2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

リクルートR&Dスタッフィングを語ろう

1 :派遣屋:2014/04/10(木) 06:17:35.91 ID:gNpRDhhL0.net
なくなってたので。
リクルートスタッフィングとは別会社

26 :名無し:2015/02/14(土) 04:14:37.65 ID:ytEzjLBE0.net
今月、この会社を辞めた。

だが、後悔している。

もっと、早く辞めるべきだった。

27 :名無し:2015/02/14(土) 04:19:42.51 ID:ytEzjLBE0.net
どうやら、俺の担当だった営業の奴は、自分の事を書かれてるせいか、このスレをチェックしてる様だ。

だから、せめて、最後の給料を貰ってから、自分の経緯とソイツの悪口を書こう。

28 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/14(土) 11:35:36.24 ID:kl8kXK3/0.net
再来週面談?に行くんだけどスーツの方がいいの?

29 :元社員(有給休暇中):2015/02/17(火) 15:35:19.28 ID:k7VdWhGvg
>>28
一応会社だから、スーツの方が良いと思う。

>>25
ここの営業は、昔から素人みたいな奴ばかりだよ。
それなのに、配属先候補の選定権と配属の決定権を持ってる。
そんな"素人人事"やってりゃ、経営も行き詰まるわな(2008〜2009年当時)。

30 :元社員(有給休暇中):2015/02/17(火) 15:53:22.66 ID:k7VdWhGvg
>>25

参考までの昔話

俺は、入社(新卒)から2ヶ月目に、自分の専攻分野・スキルとマッチした会社との業務打合せをしたが、頓挫した(営業曰く、価格交渉が折り合わなかったらしい)。
結局、配属されたのは、ピペット操作くらいしかスキルが一致しない現場だった。

中長期的な事業ビジョンや社員のキャリアプランなんて何も考えてないよ、ここ。

技術社員を手っ取り早く高い値段で貸し出して、中間マージンを取ることしか頭にないのだろうね。

31 :名無し:2015/03/05(木) 03:26:46.77 ID:LD6DEHMf0.net
俺は、神奈川オフィスに配属されたが、入社初日に入社手続きを済ませた直後に、静岡へ1泊出張させられて、スキルが全くマッチしない大手企業へ面談に行かされた。

数日後、その大手企業との交渉が成立して、研修なしで強制的に静岡に転勤させられた。

その後、3ヶ月間は、とにかく苦痛だった。

今は、地元に戻り、学生時代に取得した電験3種・第1級陸上無線技術者・第1級海上無線技術者・電気通信技術者を活かして、正社員として働いてる。

俺も、電験2種目指して、頑張る事にした。

去らば、ブラック企業。去らば、静岡の無能N山(笑)

32 :元社員:2015/03/09(月) 00:54:18.24 ID:093puHUKE
派遣は、現場で即戦力となることが要求されるのに。

スキルがマッチしないところに行かせるなら、まずは研修するでしょ、普通。

まあ、研修の丸投げを引き受けてくれる度量の大きい取引先もあったとかいう話は聞いたことはあるが、俺自身は見たことないね。

33 :元社員:2015/03/09(月) 00:55:38.14 ID:093puHUKE
静岡のN山って人、前スレでも叩かれてたな....

34 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/09(月) 04:29:30.09 ID:8cc8nY3iY
派遣に人権無いから芝居たら

35 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/09(月) 09:10:40.76 ID:7HFMd84q0.net
スキルも、ろくにマッチしない大手メーカーに派遣されたあげく、俺の派遣先がこのブラック企業に支払う額は、1日32400円…

毎月60万円以上、支払ってることに…

ほとんど、ピンはねされてるじゃねえか💢

派遣先の主任さんが、俺に八つ当たりしたくなる気持ちもわかる気がする…

36 :元社員(遅めの昼休み、左手にパン、右手に携帯):2015/03/09(月) 14:19:14.23 ID:093puHUKE
相変わらず、ピンはね率高いのね。俺はいくらピンはねされてたんだろう。
当時の月収は20万円台半ばくらいだった(派遣先の上司や部長が仕事を評価してくれたから、まあ、良かったけど)。

それにしても、高率でピンはねしてるのに、未だに研修センターすらないんだな(てか、営業所の数も減ったまま)。WDBは複数研修センターあるのに、これで競合できるの?

