2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

セルフガソリンスタンド派遣の実態

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/12/31(火) 02:32:31.76 ID:rmqAkIJb0.net
セルフガソリンスタンド派遣に就業を検討されている
方々に有益な情報を提供します

すでに就業中の方々の情報交換にもご活用ください

254 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/05/31(火) 01:01:13.57 ID:oqcRCeAX0.net
>>253
苦情が多いかどうかは不明だ。300円徴収しなくなる理由の説明はなかった

255 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/02(木) 07:36:57.78 ID:noNBjpWd0.net
それよりも通勤手当ぐらい出せよ。ケチヒュートム。

256 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/02(木) 21:46:56.55 ID:fWUrhs2F0.net
>>255
それだすだけで何千人もの通勤費だすことになるんやぞ。無理やろ。

257 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/02(木) 22:35:13.01 ID:noNBjpWd0.net
uosは通勤手当出るんだからヒュートムも出せるはず?結局、社長がケチ野郎
なだけ。

258 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/02(木) 23:05:44.40 ID:fWUrhs2F0.net
>>257
社員だって給料まったくもらってないんやから文句いったらだめ

259 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/03(金) 00:25:20.84 ID:OpPJZ+N60.net
株式会社テクノプロ 新宿支店近況報告会(勉強会) [転載禁止]c2ch.net

ワイが梅沢や。稀代のワルや。

仕事せいや、飲みいく奴は辞めてもらうで。

離職率アクセンチュア激務

CTCは制圧した。次はアクセンチュアを押さえる。

>駆け引き繰り返すだけで何も管理しないな。つぶしておくか。

279 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/04/23(土) 22:35:36.04 ID:EHYUXzey0
今回の総会も大惨事起こして辞めていった

面々の事を隠して何も報告しなかったな。

260 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/03(金) 00:49:57.01 ID:HZP7Y8090.net
>>256
何千人?ソースどこよ?
ヒュートムの派遣社員数は公式ページにも書いていないから実態は不明では?

>>257
UOSも交通費を出すには出すけど、1日300円程度だよ。ないよりマシだけど

261 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/03(金) 10:01:53.01 ID:G00PvAjp0.net
1日300円でも15日出勤で4500円になるから馬鹿にならないよ。ないより
全然マシ。

262 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/03(金) 17:03:35.02 ID:HZP7Y8090.net
>>255
ヒュートムのエリマネが社宅に帰りたくないと言っていた
俺が理由を質問したら「社宅は1部屋を6人で共同利用するから」だと
社宅って普通はアパートを丸ごと会社が借りるものだろ
で、1人1部屋が支給されるものだろ。ヒュートムはケチレベルではない

263 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/03(金) 20:45:39.32 ID:fclgyhT20.net
>>262
各エリア一戸しか部屋を借りてない。
事務所にエアーベッドがあったりもする。

264 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/03(金) 20:47:49.23 ID:fclgyhT20.net
>>262
24時間常に仕事があるような感じだから社宅にかえるより車の中にいたほうがどんだけ楽かって話。
31連勤とか余裕でやったこともあるし
1日の移動が200キロごえとか余裕であった。移動だけじゃなくて現場勤務を2、3店舗するんだからたまったもんじゃない。

265 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/04(土) 09:24:42.41 ID:ng/UDRVI0.net
嫌なら辞めろ。

266 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/04(土) 16:13:34.14 ID:dAA/7kZr0.net
>>263-264
現役のエリマネかな?

しかも、ヒュートムのエリマネは車が自家用車だってな
そういうのも会社が出すだろ普通は

267 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/04(土) 22:25:50.31 ID:eOQJCjRz0.net
そうみたいね。とにかく舛添みたいにセコイのがヒュートム。こんな会社は
早く辞めるべき。

268 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/05(日) 11:41:44.77 ID:eg52Ia4P0.net
>>267
次が簡単に見つかるならエリマネも今すぐ退職していると思うよ
エリマネの仕事って仕事自体はブラックではないが、人手不足だからブラックなんだよ

269 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/06(月) 23:06:08.88 ID:yu2oZr8c0.net
エリアマネの仕事って24時間対応だから年中睡眠不足って言ってたぞ。どう見ても
ブラックだろ?

