2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アデコ総合スレ2

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/29(月) 07:45:10.56 ID:A0JOnl+70.net
アデコのホームページ
http://www.adecco.co.jp/

前スレ
アデコ総合スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1491196125/

265 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/28(金) 19:28:05 ID:rirwI/YN0.net
20日頃に延長行けそうとか言ってたのに、一転三末で終了になったわ。
今の担当になってから全然コミュニケーション取らないから不安になってたらこれだ。
四月からの案件が少ないのか『自分でも探してね』とか言われたし…。
別のところも登録してるが、こっちは昔からろくな案件持ってこないからなぁ…。

266 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/28(金) 21:39:09 ID:e1FmbBqS0.net
>>265
今一番案件多い時期だよ...

267 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/28(金) 22:48:12 ID:QfZJwZrY0.net
案件多くてもコロナショックで顔合わせしてもらえなさそうじゃない?

268 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/28(金) 23:00:54.21 ID:U/yDYceJ0.net
3末終了で契約更新しなかったけど、やっぱ今辞めないほうがいいよね?撤回しようかな

269 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/29(土) 00:36:03 ID:O5XxVLo00.net
>>268
撤回できるならしたほうがいいよ
私は辞めるって言ったら即「名無しさんが辞めるから各自引き継ぎヨロ」って部内中に一斉メールされて
撤回できなくて後悔したまま泣く泣く辞めることになったから

270 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/29(土) 00:38:27 ID:wjkDW9yl0.net
>>268
今は不安材料たくさんで採用活動保留にしてるところもあるし、コロナ対策忙しかったり、在宅勤務やらなんやらで面談自体の設定も難しいし、取り消せるなら取り消した方がいいかも。

271 :268:2020/02/29(土) 01:02:52 ID:8vv2jM7l0.net
>>269
>>270
有り難うございます。この先面談すら設定出来なくなりそうですよね。辞めたくてしょうがなかったけど、ここは我慢して月曜日に営業に相談してみます。

272 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/29(土) 08:05:19 ID:02Ef0RXn0.net
4月からの同一労働同一賃金もあるので、今4月以降も更新希望してくれている派遣先は続けた方がいいと思うよ

273 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/29(土) 08:17:44 ID:OqklwneM0.net
下手にやめるとコロナのせいで新しい派遣先が見つからないことがあるよね

274 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/29(土) 09:13:19 ID:8vv2jM7l0.net
受けたいなって思ってたところが今、全社員在宅勤務になってるから顔合わせ難しそう

275 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/29(土) 10:08:06 ID:02Ef0RXn0.net
大手企業はSkype・Zoom・Teams辺りで対応してるよ 顔合わせ

276 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/29(土) 14:08:11 ID:jSQ+5Wuh0.net
他の派遣社員は4月から時給が数百円上がり交通費全額支給
アデコは契約更新の話なし

何故なのか…

277 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/29(土) 18:51:24 ID:kNPaEmxI0.net
とりあえず時給200円上がることになったわ

278 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/29(土) 19:28:35 ID:KhPQd9G90.net
まじかよ
俺なんて13円しか上がらん

279 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/29(土) 19:43:23 ID:r+Wzb6wv0.net
初めて利用するんですが、紹介の連絡等々は土日に来ることはありますか?

280 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/29(土) 19:49:02 ID:pR8h6k650.net
私も初めて利用する、というか派遣登録自体が初でよくわからないんだけど
選考までは日時問わず向こうの都合で仕事紹介の電話かけまくられたのに(正直ちょっと迷惑なくらい)、
職場見学?が決まってからは放置&放置
こんなものなの?

281 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/29(土) 19:49:46 ID:pR8h6k650.net
職場見学=正式雇用と思ってていいのかな
他にも正社員探してるけどどうしたらいいんだ

282 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/29(土) 22:47:52 ID:my+gF0qa0.net
>>281
職場見学は別名顔合わせと言ってお互いの認識(業務経験やスキル)があっているかの確認の場
職場見学後、普通に選考に落ちることはあるし、実際多い

283 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/01(日) 00:59:56 ID:oxOCvtWM0.net
>>281
法律で面接しちゃいけないことになってるから
呼び方変えてるだけで、そういうことです

