2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

セルフガソリンスタンド派遣の実態

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/12/31(火) 02:32:31.76 ID:rmqAkIJb0.net
セルフガソリンスタンド派遣に就業を検討されている
方々に有益な情報を提供します

すでに就業中の方々の情報交換にもご活用ください

310 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/25(水) 01:28:53.23 ID:Dsk1deCZ0.net
>>308
後払い(レジでの精算)の方が寒い思いをします
自動ドアが頻繁に開く時に外の寒い空気が室内に入るからです

前払い(外の機械で精算)だと客は店内に来ません
たまに「釣り銭の出し方が不明だ」という客の対応をするくらいです

●ユーオーエス
空求人ばかりです。応募しても個人情報を盗まれるだけです

●Dラウンド
一部に空求人があります。有給休暇は日給分で出ます
病気になった時に穴埋め専門のスタッフがいるから気軽に休めます(無断欠勤はNGですが)

●ヒュートム
空求人ないけど、全体的にケチですねw 有給休暇は平均賃金で出ます
病気になっても同僚に頼むことになるので、気軽に休めません。代わりがいない時は病身で勤務します
ただ、空求人はないからココで実務経験を積んでから他の会社に移籍するのが最もいいと思います

311 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/25(水) 01:38:57.52 ID:Dsk1deCZ0.net
>>309さんは東京勤務ですか?

東京と田舎では違うと思うのですが、楽をしたいならgoogleで店の周囲を見るべきですね
例えば、十字路に面している店だと客が多い=忙しいです
切れ目なく客が来るから下手したら食事やトイレの時間すら確保が難しいという場合も
トイレは中にある店舗を選ぶべきですね。実務経験が欲しいなら贅沢は言っていられないのかもしれませんが

312 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/25(水) 07:11:52.20 ID:I2EBtb5m0.net
>>310
○ラウンドで空求人やられた

313 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/25(水) 07:55:35.38 ID:+oxnBdc+0.net
>>311
東京でも首都圏でも無いですが
200万人以上いる都市(市の人口)の中心部です
求人は見たところちょっと郊外にしか無いです

314 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/25(水) 07:57:25.84 ID:w8HweftD0.net
>>310
ご丁寧にありがとうございます
参考になります

315 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/25(水) 15:58:30.18 ID:Dsk1deCZ0.net
●夜勤ヒュートムの長所
Dラウンドの様にクソ真面目に労働法を守らない
22時00分に勤務開始→8時00分に勤務終了。途中で休みを取ったことにしてくれる

●夜勤ヒュートムの短所
会社支給の携帯電話を使って、30分に1回メールを本部に送信するように命じられる。意外に面倒だ
出勤60分前に現場or本部の携帯電話にワンコールするように命じられる。意外に面倒だ

●Dラウンドの長所(Dラウンドは夜勤だけ。昼勤はない)
30分に1回メールする必要がない。出勤前ワンコールもない

●Dラウンドの短所
@20時45分から21時00分まで勤務
A21時00分から22時00分まで休憩
B22時00分から8時00分まで勤務という面倒な勤務をさせる場合もある
労働法で8時間以上勤務する場合は60分休ませると決まっているから

↑ただ、これは勤務先による。Dラウンドでも
22時00分に勤務開始→8時00分に勤務終了という勤務先もある

316 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/01/31(火) 12:32:46.33 ID:X5l/rWSg0.net
>>282
最初から週5入れる派遣会社なんかあまりないと思うぞ
雇用保険に入らせない為に1人頭の労働時間を短くして
人数を多く入れる方針のとこが多いから
その方が誰か辞めた時のカバーも楽だしな

317 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/02/15(水) 02:01:54.01 ID:lmPFRiie0.net
★は面接場所が飲食店(ファミレスやマクドナルド)、☆は交通費あり、◎は有給休暇あり

◎株式会社スペック
有給取得100%、休憩分引かれない、定時連絡はしなくてOK、仕事中の喫煙OK

☆有限会社ビジネス・クリック
時給は最低賃金

★◎株式会社HAL
厚生年金&社会保険は勤務態度の良い人だけ加入、みなし休憩、健康診断は会社負担、面接は本社or飲食店

◎ヒュートムスタッフィング
会社支給の携帯電話で30分メール有り、交通費なし、商品券支給は消滅、雇用保険ほぼ強制、喫煙OK、健康診断は会社負担、保安講習費&書面を送る際の切手は労働者負担、有給休暇は平均賃金分が出る---New