37 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/17(火) 21:53:58.63 ID:u1sNKn6d0.net
景気悪そうだな。

38 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/25(水) 12:10:05.38 ID:7XpSWn6g0.net
>7
http://koigakubo.seesaa.net/

39 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/26(木) 20:25:26.37 ID:w0MOtS8f0.net
営業担当の女N
常に偽善者のふりしてるくせに
いざというときに優しくなれないw
自分が気に入らないことが起きると豹変w
怒っちゃってwww
ストレスたまってるんですね〜
まぁ営業担当とかそんな激務絶対やりたくないし必死で働いてて負け組じゃん
かわいそーな人と思ってるよん

40 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/27(金) 00:10:23.15 ID:HVB0R5ap0.net
相変わらず、ここの営業は無能ばっかだな…

41 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/27(金) 00:20:25.15 ID:HVB0R5ap0.net
静岡オフィスの無能・・・N山君・・・

人のこと、馬鹿にして、学歴自慢してたよね・・・

某・東京6大学卒業だとか、言ってさ・・・

でも、私は転職して、君より稼いでますよ・・・(笑)

42 :元社員:2015/03/30(月) 19:07:25.67 ID:wKmL49v93
六大学卒でリクRDの営業....どこで道を踏み外した?

43 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/04(土) 18:06:39.96 ID:BJX9Yjd20.net
リクルートスタッフィングと別会社みたいだけど、
職務経歴とかデータは共有してるのだろうか?

44 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/05(日) 00:37:33.59 ID:7NfY+oYN0.net
今更だけど個人情報保護法をすり抜けて派遣業会全体で職務履歴とかデータを共有(売買)しているよ
以前とある弱小派遣会社で働いていたらリクルート系列の会社から売り込みを受けた
当時は結構高かったように思えたがどうなんだろうな

45 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/06(月) 19:03:34.06 ID:HRHlzrj20.net
リクルートスタッフィングと案件が被ってる事ってある?
あるとしたら、時給は同じ?違う?

46 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 07:37:40.32 ID:Yy0ffaZ10.net
違うよ
同じ案件でも人によって額が違うし

47 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/07(火) 20:10:09.00 ID:YQsBYvKe0.net
>>46
レスサンクス。
一般派遣と同じくらいだといいのだけど、
特派だと-100円くらいになりそうな予感。
人によって額が違うのはスキルの違いによるのかな?

48 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/08(水) 00:52:48.35 ID:slOeJT6H0.net
同じ派遣先に、リクルートジョブズの人がいた。

どうやら、R&Dの俺の方が、派遣料が高かったらしく…

派遣先の主任が、俺に八つ当たりしてきた…

49 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/08(水) 00:59:51.75 ID:slOeJT6H0.net
回路設計したいとか言ってたけど、中学レベルのオームの法則すら怪しかった人…

どうしてるだろうか…

方対数グラフの存在すら、知らずに、「何これ?」って言ってたけど…

50 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/08(水) 10:11:50.11 ID:omlc7SkR0.net
小川は純朴で衝動的に犯罪(犯罪の相手は派遣会社や派遣を利用
する大企業社員、労働省の役人)を行ってしまう青年。非正規労働
者抵抗戦線を組織した統率力に睦澤が注目して新血盟団に加入す
る。本作では労働者の連合組織である「連盟」や「労働省労働局」、
労働省の有識者製造工場である外郭団体「JILLPT」、派遣会社の
取締役、労働裁判利権を持つ弁護士事務所、社労士事務所などを
襲撃していくが、闇討ちして殴るだけであったり、防犯スプレーをかけ
る、拉致して毒薬を飲ませ失明させる等、その他嫌がらせ程度の軽
犯罪や軽度の刑事犯罪であり、数週間や数年の刑期しかない軽犯罪
者か、犯罪の立証がほぼ不可能な知能犯として描かれている。作中
でもっとも社会変革を成功させた人物であり、司法制度の抜け穴や、
詐欺師や暴力団が利用する手法を革命家が応用するという思想の持
ち主である。左近司という弁護士から、罪を最小限にして敵を減らして
いく、法的なテクニックを学ぶ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00VD8AZ5I

