2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リクルートスタッフィングってどうよ★20ぐらい

446 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/24(土) 21:08:42.44 ID:udsfnXfV0.net
リクもおんなじ案件ばっかりじゃん
大森のあれいつまでメールしてくるんだよw

447 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/24(土) 22:49:25.78 ID:hQzghDjW0.net
>>444
リク以外はエントリーしてない案件をゴリ押しされるw
リクは数うちゃ当たるw

448 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/24(土) 23:36:10.03 ID:ka420Lwf0.net
>>447
レベルひくっ

449 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/25(日) 08:04:02.00 ID:X3VR0Xn30.net
リクは社内選考厳しいね
その分面接までいければ通るのかな
早く仕事決まってくれ!

450 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/25(日) 11:16:48.72 ID:AdGb64V50.net
厳しいっていうか今募集が少ないからな
競合だろうから顔合わせはもっと厳しくなると思われる
ずっとリクスタからしか取らない会社なら決まる率は上がるが
何人か連れていって選ばせる方式だと派遣先次第だし

451 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/25(日) 15:50:20.89 ID:c5MtZFJn0.net
>>443
この人数去年とかそれ以前よりエグいことになってる気がする
前は人気ねーだろwwwみたいな閲覧数人とかが今ない

452 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/25(日) 16:17:21.59 ID:KTNGmslG0.net
ここはそんなに仕事無いの?
他の派遣会社が仕事無いから登録してみたら1週間で仕事が決まってさすが大手!と思ったが。

453 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/25(日) 16:22:07.54 ID:L4hXyxYf0.net
>>452
どこも登録したては優先的に仕事紹介回ってくるだけ

454 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/25(日) 17:22:19.99 ID:cKv4/5KF0.net
>>449
競合で他社に負けるよ

455 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/25(日) 17:52:56.41 ID:oVbg/TZD0.net
>>446
NTT系?

456 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/25(日) 18:07:50.79 ID:xU/XGKcH0.net
条件が悪くて回転寿司は事務系でよくある
あれだけはどうにもやる気しない

457 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/26(月) 00:18:57.06 ID:/Y6LcgIM0.net
明日からまた1週間が始まる。辞めたいけど、今は辞めるべきではないから辛い…

458 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/26(月) 00:38:17.81 ID:RQSAQA1G0.net
>>457
おつかれ。
無理すんな。

459 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/26(月) 01:21:38.20 ID:VHBc1JVd0.net
>>458ありがとう。今はコロナで厳しそうだから耐えるしかないね…。

460 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/26(月) 14:17:50.10 ID:Jmu3diCh0.net
社内選考まったく通らない
マジで焦ってきた

461 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/26(月) 14:21:12.11 ID:WVhswpX60.net
東京駅 データ入力 1700円
これでどれだけの人数エントリーしてるんだろ?

462 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/26(月) 15:10:41.37 ID:PuHyoy5T0.net
それ応募したけど
ライバル多そうだな
あきらめて他も応募するか

463 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/26(月) 15:22:17.50 ID:Rz1oXz6I0.net
俺たちの代わりは腐る程いる!

464 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/26(月) 17:57:02.30 ID:130ZOS8i0.net
>>456
やって嫌な感じして辞めたのあるんだけど、一度やったせいかおすすめでまた見るww
同じ内容でちょくちょく募集してるけどまあほんと誰でもいいんだろうなと思う
先に入って一番長い人が凄い意地悪なんだよね
加入離脱の履歴見てたら更新する人ほぼいないんでやんの

465 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/26(月) 18:58:01.03 ID:DwVet0Y20.net
ひよこもいつまで募集してん?
エントリー全落とし、再エントリー根性試しとかしてるの?

466 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/26(月) 20:29:51.00 ID:4fZWiBtT0.net
生活保護に関する検索をするようになりました

467 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/26(月) 21:22:32.20 ID:NhtpGZMx0.net
ここにいる人は派遣の仕事って一ヶ所でどのくらいの期間やってるの?
私は今まで2か所で働いて1〜2年くらい。今無職で働きたいんだけど
3ヶ月位の仕事だと社保が面倒なことになるなと考えてしまう。
求人の量も私の懐も選んでる場合じゃないんだけどさ

468 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/26(月) 21:47:57.49 ID:zNJUdp790.net
失業保険の求職実績作りのためだけにお世話になります

