2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アデコ総合スレ2

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/29(月) 07:45:10.56 ID:A0JOnl+70.net
アデコのホームページ
http://www.adecco.co.jp/

前スレ
アデコ総合スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1491196125/

458 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/12(日) 12:47:20 ID:wp618sQU0.net
>>452
君はアデコ営業かな。
アデコの営業担当なんて何もしないよ。
井無田オサムってのが担当だったけど、就業先(三井のリハウス)からのハラスメントを訴えても、何度も同じ話を繰り返し聞いて、就業先に伝えますって言ってるだけ。
実際は何もしない。
しかも稼ぎ頭で立場が上の派遣従業員を思いっきり睨みながら。
井無田オサムは仕事できないくせに自分の方が偉いと思ってるのかね。
なんだあの不遜な態度は。
仕事できないくせに。

自分で三井のリハウスにガンガン不満言って、「企業(三井のリハウス)のパワハラ窓口がそんなに派遣へのパワハラ肯定するなら契約満了までの給料払え!!そうすればここに来ないんだよ!」って怒鳴りつけたらその希望が通った。
つまり、アデコ営業の井無田は存在する意味は無いんだ。
というか、邪魔。
仕事しないくせにピンハネだけするんだからさ。
派遣従業員の給料かすめ取ってるだけのヤクザより最悪なやつらだ。

459 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/12(日) 12:57:50 ID:wp618sQU0.net
>>445

計算できないの?
1400円×7.5h=10500円
21日稼働したとして
月額220500円
社会保障取られたら手取り176400円くらいだろ。
この薄給で3ヶ月更新だ。
交通費自腹で課税までされてたからな。
最低最悪の条件で派遣従業員を働かせて、企業との契約金の差額は営業の贅沢に使われる。
こんな契約が合法って、国が狂ってるよ。

460 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/12(日) 13:51:56 ID:gOHm/1QM0.net
そうだそうだ
更に手取り176400円からアパート代6万、水道光熱費等15000引かれて残りは約10万
そこから生活費として食費3万、スマホ1万、お小遣い1万で−5万円
手元には5万しか残らん
1年働いても60万しか貯金できないワーキングプア
病気とかしたら更に厳しくなるし、車も持てないな

461 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/12(日) 19:16:59 ID:Pgfi6r2p0.net
そう思うなら派遣なんかしなきゃいいだけじゃん
手取20万以下の派遣やってる人は実家通いか扶養出て働きたい主婦くらいだよ

462 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/13(月) 00:45:13 ID:e/5851va0.net
ほんと。そこまで不満抱えてなんで派遣で働いてるのかわからんね。
しかも書込み派遣先等が事実なら速攻身バレしちゃうよねw

463 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/13(月) 00:54:39 ID:tK4YWu8a0.net
>>458
井  さん昇進して、井  帝国状態です。

464 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/13(月) 12:38:37 ID:FBROdDli0.net
契約書来ないまま半月終わりそうなんだが…給料の入金も来ないと払うの払えなくなるから困るぞ

465 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/13(月) 20:47:11.22 ID:TootM2W+0.net
発熱と激しい咳で一週間休んでる奴に対して
明日は出勤可能か毎日電話で催促している正社員の管理者…
コロナだったらどうすんだよ…

個人個人気をつけていても、管理者がバカだとどうしようもないわ

466 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/13(月) 21:48:59.77 ID:NsSz8W+X0.net
>>432
ほんとだ。社員の命よりコロナ特需にほうが大事だからな。所詮営業は捨てコマだから。

467 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/14(火) 02:01:48 ID:xLICPwLk0.net
>>465
無能すぎるなそいつ

468 :932:2020/04/14(火) 06:29:16.63 ID:Ntlt+4Ea0.net
>>461
私は主婦でとりあえず旦那が稼いでくれるから、時給のいいパート感覚で働いてるけど、同じ派遣で独身の30代、40代女性が数人いて、生活が大変とかよく言ってるけど、そりゃそうだろうとは思う。
なぜ正社員にならないのか。