51 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/08(水) 22:14:41.97 ID:eXU4MvPO0.net
ここって一般派遣みたいに自分の派遣先を自分で決められるの?

52 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/13(月) 17:54:21.72 ID:GqiC2/O70.net
全然スレに勢いないな。
不満が少ない会社という事なのか?
ならば、実に良い事だが・・・。

53 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/27(月) 23:07:55.35 ID:k6QpzoIp0.net
ろくな仕事が無い・・・

54 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/27(月) 23:07:57.73 ID:k6QpzoIp0.net
ろくな仕事が無い・・・

55 :元社員:2015/04/28(火) 23:02:58.52 ID:jlaPQLrfH
ピペドワークが多いのかね?

56 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/04/30(木) 15:31:15.82 ID:I3YWjc0XO.net
給料
ボーナスってどう?

57 :元社員(新卒):2015/05/04(月) 15:50:22.07 ID:DZJh7IrrE
>>56

魅力を感じる水準ではなかった。

58 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/19(火) 13:43:28.61 ID:U9kVbsOaO.net
ウチに来てる人優秀だよ

59 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/21(木) 19:33:30.50 ID:rb9BQ/j06
優秀な人から先に辞めていった気がする。

60 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/05/28(木) 00:25:46.75 ID:SMBv/uFM0.net
ろくな案件がない。

61 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/04(木) 16:22:43.65 ID:ttz4YEz40.net
面接ってどんな感じですか?

62 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/04(木) 18:05:16.54 ID:ttz4YEz40.net
エンジニアで案件紹介されて面接行くときって交通費出ないの?
例えば地方→大阪、東京で

63 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/05(金) 15:13:21.54 ID:fQypNWfT0.net
経験10年とかだったら結構いい年収だけど派遣?でずっと働けるの?

64 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 13:19:51.36 ID:Ko/pePT30.net
ここに期待するだけ無駄。

アフターフォローもないし、転勤ばっかでやってられない。

半年で3回も転勤させられた。

神奈川→広島→富山→静岡

65 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 13:56:16.49 ID:LfjOclGb0.net
>>64
転勤は困りますね
ここでずっと働いたり経験を生かして転職ってできるんですか?

66 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 15:44:56.36 ID:j1t7eMri0.net
半年で3回って2か月毎に引っ越しか。

67 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/07(日) 23:49:32.50 ID:WJZw6Tyr0.net
全額補助でも転勤ばかりだと精神的にしんどいな。
荷造りに時間かかるしね。

68 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/08(月) 12:15:44.08 ID:dk8Hx3820.net
派遣先の仕事を一通り覚えて、これから軌道に乗るって時期なのに…

派遣料の事で、折り合いが付かず、他のオフィスへ転勤させられ…

転職活動のため、退職。

最後の派遣先には、とばっちりを与えてしまって、申し訳なかったが、
派遣元であるこの会社の無能な営業共が悪いんだから、仕方ない。

69 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/06/13(土) 00:27:35.84 ID:zwOAJcb/0.net
ところで、ノーベル賞は、どうなった?