469 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 06:32:06.90 ID:iTNSR1vF0.net
>>467
社保面倒とか仕事の長さ気になるなら短期選ばなきゃいいじゃん
方向性割とはっきりしてるからその通り選べばいいよ
ここで聞いてもそりゃみんなそれぞれの事情で選んでるから回答参考にならないよ

470 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 11:15:39.13 ID:ZkyxcF7o0.net
横須賀の工場地帯で周囲に店も何も無い某大手企業の施設でのヘルプデスクで、閲覧者30名以上って
どういう事よw

471 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 12:42:46.16 ID:cIN4ALJc0.net
エントリー数じゃなくて閲覧数でしょ

472 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 12:52:10.02 ID:2jzNnmac0.net
通勤範囲内と考えられる立地ならとりあえず見る

近隣に店がなくとも大手なら社内にあるでしょ
社食とATMとコンビニみたいな売店があればとりあえず困らない
郵便窓口がある会社もあるよね

473 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 12:55:06.39 ID:ZkyxcF7o0.net
>>471
>エントリー数じゃなくて閲覧数でしょ

いや、まぁ閲覧者なんだけどね、自分も閲覧しておいて何なんだが、こんな不便そうなところの案件でも
30人以上も閲覧するのだなと思ってw

別途エントリーしたのを今見たら100人以上だったw

474 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 13:05:19.46 ID:lEqhAM/I0.net
ヘルプデスクは時給がまあまあだからとりあえず検索すると引っかかってくるんじゃない?閲覧30、しかもその条件ならエントリー入ってない可能性もある

475 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 13:31:08.79 ID:qd0GeiEJ0.net
>>467
扶養になったり外れたり
夫の会社に迷惑掛けると思うと気が引ける

476 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 14:03:10.08 ID:8WzFym3/0.net
>>475
これあるよね

477 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 14:28:39.74 ID:ZkyxcF7o0.net
>>474
>しかもその条件ならエントリー入ってない可能性もある

自分もキャンセルしたw
おそらくここだと思ってGoogleMapで見たらホントに何も無いし、売店があるくらいしか
書いてなかったので。朝夕以外の日中はバス1本/時w

478 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 14:48:05.37 ID:8TzaSdtB0.net
「他社様の進行状況いかがですか?」
を必ず聞かれるのは何故?正直に答えるけども

それより早くこっちが設定するから優先しろなのか、他社があるならそっち行け、他の人優先するからなのか?

479 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 15:09:41.33 ID:pSYuzAv60.net
>>475
意味わからん
短期なら仕事と仕事の間は国保に加入すりゃいいじゃん
それすら払いたくないなら仕方ないけど

480 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 16:20:42.88 ID:qd0GeiEJ0.net
>>479
年金3号もしかり。
払わなくて良いものは払いたくありません。

481 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 17:26:42.85 ID:CjymfbDz0.net
>>480
じゃあ開き直って旦那さんの総務に申請すれば?
扶養に入ってすぐ社保決まったりしたら舌打ちするレベルでめっちゃ迷惑だけど

私はもう自分で社保と国保の手続きしてる
どうせ短期ならすぐ決まるからそういう時は国保

482 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 18:05:03.40 ID:qd0GeiEJ0.net
>>481
9月だけ社保入って
次すぐ決まらないと思い
10月から扶養へ
11月から来年夏まで3ヶ月契約の案件が決まり社保へ
夫の社保担当者さんごめんなさい。
今後は扶養なら戻らない様、死に物狂いで仕事探します。

483 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 18:31:04.74 ID:FLpzpCOs0.net
知らんけど、やっぱ鬼女板で派遣スレ立てたら?

484 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 18:40:23.86 ID:o/GtmmsZ0.net
このくらいいいんじゃないの
続けるようならシルバースレ行って欲しいけど

485 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 18:41:31.05 ID:SyYrv5750.net
ストレス感じないよ
問題ない

486 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 18:42:45.84 ID:abUT+vAz0.net
現行スレ見たけど直近で変な人の書き込みはない感じだったよ

【派遣の】派遣会社について25【品格】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1601480245/

487 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 19:22:16.13 ID:o/GtmmsZ0.net
貼ると客が来るってわからないのかね

488 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 10:03:35.04 ID:CVYIY/Gf0.net
体調崩してドクターストップかかったから、途中退職したいって相談を営業にしたら「対面で退職届取り交わさないといけないから来社して」って言われたんだけどそんなもんなの?

