2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日総工産7

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/05(日) 20:16:04.38 ID:3M3MoXC00.net
前スレ
日総工産5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1541941402/
日総工産6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1549799932/

843 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/20(木) 10:43:17.69 ID:lfJA7Z6m0.net
実際、その辺の中小工場入るよりは日総の方が待遇も良いしな

844 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/20(木) 10:43:57.45 ID:+jgYoFtgO.net
>>842
こんな過疎スレでネガキャンしても効果無くね?単純にシステム理解してないだけかと

845 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/20(木) 10:49:28.24 ID:DI8pLmhR0.net
日研トータルソーシング日研総業part69 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1558229580/
スレから一部抜粋

528 名無しさん@そうだ登録へいこう sage 2019/06/20(木) 09:02:08.94 ID:w1AlHMIG0
能美村田受け入れラッシュだお


530 名無しさん@そうだ登録へいこう 2019/06/20(木) 09:26:33.32 ID:DI8pLmhR0
>>528
日研から能美の祝い金は最大15万
日総から能美の祝い金は最大50万

日研から行く奴w


531 名無しさん@そうだ登録へいこう 2019/06/20(木) 09:32:07.77 ID:DI8pLmhR0
しかも日研能美の時給=1250円
日総から能美の時給=1300円

祝い金も低いわ、時給も休いわで日研大概にしとけって話だろw

しかも請け負い現場じゃないから、日研と日総など、他の派遣会社の連中ごちゃ混ぜで働く事になる

アホらしくなるだろw
持ち場が派遣会社で違って条件違うならまだ分かるが、一緒で条件全然違うてw

日総当てて行くのがベストだろ

846 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/20(木) 12:39:00.02 ID:0QEOtxKA0.net
まぁ、製造業の場合、中小企業の正社員になるよりは、日総工産の技能社員の方が、将来安泰だろうな
まぁ、日総工産は人材派遣業な訳だが…
これからの日本は、日本語の会話ができて、五体満足なら、どこの工場でもやっていけると思うし
ただ、ハードな職場に派遣されても、耐えないとダメだけど

847 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/20(木) 12:44:54.08 ID:+jgYoFtgO.net
>>845
能美でも部署違う可能性あるからな、大量に採ってるなら外人がやってたクリーンルームの穴埋めだろうし少数なら品出しか解析の可能性もある

部署で派遣会社分けてりゃ条件違ってもしょうがないけど同じ部署なら日研選ぶ理由は無いな

848 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/20(木) 12:48:17.16 ID:kcMDqQXl0.net
石川って住みよさランキング1位らしいな、行けよ石川へ。

849 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/20(木) 12:59:05.68 ID:JrMtapCQ0.net
なんもねーよ石川とかwww
富山なんてもっとなんもねーwww

850 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/20(木) 13:01:31.04 ID:JrMtapCQ0.net
釣り好きなら天国かもな

851 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/20(木) 13:17:38.70 ID:XCQuWtiC0.net
派遣会社の正社員でイキるバカw

852 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/20(木) 13:20:15.91 ID:OKdlwuee0.net
お前ら住所って実家のお母さん家か?
あっちこっち行ってたら住所変更も面倒いよな

853 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/20(木) 15:41:38.13 ID:+jgYoFtgO.net
>>852
毎回変えてるわ、親が市営住宅だったから自分の籍置いとくと家賃爆上がりしちゃうし

854 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/20(木) 19:08:14.80 ID:mqv0BRwu0.net
住民税どうしてるの?

855 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/20(木) 20:21:28.94 ID:JrMtapCQ0.net
>>851
日総のサイトみると新卒は三流ばっかりやなwww

856 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/20(木) 21:53:03.59 ID:+jgYoFtgO.net
>>854
普通に給料から天引きだべ?その年の頭に住んでたトコに払われるだけでしょ

857 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/20(木) 23:23:49.81 ID:AFxCAUUU0.net
>>855
その三流以下だと認めることができないのが君ですね
派遣やってる最下層なのに勘違いの強がりレスは見てるのが恥ずかしいからヤメテ

世間は派遣ってだけで全て同類に見るので

858 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/20(木) 23:52:29.01 ID:u0HOBwNZ0.net
>>857
なんでそんなに必死なの?