70 :元社員(新卒):2015/06/15(月) 02:18:21.28 ID:HP3IJ8MQb
>>69

カトウの法螺だろ。

研究者を育てる組織的取り組みなんて全然してなかったしな。
大して勉強もしない小学生が、「大人になったら、科学者になってノーベル賞をとる!」って言ってるのと同じこと。

仮に、1/100000000000000000000000000000000000000000000くらいの可能性で社員の中からノーベル賞受賞者が出たとしても、それはこの会社が育てた人材ではないから、功績は会社ではなく研究者個人に帰属することになるだろう。

71 :元社員(新卒):2015/06/15(月) 02:26:31.93 ID:HP3IJ8MQb
"将来はリクルートR&Dスタッフィングからノーベル賞受賞者を"などという文言が、資料だか、Websiteに出てたな。

仮にも会社の資料なんだから、実行する気が無いようなことを載せるべきじゃないよね。

72 :元社員(新卒):2015/06/15(月) 02:40:08.15 ID:HP3IJ8MQb
>>69

ノーベル賞受賞者の輩出を目指すと口では言っていたが、実態はこんなものでした。

_______________________________________________________________________________________________________
ぼくのしょうらいのゆめ
            いちねんいちくみ りくるーとあーるあんどでぃーすたっふぃんぐ

 ぼくのしょうらいのゆめは、かがくしゃになることです。かがくしゃになって、ノーベルしょうをとりたいです。
_______________________________________________________________________________________________________

リクRD「よし!作文の宿題終わった!フットサルやりに行こっ♪ そうだ、明日は金曜日♪ カラオケ楽しみだな〜」

73 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/02(木) 21:39:23.80 ID:QNBdT5La0.net
アジア人大量に雇ってるよね

74 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/06(月) 12:48:55.69 ID:Nq+txqEj0.net
中国人やベトナム人ばかり…

とうとう日本人に相手にされなくなったか?

75 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/06(月) 12:53:17.76 ID:Nq+txqEj0.net
O窪とN岡

くだらない電話で、くっちゃべってないで仕事しろ

76 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/11(土) 19:12:05.29 ID:zhO9xJKL0.net
偶然、地元で同期入社だった奴に出会った。

未だ、ここに残っており、有給を使って旅行中らしい。

ソイツは文系卒で、技術に関しては全くの素人。

現在、誰が残ってるのか訊くと、やはりソイツを含め出来が悪い連中は、他に行き場がないから残ってる様だ…

俺なんかより優れてたけど、2ヵ月半で退職した人…元気にしてるだろうか…

77 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/16(木) 18:08:23.13 ID:JJ/P88Rp0.net
このスレの人達のおっしゃる通りだった。

待機中の人達が読んでる本で、その人がどれくらいのレベルなのか、簡単に推測できる。

悲しいことに、大半の人達は、小中学生レベルの本を読んでて、ResearchもDevelopmentも出来るレベルではない。

これでも外勤先を見つけられるのだから、大したもんだ。

前スレでも取り上げられたが、「収入は?」「結婚は?」「子どもは?」「家は?」「車は?」と考えると、この会社では無理がある。

新卒で入社9ヶ月。転職したいと悩んでた時、同じ外勤先の先輩(30代)が、「君は、まだ23なんだから、こんなところにいる方が勿体ない。」と背中を押してくれた。

お陰で思いっきり、決意が出来た。良い転職先にも恵まれた。その先輩にお礼を言うことは出来なかったけど、この場を借りて感謝したい。

78 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/22(水) 01:52:24.99 ID:aHeKX/tx0.net
仕事紹介すると言ってそのまま放置。

79 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/07/22(水) 11:15:58.02 ID:cHDqm1PU0.net
俺のピンハネ・マージン率7割以上だったけど…

みんな、どれくらい?