489 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 10:23:02.47 ID:Aqvcmgrl0.net
>>488
途中で行くのやめた時にメールで退職届送られてきたよ
体調悪いからメールで送ってくれませんかってお願いしてみたら?

490 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 10:34:24.72 ID:CVYIY/Gf0.net
>>489
郵送かメールで対応できないかどうか聞いたけど、来社の必要があるので〜の繰り返しで困ってる

491 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 10:46:58.14 ID:pbxjqJHk0.net
出してはいけない退職届
他の就業先探してくださいと言い続けてその間休業手当貰う
契約終了で2Cで失業手当すぐ貰う

492 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 11:13:08.03 ID:+fMi+23W0.net
>>490
ミスマッチで2ヶ月契約を1ヶ月に短縮して辞めた時、メールで送られてきたよ。
メール本文中に「契約途中解除に関する云々〜」って書かれていて同意して
署名欄に氏名入力して返信して。

なので営業には顔合わせ時と就業初日しか会ってないw

493 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 11:22:05.18 ID:Aqvcmgrl0.net
>>489
最低だね
体調悪いのに来いとかないわ
行く必要ないよ

494 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 12:02:37.76 ID:N10JfBfH0.net
テンプも途中で終了は来いって言われた
来ないともう紹介しないって言われたけど拒否したよ
営業にも原因があったのにムカつく
行かなくても辞められるから拒否していいよ
しつこかったら労働基準監督署に相談

495 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 12:12:10.13 ID:pbxjqJHk0.net
労基相談行ったら「リクスタ多すぎなんですよね」と言われたw
でも具体的対処方法教えて貰ったので、行く価値はあり
リクスタは飯田橋のハロワ内の労基へ

496 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 12:20:37.29 ID:N10JfBfH0.net
電話でも相談できるよ

497 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 14:02:00.82 ID:CVYIY/Gf0.net
488です
色々ありがとう、やっぱり来社は拒否できるよね
粘ってみるけど平行線なら労基に相談するしかないかな

498 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 14:16:48.69 ID:+fMi+23W0.net
>>497
>>492です。

体調不良だし拒否出来るよ。
私は途中解除の時に営業に「今後のご紹介は難しい・・・いや厳しいです!」とか色々言われた
けど就業規則の途中解除の記載などに沿ってたので色々突っぱねた。

結局翌月に向けてガンガン紹介来たし、その後もリクで普通に就業したw

499 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 15:44:31.79 ID:SV4Yd0ne0.net
電話で紹介してきて落とすとか、やってくれるなリクルート

500 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 15:52:42.69 ID:ZAibeYCl0.net
>>499
そんなの他社でも普通にある
複数に声かけして一番いいのを連れてくんじゃないの
応募者が多ければ倍率はあがる

501 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 16:32:16.87 ID:SHkZfYSM0.net
もうダメだ

502 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 18:58:35.74 ID:3L7o/NMN0.net
>>497
体調不良で行けないけど出頭を求められて困っていると電話すれば
労基で色々教えてくれる
もうリクスタで紹介がなくても構わないなら
労基に相談しますって言えばそれで話が終わりそうな気がw

503 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 19:18:56.02 ID:ouY/IJqR0.net
リクスタに労基行きますといっても慣れてるし
どうぞどうぞwww
って言われるだけ

需給調整事業部に報告したらいいよ

504 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 20:13:49.02 ID:rUgds9rc0.net
最近入った派遣先
マスクずらして顎掛けたり、鼻出したりしてる人多い、平然と鼻すすりやクシャミ咳してる人も何人かいる
ジュース飲んだ後、いつまでもシレっとマスク外してたりしょっちゅう
たいてい無神経そうな中年男性
今どき頭おかしいね

505 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 20:15:56.24 ID:ouY/IJqR0.net
クソ派遣先でも歯食いしばってやるしかないね
コロナ終わったらバイバイだよ
そしてそんなクソ会社どーせ潰れる

506 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 20:25:29.82 ID:jm7ajMq60.net
自分は去年初めてリク使ってたまたままともな職場につけたけど
過去正規・派遣・バイト等で4箇所で働いたところが軒並みクソだと思い知らされたし
あと2年で3年満了して次の職場に行くのが心底怖い

経験上クソな場所が多いと思ってるし
年齢的には正社員で探すことも考慮しなきゃいけないんだけど外す気しかしない
多分今よりひどい職場に行ったら数カ月で辞めるだろうし耐性完全になくなった