469 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/14(火) 07:01:10 ID:kal8cShu0.net
なれないからだろ
言わせんな

470 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/14(火) 07:11:14 ID:X9btfV9y0.net
名前の欄からしてあっちこっちのスレに同じこと書き込んでるんだろうな

471 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/14(火) 12:43:40 ID:wIayI9Md0.net
時給のいいパート感覚で働くと嘯く人がいなくなれば派遣の仕事を必要とする人の職探しが少しは楽になると思うんだ

472 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/14(火) 12:54:01 ID:hBm9czdX0.net
なんで旦那が稼いでくれるのにコロナの中わざわざ派遣で働いてるんだろう?

473 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/14(火) 20:51:22 ID:9JCWRhmO0.net
>>472
思ったw

474 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/14(火) 21:04:14.12 ID:aoA191iF0.net
>>471
派遣の仕事を必要とする人が主婦なのでは?
独身一人暮らしなら派遣選ばない方がいいと思うけど

475 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/14(火) 21:40:40 ID:8bLxlX/10.net
海外では派遣はスキル持ちの高時給専門職
日本では派遣は主婦や正社員に成れない人の臨時職

476 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/15(水) 08:44:00.37 ID:ouseuPWR0.net
知ったかww

477 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/15(水) 12:28:51 ID:aD49Ngkz0.net
1回ばっくれた身だけど、ここやる気なくないか?

478 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/15(水) 17:33:08 ID:drefEVGJ0.net
バックレた奴に言う資格なし

479 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/16(木) 05:21:06.57 ID:wAbJE2uX0.net
給料入ってたが契約書は来ない

480 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/16(木) 07:34:18 ID:fqDOdLZY0.net
契約書、MyAdeccoでPDFで発行されてるんじゃない?

481 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/16(木) 23:14:35.85 ID:PZExBgxNC
派遣先の上司がアデコの営業と働いているスタッフどちらもと話してわかったんだけど、スタッフは会社都合の自宅待機になると6割しかもらえないのに、
派遣先は通常勤務と変わらない賃金をアデコに払わないといけないと判明。
交代勤務の予定が派遣のみ自宅待機なし全日勤務になりました。

482 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/17(金) 09:03:33 ID:dCUMXmVv0.net
コロナでめちゃ忙しい倉庫の現場勤め
派遣先の契約社員はコロナで特別手当出てるのに、アデコは一銭も出さないのな
緊急事態宣言出て危険冒してまで毎日出勤して養分になってるのに全く出さないとか

483 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/17(金) 09:40:41 ID:7Wt0xmB10.net
派遣なんてどこもそんなもんよ
コロナ対策について何もアナウンス無いし、感染するまで頑張って働けってことだろ

484 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/18(土) 07:23:52.77 ID:AteqwRCv0.net
当然派遣が底辺だからな

485 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/18(土) 10:10:20 ID:/h7QinZ90.net
そりゃそうじゃない?
派遣先が特別手当てを派遣にも払わない限り、なんでアデコが払うのさ

486 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/19(日) 09:51:40 ID:w9ZL+p750.net
昨日エントリーした案件がもう不成立になってた。土日も仕事してるのか。

487 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/19(日) 09:53:20 ID:UhzS5+8Y0.net
社員様は自宅待機だからいつでもできるでしょ

488 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/19(日) 13:28:32 ID:ev7sqe1e0.net
こんな時期に普通の事務職なんて本当に募集あるのか疑ってしまう。

489 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/19(日) 14:35:16 ID:A6rCsgUv0.net
>>486
前に30分もせんうちに不成立と来たり、朝起きてメール開けたら明け方に返信きてたこともある。ホンマにちゃんと見とるのか甚だ疑問。

490 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/19(日) 18:04:11 ID:IFCffIML0.net
今はアデコから離れているんだけど
職歴追加登録したら
アデコから就業先に営業電話がかかってくるようになった

491 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/19(日) 19:15:00 ID:oAI7MXrQ0.net
>>490
え、かなり迷惑じゃないですか?