★ディーラウンド
交通費なし、時給は最低賃金、保安講習費&書面を送る際の切手は会社負担、有給休暇は日給分が出る---New

★☆◎大器キャリアキャスティング株式会社
福利厚生費名目で月800円強制徴収、保安講習費は会社負担、1時間に1回電話で定時連絡、振り込み手数料が勿体ないから会社指定の銀行口座を作れと言われる

★☆◎株式会社ユーオーエス(宇佐美グループ)
みなし休憩、後払いの店ばかり紹介される、保安講習費は自己負担、健康診断は会社負担、社会保険に加入可能、寸志あり、登録しても仕事の紹介はされない

★☆◎有プランニングカンパニー株式会社
みなし休憩、警備員の制服(なので色々と楽)、紹介される仕事は夜勤だけ、派遣先は出光中心---New

http://jbbs.shitaraba.net/business/19255/
したらば

318 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/03/26(日) 01:29:59.58 ID:/5EUF5xt0.net
>>302
いいえ。UOSがカラ求人を出していたと認めました
「この店舗は人に余裕あるけど、他の人手不足の店に誘導するためのダミー求人だ」と言われました

319 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/01(土) 10:09:20.52 ID:geC2iyNP0.net
Hの面接受けたことあるけど、1日6時間夜中または早朝働いて
5400円なのな。しかも週に5日勤務。食えないじゃん。

320 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/06(木) 08:52:53.76 ID:1EfXuCq+0.net
>>317 >有給休暇は日給分が出る
これ、要するに休めないつうことか?

321 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/06(木) 15:41:33.95 ID:SchdO5V/0.net
>>320
いや違うよ

夜勤の日給は約1万円だろ?
Dラウンドは有給休暇を1日分使った場合は1万円がポンと出るんだよ

ただ、ヒュートムは平均賃金だから1日分を使っても5000円しか出ないってことだ

休める休めないの問題ではない。平均賃金で出すのも合法だ

322 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/07(金) 16:15:30.82 ID:kNRZiUaq0.net
この仕事トラブルって何かある?
強盗
火災
とかかな

323 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/07(金) 16:39:58.80 ID:6mRkcDT50.net
計量機
釣銭機

324 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/09(日) 06:57:39.64 ID:EXRFjxzG0.net
基本はアルバイトだから、税込12万が限界。年金受給者の仕事。

325 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/09(日) 23:54:08.57 ID:vXqydVph0.net
Dラウンドの従業員だったかな
小○亮って奴
こいつもほんと悪どいよな
非合法な手法も厭わない会社なんですかね

326 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/11(火) 11:07:19.03 ID:vPvTq31h0.net
22次前に休憩いれてもその後連続10時間じゃロウドウ基準法違反

327 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/11(火) 11:18:58.98 ID:psS3NlfY0.net
大和株式会社って派遣会社でガソリンスタンド募集してるんだけど
誰かここの派遣で働いたことある人いない?
福利厚生とかちゃんとしてるの?

328 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/11(火) 19:39:33.26 ID:6z2U8Ey40.net
>>327
そんなの直接会社に聞いてみそ、嘘つかれるかも知れんが。

329 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/11(火) 21:45:01.24 ID:LmZ+gbxv0.net
福利厚生っ何?

330 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/12(水) 01:01:15.57 ID:IXVwoICK0.net
>>327
求人を見つけた媒体は何?
タウンワーク? バイトル?

331 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/12(水) 11:38:21.31 ID:Xt2dMYQk0.net
アルバイトに福利厚生なんてあるか?

332 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/12(水) 12:00:30.18 ID:EOZOIG2x0.net
優待券とか割引とかその程度なら

333 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/13(木) 07:36:02.10 ID:TzjS1xoG0.net
深夜セルフのバイトつらすぎ

334 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/13(木) 18:37:47.30 ID:whkLkGmh0.net
どの辺が?

335 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/15(土) 10:45:52.24 ID:OMYHn1nD0.net
乙4取ってから5年経つんだけど、危険物の仕事したこと無いんだ。
今度、ガソリンスタンドのバイトでもしようかと思っているんだけど
講習、受けておいた方がいいかな?