507 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 20:32:13.27 ID:YvzPUPme0.net
派遣先、超大手なのに
上の人書いてるような無神経オジサンが営業や管理職に何人かいる
どこにでも居るのかも

508 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 21:10:56.99 ID:JTGmyiHk0.net
自分も超大手も経験したけど大手だから最高なわけじゃないよね
やっぱ入ってみないと分からない

509 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 21:23:24.82 ID:gZXq//WK0.net
>>506
若者なら正社員目指した方がいいよ。

510 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 23:03:55.78 ID:17Q/m8mh0.net
>>495

そんな残念な派遣会社なのですか??

511 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 23:07:44.28 ID:ouY/IJqR0.net
>>510
なにを今更

512 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 23:23:41.78 ID:gZXq//WK0.net
ばっくれ防止

513 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 06:34:21.04 ID:IygF89Vy0.net
感染症にまわり過敏な今も、ノーガード戦法なのか対策何もしてない人は電車でも似たようなの見るね
派遣先でも飲料や菓子を口にするときや、リップ塗る時に外したまま元に戻さず、不自然にずっと外してる人いる
あれは故意にやってんのかな

514 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 12:43:18.30 ID:8uTa+G+P0.net
他社から就業中でずっと在宅勤務だけど光熱費とかは確実に増えているのに自己負担
派遣先の社員は在宅でも定期代の支給なのにこっちは出社時の切符代実費に速攻変えられた

在宅勤務手当は社員でもなかなか出ないけど、定期代が出てるから光熱費も相殺できるって話はよく聞く
リクルートはその辺どうなの?

515 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 12:47:16.23 ID:XOBaLJvV0.net
どう考えても派遣会社が負担して払うわけないでしょ
派遣先が出してくれなきゃ無理

完全テレワークで社員も手当出てないけどお弁当の支給が何度かある
出社しなくちゃいけないから遠い人は大変だけどw

516 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 14:04:36.49 ID:C8WHBp3j0.net
面談のときに聞いた話とは違う業務をさせられるようになってきたんだけど
これはこっちの頭が硬いから?

たとえばOA事務で入ったのにPCのことが分かるならとヘルプデスクの業務を指示されるみたいな感じ

大きくみると逸脱はしてない?
入ってからずっと契約通りの業務はないから自分ではわからなくなってきた

517 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 14:08:20.41 ID:vBDGNdmW0.net
>>516
ちょっと入力方法などを教えるくらいならいいと思うけど、ヘルプデスクは
事務に付随する業務ではないわなw

518 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 14:22:25.09 ID:QijewHbt0.net
ヘルプデスクは違うなぁ
嫌なら営業に相談
やってもいいなら時給交渉したら?

519 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 16:39:08.53 ID:O8hudGOP0.net
>>516
excelわかる人って募集でVBAやらざるを得ない事になったことはある

520 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 16:42:05.62 ID:uvX6hC3o0.net
ExcelVBAは事務でしょ?

521 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 17:19:55.05 ID:iBUYejVC0.net
その会社でしか使ってないような専用システムとかならともかく、ExcelVBAなら他所でも活かす機会ありそうだし
お給料貰えてスキルアップもさせてくれるなんてラッキーじゃん

522 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 17:41:36.17 ID:HHFSEEnL0.net
専用システムってなんか虚しくなるよね
ああこれを覚えても次にはなんの役にも立たないんだと思うと

523 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 18:02:18.01 ID:oqP/adjH0.net
空しいなら社員を目指したほうがいいんじゃない

524 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 18:02:38.90 ID:vBDGNdmW0.net
Excelで進捗管理と言われていったら開発の進捗管理でWBS含め
色々なExcelファイルをVBA使って便利にしてくれと言われたw

外部接続可能なPCも一台しかなく、そのPCが空いてる時ググるか
書籍買って勉強して色々作りまくったから勉強になった。

525 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 18:07:58.17 ID:VKfSjl+D0.net
どーせ派遣にエントリーしたって遅いと結果出るまで1週間〜2週間くらいかかるし、
正社員雇用で求人探したほうがいんじゃね?

526 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 18:24:49.85 ID:uvX6hC3o0.net
>>525
同時に探したらいんじゃね?

