2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・10

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/10(月) 20:40:05.68 ID:EjSv4c5a0.net
1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/05(金) 03:18:09 ID:bXBdR8fm0
会社員とは同一労働していないのに同一賃金を要求するのは不当要求だろ?

※前スレ
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達      2010/02/05(金)〜 2010/11/14(日)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1265307489/
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・2  2010/11/12(金) 〜 2011/06/26(日)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1289547516/
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・3  2011/06/24(金)〜 2011/10/30(日)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1308891578/
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・4 2011/10/28(金)〜 2012/01/14(土)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1319788585/
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・5 2012/08/17(金)〜 2014/02/07(金)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1345131586/
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・6 2014/02/09(日) 〜2015/09/16(水)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1391938501/
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・7  2015/09/22(火)〜2016/02/25(木)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1442898569/
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・8©2ch.net 2016/02/27(土)〜2018/06/06(水)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1456505270/
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・9 2018/05/27(日)〜
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1527386147/l50

2 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/10(月) 21:00:11.07 ID:CdzL27Mv0.net
>>1


3 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/10(月) 23:07:05.11 ID:cFJgWk7Y0.net
同じ賃金なら派遣使う意味ないね
手数料も高いし
直雇用の給料あげたほうが、いいだろうな

4 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/11(火) 02:06:00 ID:F841VFI50.net
やってるつもりの同一労働
決して、してない同一労働

5 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/11(火) 07:05:03.62 ID:f3MBtP/50.net
同一労働になっていないのに
同一労働と思っている派遣がメンドクサイ

安い事だけがメリットなのに
同一賃金にしたら派遣使うメリット無い

6 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/11(火) 08:43:51.86 ID:jeSC5OKd0.net
>>5
あるだろ
使えないならすぐ切ればいい
正社員はろくに仕事しないでグータラしてるのいても簡単には切れないだろ
派遣ならすぐにでも切れる

7 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/11(火) 12:32:59 ID:e6PaJoCa0.net
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tennsyoku_houhou/ichi-yosoku

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://shigotoshigoto.edoblog.net/kigyou_jouhou/kigyou-info

8 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/16(日) 01:19:33.44 ID:MOcZ6cnh0.net
やってるつもいの同一労働
決してしてない同一労働

9 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/21(金) 23:29:46 ID:jMMinGj40.net
ちなみに、権限委譲の場合は当然その業務をするわけなので、役員の業務を完全に肩代わりしている平社員は、役員の報酬を得なければいけないのか?

10 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/21(金) 23:33:37 ID:jMMinGj40.net
言い換えれば、忖度して評価外の作業をしなくなっても、給料は変わらないと言うことだね。

11 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/22(土) 01:25:11.46 ID:wDu7gPpZ0.net
難しいな

12 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/22(土) 23:42:14 ID:xSM1ZLZB0.net
仕事がライフプランでは無くて稼ぐ手段でしかない派遣社員が同一労働なワケ無いだろ?

13 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/23(日) 20:28:43 ID:5yUqIW3N0.net
繁忙期の一時的なお手伝いさん

14 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/23(日) 20:45:17 ID:/Fh4c1io0.net
>>12
社員の立場強く出るんなら派遣になんでもかんでも押しつけるのやめて欲しいわ
掃除確認チェック準備全部やってるわ。社員は作業してるだけ。
あんたら社員だろ?どっちがサポートしてんだよ・・みたいな状況だよw

15 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/23(日) 21:25:39.31 ID:KXGgMJar0.net
ないか

16 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/24(月) 01:52:44.30 ID:6EFzuBu30.net
>>14
見上げて不平ばかり言ってないで

俯瞰的視点で見るようにしてみようね

17 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/24(月) 02:41:54.34 ID:gj+z1F850.net
>>14
雑用押し付けるために派遣使ってんだよ
押し付けられるの不満なら派遣やめたら?

18 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/24(月) 15:36:29.49 ID:Y0Ta4Zzu0.net
ないか

19 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/24(月) 16:00:50.65 ID:WnEuQcIk0.net
労働の対価はどのようにして決まるのこね

20 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/24(月) 16:03:43.82 ID:aiqYmljx0.net
仕事を与えないのもパワハラだからなあ
同じフロアにいたらそれだけで同一が適用されちゃうね

21 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/24(月) 18:13:49 ID:SXrvXUM50.net
>>20
そんな理不尽な・・・

22 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/25(火) 16:19:31.32 ID:K/llthLB0.net
単純労働しかさせてもらえなくなってより賃金落ちるぞw

23 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/27(木) 21:52:42.88 ID:4b+KgYOD0.net
期待はしていなかったが、厚生労働省が出す時給の基準があまりにも低すぎて殆んどの案件の時給は現状維持でクリアじないかな。
専門職まで相場とかけ離れたバイトみたいや基準を設けやがっているから、訴えるべきは厚生労働省だな。

24 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/27(木) 22:09:42.47 ID:fmzB+Hza0.net
現状維持で済ます方が少ないと思われる
うちの妻の週3のパートですら時給が50円あがる

25 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/29(土) 02:28:17 ID:DvNi/fcm0.net
フルタイムのパートしか認められないらしいよ。

26 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/29(土) 06:42:26 ID:44M9TW9J0.net
精神的欠陥

27 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/29(土) 14:13:09.08 ID:GC3RFUsa0.net
>>26
君が?

28 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/02/29(土) 15:46:03 ID:iraPf1PN0.net
日本人材派遣協会は残り2ヶ月前の今月に入ってから経団連に同一労働同一賃金の協力要請を出しているみたいだが遅すぎだろ。

174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200