336 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/15(土) 16:09:58.96 ID:4ge4R0dN0.net
偽セルフに注意
数円安くなる給油プリカ、洗車チケット、クレカの勧誘をやらされる
「やれたらやれ」だけど売り上げの表がある、無言の圧力な

337 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/15(土) 16:57:19.63 ID:tYW2KtSS0.net
友達が派遣の高速のガソリンスタンドでバイトしてるけど勧誘は無いって言ってたよ
割と緩い職場って聞いた。ちなみにフルスタンドね

338 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/16(日) 05:13:03.77 ID:pLG5Fm3G0.net
最低賃金の底辺職

339 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/19(水) 14:59:00.13 ID:OH80tBdc0.net
時代の流れで24時間営業のスタンドとか減っていきそうだな。赤字の元だ。

340 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/19(水) 21:36:23.44 ID:p6R03O/i0.net
俺んちの近所のスタンド24時間営業だったけど
10年くらい前に0時までの営業になって、その後21時までに変更。

数年前、廃業して無くなった。借地に地下タンク埋めてたから返すのに
ずいぶん金がかかったみたい。

341 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/19(水) 23:47:16.47 ID:9HhIABK40.net
スタンドって廃業した後の処理が面倒臭そう

342 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/26(水) 23:09:49.10 ID:dN8y/uCs0.net
オートストップしなかったって暴れてる客
どう対応すればいいの?

343 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/27(木) 08:49:55.08 ID:Q7vjuz7z0.net
アンタも一緒に暴れる。

344 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/27(木) 08:59:58.51 ID:HtC09A4a0.net
オートストップは安全装置です
作動しないこともまれにあります
奥まで差し込んでいない
最後まで握っていない
給油タンク口の状態で止まらないこともあります
セルフは全て自己責任です

345 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/28(金) 19:57:35.87 ID:2MZ6mYfR0.net
ガキに入れさせバカ親死ねばいいのに

346 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/29(土) 01:48:38.98 ID:0iDUhl/T0.net
・携行かんに入れるドカチン
・無人だと思い小便するバカ代行
・ガキに給油させるバカ親
・溢れさせて機械のせいと暴れるババァ
・毎日ゴミを捨てに来るバカ女
・空気を入れろと言うおっさん

347 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/29(土) 13:11:20.81 ID:5iwFVqGg0.net
ドカタ
携行缶に入れンるんならフルサービス行けって
低能ドカタ死ねばいいのに

348 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/30(日) 02:52:46.38 ID:Qq/lMuzR0.net
>>345
「子供に給油させないで下さい」と注意しても
「これも勉強の一環だ!我が家の教育方針に口を出すな」と言われる

子供に給油させたら免停とか罰則規定が欲しい

349 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/01(月) 12:27:15.62 ID:Syai8PO00.net
許可ボタンを一人で押してるのに
使い方がわからないとか札が入らないから来いって言われて
対応してたら
他の客が給油できないって言われ
もうボロボロなんだが

どうすればいいんしょうか?

350 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/01(月) 15:18:16.11 ID:SYt+UzJs0.net
>>349
俺は素直に他のお客様の対応をしていたため、給油の許可出しができませんでしたって言ってるよ

それか対応してる客に少し待ってもらって、給油の許可を出してからまた対応に戻る

351 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/01(月) 19:45:20.25 ID:aHWaB58e0.net
>>349
DONな客、正常に作動している紙幣受付機に罪は無い。

そんな忙しい所で働く君が悪い。はやく違うスタンドに行きなさい。

352 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/01(月) 20:26:55.10 ID:Syai8PO00.net
昼はたくさん店員がいて
ボタンも押してないのに
夜は一人で
ボタンを押している謎システム

353 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/02(火) 08:54:53.48 ID:PKWUlMDt0.net
上尾東のデブ何とかしろよw
いつも寝てるじゃん!

354 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/03(水) 22:09:16.28 ID:lmTbQNGB0.net
寝るのが仕事だし

355 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/04(木) 18:39:58.16 ID:+XH5y5ok0.net
あーわかる
あのデブいらんわ

356 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/07(日) 15:36:17.37 ID:Fxyy3znN0.net
タイヤ交換できるの?
オイル交換は?洗車もダメなの?
おまえなんでいるの?
って文句言って帰ったじじいしね

357 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/10(水) 19:38:46.96 ID:XShAjKsk0.net
ああ、タイヤ交換、オイル交換にワシも苦労してるから分かる。
ノーマル⇔スタッドレス、オイル3000km毎。

どっちも年に2回なんだけど、苦労してるから分かる。
おまえなんでいるの?