270 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/07(火) 00:40:38.80 ID:m0YQ5E240.net
>>269
俺の直属のエリマネが

「本来なら3人でやる仕事を1人でやるから寝不足」
「つまり、1人で3人分の仕事をやっている」
「適正な人数がいたら別になんてことない仕事だよ」

と言っていた

271 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/07(火) 16:01:55.69 ID:y6X+07dn0.net
適正な人数なら楽な仕事と納得させて三人分の仕事をやらせる会社
つまりブラックですね

272 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/07(火) 17:36:53.21 ID:m0YQ5E240.net
http://jbbs.shitaraba.net/business/19255/
したらば

>>271
人がいない現状に関してはブラックだろうね
エリマネは「車の中で寝ても体力が回復しないからネットカフェで寝ている」と言っていた

273 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/24(金) 18:57:00.45 ID:fEXML6T60.net
セルフガソリンスタンドってキツイですか?応募しようか考え中です、一応乙四持ってます
バイトでも社保とかあるんですかね?

274 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/24(金) 23:57:21.83 ID:f0QTLZmSQ.net
あるわけねぇだろ!
だからオレはヤメたんだよw

乙4なんか持ってて損したわw

派遣で夜間セルフのボタン押しやるなら
工場で働いてたほうがカネになるだろが?

275 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/25(土) 10:42:52.49 ID:sxU/OuIx0.net
そうなんですね、工場でもいいかもですね

276 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/26(日) 07:25:31.97 ID:unfX3i8Q0.net
>268、きつくはないよ。ボタン押しもない店もあるし。但し、24時間の店だと
昼間は社員がいるから店長とかとの人間関係が面倒な店もあるよ。やるなら
一日全部請負で24時間じゃない店のほうが気が楽。

277 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/26(日) 12:15:42.05 ID:B6Q9q3pY0.net
>>276
セルフって全部請負ってあるんですか?行ってみないと解らないって事ですね、
実は明日応募連絡しようか考え中です

278 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/26(日) 12:46:22.53 ID:unfX3i8Q0.net
>272、あるよ。例えば以前俺が行ってた店はシェルの直営のペトロスター関西が
運営してて24時間営業の店は朝8時から夜8時まではペトロの社員、夜8時から
朝8時までは派遣のヒュートムの店と朝7時から夜10時半までずっとヒュートム
が請負の店があった。社員のいない店のほうが気楽ってこと。その代わりお金
の管理はやらないといけないけどね。

279 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/27(月) 09:46:44.11 ID:HQkgcdlx0.net
なるほど、解りました

280 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/27(月) 20:15:16.80 ID:D7SMzMQw0.net
リブセンス 詐欺センス →検索

281 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/07/16(土) 03:41:17.60 ID:YtTlq9Kp0.net
 
          野菜を調理しにくいアパートの住人

282 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/07/25(月) 20:10:40.52 ID:c6mUyVJq0.net
直雇だと急に休んだり穴の開いた日とか昼の社員が入るから割りに合わない
シフト組むのに頭を悩ませ、求人に苦労し、研修で手間かかり、夜間トラブルで夜中に起こされ、穴埋めで夜勤、昼の営業効率も下がり、負担の多い社員は辞めていく
最低賃金が上がれば派遣先と派遣元の契約単価も上がるけど、直雇にするのはバカな経営者だけだろ

一般家庭ゴミと違って行政が集めるわけじゃないから
産廃業者が回収して分別処理するから
別に分けなくてもいいと業者が言ってたけど、極力手間は省かせてあげたい

283 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/07/25(月) 20:34:17.03 ID:IZRhcq8KO.net
セルフコントロール

284 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/07/26(火) 19:49:10.05 ID:q0I6usXs0.net
フランスの豆腐不味い
一口餃子美味い

285 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/10/11(火) 21:03:59.79 ID:3KafeZ36O.net
タウンワークなんかに毎回毎回大量にボタン押し求人出てるけど、そんなに人が集まらないのかね

スポット軽作業派遣や搬入搬出なんかの肉体労働バイトやってる若い奴らとかボタン押し行きゃ楽できると思うがね

乙四なんかちょっと勉強すれば誰でも取れるんだし。

286 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/10/12(水) 11:51:54.15 ID:OIhB1IWK0.net
>>285
ああいうのっていざ申し込んでも、タイミングが悪ければ空きが無いで終わりになる

287 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/10/16(日) 01:34:31.07 ID:v/6hlTrr0.net
>>285
ユーオーエスはカラ求人だよ
乙4持ちの俺が応募したけど、落とされた。でも、同じ求人広告が出ている
どう考えてもカラ求人だ