527 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 19:25:53.23 ID:8wcg+BKj0.net
正社員だと1ヶ月以上かかるし並行がいいよね

528 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 19:50:40.15 ID:Ih6wgxFZ0.net
派遣でもエントリーしたら2日後には連絡くるよ
アンケートがきて本当にやる気ある?みたいなこと聞かれた

529 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 20:05:32.47 ID:uvX6hC3o0.net
>>528
このクソみたいな連絡リクスタだけなんだよね

530 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 20:18:51.66 ID:QijewHbt0.net
アンケ来たことない

531 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 20:40:01.12 ID:fgFKircH0.net
KDDIの基地局の仕事って楽?

532 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 21:27:27.79 ID:+QDM+zQT0.net
224だけど送られて来てないのに再送扱いで来たアンケートに更新しないと回答したので年明け都内で枠空くかも
(経理アシです)
社保に切り替えてすぐまた国保なんて面倒過ぎるけど、失業保険4ヶ月残っているのでもらえるといいな

533 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 22:04:29.93 ID:gG65CsO10.net
ここってちょっと抜き過ぎだね

534 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 22:08:16.47 ID:l7jm6Vc90.net
>>532
一日も早く離職票もらって、即日職安に行くということに尽きる
おつかれさんでした

535 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 22:20:11.08 ID:42wGD6PP0.net
離職票なんかいらねえだろ
失業保険残っているのならすぐにもらえるよ

536 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 22:20:13.26 ID:W5vW8whY0.net
まぁ抜いた金が有給・交通費・動画研修給料に補填されると思うと妥当かと
前の中小派遣会社は抜きこそ少なめだけど額面も少なくバラツキあった

537 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 22:24:15.04 ID:TfOUxl/80.net
お前らのおかげさまさまで銀座にビルを建て
従業員幹部正社員にボーナスが払えます

538 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 22:27:37.90 ID:R5obxAfw0.net
>>532
終了の翌日に窓口行けばその日から支給対象
離職票は次の認定日に持っていけばおっけー
今のところで半年以上働いてるなら
そっちの資格で貰うようになる可能性があるよ

539 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 22:40:38.52 ID:gG65CsO10.net
>>536
動画研修とかそんなもんいらんから

540 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 23:25:18.77 ID:Ih6wgxFZ0.net
>>530
決まるときはエントリーの翌日にくるよ
自分はこの流れしか知らないけど直接コーデから連絡がある人もいるかも

541 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 01:44:49.79 ID:kZOB2Qop0.net
>>538
だーかーらー離職票は関係ねえって
んなモン持って行って何の役に立つんだよ

542 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 01:51:36.48 ID:5BRQg3aV0.net
>>541
ハロワで次の認定日に持ってこいって言われるんだよ
知らないなら適当書くな

543 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 02:05:48.19 ID:5BRQg3aV0.net
何の役にも立たないっていうのは嘘で
持って行かないと振込がペンディングになる
離職票の発行が遅れてる時期は特例もあったようだけどね
見せればその場で返してくれるから自分で保管する
1ヶ月以下の再離職でも雇用保険に加入していれば必要になるから
必ず発行して貰ってね!

544 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 08:31:21.27 ID:a3ocjN0O0.net
>>534-5,538,541,543
532です
親切に有難うございます
年明けすぐハロワの窓口行って来ます
営業と面談、客先への建前も考えないとですが、年明けから4月までには次決まる様に頑張ります
皆様もいい所決まります様に

545 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 11:34:30.04 ID:2AcOkB280.net
どんどん時給落としてるね

546 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 11:46:05.84 ID:LpSDrWgR0.net
>>545
マージン率上がったかね

547 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 14:00:47.76 ID:EVh5AVgE0.net
>>531
環境良くないみたいです
まずコロナ
感染防止の意識少ないし元から社員は在宅で昼寝らしいし
大多数が準委任、請負、派遣で回してる
ちなみに先々週のNHK特集で社員のジョブ型転換のリストラの取材前はここ

548 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 14:09:50.18 ID:EVh5AVgE0.net
仕事無い人
Amazon坂戸オープンに応募してみれば?