284 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/01(日) 02:00:12 ID:FivBcyc+0.net
>>282
>>283
そうなのか、本決定になるのかと浮かれてました。
他の仕事も引き続き探すほうが良いみたいですね。
ありがとうございました。

285 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/01(日) 06:45:54.32 ID:xp9Enfdi0.net
>>284
同時進行で複数進めた方がいいですよ。断る事も全然可能ですから

286 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/01(日) 08:12:32.77 ID:HXko+cXu0.net
派遣よりも正社員で探した方がいいよ。マジで。
派遣の経験が長くなると正社員は遠く遠く遠く遠くなる。

287 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/01(日) 12:16:01 ID:1SakkvbT0.net
派遣で平日休みにして、就活だな
正社員決まればすぐ辞めれば良い

288 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/01(日) 12:39:44.04 ID:Fl1n6L6v0.net
>>284
先方も複数候補を「職場見学」に呼んだりしてるから
(これも違法スレスレ)
受ける方も遠慮無く掛け持ち「見学」されてOKです

その際は、優先順位の高いほうの見学日を先に
設定しておくことをおすすめします

289 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/01(日) 14:05:19 ID:FivBcyc+0.net
284です
面接とか久しぶりで気負ってたけど
「見学しにきてやったぞ!」くらいの気持ちで行ってきますw
正社員も引き続き探します。
皆さんありがとう

290 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/01(日) 18:27:13 ID:Lqm1ZujH0.net
4月から時給200円アップして交通費全額支給

291 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/01(日) 18:45:47.97 ID:pEBEVhE00.net
もともと相場より安かった人は上がるけどそれ以外は上がらないって営業がいってた

292 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/02(月) 07:47:44.86 ID:yH7xyUWQ0.net
同じ仕事してるし自分の方が働いてるのに他の派遣社員より200円低かった

293 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/02(月) 09:49:53.77 ID:mSmlV9/70.net
職場見学、担当者が待ち合わせ場所に来ない

294 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/02(月) 15:14:31 ID:BrPTrNqU0.net
育休明け4月末開始で仕事始めたいけどまだ求人出てない
早めに決めときたいけどまだ先かなぁ
てか育休明けで仕事決まるのか心配だわ...

295 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/02(月) 15:29:58.92 ID:Uqq00iVo0.net
アシスタント(電話をかけてくる人?)のミスで1週間まちがえてたらしい
3月2日ですね、と確認したらはい!と答えてたしメール文面も今日指定だった
大丈夫なのかなこの会社

296 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/02(月) 20:36:38 ID:1FoMW9gm0.net
派遣元の営業だけど、派遣社員って奴隷と同じだよね。最初の頃はこんなに時給貰えて嬉しい、仕事も責任なくて嬉しい、定時で帰れて嬉しい、言われたことだけやってりゃ良いから楽ちんって思うんだろうね。
それが半年1年すると、考えることもやめてしまって、ただこんなところで文句言いながら働き続けるしか無くなって。
転職しようにも転職市場じゃ派遣は職歴じゃないって言われてるのも知らず、経歴書には派遣で大手の企業で何やってましたとか書き連ねてもほとんど無意味なのに。
とほほ

297 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/02(月) 20:46:29 ID:7FwNUvq80.net
はい、ダウト。お疲れさま。

298 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/02(月) 20:57:44 ID:AyxZorCF0.net
派遣先からしばらく時差出勤するようにと言われたんだけど勤怠は実際に出勤した時間をつければ良いのかな
営業に聞こうと思ったがインフルで休んでるからすぐにはわからないと言われた

299 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/02(月) 21:50:47 ID:SOszEOGn0.net
今は昔と違って、どこの会社にいただとか、どういう雇用形態だったとか考えて仕事選ぶのは無意味
会社や正社員という肩書にぶら下がるような生き方はこれからの時代は通用しないよw
零細でも良い、派遣でも良い、契約社員でもいい、無職でも良い、とにかく何歳になっても自分自身で
スキルを身につけ続けていける人間が生き残る
強いて言うなら、今はスキルにぶら下がる時代
スキルさえあれば高い収入で
もっとも、アデコは事務職が多いから、スキルもなにもない、ましてや事務職なんてAIで無くなり将来性皆無だから
長期で続けるような派遣会社ではないが、つなぎとしては使える会社だし、とことん利用してやれば良いよ

300 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/02(月) 21:57:25 ID:32bmZHpJ0.net
>>299
思い込みが激しすぎ
世間知らずという