288 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/10/16(日) 22:39:24.29 ID:7NmcqGb30.net
ガソリンスタンドに併設したコンビニなどの店員が危険物の資格を持っていれば
無人セルフガソリンスタンドも可になるみたいだね。まあでも何十年単位で進む
話だろうな。いまだにフルサービスの方が多いし、うちのところは隣に土地が無
いし店を閉めたら確実に泥棒にやられそうだから24時間にしてるっぽい。日
本人は働き者だから国はどんどん高齢者を働かせるつもりみたいだな。公務員
で楽で簡単な仕事で高給な人とかの解雇の岩規制を壊した方が経済・財政には
良いのだが安倍ちゃんは改憲のために既得権益政治家の応援が必要だから本当
の改革には手を付けられないで終わるだろうな。実に日本らしい。

289 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/10/31(月) 11:04:41.59 ID:6jQmB1/40.net
>>287
乙4持ってりゃ受かると思ったら大間違いだぞ

290 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/11/02(水) 19:49:22.90 ID:VZjDM4Mb0.net
ツテが無いとダメなんだよな。

291 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/11/03(木) 01:44:15.84 ID:ug3vhY/M0.net
>>289-290
カラ求人は最初から誰も採用する気ないからコネだのパイプがあっても受からんよ

292 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/11/11(金) 10:58:43.99 ID:mSY16KBb0.net
うちの近所でもうコンビニ店員兼セルフガソリンスタンドの仕事で募集されてた。
そりゃただのセルフの仕事だけで夜間雇うなんて人件費の無駄以外の何物でも無
いからな。だからと言って容易に人は集まらないだろうけど。

293 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/11/16(水) 11:30:16.92 ID:/cUl8xuP0.net
ピッキングの深夜バイトしていたが、臭いおっさんいたので苦痛に思い、乙4の話聞いて1カ月勉強した。
時給百円安くなるが座ってボタン押しは楽だ

合う合わないあるかもだけどね

294 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/12/05(月) 22:26:45.83 ID:hUzOmjzx0.net
夜勤で暇な店なら最低賃金でも人は集まると思う。夜に給油する人なんて
あんまりいないからな。よほどの幹線道路はともかく。

295 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/12/13(火) 09:19:01.37 ID:XvlH4RGh0.net
この仕事してると人生詰むわ
適当に掃除してあとは座りながら菓子食ってスマホいじって終了

296 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/12/27(火) 17:01:01.69 ID:pIFooDWQ0.net
ヒュートムスタッフ社員は地獄、バイトは夜なら楽。

297 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/12/27(火) 17:09:23.93 ID:pIFooDWQ0.net
昼間セルフで乙4必なくせに、交通費も出ず時給ピンハネされるのに求人誰が来るのかね?直接店舗でバイトした方が待遇良いだろうが、
ヒュートムスタッフさんよ、一生社員にボタン押し穴埋めさせとけ。そして睡眠不足と残業代は適当未払いでブラック!

298 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/12/29(木) 01:08:40.71 ID:7QQSHgn/0.net
年末年始の特別勤務手当もなくなった。それを2日前に通告された。
こんなクソ会社あるんだね。

299 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/03(火) 22:48:31.35 ID:6Ound2RW0.net
去年まで2000円の手当てあったのにな
クソ過ぎるから3日全部休んだったw

300 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/16(月) 02:18:10.64 ID:Cg/AzAb50.net
ほんとこの会社ケチだ

301 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/20(金) 08:49:18.60 ID:dQuKsdgX0.net
経営者は女囲っていい暮らししてんだぞ
おまえらは最低賃金近辺で働け
鵜飼いの鵜だども

302 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/23(月) 12:50:53.79 ID:oUqb3ZRH0.net
>>287
たまたま人員が集まった後だったんだろうね

303 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/24(火) 15:35:08.39 ID:yJw6PYhh0.net
大都市だったら派遣のセルフスタンド
求人ありますかね

304 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/24(火) 16:39:16.03 ID:k4XnWRq/0.net
派遣はやめとけ
搾取されて
いらなくなったらポイ
使い捨て

305 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/24(火) 17:10:30.45 ID:MF7c+REN0.net
>>304
危険物は持ってるのですが
ガススタの経験無いので
経験積むまで派遣でもいいかなと思ってるんですが

306 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/24(火) 20:04:47.15 ID:k4XnWRq/0.net
誰でも最初は経験なんてないよ
社員>>>>>>派遣
派遣なんて絶対やめておけ

307 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/24(火) 22:40:41.27 ID:bQ5LskAe0.net
>>303 >>305
東京で勤務している者です。派遣元はヒュートムです
298さんの質問に答えたいのですが、答える前に判断材料が欲しいです

298さんは夜勤希望ですか? 昼勤希望ですか?