492 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/20(月) 08:30:48 ID:hX86Se+Y0.net
>>491
はい、かなり迷惑です
いきなり電話架けてきて一方的に
御社で派遣社員を雇っているみたいですが
弊社からも人材を紹介しますよ!如何でしょうかと
こちらの都合お構いなしにいきなり話始めるし、
断っても懲りずに何度もかけてくる。

今の就業先もうすぐ3年満期で先がどうなるか分からないので
アデコでも同時に次を探さなきゃと思って
登録情報を更新した直後に電話が架かってくるようになったので
間違いなくこの情報を活用しているなと・・・

493 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/21(火) 01:04:24 ID:lMlTHGb10.net
思い違いでしょう。

494 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/22(水) 09:22:22 ID:5aggZqsn0.net
>>32
アデコに品位なんかないだろ

495 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/22(水) 12:13:04 ID:ostrHxeO0.net
>>492
このご時世だから営業も必死だね。
裏目に出てるけど。

496 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/22(水) 14:59:46 ID:DhRl0imQ0.net
派遣でいくつか働いたけど、アデコの営業が就業先を怒らせてるところを数回見てる。怒らせ過ぎてアデコ派遣全員クビになったのも見たことがある。当時私は別会社だったから免れたけど。

※正確にはクビじゃなくて一ヶ月更新だったところ次回更新なしと言うことね。

497 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/22(水) 15:02:47 ID:DhRl0imQ0.net
ただ前にも書いたけど、アデコの方が金銭面で若干良い。時給そのものは他社と変わらないけど、交通費支給とか時給上げてくれるとか。e-learningもめんどくさいけど、あれでお金貰えるとは思わなかった。

498 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/22(水) 15:59:34 ID:YxyUYQSC0.net
>>496
アデコではないが別の派遣会社で同じことが起こってた
営業が派遣先を怒らせてその派遣会社の派遣社員全員更新なしの実質クビになってた

499 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/22(水) 16:05:05 ID:BFtYAlta0.net
怒らせるって何したのかな?

500 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/22(水) 17:23:00.18 ID:DhRl0imQ0.net
些細なものだと営業が「○日までに連絡します」と言ったのに連絡してこないとか。全員クビの直接的な原因はわからないけど営業への不信感だと聞いたから、そういうのの積み重ねなんじゃないかな。

501 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/22(水) 17:27:15.60 ID:2v7WAW9y0.net
他所だが営業が連絡怠けてそれが元で警察沙汰になって
派遣先に現場検証入ったのは知ってるw
その後どうなってかなんて知ったこっちゃないが
そういうことにもなるので営業はくれぐれも連絡(とくに返事)怠らないようにな

502 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/22(水) 17:51:41 ID:04ZGV0wR0.net
これまた他社だけど営業とあまりに連絡がつかないもんだから、派遣先の責任者が
「もう二度と〇〇社からは派遣入れない!絶対だ!異様に反応が遅い!」ってキレてた
派遣社員に罪はないってんで、当時就労してた人を切るまでには至っていなかったけど

503 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/22(水) 17:52:40 ID:BFtYAlta0.net
なるほど。確かに取引先がいつまでに連絡するって言ってたのに来なかったら信用無くすよね

504 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/22(水) 18:51:32.81 ID:+1n6y+jH0.net
うちらにも入職後はほったらかしだからな

505 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/22(水) 20:03:08 ID:TOBXw5wn0.net
>>497
なんか、色々イーラーニングあるけど、あれって受講したら勤怠つくの?
無料で受講できるとは書いてあったが、給料にならないなら受けないかなーって感じでいたんだが

506 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/22(水) 20:53:39.16 ID:ostrHxeO0.net
入社時研修なら他も給料ちゃんと出るよ
大手なら普通じゃない?