報連相は、社会人の基本だが、
ここは、相変わらず、報連相なんて出来ない馬鹿の集まりなんだな。

80 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/08/09(日) 15:59:33.39 ID:P1GX+e3o0.net
T橋
あらゆる連絡が遅すぎる。無能

81 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/08/12(水) 18:05:08.64 ID:CzKhQzsV0.net
この会社に有能な奴はいない。

82 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/08/15(土) 17:07:57.13 ID:KvUq1CIH0.net
待機中G藤さんでシコッてました。

83 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/09/21(月) 21:36:42.86 ID:FM2hWRRx0.net
どうかこの日本一の超キモヲタ男の江原貴司にあたたかいご支援を!
彼女イナイ歴=実年齢(もちろん童貞)のキモヲタ男、江原貴司をヨロシク!!!!
 。σ゚    
        。。 「ヌイてますよ、ヌイてますよ、ヌイてますよ!!!!!」    
         il       
         m   「ヌイてますよーーー」  ドピュッ!!
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |   ヽ  3 )
     ./  _  ゝ___)(9 υ   (` ´) ) ハァハァ
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ-―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

84 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/09/23(水) 09:27:42.33 ID:I7O9S50D0.net
完全AI化までの移行期間 (NEW、拡散歓迎)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる(自然権+自然法の思想が広まる)
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)

85 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/10/08(木) 12:35:44.59 ID:EwQzm2opO.net
アホストが執行役員の会社ってここ?

86 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/11/24(火) 00:53:14.33 ID:76VoR9ml0.net
どうかこの日本一の超キモヲタ男の江原貴司にあたたかいご支援を!
彼女イナイ歴=実年齢(もちろん童貞)のキモヲタ男、江原貴司をヨロシク!!!!
 。σ゚    
        。。 「ヌイてますよ、ヌイてますよ、ヌイてますよ!!!!!」    
         il       
         m   「ヌイてますよーーー」  ドピュッ!!
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |   ヽ  3 )
     ./  _  ゝ___)(9 υ   (` ´) ) ハァハァ
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ-―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

87 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/01/04(月) 03:27:51.41 ID:tZti4YDf0.net
面接時は採用してから仕事の紹介するという話だったのに、
いざ採用される際に仕事の紹介してから採用に変更になった。
それから連絡なし。
コチラから連絡しても、行くべき案件がなくなったとかそういうのばかり。

仕方なく別の会社に行ったが、
1ヶ月くらいしてから「どうされてますか?」の近況を尋ねる電話がかかってきた。
今更何のようだよと思いつる、
「そちらが仕事紹介してくれないし、こちらの生活資金も尽きそうなので、
別の会社に行くことにしました。」と返事したら、
「ああ、そうですか。良かったですね。」と不機嫌になって電話を切られた。
そのまま、待っておいても仕事が来る可能性は低かったろうに一体何なのだろね。

88 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/01/06(水) 11:41:07.77 ID:nCKDPDLD0.net
>>87
今回は良い思いをしなかったかもしれんが、こんな会社は断って正解だな。

ここの連中は、いかに高くピンハネするかって事しか考えてないから、完全に信用を失ってる。

89 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/01/18(月) 19:10:38.90 ID:UCkywd7m0.net
Oさん関内のデリ○ルやめたのー?

90 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/18(木) 23:54:45.85 ID:wSwgcbgf0.net
この会社ってどうなってるんですか?
1週間で合否がでる約束で3週間後に
ハローワークにお断り。
2日後に紹介したいと電話来て
折り返したら状況が固まってって

91 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/20(土) 00:43:48.05 ID:nbGLuiqP0.net
化学のここの研修ってどんな感じですか?
実際に測定機器を使ったりして実践的な訓練なんかはしてくれるのでしょうか?

92 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/20(土) 16:43:04.37 ID:8lfGAzI10.net
>>91
研修なんか微塵もないよ
待機部屋に押し込まれて本読んで自習するだけ
申し訳程度に置いてある本はどれも古かったり内容がショボイ
入って身に付くことなんか何一つないと思っていい

93 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/22(月) 02:17:52.16 ID:OMFWNzJa0.net
>>91
大抵の派遣会社の研修なんて大したことないどころか、
全くしない所も多いよ。
役立ちそうなのは有料だったりするし。
その派遣会社経由で就業できたらいくらか戻ってくる所もあるけどね。