前精算(店外の機械で精算)の店舗で勤務希望ですか?
後精算(店内のレジで精算)の店舗で勤務希望ですか?

1週間に何日勤務したいのですか?

308 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/24(火) 23:43:30.71 ID:EwObRKA+0.net
>>307
昼夜も日にちも拘りないですね
精算は室内の方が寒くないのでしょうか

普通免許はありますがペーパーですので
詳しい事はわかりません

309 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/24(火) 23:50:49.20 ID:EwObRKA+0.net
>>307
ヒュートムのサイト見たら
そんなに近く無いけど求人ありました
ありがとうございます

310 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/25(水) 01:28:53.23 ID:Dsk1deCZ0.net
>>308
後払い(レジでの精算)の方が寒い思いをします
自動ドアが頻繁に開く時に外の寒い空気が室内に入るからです

前払い(外の機械で精算)だと客は店内に来ません
たまに「釣り銭の出し方が不明だ」という客の対応をするくらいです

●ユーオーエス
空求人ばかりです。応募しても個人情報を盗まれるだけです

●Dラウンド
一部に空求人があります。有給休暇は日給分で出ます
病気になった時に穴埋め専門のスタッフがいるから気軽に休めます(無断欠勤はNGですが)

●ヒュートム
空求人ないけど、全体的にケチですねw 有給休暇は平均賃金で出ます
病気になっても同僚に頼むことになるので、気軽に休めません。代わりがいない時は病身で勤務します
ただ、空求人はないからココで実務経験を積んでから他の会社に移籍するのが最もいいと思います

311 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/25(水) 01:38:57.52 ID:Dsk1deCZ0.net
>>309さんは東京勤務ですか?

東京と田舎では違うと思うのですが、楽をしたいならgoogleで店の周囲を見るべきですね
例えば、十字路に面している店だと客が多い=忙しいです
切れ目なく客が来るから下手したら食事やトイレの時間すら確保が難しいという場合も
トイレは中にある店舗を選ぶべきですね。実務経験が欲しいなら贅沢は言っていられないのかもしれませんが

312 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/25(水) 07:11:52.20 ID:I2EBtb5m0.net
>>310
○ラウンドで空求人やられた

313 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/25(水) 07:55:35.38 ID:+oxnBdc+0.net
>>311
東京でも首都圏でも無いですが
200万人以上いる都市(市の人口)の中心部です
求人は見たところちょっと郊外にしか無いです

314 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/25(水) 07:57:25.84 ID:w8HweftD0.net
>>310
ご丁寧にありがとうございます
参考になります

315 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/25(水) 15:58:30.18 ID:Dsk1deCZ0.net
●夜勤ヒュートムの長所
Dラウンドの様にクソ真面目に労働法を守らない
22時00分に勤務開始→8時00分に勤務終了。途中で休みを取ったことにしてくれる

●夜勤ヒュートムの短所
会社支給の携帯電話を使って、30分に1回メールを本部に送信するように命じられる。意外に面倒だ
出勤60分前に現場or本部の携帯電話にワンコールするように命じられる。意外に面倒だ

●Dラウンドの長所(Dラウンドは夜勤だけ。昼勤はない)
30分に1回メールする必要がない。出勤前ワンコールもない

●Dラウンドの短所
@20時45分から21時00分まで勤務
A21時00分から22時00分まで休憩
B22時00分から8時00分まで勤務という面倒な勤務をさせる場合もある
労働法で8時間以上勤務する場合は60分休ませると決まっているから

↑ただ、これは勤務先による。Dラウンドでも
22時00分に勤務開始→8時00分に勤務終了という勤務先もある

316 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/31(火) 12:32:46.33 ID:X5l/rWSg0.net
>>282
最初から週5入れる派遣会社なんかあまりないと思うぞ
雇用保険に入らせない為に1人頭の労働時間を短くして
人数を多く入れる方針のとこが多いから
その方が誰か辞めた時のカバーも楽だしな