859 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 01:32:21.40 ID:qLQBX7/70.net
何でお前ら優秀なのに正社員にならないの?
俺は管理者とかリーダーやらされたりするのが嫌だからだ
嘱託ぐらいがちょうど良いよ
うんちみたいなボーナスも出るしな!!

860 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 06:25:04.46 ID:Wp/Y2bSp0.net
石川行っても半年で切られるならインターネット回線引けないな。

861 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 07:28:54.99 ID:u/yxzNtP0.net
発想が10年前だな

862 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 07:56:29.73 ID:PINpzIbU0.net
半年ごとにミニボーナスとかで釣ってる現場は、例外なくキツイからやめとけ
その分を時給に上乗せすると、すぐ辞められた時に赤字だから、そうしてるんだろうけど

863 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 08:05:09.67 ID:3G9o7g6K0.net
例外なくキツイからとか、何で引きこもり視野に限って知ったようなレスをしたがるんだろな
大量に人を集めたい案件や勤務地で人が集まらない案件でボーナスや寮を無料とかやってる割合のほうが大きいのに

864 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 08:10:50.23 ID:g1RGfirL0.net
技能社員で働いてるけど派遣先の正社員にはなれないのかな?

865 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 08:16:20.03 ID:mvU5BjIvO.net
>>860
速度気にしないならモバイルルーターで良くね?俺ガラケーだけどPCとPS用にWiMAX使ってるよ

866 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 10:36:03.16 ID:KHIlic6U0.net
>>864
なれない。

867 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 11:07:21.30 ID:+D7peqAW0.net
>>857
三流以下でも三流を馬鹿にしたっていいだろうがwww
言論の自由だぞ

868 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 12:03:02.93 ID:IQiBMKc70.net
>>866
知らないならなんで嘘つくの?
なれるかなれないかは別としてトヨタには直雇用の道もあるからね?

869 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 12:27:28.15 ID:bsqfWKhc0.net
>>863
大量募集してたり、辺境地の派遣先は、定着率が悪い=常に人手不足で、1人分の仕事を2人でやっててたりしてキツイって事だろ

870 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 12:34:46.98 ID:bsqfWKhc0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00000032-zdn_mkt-bus_all
↑この記事を読むと、やはり派遣会社の無期雇用は罠らしい

871 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 13:35:06.15 ID:WfjhR/+m0.net
>>868
なれないよ

872 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 14:25:56.31 ID:YXUJNgln0.net
厚木のトラックの荷台の製造の選考受けてみたわ
もう交代勤務は嫌なんじゃ

873 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 14:26:13.76 ID:nWHzIU5r0.net
うんこ漏らしまじであるんやな
そんな現場行きたくないわ

874 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 15:47:33.95 ID:mvU5BjIvO.net
>>868
日総で正規雇用してるのを引き抜くことになるので下手すると移籍金とか必要になる、まぁ日総が要求しなきゃ必要ないだろうけど大事な働き蜂をただで手放すと思う?そもそもなったヤツがいたらこのスレとかで自慢するんじゃね?

875 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 16:11:40.78 ID:45hXBzgi0.net
派遣辞めて契約社員で働く気は無いのかな?
うちの工場で契約辞めて派遣でで戻って来たおっさんいたけどね

876 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 17:18:10.64 ID:W+90oXWX0.net
契約社員と派遣の違いとは

877 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 17:30:22.14 ID:POiiiL5s0.net
>>874
その制度自体最近始まったばっかりなんだよ
勤続1年でそのチャンスが生まれる
だから自慢するも何も無いんだよ

この条件も知らないだろ?知らないなら黙っとけば?

878 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 18:12:36.64 ID:hQpb/a+W0.net
輪島の石川サンケンに居た人たち。
今も元気に派遣してますか?

879 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 21:36:48.98 ID:mvU5BjIvO.net
>>877
前例が無いってことだろ?無いのと一緒じゃんw一人でもなってから言えよ、それとも一年働けば確実になれるわけ?