94 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/27(土) 02:50:40.94 ID:CngbESbK0.net
>>90
俺も似たような感じだったわ。

95 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/03/20(日) 00:21:26.47 ID:P2JjeFqZ0.net
さて、転職するか

96 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/03/20(日) 14:55:58.16 ID:HugI5Vwp0.net
結局、話がまとまりません。
派遣って、クズだな。

97 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/03/27(日) 10:20:00.94 ID:UgjXFTTF0.net
神奈川オフィスのO窪はクズ
社員の誰からも好かれていない
コイツの部下も無能なヤツばかり

98 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/03/27(日) 14:10:57.58 ID:dgGY9URI0.net
ここの健康保険は、リクルートスタッフィングと違って自社の健康保険じゃないから、
毎月引き落とされる額は高いね。

99 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/03/28(月) 11:41:12.14 ID:bnxoSmMh0.net
アドバンスレからR&Dはまだましって聞いたから覗いたけど
結局ここも他の派遣企業板と同じくいい評価はかかれてないなあ

100 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/03/29(火) 00:44:09.56 ID:jUn+UYut0.net
O窪って前の静岡の所長?

あいつは無駄話ばっかして仕事しないよな

N山って、今、何してんの?

101 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/04/21(木) 11:41:17.89 ID:QFDfDPTQ0.net
O窪って、前の静岡の所長
オフィスを移っても相変わらず自分の席ではボーっとしてることが多い
立ち上がったと思えば喫煙ルームにN山と一緒に行ってタバコ吸ってる
ロクに仕事もしないのに高い給料もらってる給料泥棒
本社は早くO窪をクビにしろよ

102 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/05/16(月) 23:28:36.55 ID:3m6fdDtB0.net
地元でしごとがしたいと応募したのに気づきたら地方にいる説

103 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/05/22(日) 21:08:11.46 ID:PnYWmtMM0.net
大都市で応募したのに、
勤務先はなぜかど田舎な罠。

104 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/05/22(日) 23:52:54.36 ID:KkNDkH0K0.net
どこの派遣も全ては担当営業次第…
いい営業は消えてゆく
残った営業はクソか、運が良い営業だ。

105 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/05/23(月) 17:05:39.05 ID:k8IbkISv0.net
WEB広告でこの会社の広告が出てきたんだが、出てきた内容に唖然としたね。

【技術や研究の仕事多数、サポート充実!分野別・仕事別でお仕事が探せます】

じゃ、何で待機部屋がほぼ毎日一杯になるほど待機者がいるんでしょうねぇ〜(呆)。
営業がサボタージュしてるとしか思えないでしょ。
神奈川オフィスの営業ってそんなに無能ですか?
ハイ、無能です!
O窪はじめ彼のコバンザメはみんな無能です。

106 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/05/24(火) 21:14:47.87 ID:1wCqsy2V0.net
>>105
既に退職したがオフィス差 というか担当差が大きい希ガス
転職の踏み台で、数年所属してたけどハズレ担当+ハズレエリアだと地獄だな。
エリアより仕事優先で他オフィス移って、無事転職できたが、仕事下さいの主張も必要だな

107 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/05/29(日) 10:29:31.93 ID:NIq/1TQs0.net
俺は後悔してる

こんな会社、もっと早くやめるべきだった

108 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/05/29(日) 13:01:09.34 ID:wgbeGRix0.net
昨年2月に10周年記念を盛大にお祝いした時に社員1000人を目指すとか言ってたな
最近になって社内では1000人達成したとか言ってるが、実際には900人を切ってる
数を水増ししてでも見栄を張るインチキ会社だってことだ
その人数も大多数が中国・韓国・ベトナムから来た人ばかり
自国の労働者が定着しないような会社がまともなわけがない
この会社と関わるのはやめた方がいい

109 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/05/29(日) 18:31:21.40 ID:cCJg6YCn0.net
>>108
1000人は超えた模様
来月に割っていたとしても超えた事実は間違い無い
最近大陸人が多くなったのは同意する