317 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/02/15(水) 02:01:54.01 ID:lmPFRiie0.net
★は面接場所が飲食店(ファミレスやマクドナルド)、☆は交通費あり、◎は有給休暇あり

◎株式会社スペック
有給取得100%、休憩分引かれない、定時連絡はしなくてOK、仕事中の喫煙OK

☆有限会社ビジネス・クリック
時給は最低賃金

★◎株式会社HAL
厚生年金&社会保険は勤務態度の良い人だけ加入、みなし休憩、健康診断は会社負担、面接は本社or飲食店

◎ヒュートムスタッフィング
会社支給の携帯電話で30分メール有り、交通費なし、商品券支給は消滅、雇用保険ほぼ強制、喫煙OK、健康診断は会社負担、保安講習費&書面を送る際の切手は労働者負担、有給休暇は平均賃金分が出る---New

★ディーラウンド
交通費なし、時給は最低賃金、保安講習費&書面を送る際の切手は会社負担、有給休暇は日給分が出る---New

★☆◎大器キャリアキャスティング株式会社
福利厚生費名目で月800円強制徴収、保安講習費は会社負担、1時間に1回電話で定時連絡、振り込み手数料が勿体ないから会社指定の銀行口座を作れと言われる

★☆◎株式会社ユーオーエス(宇佐美グループ)
みなし休憩、後払いの店ばかり紹介される、保安講習費は自己負担、健康診断は会社負担、社会保険に加入可能、寸志あり、登録しても仕事の紹介はされない

★☆◎有プランニングカンパニー株式会社
みなし休憩、警備員の制服(なので色々と楽)、紹介される仕事は夜勤だけ、派遣先は出光中心---New

http://jbbs.shitaraba.net/business/19255/
したらば

318 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/03/26(日) 01:29:59.58 ID:/5EUF5xt0.net
>>302
いいえ。UOSがカラ求人を出していたと認めました
「この店舗は人に余裕あるけど、他の人手不足の店に誘導するためのダミー求人だ」と言われました

319 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/01(土) 10:09:20.52 ID:geC2iyNP0.net
Hの面接受けたことあるけど、1日6時間夜中または早朝働いて
5400円なのな。しかも週に5日勤務。食えないじゃん。

320 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/06(木) 08:52:53.76 ID:1EfXuCq+0.net
>>317 >有給休暇は日給分が出る
これ、要するに休めないつうことか?

321 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/06(木) 15:41:33.95 ID:SchdO5V/0.net
>>320
いや違うよ

夜勤の日給は約1万円だろ?
Dラウンドは有給休暇を1日分使った場合は1万円がポンと出るんだよ

ただ、ヒュートムは平均賃金だから1日分を使っても5000円しか出ないってことだ

休める休めないの問題ではない。平均賃金で出すのも合法だ

322 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/07(金) 16:15:30.82 ID:kNRZiUaq0.net
この仕事トラブルって何かある?
強盗
火災
とかかな

323 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/07(金) 16:39:58.80 ID:6mRkcDT50.net
計量機
釣銭機

324 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/09(日) 06:57:39.64 ID:EXRFjxzG0.net
基本はアルバイトだから、税込12万が限界。年金受給者の仕事。

325 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/09(日) 23:54:08.57 ID:vXqydVph0.net
Dラウンドの従業員だったかな
小○亮って奴
こいつもほんと悪どいよな
非合法な手法も厭わない会社なんですかね

326 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/11(火) 11:07:19.03 ID:vPvTq31h0.net
22次前に休憩いれてもその後連続10時間じゃロウドウ基準法違反

327 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/11(火) 11:18:58.98 ID:psS3NlfY0.net
大和株式会社って派遣会社でガソリンスタンド募集してるんだけど
誰かここの派遣で働いたことある人いない?
福利厚生とかちゃんとしてるの?

328 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/11(火) 19:39:33.26 ID:6z2U8Ey40.net
>>327
そんなの直接会社に聞いてみそ、嘘つかれるかも知れんが。

329 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/11(火) 21:45:01.24 ID:LmZ+gbxv0.net
福利厚生っ何?

330 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/12(水) 01:01:15.57 ID:IXVwoICK0.net
>>327
求人を見つけた媒体は何?
タウンワーク? バイトル?

331 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/12(水) 11:38:21.31 ID:Xt2dMYQk0.net
アルバイトに福利厚生なんてあるか?