301 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/02(月) 22:04:32 ID:SOszEOGn0.net
じゃずっと会社や正社員にぶらさがる生き方選んでれば良いんでない?w
野垂れ死ぬとか勘弁w

302 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/02(月) 22:08:23 ID:SOszEOGn0.net
良い大学でて良い会社入って20年25年勤めて、早期退職させられた知り合いたくさんいるけど、
みんなスキルないから転職うまくいかず苦しんでるよw
退職金使って自営始めたは良いがノウハウもスキルもないからすぐドロンw
結局、で、きみなにができるの?だからな

303 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/03(火) 06:20:12.71 ID:Pej44Nqe0.net
>>ID:SOszEOGn0
お前、なんでこのスレにいるの?
今の自分に満足してる奴はここに書き込みしないから。
>>302は自分のことだろ?

304 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/03(火) 06:47:38 ID:E0Z0nqfr0.net
自分じゃないよw
文字通り、全部知り合いの話
色んな派遣会社でずっと営業やってきたからそういうツテが多いのよw
ほんと、この時代にまだ大企業だから、優良企業だから、正社員だからとか、そんな次元でものを考えてるなら
あまりにも今の世間を知らなさすぎるというか、無知は残酷だなって思うよ。野垂れ死ぬぞ

305 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/03(火) 07:11:03 ID:Yic7TYLZ0.net
ITはアデコやめとけ、中間マージン35%くらいよ

306 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/03(火) 07:48:24 ID:zClyS1yr0.net
マンPよりマシな程度か

307 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/03(火) 07:52:29 ID:iMJNP0bY0.net
そもそも正社員だろうが派遣だろうがお前らすぐやめるから派遣のほうが楽だぞw
どうせ正社員の恩恵もなくブラック企業なら意味がない

308 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/03(火) 11:39:19 ID:6IXM10iv0.net
ここの営業や見学の時の引率は信用しちゃダメだな
予め条件聞いてこちらの希望伝えてるのになかったことにされてる
その情報を伝えないで就業決まりましたって言われても困るわ
困る旨伝えたら自分で相手に言わなかったのが悪いって逆ギレされるし何のためにいるんだよ

309 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/03(火) 13:05:56.68 ID:FvsMjQqp0.net
>>308
エリア教えて

310 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/04(水) 05:16:44.39 ID:eum7rYMZ0.net
コロナのせいで更新するは。
案件紹介減ったは。。。

311 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/04(水) 14:04:42.38 ID:Y9XZnVhz0.net
子供休校の扱い、どうなるかな

312 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/04(水) 16:07:12 ID:jKaTPs4C0.net
4.お子様が休園・休校となり、就業が困難である場合*
  *この場合、有給休暇の取得または欠勤扱いとなります。

だとさ。

313 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/04(水) 17:18:29 ID:0Vr6fvlx0.net
つまり、知ったこっちゃないと。

314 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/04(水) 19:13:02.21 ID:kI6g1BO10.net
そりゃそうだろ

315 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/04(水) 23:22:58 ID:WIp3x/SR0.net
交通費出る場合って経路は自己申告なの?アデコから確認の連絡がある?

316 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/05(木) 00:50:42 ID:Waz1bHkP0.net
営業の人に○○さん(自分)のほうが時給換算だと高いとか言われたな
どんだけピンハネされてるのか
305によると35パーセントなのか

317 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/05(木) 01:11:58 ID:CBE59HCD0.net
>>315
勝手に決定される(当然審査あり)

318 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/05(木) 12:49:57 ID:5eEWTA720.net
どう考えても使わないような最安の経路で勝手に決められるよ

俺なんか私鉄→地下鉄直通で1本で行けるのに、JRで乗り換え2回の誰も使わない最安経路で設定されてるw

今までの定期代1/6から、ちゃんと1ヶ月の定期代支給になるようだが。それでも損してるわw

319 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/05(木) 17:25:06 ID:CBE59HCD0.net
まあ理不尽最安経路問題は正規非正規関係ないからな

320 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/05(木) 17:36:43 ID:kDRxeWsC0.net
自分は通勤経路を申告したにも関わらず、
何故か別の経路で計算されてるから、
定期代1/6の支給額でも数百円得してる
ありがてえ、ありがてえ

321 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/05(木) 18:55:54.49 ID:jQ/g/mKp0.net
>>317
決定された通勤費は、いつ通知されるんですか?まだ私には連絡がなくて。

322 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/05(木) 23:13:05 ID:7tdZQ0UO0.net
派遣ユニオンの人が、アデコ であったセクハラで解雇された人の抗議に行くらしいよ

323 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/06(金) 12:33:19 ID:7VwPuh4O0.net
アデコで働けそうになったんだが営業に相談しても前払いみたいな対応してもらうのは無理な会社なの?