ネットに書く奴は不満しか書かないが、悪いとは言えないが、良いとも言えない会社
全ては担当次第です

110 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/03(金) 17:58:56.45 ID:ynlzByGC0.net
SSエンジで正社員落ちたんだけど
こっち受けても大丈夫ですかね?
情報とか共有されてそう・・・

111 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/25(土) 17:56:29.77 ID:B88uo8/J0.net
所属するオフィスによって対応はまちまちのようだが、神奈川オフィスだけはやめておいたほうがいい
入社したものの、1度も案件を紹介してもらうことなく退職していった日本人を何人も知っている
半島や大陸の外国人を入れることだけは精力的だが、肝心の日本人技術者に職場をあてがえないクソ営業がいるのが神奈川オフィス
何しろO窪はじめ無能な営業が職場でくっちゃべってて、まともに仕事していない
まともに仕事したかったらこの会社だけは止めておいた方がいい
特に神奈川オフィスだけはやめておけ

112 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/25(土) 20:44:29.22 ID:zUqqJOYi0.net
案件を紹介してもらったもののとんでもない遠方だった。
しかも、ど田舎。
仕事が多い都会に住んでるのに、
わざわざど田舎で就業するメリットは皆無である。
俺は、退職を決意した。

113 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/26(日) 22:26:01.45 ID:ndMxXxfQ0.net
【IT】世界のIT人材年収、日本は500万円前後 米国は1,000〜2,000万円
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466117977/l50

社会底辺と第4次産業革命(まとめ)

第1グループ(ニート)
・15〜35歳。親の収入で生活。学歴がある人もそれなりにいる。
・自由に時間を使えたりすることで、勤労者を小馬鹿にするか見下している。
・社会との関わりが薄いためルサンチマン濃度は中程度。プライドは高い傾向。
・BIにすがり付く傾向あり。

第2グループ(フリーター、非正規)
・アルバイト・パート・派遣・業務委託などで働く。
・先の見えない現状や非正規への差別に不満。
・ルサンチマン濃度は高い。憎しみの矛先は同僚や上司、会社。無政府状態になれば敵を皆殺しコースか。

第3グループ(無職)
・中高年が多い。
・ルサンチマン高濃度が多い。学歴や経歴が良いほど、濃度が高くなる。
・大半はBI・所得再分配の財源に懐疑。期待はしていない。

第4グループ(廃人)
・全年代。 (第1〜3グループからの転向が多い)
・人生終了しており死を恐れる必要がない。
・ルサンチマンの塊。妬みと憎しみぐらいが生きる目的。人間として終わってる。
・憎しみの対象はさまざまだが、個人的な恨みと、社会・司法システム(責任部署・組織に所属する者)への恨み、2ch・SNS等の不特定者(通信記録を調べれば身元は即判明)に分類できる。
・命、金に興味がないため、ベーシックインカムに期待しない。
・第4次産業革命による社会混乱上等、日夜戦闘力を磨いている。
・来る内戦に備えて軍事訓練(戦犯・悪党狩りに志願する予定)に参加している。戦犯・悪党狩りについては「9月30日事件 」を参照。 狩る敵をリストアップするのが日課。

結論:
グループ2〜3はグループ4への一歩手前。既得権益層に対し強い恨みと怒り。左派に支配されたマスコミ、労組や連合、厚労省、検察・裁判所、搾取業者(とその構成員、大企業正社員含む)への強烈な怒りが生きる原動力。

114 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/27(月) 02:13:33.60 ID:Ayi7VRJo0.net
227 : 名刺は切らしておりまして2016/06/17(金) 16:10:30.88 ID:SeG1Ttqg
>>222