549 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 14:28:35.39 ID:9QspraYr0.net
うわあああああああ終わりだああああああああああ

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO6564600030102020I00001-2.jpg?w=680&h=421&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&crop=faces%2Cedges&ixlib=js-1.4.1&s=57723539e8d8e23b5b0953ac76f7ebfe

550 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 14:45:15.36 ID:XAJ9JbSh0.net
>>514
リクから完全テレワークの職場に派遣されてるけど交通費は丸々出ててるよ。遠いから月2万。
派遣先の社員はすでに交通費実費になってるけど、派遣先はリクにコミコミで払ってるから、私の交通費に関してはリクのルール。

551 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 14:58:59.91 ID:BBv6+XOx0.net
>>549
有効求人って3月の時点でこんな下がってたのか・・・

552 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 15:17:41.14 ID:LpSDrWgR0.net
>>55
今、テレワークちゅうやろw

553 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 17:25:22.08 ID:LFsedAGo0.net
>>552
コーディネーターは法律上テレワーク不可
仕事紹介は国に申請した場所でしか出来ないからね

554 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 18:09:04.29 ID:tVJ02COa0.net
>>546
最近自分が入ったのと同じ案件が他社でも募集してた
なぜわかったかというと、社名出して業務内容全く同じ文面で募集してたから
(しかも採用されたのは自分一人)
でも他社の方が時給10円安かったよw
マージンどのくらい取ってるかは知らないけど、そっちの他社の方がボッてるなと思った

555 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 18:18:13.89 ID:HMrmVvhI0.net
会社間の契約は一律ではないからなぁ
派遣先と50円安く契約していて派遣の時給が10円しか違わない可能性も無くはない

556 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 19:49:17.52 ID:JjTDJvrc0.net
普通に時給交渉するよね?

557 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 20:23:12.61 ID:sA5hhDeP0.net
派遣先がないわ。。。。
もう2か月近く干されとる・・・

558 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 21:00:20.99 ID:JjTDJvrc0.net
>>557
甘いな、わい半年〜♪

559 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 00:47:13.94 ID:jQAtZ7No0.net
そんなに厳しいのか…。次更新しない予定だったけど、更新した方がよさげだな

560 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 06:27:04.47 ID:AhLE+3uo0.net
お客さんの悪口言ったらあれだけど某大手H社とは仕事したくねーわ
悪評通りだった

561 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 07:13:53.90 ID:EG3Pn1OW0.net
excelやってるなら当然VBAみたいな流れになってるけどexcel募集とVBAも出来る人って募集だと時給違うからやるなよって思う
けどこうやってVBA当然みたいな空気だから派遣側も安いexcelで募集して選ぶ人はVBAスキルある人みたいなのが後を断たないんだろうな
出来る人が「あー出来るっすよwww」とか現場でやるから

562 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 09:14:05.60 ID:JY7498HM0.net
え、私だけじゃなかったんだ。ダラダラ探してるけど 2ヶ月決まらなくて気が狂いそう。テンプでも応募しようかなと思ってる。

563 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 10:07:22.07 ID:1lThOvox0.net
事務系はさすがに無いだろ
逆にITは未だに仕事困らん

564 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 11:14:44.57 ID:hyP65VIb0.net
>>561
それほんとよくわかる
募集に対しての時給のはずなのにその人にそれなりのスキルがあると時給以上のことやらされるよね
そういうのやっちゃう派遣がいると他の派遣にも影響出る

565 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 11:20:12.93 ID:swGX092x0.net
そういうことをやる人がいるせいって言うけど
そのくらいはこの時給でやってもいいって人もいるのはしょうがないし
嫌なら自分が断るか時給の交渉をすればいいだけの話なのでは?

566 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 11:23:41.61 ID:swGX092x0.net
自分なら即営業にこの時給じゃやりたくないってメールする
あまりに違う業務ならそこで切られてもいい
問題がある派遣先にいてもどうせ続かないしな

567 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 11:55:36.90 ID:vEm08Oq10.net
事務と英語出来る人だと時給高くなるから事務で募集して英語出来る奴を通すような奴とかな

568 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 12:05:22.27 ID:mzQYT6950.net
IT系だけど、全然仕事決まらない
スキルもあるし(と思っている)、資格も高度な奴をいくつか保有してるし、経験も20年以上ある
にもかかわらず決まらない
これが現実

569 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 12:07:43.21 ID:goF9GETh0.net
そのスキルに需要が無いんだべ。
難しくても必要とされてなければ紙くず。

570 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 12:12:29.00 ID:vEm08Oq10.net
>>568
年齢かなあ

571 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 12:13:40.66 ID:mELGVUbq0.net
>>568
そんなに状況が厳しいのか。。。
高度な資格ってどんなのです?