324 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/06(金) 13:09:41 ID:XtLsvqA30.net
そんな恥ずかしい事相談しない方がいいと思うよ

325 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/06(金) 14:27:44 ID:lN/dMME/0.net
>>323
もっと中小の土方扱うような派遣会社でご相談を

326 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/06(金) 18:17:45 ID:MvWQy6Qn0.net
アデコの給料日派遣先都合だからやだ

327 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/06(金) 18:51:03.24 ID:flJmDfV10.net
アデコクラブオフサイトにアクセス出来ない。

328 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/06(金) 20:02:42 ID:esKgnzoj0.net
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-121.html

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-122.html

329 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/07(土) 23:09:42 ID:2toyozMD0.net
交通費、アデコ社員が定期代半年分支給だから派遣社員も半年分っておかしいよな
無期雇用と基本三ヶ月更新の有期雇用を一緒くたにするなよ
一ヶ月支給になったのはクレームいっぱい来たからなんだろうけど対応遅すぎ

330 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/08(日) 18:13:08 ID:QNyNAG820.net
中央区銀座4ー5ー1シンカナース
ブラック企業
※ただ簡単に正社員なれるから。派遣からでも。
みんなすぐ辞めるけど

331 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/10(火) 12:24:30 ID:Pa7qbhZy0.net
アデコに限らずだけど、Access必須の職場はなんで必要OAスキルに書いとかないの? そこが空白のせいか時給安いとこばっかり。スキルに見合った時給出せよ

332 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/10(火) 22:12:57.90 ID:L78QhPWc0.net
他の派遣会社で働いてた時はアデコの派遣社員は優秀な人が多いし頻繁に営業担当が職場に来て面談していて良い会社だなと思ってたが
自分がアデコの派遣社員になって1年同じ派遣先で就業してるのに営業担当と会ったのは初日だけで更新の連絡はメール1回で終わり
1年やってるのに面談したことなければ初日以外に営業担当に会ったことないんだが皆もそんな感じなの?

333 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/11(水) 00:58:12 ID:1PHa3LGW0.net
営業の他に自分専属のアシスタントみたいな人ついてないの?

334 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/11(水) 02:38:32 ID:o2Wm6w3v0.net
NTT東日本課長がアデコ派遣社員に犯したセクハラを隠蔽するの為にアデコは派遣契約打ち切りしたんだってな

何度も事業改善命令受けてるし典型的ブラック派遣会社だな

https://m.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2905396526200354&id=976854249054601

335 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/11(水) 03:17:16 ID:2ZdCYKWb0.net
うちの営業担当は初日に会ったきりだしいつの間にか担当変わってた。更新はキャリアコーチとやり取りしてるからほとんど接点ないけど挨拶くらいはしてほしいと思った。アデコって適当な会社だなと思った。

ただ、何も言ってないのに時給上げたり交通費付けてくれたりしてるので待遇面はかなり好印象。Pソナは挨拶キッチリしてたけど待遇面は一切上がらなかったから。

336 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/11(水) 10:57:25 ID:3ILYcN0L0.net
こっちも途中で営業変わってからは殆ど放置状態だな
まぁたまに会っても特に問題ないとしか言ってないってのも有るんだろうけど

337 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/11(水) 18:13:46 ID:UudafySm0.net
仕事に応募したけど詳細を聞くと、求められるスキルの割に時給が安過ぎる。もう100円アップしないと割に合わない。やめようか迷う。

338 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/11(水) 19:09:41 ID:2iNvcE620.net
じゃあやめれば?w

339 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/11(水) 19:40:59.42 ID:hLRb8nkj0.net
うん、やめとけばいい
断られるかもしれないし

340 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/11(水) 20:24:05 ID:UudafySm0.net
辞退することにしたよ