気を落す必要はないよ。
AIの開発競争に敗れるだけでなく、大失業時代に大企業は対応できず
日本の経済はズタズタにされ、餓死者が街にあふれ貧民出身軍人によるクーデーターが起きる。
その時になれば、労組、搾取業、その他活動家(ネット活動家含む、左派、右派関係なく、
搾取などのルサンチマンが堆積した業界人)
が日本経済破壊の戦犯ということが判明し、怒った下層民やその支持を受ける軍人
に皆殺しにされると思われる。
おそらく怒った派遣奴隷などに目をくり抜かれるなどの壮絶死を遂げる可能性が高い。

無論、SNSや2chに書き込んでるような管理人を含めた工作員も通信記録を
照会すれば即座に判明するから、クーデーター時に連中も瞬殺・粛清されると予想する。

115 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/29(水) 00:07:25.07 ID:BqBpOtms0.net
>>111
神奈川オフィス評判悪いなぁ

長期勤務するにはどうかと思うけど、良くも悪くも派遣会社なんで担当営業と時の運だな。

116 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/06/29(水) 20:53:17.46 ID:6yDQZf+W0.net
おいおい…。中山君。

君が気持ち悪いのはわかったから、すれ違ったとしても話しかけないでくれよ

117 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/07/09(土) 21:10:54.12 ID:DBFm0Caz0.net
リクの名があるから多少はまともだと思っていたけど、
全然ダメダメだった。
ろくな案件を持ってない。

118 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/07/12(火) 00:52:37.10 ID:KFzD8aVq0.net
>>117
東海エリアは良かったぞ。
ただし、自動車業界残業天国。
オフィス移ってから案件が悪くて後悔した。

119 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/07/12(火) 01:20:33.06 ID:hvqiZgKv0.net
ビル・ゲイツ「優秀なソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」
http://tracpath.com/works/story/high_performance_computing_programmer/

「優秀な旋盤工の賃金は平均的な旋盤工の数倍だが、優秀な
ソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」

「これまでは、欧米のトップスクールのMBA(経営学修士)を取得したような層が、最も優秀な人材
とみなされており、“創造性”豊かな人材というよりは、数字を緻密に管理すること
に長けたマネジメント型の人材が必要とされてきましたが、「優秀な人材」の定義
そのものが変わってきていることは、最先端企業の人材に対する考え方にも見ら
れ、テスラ・モーターズを創業し、スティーブ・ジョブズを超える天才と言わ
れるイーロン・マスク氏も、「MBAは最低限しか雇わない」と語っています。」

MBA保持者が憧れる起業家、1位はイーロン・マスク。3位にジョブズとゲイツが
http://www.gizmodo.jp/2016/07/mba13.html

120 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/07/12(火) 09:03:01.52 ID:K77/WEkr0.net
求人には勤務地考慮って書いてあるのに転勤あるの?

121 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/07/16(土) 03:11:59.55 ID:Me/ujo1s0.net
面接の時に聞いたが、結構頻繁にあるらしいぞ。
年に3回とかね。

122 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/07/18(月) 18:46:44.43 ID:Mw2aKoq50.net
>>120
寧ろ自分は他の支社管轄がよかったけど
営業が支社範囲を優先させたのか地元近郊だよ。
はっきり言って運次第だと思うw
早く次のとこ探してもらいたいわ・・・
機械系の関東の案件の数どうなんだろ

123 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/07/18(月) 19:53:40.18 ID:2KSJHisR0.net
大阪に住んでいるが、青森の案件を紹介された時は、
思わず「は?」と言ってしまったよ。
「青森在住の人に紹介すべきでは?」とか、
「青森在住の人はどこに就業してるのですか」とか聞いても答えてくれないし、
嫌がらせで遠方の案件を紹介されてるとしか思えんわ。

124 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/07/18(月) 23:13:17.57 ID:uc2LEC0u0.net
ヒドスw

125 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/07/20(水) 08:15:50.69 ID:nRU5+CCm0.net
寝てる人と喋り倒してる外国人ばかりでカオスなんですけど、仕事斡旋されるものはミスマッチばかり…心折れそう

246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200