332 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/12(水) 12:00:30.18 ID:EOZOIG2x0.net
優待券とか割引とかその程度なら

333 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/13(木) 07:36:02.10 ID:TzjS1xoG0.net
深夜セルフのバイトつらすぎ

334 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/13(木) 18:37:47.30 ID:whkLkGmh0.net
どの辺が?

335 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/15(土) 10:45:52.24 ID:OMYHn1nD0.net
乙4取ってから5年経つんだけど、危険物の仕事したこと無いんだ。
今度、ガソリンスタンドのバイトでもしようかと思っているんだけど
講習、受けておいた方がいいかな?

336 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/15(土) 16:09:58.96 ID:4ge4R0dN0.net
偽セルフに注意
数円安くなる給油プリカ、洗車チケット、クレカの勧誘をやらされる
「やれたらやれ」だけど売り上げの表がある、無言の圧力な

337 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/15(土) 16:57:19.63 ID:tYW2KtSS0.net
友達が派遣の高速のガソリンスタンドでバイトしてるけど勧誘は無いって言ってたよ
割と緩い職場って聞いた。ちなみにフルスタンドね

338 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/16(日) 05:13:03.77 ID:pLG5Fm3G0.net
最低賃金の底辺職

339 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/19(水) 14:59:00.13 ID:OH80tBdc0.net
時代の流れで24時間営業のスタンドとか減っていきそうだな。赤字の元だ。

340 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/19(水) 21:36:23.44 ID:p6R03O/i0.net
俺んちの近所のスタンド24時間営業だったけど
10年くらい前に0時までの営業になって、その後21時までに変更。

数年前、廃業して無くなった。借地に地下タンク埋めてたから返すのに
ずいぶん金がかかったみたい。

341 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/19(水) 23:47:16.47 ID:9HhIABK40.net
スタンドって廃業した後の処理が面倒臭そう

342 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/26(水) 23:09:49.10 ID:dN8y/uCs0.net
オートストップしなかったって暴れてる客
どう対応すればいいの?

343 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/27(木) 08:49:55.08 ID:Q7vjuz7z0.net
アンタも一緒に暴れる。

344 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/27(木) 08:59:58.51 ID:HtC09A4a0.net
オートストップは安全装置です
作動しないこともまれにあります
奥まで差し込んでいない
最後まで握っていない
給油タンク口の状態で止まらないこともあります
セルフは全て自己責任です

345 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/28(金) 19:57:35.87 ID:2MZ6mYfR0.net
ガキに入れさせバカ親死ねばいいのに

346 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/29(土) 01:48:38.98 ID:0iDUhl/T0.net
・携行かんに入れるドカチン
・無人だと思い小便するバカ代行
・ガキに給油させるバカ親
・溢れさせて機械のせいと暴れるババァ
・毎日ゴミを捨てに来るバカ女
・空気を入れろと言うおっさん

347 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/29(土) 13:11:20.81 ID:5iwFVqGg0.net
ドカタ
携行缶に入れンるんならフルサービス行けって
低能ドカタ死ねばいいのに

348 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/30(日) 02:52:46.38 ID:Qq/lMuzR0.net
>>345
「子供に給油させないで下さい」と注意しても
「これも勉強の一環だ!我が家の教育方針に口を出すな」と言われる

子供に給油させたら免停とか罰則規定が欲しい

349 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/01(月) 12:27:15.62 ID:Syai8PO00.net
許可ボタンを一人で押してるのに
使い方がわからないとか札が入らないから来いって言われて
対応してたら
他の客が給油できないって言われ
もうボロボロなんだが

どうすればいいんしょうか?

350 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/01(月) 15:18:16.11 ID:SYt+UzJs0.net
>>349
俺は素直に他のお客様の対応をしていたため、給油の許可出しができませんでしたって言ってるよ

それか対応してる客に少し待ってもらって、給油の許可を出してからまた対応に戻る

351 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/01(月) 19:45:20.25 ID:aHWaB58e0.net
>>349
DONな客、正常に作動している紙幣受付機に罪は無い。

そんな忙しい所で働く君が悪い。はやく違うスタンドに行きなさい。

352 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/01(月) 20:26:55.10 ID:Syai8PO00.net
昼はたくさん店員がいて
ボタンも押してないのに
夜は一人で
ボタンを押している謎システム

353 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/02(火) 08:54:53.48 ID:PKWUlMDt0.net
上尾東のデブ何とかしろよw
いつも寝てるじゃん!

178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200