341 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/11(水) 20:55:43 ID:EP6I/M2l0.net
時給交渉すれば良いじゃん
気になる案件の時給が低かったら、
このぐらいになりませんかー?って言うよ

342 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/11(水) 22:05:55 ID:gf+O4I3d0.net
うん、自分のスキルに絶対の自信があれば交渉は可能だと思うわ

343 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/12(木) 01:45:27 ID:KUgaErSm0.net
いつまでも決定してない案件だったら
100円UPぐらいならどうにかなるかもね
さすがに200UPは先方予算が変わってくる

344 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/13(金) 01:10:59 ID:yR64UuZ70.net
>>332
半年に1回くらいくるよ別に来なくていいんだけどね

345 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/13(金) 14:03:47 ID:/Vazsol50.net
凸社員も人手不足で、居るのは無能ばっからしい

346 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/13(金) 17:39:48 ID:fLvrxfSQ0.net
コロナの影響で急遽Zoom面談に!
どうしよう、余計に緊張するわ

347 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/13(金) 19:15:46 ID:9WXX8Rl80.net
>>346
思ってる以上にカメラから離れたほうがいいよどアップなんてお互い望んでないし

348 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/15(日) 02:45:59 ID:p3npLJjE0.net
>>331
必要の度合いによる。
accessツールをopで使ってる側ならスキルとは言えん。クエリくらいなら教えれば誰でも組めるテーブル、クエリ、フォーム、マクロ、レポート全部を自在に使えて初心者。

複雑なSQLをそらで書けて、VBAでカスタマイズできて中級。

要件定義ができて、機能設計し仕様書を書け、自分でSQLやVBA組んでツール化できるならスキルと呼べ、そこまで出来たら時給2000円以上は貰えるところを紹介できるよ。

で、君はスキル持ちなの?

349 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/15(日) 03:27:12 ID:MPpEJPYG0.net
>>348
そこまでできたら2300円くらいはもらえるんじゃないの
私は簡単なSQLとVBAでツール作れるくらいだけど2000円以上紹介されるよ

プロパティやメソッドも記憶あいまいで簡単なコードも検索してコピペしてるし
作業手順のマニュアルはつくるけど仕様書は書いたことない

350 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/15(日) 12:45:20.95 ID:B8sSCVFR0.net
応募状況が顔合わせ終わったのに選考中になってて就業が決まったら不成立に変わった。
ちゃんとしろよ。

351 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/15(日) 16:11:33 ID:p3npLJjE0.net
>>349
最低でも2000円って意味
実際、市場価値はもっと高くて、普通は月収50万くらいじゃないかな。
https://furien.jp/projects

352 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/15(日) 16:32:32 ID:p3npLJjE0.net
accessって「できます」の幅が広いから、どこまで出来る(求められてる)のかが重要なんだよね。

・テーブルをSQLserverやMy SQLに置き換えて扱えるのか。(DB Server知識)

・SQLをそらで書けて、チューニングできるのか。

・VBAでWEBアプリ系をDOMで動かせるのか。

・WEBアプリ操作時に関連するHTML.CSS.JavaScriptの知識はあるのか。

大きな案件であれば、求められるスキルも増えるから、accessできます!だけじゃ時給は上がらない。どこまで出来るのかが重要

353 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/15(日) 17:19:04 ID:AF7pPi960.net
そこらレベルの人はAccessじゃなくて商用DB使って仕事してるだろ

354 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/15(日) 22:46:18 ID:p3npLJjE0.net
>>353
セキュリティが高いクライアントからPCを借りて制限ある環境で作成する事が多い事務系派遣では、使えるソフトが制限される。
開発系なら使えるソフトも使えない。
そうなるとJavaScriptやVBA以外の選択肢がないから、必然的に使わざるを得ないかな。

355 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/15(日) 23:10:47 ID:p3npLJjE0.net
まっ中級程度の知識でも2000円以上、上級なら3000円以上は確実に貰えるよ。
上級は、そのままSEになれるから上流で仕事した方が給料も良いけどね。経験者なら年収550万〜PLやPMなら、年収1000万を軽く超える。

356 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/16(月) 08:44:41.73 ID:VZnBClAT0.net
もういいよその会話ながい

357 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/16(月) 12:23:21 ID:6XHyoKqW0.net
仕事出来なそうだな。
長々書いてる人。

358 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/16(月) 15:17:00.16 ID:MQ27KPqK0.net
中身のない話よりマシだろ?