572 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 12:15:47.63 ID:goF9GETh0.net
どんな高度な資格を持って通用しないのか知りたい

573 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 12:16:36.00 ID:ikFLoSNx0.net
>>568
人的に問題ある人?

574 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 13:01:44.56 ID:1ZvDpYbk0.net
他社の営業に聞いた話なんでリクはどうかしらんけど、本人がスキルある!と言い張るのに落ちるパターン

・やりたい仕事の実務に2年以上のブランクがある
・コミュに問題あり(コミュ取れない、一方的に喋り倒す、相手と目線合わせられないなど)
・途中キャンセルは別にいいけど、過去の勤怠悪過ぎとか企業側とトラブった経験(派遣会社が良くても相手が断ってくる)

575 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 13:37:25.44 ID:jUS7Svjp0.net
>>564
ごめん
私そういうのやっちゃう派遣
頼まれてもないのに見合わない時給でVBAもやってるよ
だって業務時間中にスキル上げられるから損なんてしてないし
頼まれてないから時給交渉もする気ない

576 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 13:41:34.99 ID:vEm08Oq10.net
スキルあげようとしてこの機会に英語勉強しよう!とかVBAやってみよう!ってやるのは勝手だけど最初から出来るのわかってて派遣がそういう人材選ぶのはずるいわな

577 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 13:49:18.87 ID:rm/ihQ4k0.net
不当なダンピングにつながってるね

578 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 13:53:08.82 ID:A93+nayv0.net
契約外の付加価値提供は闇営業、枕営業、風俗で本番させするようなもの。

579 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 13:54:23.79 ID:ikFLoSNx0.net
>>575
風俗本番女w

580 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 14:02:51.63 ID:A93+nayv0.net
派遣先は単にタダマンごちそうさんってなるだけよ。

581 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 14:03:43.22 ID:urQBqw2P0.net
>>575
頼まれてもないのにやっちゃう迷惑派遣いるよな
管理が大変だから勝手なことしないでほしい

582 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 14:15:24.79 ID:jUS7Svjp0.net
こっちとしても次探すとき職歴にVBA実務経験ありって書けるし
勉強だけで実務経験ないと弱いから
利用できるものは利用するよ派遣なんだから

583 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 14:29:53.30 ID:AYe/UPBI0.net
VBAできない人たちの嫉妬がすごい

584 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 14:33:09.76 ID:7EarsErP0.net
スキル経験がなくて勉強のためにやるんじゃなくて
もともとその人にスキルがあるからって契約業務以上のことをやらされるのはどうかなってのがいいたい

585 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 15:05:45.26 ID:UijBK66c0.net
VBAよりJavaScriptとかPythonのが簡単な上に時給もいいよ

586 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 15:07:16.93 ID:Q5k1m++80.net
VBAできてもリクでは1750とか下がりすぎ。ホントふざけてる
これもExcel好きさんが簡単にやらせちゃうからだよ!

587 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 15:17:40.03 ID:A93+nayv0.net
そりゃ、VBAは派遣の地頭で学べばできる程度のスキルだよ。
そもそも案件自体少ないんだし、IT派遣の人だったらみんな使えるだろうけど時給低くて相手にしないだけだから、使える人だけで言えば相当数いるよ。

588 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 15:24:29.04 ID:A93+nayv0.net
学べばというかググれば誰でもできる。
それなのにやらない職場ってあるでしょ?
この場合はやらない訳のほうが重要なのに、何か崇高な能力でも手に入れた気になってそれを発揮したい思いに駆られてやっちゃう人がいる。
それ職場で干されるパターン。

589 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 15:36:40.92 ID:Q5k1m++80.net
賃おじいるね

590 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 16:00:54.37 ID:AYe/UPBI0.net
>>585
それ言ったらJavaScriptよりC++のほうがレア度も含め時給いいじゃんって話
Excel(vlookup程度)で募集してVBA求めてくる現場が問題ってこと
しかも時給は安い
Excel上級者がvlookup程度の求人に突撃してるんだよな

591 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 16:07:18.98 ID:WSDYHx150.net
>>568
IT系というと幅広いけどどっち方面?
プログラミングとかサーバ管理とか

web広告の出稿なんかは時給が割といいけど、
売り上げが派遣先の希望より上がらなかったらすぐに更新切られそうって思って躊躇するわ

592 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 16:16:45.75 ID:vEm08Oq10.net
>>590
IT寄りになると残業上等で長時間拘束の案件ばかりになるからな
子育て中とかだとスキルあっても事務の4日とか時短みたいな案件に来る
ビジネス英語系もそうだけど