チャンスはある(0.1%)とかなら意味ねぇから

880 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 21:47:28.82 ID:9WaoVV3h0.net
>>874
スタッフ全員がここに来てるとでも思ってるのか

881 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 22:10:52.99 ID:POiiiL5s0.net
バカを相手にするのは疲れるわ…

882 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 22:39:40.12 ID:mvU5BjIvO.net
>>881
色々大変そうだなwアレだろ、ADHDとかギリ健ってヤツ

883 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 22:48:04.94 ID:eDCyi5xL0.net
>>870
なんも考えてないよこいつら
無駄無駄

884 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 22:50:43.92 ID:POiiiL5s0.net
>>882
技能社員で働いてもないのにレスしに来る奴の方が俺は心配

885 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 23:05:53.70 ID:g3ccBUR90.net
有給付いてないのに休暇取りまくってる奴は何なんだあれ
出勤率悪いと有給貰えないぞ

886 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 23:08:24.60 ID:mvU5BjIvO.net
>>884
技能社員で働いてる俺スゲーとか思ってる人の方が俺は心配

887 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 23:20:11.03 ID:POiiiL5s0.net
>>886
頭大丈夫?
そんなこと一言も言ってないよね?
わざわざ絡んでこなくていいよ?

888 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 23:25:29.67 ID:g3ccBUR90.net
祝い金もらって喜んでるやつは貰い終わっても年金保険料の額1年間は上がったままだからな注意しとけ

889 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 23:29:40.41 ID:mvU5BjIvO.net
>>887
人の頭心配しちゃう人の方が俺は心配

890 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 23:30:34.80 ID:rup5XrH30.net
トヨタのバカ技能またきてんのかよ
くんなよガイジ

891 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/21(金) 23:32:36.10 ID:POiiiL5s0.net
>>890
俺はトヨタじゃないよ

892 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/22(土) 00:11:03.42 ID:tTf8tsOq0.net
安価つけられてないのにレスしちゃう自覚ありありマンwww

893 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/22(土) 00:29:32.54 ID:tx8GKmjQ0.net
>>892
流れの中で技能社員は俺しかいなかったでしょ
だから違うよって言っただけ
なんでもう少し落ち着けないの

894 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/22(土) 00:37:18.75 ID:yZFhj7850.net
>>884
半年で50%出勤してれば、有休は支給される

895 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/22(土) 03:38:24.21 ID:84xvery80.net
>>872
フルハーフか?
めっちゃキツイぞやめとけ!

896 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/22(土) 04:56:48.57 ID:G58NnkJT0.net
>>895
キツイのか
トヨタの車体課とどっちがきつい?

897 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/22(土) 05:33:14.26 ID:yZFhj7850.net
日野自動車の羽村工場は楽だね

898 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/22(土) 05:39:24.43 ID:/cevumyF0.net
期間工に採用されず派遣で行く無能
満了金や慰労金もない派遣で行く無能

899 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/22(土) 09:11:24.86 ID:rG1TrA+E0.net
>>898
派遣でもチャンス(笑)はあるらしいからそっち狙ってんだろ(苦笑)

900 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/22(土) 09:51:47.40 ID:ESwmXKnG0.net
>>893
技能社員ごときで何言ってんの?
所詮は派遣やんw

901 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/22(土) 10:09:30.71 ID:sG7LAsqZ0.net
昔は、期間工と派遣待遇格差あったけど
今は同じくらいにはなってるけどな。
期間工って社員と同じ責任もたされて
仕事やらされるけど
派遣はそこまで求められないから
楽だよ
派遣のがなんか精神的に楽だよ
俺は

902 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/22(土) 10:24:15.89 ID:StXCPyxR0.net
>>868
なれる可能性はある
けどさ豊田が派遣会社に莫大な金を払う必要がある
正社員目指すなら直接雇用の期間行やったほうがいい

903 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/22(土) 10:26:27.77 ID:yZFhj7850.net
>>901
配属先の指導員の第一声が「あぁ、派遣ね…」だからな
そこで、期待されてないのが分かるから、気楽に勤められる

904 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/22(土) 11:01:46.31 ID:ghVj+LeW0.net
>>900
そうだよ派遣だよ
でもそんな話は今してないの
頭悪いからわからないよねごめん

905 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/22(土) 11:28:31.01 ID:YetcEFWYO.net
>>904
相変わらず相手サゲに必死なのなんかウケるw自分のレス見て頭良さそうな事書いてるか考えた方がえぇで