507 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/22(水) 22:34:26 ID:iclnYwnh0.net
>>497
それ、義務だからここに限らずやってるし
当然その分の給与も支給されるんだが

508 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/23(木) 15:29:45 ID:CCD1GY8M0.net
マイページで有給残日数が見れないんだけど…

509 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/24(金) 20:35:15 ID:rdOwEPsR0.net
>>506
入社時研修ではないわたぶん

しっかし、休業補償とかやるのは良いけど、このコロナのなか危険を冒し毎日現場通勤して養分になってる派遣社員に
何の手当ても出ないのはやはり派遣だからか
派遣先では特別手当2万も出るのに

510 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/24(金) 20:36:14 ID:rdOwEPsR0.net
派遣先の契約社員は

511 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/24(金) 23:38:10 ID:wAfLNFcX0.net
派遣は就業先の社員じゃないからな。なんで同じ待遇受けられると思ってるんだよ。

養分養分言ってるけどなんか仕事出来なそうなオッサンみたいだな。

512 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/25(土) 00:11:17 ID:S1Uys+U40.net
大手工場で派遣してたときは大晦日と正月三が日に出勤したらそこの工場の正社員と同様
一日1万、特別手当もらえてたんだがな
しかもどこの工場も大手なら派遣でも大抵もらえてた
やっぱアデコの現場って女メインのとこが多いせいか、そういうとこ羽振りが悪いな

513 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/25(土) 23:04:50 ID:3NFBW5xv0.net
いや羽振りじゃなくてさー…

514 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/26(日) 22:55:31 ID:J7VbiZzC0.net
コロナ出たかっ!
http://koigakubo.seesaa.net/article/474781028.html

515 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/27(月) 00:21:14 ID:J1RUQ6Yc0.net
>>514
グロ画像注意

516 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/27(月) 00:31:35 ID:MvTMdW7L0.net
こんなの踏むわけないじゃんww

517 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/29(水) 18:39:52 ID:aedPadv50.net
DNPから撤退したの?

518 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/30(木) 00:32:05 ID:y5AYonE30.net
東京だけど生きてる案件ないね

519 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/30(木) 03:46:36 ID:MxWExt7u0.net
東京で緊急事態出てもすぐに出勤してほしいという案件は地雷だよねーと思う。

520 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/30(木) 04:23:46.83 ID:uCIwcapI0.net
だんだんショート減ってきてロンガーだらけになったら暴落の合図

521 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/30(木) 07:56:17.70 ID:7zziCMi50.net
契約終了の1ヶ月前に更新の話を言わないといけないんだっけ?
今の職場にいる派遣社員に聞いたら9割クビ切られてるから不安でしょうがない

522 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/30(木) 10:54:59 ID:+PDJx+TC0.net
コロナの影響で週2自宅待機扱いなんだけど
明日の出勤で契約更新の話がなければクビってことか…覚悟していくわ

523 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/30(木) 16:25:05 ID:aljS+hoK0.net
>>517
北区の?

524 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/30(木) 16:39:29 ID:flFcGpZ20.net
契約更新はメールで来るの?それともWeb?

525 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/02(土) 00:37:31 ID:Ck/4xVjz0.net
>>517
メールで求人募集きてたよ
時給安かったので応募しなかった

526 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/04(月) 00:25:14 ID:XvgvmTa50.net
アデコで無駄な時間を費やしたわ。

527 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/05(火) 03:16:32 ID:+Kuo4bYZ0.net
半年前からアデコの世話になってるんだが、給料が若干多めに支払われてるような気がする
今の契約、平日の2日休みで、土日祝日関係なく勤務してるんだが、もしかして休日手当加算されてる?
雇用契約書みると、法定休日とか書かれてるが、てっきり今、平日休みだからその休みの日が法定休日のことだと思ってたんだが、
土日祝日のことを指してるんかな?
それなら給与計算の額も合ってくる

528 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/05(火) 06:48:39 ID:ZRSpY/Yw0.net
それでいいんだよ

529 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/05(火) 07:14:10 ID:e0A9hh2z0.net
やっぱそうなんだ
さすが大手、細かいところまでしっかりしてるね