358 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/11(木) 09:14:45.13 ID:oKgfK7I70.net
昨日行ったら
許可出し必須
って貼り紙してあったw

359 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/11(木) 16:21:05.52 ID:Wi64oDGm0.net
>>357
なんだか知恵遅れっぽいな
ぼけてるのか?

360 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/13(土) 11:07:39.64 ID:EsoCWlxk0.net
一般人はフルもセルも区別してない。安いところは自分で給油。
高いところは従業員が給油して窓も拭いてくれる・・・ そのくらいの認識。
従業員がいるのになぜオイル交換できない? 素朴な疑問だろうな。

361 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/13(土) 18:02:38.61 ID:ksKxcgQj0.net
一人しかいないので無理って断って
キレてるじじいは知恵遅れ

362 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/14(日) 05:52:52.16 ID:lvQiPerq0.net
サービスルーム開けるから
強盗事案が発生したり
マスゴミが来るんですよ
せめて夜間閉鎖しなさいって

363 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/14(日) 18:02:16.18 ID:T3WH+Y1X0.net
正直に言うとニートのふりしてますが
実はやっぱりニートです

364 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/15(月) 08:40:23.37 ID:KjoXzGt20.net
言わなくても見れば分かるから。

365 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/15(月) 08:51:26.49 ID:yQCbrS2i0.net
見れないよ
外出しなし

366 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/16(火) 15:48:57.48 ID:G8al/oHo0.net
猛烈に体調が悪い

367 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/17(水) 14:04:31.59 ID:fjrfo5WP0.net
>>366
下痢と嘔吐を繰り返せ!

368 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/17(水) 16:18:51.59 ID:MbRalUth0.net
許可ボタンのニュースやってたけど
一人しかいないのに種々な
雑務やらせる時点でボタン押せねーし
これどーすんの?

369 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/17(水) 18:07:30.81 ID:uB8lYjwc0.net
本来は監視と営業、雑務は人間を分けるべきなんだけど守ってないとこ結構多いよね

370 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/17(水) 19:46:15.10 ID:U4KvQcdv0.net
夜間の業務委託会社のジジイにチラシ折りしてもらえ。
それから、手が空いてたらでいいけど事務所の掃除と給油機の拭きもやってもらえ。

あと、これは本当に暇な時だけスタンド敷地内の清掃と隣接道路のゴミ、缶の掃除。

朝、チラシ折りが残っていて事務所が汚かったら、便所掃除してから
帰ってもらえばいいと思う。

371 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/17(水) 20:13:25.89 ID:npvTEG+b0.net
夜は強盗が出るから
施錠して何にもしないよ

372 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/17(水) 20:53:49.62 ID:oP3AGi3t0.net
おじいちゃんできるのは
ボタン押すだけだから
難しいこと要求しないで

373 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/21(日) 15:12:57.89 ID:rh/Xnwiz0.net
仮眠なしで夜中って
いるだけでも
大変な仕事だわ

374 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/21(日) 16:51:10.10 ID:Bwd5Syxl0.net
例のあのニュースで客もチェックしてる
消防がこっそりチェックっしてるかもしれない

ワンオペで
持ち場を離れて雑務なんて出来ねーって
人数いるんだから昼間しっかりしておいて下さい

375 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/27(土) 20:14:36.00 ID:oPXRkiqH0.net
深夜はサービスルームを閉鎖してほしい
ワンオペでいつ襲われるかわからない
怖い

376 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/28(日) 16:19:03.96 ID:D948Au3M0.net
『防犯の為、夜間閉鎖中』

でいいと思います

377 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/30(火) 02:01:13.04 ID:2kz36ctt0.net
ユーオーエスの東京営業所は2014年に事業停止命令を受けているらしいが、本当か?
誰かウワサ程度でも構わないから何か聞いたことある人はいるか?

http://jbbs.shitaraba.net/business/19255/
したらば

378 :エッソン:2017/06/01(木) 00:04:41.69 ID:K+bLG6A00.net
某セルフにいる派遣社員は自分の犯した悪事に対し一言も報告せずにGS運営会社直属バイトが全てやりましたと報告しハメた噂を聞きましたが、他のセルフGSでもあるんでしょうか?因みに直属バイトは私の知り合いです。

379 :エッソン:2017/06/01(木) 00:11:24.12 ID:K+bLG6A00.net
因みに派遣社員はUOSですが、知り合いから聞いた話では、派遣社員がやりたい放題してるし勘違いばかりな行動したりしているそうです。特にUOS派遣社員は皆、グルで請負先の直属バイトや社員に対し嫌がらせや誹謗中傷的な言動行動をするグル悪徳派遣社員らしいですね?