906 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/22(土) 15:45:22.69 ID:aRadNw8s0.net
>>902
期間工は貯金目的が多い
派遣は適当に作業したい奴が多い

907 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/22(土) 15:47:43.52 ID:C3rmyV490.net
>>906
貯金目的だけど貯金出来ずに終わる奴多いよなwww

908 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/22(土) 15:54:24.13 ID:xYNl9TeS0.net
>>905
プライド高いんだろうな
技能てだけで派遣を見下して見てるんじゃね
親兄弟には上場企業の正社員で働いてるって説明してそう

909 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/22(土) 16:46:01.85 ID:UtzTSqpd0.net
あまり言いたくないけど、実は食人嗜好の派遣社員が
生物界の頂点なんだよな。近い将来、事件が多発するよ
ク〇タで指導員を食べた派遣社員なんてな感じで

910 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/22(土) 16:47:26.06 ID:UtzTSqpd0.net
こいつムカつく、給料低いから食費抑えたい→ムカつく奴を食べるって思考ね

911 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/22(土) 18:45:37.82 ID:9uZqY6uK0.net
税金安くなるテクニックってないかな?
厚生年金住民税健康保険なんでもいいので

912 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/22(土) 19:40:08.99 ID:G58NnkJT0.net
結婚する

913 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/22(土) 20:20:35.38 ID:yZFhj7850.net
社会保険料は、4.5.6月支給の給料に基づいて算出されるから、そこだけ時間外勤務をしないとか、独身なら無収入の親を扶養に入れて、所得税や住民税における控除額を増やすとか

914 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/23(日) 02:43:52.56 ID:uhYhoGnQu
劣等感半端ないやつがいるな

915 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/23(日) 03:23:19.92 ID:xRJ8q68y0.net
>>908
期間工に採用されなくて悔しさ全開になってるぞ(嘲笑

916 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/23(日) 03:30:21.05 ID:G/lX2JG20.net
期間工って自動車でライン作業しかないって勝手に思ってる
基本無能だからライン作業ってやれそうにないから応募すらしたことない
そんなに期間工って派遣より審査厳しいの?

917 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/23(日) 06:41:39.77 ID:AZNA4TE50.net
それ大昔のテクニックな、今は通用しない。

918 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/23(日) 07:28:27.83 ID:SHO2aEod0.net
大田原の募集でてるね、祝金20万時給1500円
ここ募集入ったってことは6月末で派遣切りって情報消えたのかな?

919 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/23(日) 07:59:50.75 ID:C4Rq1c8M0.net
>>916
期間工の面接だと、面接官が厳しいこと言うイメージ

920 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/23(日) 08:06:37.14 ID:Pmj6/tF10.net
>>917
ライン作業は基本体力が全てだし、体力以外の理由でライン作業すらできない奴は本物の無能だわ

レクサスやインフィニティみたいな別ブランドにしてるラインは違うが
トヨタや日産など一般のラインは基本的に1分でラインが流れている
要は1分に1台の車が生産されてる流れ

で、期間工と派遣の審査の違いだがそんなに変わらない
ただ、期間工で採用されなかった連中が派遣で来てるパターンは普通にあるし
逆パターンはないと言い切れる
期間工もデタラメばかりの底辺が採用されるが、その期間工すら採用されず
派遣で来たってのが多いのは事実

ま、期間工の面接もスーツなのか私服なのか、チャラい阿呆なのか目的があって来るのか
履歴書も職務経歴書まで用意してるかなどの差は倍率が高い面接ほど常識的な奴が採用されるわけ

921 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/23(日) 08:06:55.09 ID:PQy/g+xM0.net
>>896
遅レスすまない
やっぱフルハーフか…
トヨタでやってたらなんとかなると思うけど箱組に入れられたらだいたいヤバイ
残業が下手したら22時くらいまである…晩飯休憩もあるくらいだからな…

922 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/23(日) 08:32:40.07 ID:L6wp6pB5O.net
>>916
年齢が制限あるくらいで誰でも受かるんじゃね?俺が入った時は特にテストとかも無かった気がするし、ただ仕事内容は完全に運だから配属先がヤバいとこだと死ねる

923 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/23(日) 08:42:09.67 ID:L6wp6pB5O.net
やっぱ車体ってどこも社員寮なんかね?俺が行ったトコは開かずの間がけっこうあってちょくちょく警察が来てたんだけどトヨタもそんななん?