じゃ仕事のできる君の話を聞かせて貰おうかw

359 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/16(月) 16:38:58 ID:7vlKkgXl0.net
職場にいるやたら口数多いやつは仕事できないやつ多いな

360 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/16(月) 18:27:46 ID:dDEfDC6I0.net
仕事自人間関係はいいんだけど、隣席の人の煙草の臭いで頭が痛くなるし喉もイガイガする。
こんな理由で辞めたくないけど体調崩してしまったら意味ないもんなぁ…

361 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/17(火) 08:01:47 ID:nVyIeT+k0.net
>>360
早く辞めた方がいい
非喫煙者でも遠からず肺が真っ黒になるよ
前に気胸で手術した時に「真っ黒ですけどタバコ吸ってますか?」と聞かれてショックだった

362 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/17(火) 08:22:48.58 ID:PUBJWFAc0.net
>>361
だよね…とりあえずキャリアマネージャー?に言ってみる
もともと花粉とかハウスダストアレルギー持ちだから
喫煙者、特に吸ってすぐ戻ってこられると本当につらい

363 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/17(火) 19:59:08.70 ID:wDIdseMB0.net
アデコの井無田って営業に
三井不動産リアルティ(三井のリハウス)紹介されたけど最悪だったわ。

三井不動産リアルティの早河洋子っていう根性クソ曲がった性格悪い女中心に社員からしつこく嫌がらせされて体壊した。
レズらしくて、女の事務員相手に体くっつけてきたり、使ってるボールペン盗んだり、いきなり怒鳴りつけてきたり気持ち悪くて散々だった。
わざと閉める音が大きいキャビネットや印刷機の近くに派遣社員のデスクを設置して、印刷機をガン!と閉めたり、キャビネットも壊れそうな勢いで何度も閉める。
それを社員全員で、派遣社員の目の前で一日中何度も何度も繰り返すんだよ。
営業なのに正社員でも給料安いわノルマキツいわでストレスまみれで精神病になったんだろうな。
みんな被害妄想で酷い顔してたわ。

アデコはじめ三井のリハウスに紹介された事務員はみんな女でほぼ全員すぐ辞めるって、三井の石川っていう正社員の事務員が言ってた。
石川もウソ教えて、派遣事務員の評判悪くするように画策したり、ものすごく陰湿でいつもジロジロ睨んでて、気持ち悪かった。
石川は元リクルートで、三井のリハウスの給料が安いからリクルートに戻りたいって言ってた。
どの会社でも石川に働いて欲しくないというか、この世から消えてほしいんだけどさ。

こんな酷い派遣先なのに、それを訴えても井無田は「お前が悪いんだ」の一点張りで何も解決しようとしなかった。

こんな対応しかできないくせにアデコはなんの謝罪もせずに営業メール送ってきやがった。

アデコさ、酷い会社ってもう知ってるんだよ。
もっとすごい爆弾持ってるからさ、投下されたくなければ二度とメール送ってくんなよ。

364 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/17(火) 20:11:39 ID:snE6Ld//0.net
すぐ特定できそうで草

365 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/17(火) 20:26:36 ID:wDIdseMB0.net
アデコから来たキッショイメール
めちゃくちゃキモい。
派遣法という悪法の下で働く時点で不幸中の不幸なのに幸せスイッチとか殴られたいのかね。
幸せになるには派遣社員を辞めるしかないよ。
セミナーで派遣辞めろって言うんだろどうせ。

長生きも創造性も利他的もさ、金があるからこそできるもので、現代の日本の派遣社員にはできないだろ⭐
まぁ、宗教の勧誘なんだろうけど…
外資の派遣会社は頭がお花畑なんだね。
とりあえず、自民党滅べ。
派遣法撤廃しろ。


配信されたメール↓


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハッピーキャリア 輝く未来を創ろう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キャリア開発をテーマに自分磨きに役立つセミナーや書籍プレゼントをご用意しました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■ウェブセミナー■

[1] 幸福学で見つける!あなたの”幸せスイッチ”【3/25(水)19:00〜20:15】
幸せな人は、長生きで、創造性が高く、利他的であることなど様々なことがわかっています。
あなたの”幸せスイッチ”見つけましょう♪

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200