530 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/05(火) 08:15:44 ID:IxSnwc0+0.net
平日休みならその平日が法定休日。
法定休日二日とも出勤した場合はそれぞれ35%と25%の割増となる。
アデコが間違えてるんじゃないかな?
明細に記されてるハズだけど。

531 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/05(火) 09:07:49 ID:82BO1sJg0.net
間違えてるのかw
まあ割増でもらえてるから放置しとくわw
どうせ長居する会社じゃないし、このままでw

532 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/11(月) 19:22:03 ID:qhMDuB580.net
>>432
こんなコロナで大変な時期に飛び込みさせるなと言う意見もわかりますが、私は時間が取れれば会いたいですね。
そこでいろいろ質問して営業の人柄とか相性とか見たいからですが、それは結局は会社の規模やネームバリューよりも営業の人間性次第だと思うからです。
人を商品と見るか、人と見るかの違いは30分も話を聞けばわかります。
まあ、アデコは前者なのでほとんどそれっきりですが。

533 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/12(火) 00:33:46.00 ID:16Y0GY/J0.net
明日問い合わせる予定だけど、
派遣先の指示で自宅待機してた方、休業手当60%支給されてます?
4月分の明細見たら普通に欠勤扱いなんだけど。

534 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/12(火) 02:30:30 ID:P84BDLzb0.net
休業補償は天災事変等使用者の責めに帰すべき事由がないに払う必要はない
コロナは法律上休業手当の支払い義務は生じないので基本的に出ない

535 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/12(火) 08:07:05 ID:kXnSagRr0.net
>>533
営業と自宅待機前に話した?
そこで休業補償に関する話してない場合でないと思う。

536 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/12(火) 08:16:58 ID:JCrWr7U30.net
うちは全額出てるよ
交渉もなく派遣先から言い出してくれた
特殊な技術職だからというのもあるけど

537 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/12(火) 09:46:52 ID:16Y0GY/J0.net
>>535
したよ
担当から勤怠申請の方法についても連絡あったし。

538 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/12(火) 09:47:34 ID:fdzQfOwK0.net
>>533
派遣先が全額保証するっていってれば全額
そうじゃなければ6割かな

539 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/12(火) 10:35:18 ID:XXv1Hqra0.net
アデコの営業ってなんであんなに無能しかいないの?

540 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/12(火) 11:01:53 ID:kXnSagRr0.net
>>537
直近3か月の給料の平均の6割支給だったと思うけど、それで計算するとどう?

541 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/12(火) 12:24:34 ID:HRAztDkP0.net
なぜか女が多いよな
しかも20代くらいの若いやつ
20代のペーペーには新規案件とらせとけばいいんだわ
あと営業事務くらい
現スタッフと顧客の関係を維持、管理する役は彼女たちじゃにが重過ぎるんだわ
まあ、女でもいいがせめてある程度経験積んできた30代40代以上にして欲しい

542 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/12(火) 12:25:53 ID:HRAztDkP0.net
あ、ここアデコスレかw
ウチの会社スレかと勘違いして誤爆したw
スマソ

543 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/12(火) 15:40:28 ID:16Y0GY/J0.net
532だけど、ミスみたい。
自宅待機期間も100%支払われるそうです。
ただ、今月の勤怠は締めてしまったので、来月分と合わせて支払われる事になるかも、と。
その辺りはまだ確認中です。

544 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/12(火) 18:14:44 ID:A66tCDz90.net
派遣先の指示で自宅待機の分は支払わないってごねてるらしく6割保証だ

545 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/14(木) 08:12:57 ID:U1w/mBzj0.net
派遣先の指示だとしても働いてないんだから給料出ないに決まってるだろ
むしろどうしたら貰えるとか補償してくれると思うのか知りたいわ

546 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/14(木) 08:45:24 ID:U8ueihxp0.net
自宅待機ってそういうもんだろ
解職とはわけが違うぞ

547 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/14(木) 09:21:13 ID:K2rsuP7h0.net
契約通り労働する権利があるんだから法に従って補償出さなきゃ違法でしょ
派遣先が出さないと言っても関係ない
派遣社員と契約してるのは派遣元なので派遣元が出す

どうしたら貰えるって当然の権利なのになんでそんな奴隷根性なの?