924 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/23(日) 09:40:10.48 ID:LNB+VPES0.net
期間工は30代までで健康ならだいたい受かるよ
これが40超えたとたんに不採用になる

925 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/23(日) 11:23:47.44 ID:PQy/g+xM0.net
>>923
自殺率高めだからねぇ〜トヨタ
組立になったら覚悟した方が良い
身体もそうだけど心を壊しに来るから…

926 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/23(日) 11:52:12.96 ID:L6wp6pB5O.net
>>925
やっぱトヨタってそんななんか、まぁ塗装剥げてもプリウス事故りまくりでもシカトするようなブラックだからな

まぁAI車の分野じゃクッソ出遅れてるみたいだから次世代じゃ消えてるだろ

927 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/23(日) 12:32:18.35 ID:LNB+VPES0.net
>>925
どうやって精神崩壊するんだ?
パワハラとか長時間労働?

928 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/23(日) 12:43:23.04 ID:AZNA4TE50.net
俺が言いたかったのは健康保険の話な。

929 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/23(日) 13:03:44.33 ID:PQy/g+xM0.net
>>927
作業量、タクトスピード、職場内の空気とか
追い詰められる人は結構いるみたいだねー

930 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/23(日) 13:11:08.52 ID:L6wp6pB5O.net
>>927
勤務時間は普通って前書いて無かったっけか?追い込みがヤバいんでしょ、1台1分とか言ってたし

931 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/23(日) 15:51:58.57 ID:zaRaUl3O0.net
ここって知合い紹介したら紹介料いくら出るの?出るんだったらそいつと折半でもいいから紹介で入った方がいいよね?

932 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/23(日) 16:38:06.02 ID:r5H7GRyj0.net
税金掛かるから折半したら損するぞ。

933 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/23(日) 17:32:23.75 ID:NCFm7sy00.net
>>918
1月に時給1700円&祝い金30万だったから損だねこれ
クリーンルームだからTNI工業の方かな

934 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/23(日) 17:38:53.26 ID:LNB+VPES0.net
>>929-930
ま、だいたいわかるけど。。
だから俺は車関係はいかない
軽作業で時給ちょっと安い半導体のほうが天国w

935 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/23(日) 21:13:39.42 ID:1ZbiDwao0.net
>>921
22時はなげえなw
かえってねるだけになるじゃんww

936 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/23(日) 23:20:27.80 ID:ZrCHxvdA0.net
日産九州の期間工の祝い金が60万円だぞ
何でこんなに高いんだろ?

937 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/24(月) 00:04:14.62 ID:oDH6KqhO0.net
単純に人が集まらないから
若い子は選べるくらい仕事あるからゴミカスくらいしか工場を選ばない
氷河期世代のアラフォーを取り合ってる感じだからな
自動車じゃなければアラフィフでも余裕で採用ざれる

938 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/24(月) 00:14:11.41 ID:nDPs3eaJ0.net
お前ら将来どうすんの?
毎日死にたくならない?

939 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/24(月) 00:58:17.18 ID:UFK+f2Fy0.net
スライドしたい場合は担当者に言えばええの?

940 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/24(月) 01:05:57.64 ID:udGLJWHa0.net
30超えてからは開き直ってるよ
なんか変なプライドみたいなのは
薄れてきたね。
他人と比べるのもやめたね

941 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/24(月) 01:17:41.32 ID:nDPs3eaJ0.net
他人と比べるの辞めて張り合いのない毎日送ってんのか…

誰からも認められず
月15万の手取りで
コンビニ飯食って
2型糖尿病…

泣きてえ

942 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/24(月) 01:19:10.84 ID:Zv9gNjAa0.net
ボーナスもらえる人はいくらもらえるの?

943 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/06/24(月) 01:27:28.49 ID:EVO9vFgK0.net
>>941
生活保護走った方がマシだなw
俺なら親、親族とか無理矢理にでも関係切ってでも生活保護に走るわ

プライド優先して、の路上で垂れ死になんてバカらし過ぎるぜ

総レス数 1003
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200