380 :米山:2017/06/01(木) 00:25:16.86 ID:KgBGIdwb0.net
関東営業所にいたUOS社員が2015年から名古屋営業所に転勤してきて噂では関東営業所で不正行為等した者が異動転勤しているようです。

381 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/01(木) 00:30:32.99 ID:92av7TLZ0.net
名東猪子石にいるメガネ派遣社員は洗車も下手くそだし滑舌悪いし接客態度悪すぎる。皆さんはあそこのエッソ行かない方が良いですよ!!

382 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/02(金) 00:08:45.48 ID:aIwuHscz0.net
愛知県にある平〇石油は、極悪ブラック企業です。バイトや派遣社員に責任負わせるし見て見ぬふりするブラック企業

383 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/02(金) 20:18:40.88 ID:glzgwlm80.net
SSは個人で細々とやってるところはまだしも大手はほぼ真っ黒。コンビニとくっついてるSSはコンビニの店員が危険物もって掛け持ち。SSCも改良が必要。

384 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/03(土) 01:50:56.86 ID:rrDEqW4v0.net
神戸市北区のセルフ式ガソリンスタンドで昨年4月、給油中の客が起こした火災で神戸区検は11日までに、重過失失火罪で客の男性(50)=神戸市北区=を略式起訴し、神戸簡裁は罰金100万円の略式命令を出した。

また消防法違反罪でスタンドを経営する社長(59)、スタンド所長(35)、従業員(34)を略式起訴、簡裁は罰金20万〜50万円の略式命令を出した。

起訴状では、客は禁止されている缶への給油中に火災を起こしたとしている。スタンド側は、客の様子を十分確認しなかったほか安全管理を怠ったとしている。消防法違反容疑で書類送検。

385 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/04(日) 17:26:27.22 ID:11HYIu8j0.net
安い給料で割合わないね

386 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/06(火) 04:04:06.56 ID:cWm7vxhM0.net
この時間暇すぎ

387 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/11(日) 21:09:32.53 ID:zr+nXU710.net
D○K○の裏の経営者ってヤ○ザなの?

388 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/12(月) 19:11:34.03 ID:vMpKhbya0.net
派遣会社は全部ブラックです。江戸時代の口入屋です。
まともではありません。

389 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/14(水) 23:25:58.24 ID:uvrzwp5G0.net
消えゆくガソリンスタンド
域内にガソリンスタンドが3カ所以下の自治体は265/1719市町村
続きはこちらから↓
http://kmnavi.com/%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%86%E3%81%8F%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89/

390 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/15(木) 03:20:24.15 ID:3Xh4mnXp0.net
今ガソリンスタンド、10年後はコンビニ。

391 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/16(金) 21:29:30.64 ID:QTUixR3H0.net
>>379
組織的にユーoーエスが指示してるって事はないんじゃない?
ただ底辺のガソスタの更に夜勤派遣なんて
皆お察しのレベルじゃないかな?

392 :メガペトロに報告します。:2017/06/18(日) 20:49:50.52 ID:AKSboB8v0.net
地元のメガペトロのセルフのガソリンスタンドで、
ほのめかしを受けました。
場所は控えます。
集団ストーカーに関わっているスタッフがいるみたいです。
たまたま、ガソリンのキャンペーン中に入れにいったら、
自動のスロットの画面で、
スリーセブンが出て、生まれてはじめて当たったなと思って、
またしばらくしていったら、またスリーセブンが出ました。
うちでその事を話したら、それがおそらくまずい事だったらしく、
また次にいったら、ほのめかしを受けました。
単純にネタがみんなに、バレたから嫌がらせしたのでしょう。
個人的には、スロットが細工されていても、そういうのはどうでもいいんですけど。

393 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/19(月) 22:32:59.37 ID:UpZXiaDz0.net
精神科いけってw

394 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/21(水) 13:43:27.38 ID:D4UWxUZ30.net
なんでガソリンスタンドって夜勤だけ派遣でやってるの?
自前で用意した方が安く済みそうなのに

395 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/21(水) 15:58:54.02 ID:L9TGS7Md0.net
>>394
●直接雇用のメリット
@非正規スタッフが厚生年金、健康保険、雇用保険に加入しても派遣会社に頼むより費用は安く済む。