548 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/14(木) 12:36:30 ID:o4FRVEgu0.net
自宅待機の補償に噛み付いてるオッサン、ちょいちょいトンチンカンな書き込みしてるただの無職だろ。

549 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/15(金) 00:30:06 ID:fRkSqHgt0.net
自宅待機って補償じゃないぞ
契約関係変わってないのだから契約内容にしたがって給与を支払い続ける義務が
派遣会社にそのまま残っているという話だよ
派遣先が業務を与えるかどうかなんて関係ない

>>548
なにか大きな勘違いしてるみたいだが派遣社員は請負契約してるわけじゃないんで
仕事完成義務とかないし、仕事やらなかったからと言って給与もらえないなんてこともない

550 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/15(金) 01:50:00 ID:FpsLo8zy0.net
え?

551 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/15(金) 11:09:19 ID:9SHAVOtH0.net
自宅待機の金銭補償。
聞きかじりの知識を披露したいオッサンが大暴れだけど、自分がどれくらい貰えるのかわかれば良くない?

だいたい6割。10割貰えればラッキー。そんな感じじゃない?

552 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/15(金) 13:50:27 ID:Rqk66/e40.net
派遣先の苦情で、あなたはどうするべきですかとアデコに聞かれたのだが辞めろってことなのかな。メールの文面が宜しくないらしいのだ。社内だから簡潔に書いたのが駄目らしい。社会人失格だ。

553 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/15(金) 14:55:22 ID:M0rdTKaE0.net
>>552
今後とも頑張っていきたいですでいいじゃないの?
こっちから辞めるっていうと自己都合になっちゃうよ

554 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/16(土) 10:02:32 ID:cynS6/ML0.net
>>552
自分の派遣先でもそれあった。派遣はビジネス文書書けないんですか?って。
やらかしたのは他社の派遣だけど、以来派遣に対する目は厳しくなった。
しかも、そのときのメンバーはその後更新されずに入れ替えになった。
ちなみに募集要項の中に「ビジネス文書の書ける人」という項目が追加されてた。
派遣は仕事に対する気持ちが軽い人は確かにいるよね。正直迷惑。

555 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/16(土) 18:45:45 ID:XQHrWSPC0.net
>>551
6割じゃないよ。10割全部もらえる
会社の都合で自宅待機させられてるのだったらそれが法の決まり

>会社から自宅待機命令をうけた場合の賃金は?
>【ポイント】
>〇 会社に対して、賃金の全額を補償するよう求めましょう
>新型コロナウイルスは指定感染症に定められていますが、単に感染が疑われているだけの場合には、
>労働者に法的には就業制限を課すことはできないと考えます。
>また、家族に感染者が出たとしても、労働者自身が感染したわけではない場合も同様です。
>そのため、会社が、感染疑いや家族の感染を理由として、業務命令として一方的に自宅待機を命じる場合には、
>使用者の責めに帰すべき事由により労働者が就労できなくなるわけですから、基本的には、給料の全額が補償されます(民法536条2項)。
https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasakichikara/20200330-00170395/

6割とか言ってるのは
>労働基準監督署は労基法が定める休業手当(60%)分までしか指導する権限がありませんので、ご注意を

これだから
本来は10割もらえて当然なの
ダマサれちゃいけない

556 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/16(土) 18:57:08 ID:AdaeF7ip0.net
6割しか出さないとか所詮その程度の企業ってことよ

557 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/16(土) 20:59:27 ID:wE4oLJ7Z0.net
>>554
たしかに迷惑ですよね。来週辞めてきます。

558 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/19(火) 14:32:47 ID:GqPh2NPN0.net
健康診断の案内きたわ
昨年も思ったんだけど、なんでネットで予約後に医療機関に予約しました電話しないとダメだんだ?

意味不明

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200