さんでは普通なんですね。
他のところできちんとしつこく条件を確認してからお話進めてもらうようにしたら、希望通りの条件で、大手の企業さんの子会社での勤務が決まりました。
さようならスタッフサービス。

671 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/04/05(土) 03:38:02.65 ID:jE9KPLch0.net
いや、それは早まりすぎだと思うよ。
SSは糞だけど案件はそれなりに多いし、
他所なら相手にされないような未経験でぶち込んでくれるというメリットはある。
まぁ地元の営業が糞なら仕方ないけど。

評判に関してはいい評判なんて載らないし、完璧な派遣先って殆どないし
条件も営業次第で変わってくるから評判を鵜呑みにはしない方がいいよ。

672 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/04/05(土) 14:12:55.23 ID:yMhFgD1g0.net
ここの営業や内部の人は、いい加減な人間しかいないよ。
言ってることもやってることもでたらめですから。
スタッフのことなんか微塵も考えていませんよ。
自分たちのことしか考えてませんから。

673 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/04/05(土) 16:30:03.85 ID:epCc5Ee00.net
エンジだけど、契約社員採用で正社員にほぼなれない仕組みなんだよね?
特定派遣といいつつも、結局有期雇用だから採用されても同じ客先には最大3年しか働けない。→来年の法改正
一般派遣と変わらないんじゃない?

674 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/04/05(土) 23:22:56.36 ID:xKDfJ8dP0.net
新人事制度のことって告知されているの?今年の4月から始まっているらしいのだけど・・・

675 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/04/06(日) 02:25:38.75 ID:Vlyq5O9l0.net
口頭連絡って書いてあったろウェブテクに

676 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/04/06(日) 09:56:36.27 ID:5+CvhZMi0.net
↑いい加減なやつがあらわれた!
 いい加減なやつは口頭連絡をつかった!
 メールに履歴は残らない!
 5000000のダメージ!
 主人公は泣き寝入りした。。。

総レス数 1008
355 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200