●直接雇用のデメリット
@シフトを組むのに苦労する。
A人を集めるのに苦労する。求人広告も無料ではない。
B研修に手間がかかる。
C夜中にトラブルが発生した場合にスタンドの正社員が電話で起こされる。
D病欠者が出た場合はスタンドの正社員が穴埋めに入る。
E負担の多いスタンドの正社員が退職する。
F厚生年金、健康保険、雇用保険に加入する手間が面倒。非正規スタッフが退職した時に離職票などを出す手間も面倒。
Gスタンドの正社員が甘い汁を吸えない。

●派遣会社を入れた場合のメリット
@シフトを組むのが楽。シフトを組むのは派遣会社。
A人を集めるのに苦労しない。求人広告も派遣会社が負担する。
B研修に手間がかからない。研修は派遣会社がやってくれる。
C夜中にトラブルが発生した場合も派遣会社がやってくれる。
D病欠者が出た場合の穴埋めも派遣会社がやってくれる。
E負担から解放された正社員の定着率がアップする。
F厚生年金、健康保険、雇用保険に加入する手間から解放される。非正規スタッフが退職した時に離職票などを出さなくてOK。
Gスタンドの正社員が甘い汁を吸える。例えば、仕事が欲しい派遣会社がスタンドの正社員に無料で高い酒を飲ませてくれる(事実上のワイロになる。公務員が利害関係者から奢りで飲酒したら最悪の場合は懲戒免職処分になる)。

●派遣会社を入れた場合のデメリット
@とにかく費用が多くなってしまう。

396 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/22(木) 10:01:58.60 ID:auRimy5s0.net
24時間営業をやめれば解決するじゃん。

397 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/22(木) 11:56:12.23 ID:jKIi4WJt0.net
基本的に夜間はガソリン入れるぐらいしか出来ないのにあえて営業する理由はあるのかなと思った
夜間は来る人少ないし夜間営業の経費が高くかかるならあんまり恩恵なくね

398 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/22(木) 11:58:44.31 ID:WhVub9hG0.net
>>396
>>397
そう思うでしょ?
実際には、夜間の営業やめるとなぜか昼間の来店数ががた落ちするケースが多いのです
洗車や車検など油外が儲けの中心になっているところにとっては致命的なのです

399 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/22(木) 16:56:09.04 ID:o2Ja7hWZ0.net
>>398
バカのくせにエラそうな事を言うなwww

400 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/22(木) 22:40:16.18 ID:tQFh9WDI0.net
夜中にバイトが洗車に来て困る

401 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/23(金) 01:15:21.66 ID:abpEhws70.net
暇すぎ

402 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/24(土) 13:30:21.43 ID:/obP7Wsz0.net
>>398
>夜間の営業やめるとなぜか昼間の来店数ががた落ちするケースが多い

多分、気のせいだろ。

403 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/25(日) 23:50:12.22 ID:2a+t60it0.net
日曜の夜は暇でいいわ
しかしこんな時間でもドカタが発電機に給油しようとしてる
ドカタって知恵遅れだろ

404 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/26(月) 12:49:38.92 ID:ImGgKfU30.net
夜間工事の土方さん、ご苦労様です。

405 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/30(金) 23:36:15.26 ID:zegw5UPU0.net
>>397
自社物件ならともかく、元売物件のスタンドで、店舗の利益何か全然考えない元売りが少しでも数量が減る24辞めさせるわけないじゃん
時短にするとか言ったらすぐ派遣会社連れてきて夜間請負やらせて数量減るのを防ごうとするよ

406 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/30(金) 23:38:42.75 ID:ciwrN58f0.net
正直疑問だったんだが、客先の責任者不在で一人勤務のときって
労働者「派遣」になるのかな?
いや、実際的に相手先の指揮命令系統に入っていない状況ってあるじゃないですか
こういう場合は請負にならないとおかしいと思うんだが

407 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/07/02(日) 04:24:18.76 ID:ldjSh8220.net
眠い

408 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/07/03(月) 04:19:03.14 ID:YRAO3Ui40.net
いますぐやめたいんだけどどうすればいい?

409 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/07/03(月) 20:46:48.30 ID:8zF00Faf0.net
こいつら夜中に客が来ないとロクなこと考えてないな。
たまに何も考えてない奴は寝てるし、まともな事考えてる奴は
いつも退職考えてるし・・・ 

178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200