593 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 16:17:08.47 ID:4vkbqXYH0.net
雇う側だけど経歴書詐欺はやめてほしい。パソコン問題なし→まったく出来ないが多すぎる。

594 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 16:53:47.58 ID:xmhrwUMd0.net
>>593
基本操作ってどこまでだろ

595 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 17:04:42.70 ID:R3ItZRaf0.net
そこそこショートカットは使えないと最初で舐められる

596 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 17:57:51.96 ID:4irWs4Ty0.net
>>593
詐称しないと社内選考通さないうえに見抜けないリクルートが悪い

597 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 20:23:35.96 ID:AhLE+3uo0.net
IT系も全然決まらないのか?
ちょっと不思議だなあ

598 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 20:31:04.49 ID:49vVBe2k0.net
↓暇つぶし
【不動産ミステリー】変な家
https://www.youtube.com/watch?v=CBIL0eAwDs8

599 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 20:41:16.59 ID:dhb4CVhs0.net
>>592
大丈夫。
今は残業代抑制でサービス残業は後から駆け込まれるの判ってるから無理矢理やらせるようなのは激減した。
その代わり、短納期でやれと毎日圧迫進捗報告会議責めだけどな。

600 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 20:45:00.31 ID:Q6cl5kAv0.net
>>599
うるせーな珍おじ

601 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 22:24:27.84 ID:EjeDrqRg0.net
>>600あなたがいつも煽るから荒れるんだよ

602 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 23:34:17.84 ID:12u+VKID0.net
>>568
ここまでのご経験があるのになぜ派遣社員でお仕事を探されているんですか?
社員でのお声が掛からなかったんですか?
って聞かれたらどう答えるの?

603 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 23:58:38.72 ID:5F4OT24W0.net
>>599
お前懲りねーな
同じ兎小屋のお母ちゃん泣いてるぞ

604 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/01(日) 01:52:26.50 ID:Xjru0uRC0.net
2年前に3年満期で終了した事務の仕事、募集要項ではピボットvlook位だったけど経歴から依頼受けてVBA組んだ事ある
時給1400円で

喜ばれて経験にもなるし業務改善出来たので更新の度時給交渉したけど、結局3年間びた一文上がらず、家近で子育て時短じゃなかったら馬鹿馬鹿しくて即辞めてた
そして常に触れてないからすっかり頭から抜け落ちるの繰返し(無駄)

excel出来て当たり前に取られる事多いので、英語出来る人の方が有利で心底羨ましい

605 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/01(日) 08:16:38.23 ID:rWY2T3kj0.net
派遣で就業したら正社員なんてなれないだろ?

フリーランスだって無理だったわ。
クライアントとの面談で言われたのはスキル不足。
しかも2社。
派遣は下っ端だよ。スキルあるのにコロナ過でも切られるのはなんでだろうな?
派遣なんてそんなもんなんだよ。

606 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/01(日) 09:49:48.20 ID:74Sso34B0.net
>>605
お前の日記じゃねーんだよ

607 :包茎オチンポに溜まったチンカスが大好物の堀拓也31歳本人だよ!:2020/11/01(日) 11:54:41.06 ID:4JCmce260.net
>>605


























包茎のオチンポに沢山溜まったチンカスを食べるが大好き童貞ニートです!イカ臭い包茎オチンポに沢山溜まった自分のチンカスを食べるのが唯一の趣味です!とてもイカ臭いですが、病みつきになります!是非皆さんの包茎オチンポに沢山溜まったチンカスと僕のチンカスを交換しませんか?宜しくお願いします!

http://imepic.jp/20201030/632190

ロリ画像です!

608 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/01(日) 12:19:46.87 ID:UYoBG1GR0.net
正社員制度が戦後は上手く機能した故に日本人に染み付いた正社員信仰が、ここ30年の日本経済を駄目にしてきたのに、まだ正社員様々な思想や世界観で物言うが奴が多いよな。
もはやカルトレベル。
正社員様々だから裏返しで派遣は虐げなければならないという思想もどこかにあるしな。

609 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/01(日) 12:32:32.89 ID:5Fkeca9I0.net
>>608
戦後に確立されたのは正社員制度ではなくて新卒の制度だが?

610 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/01(日) 13:33:56.14 ID:UYoBG1GR0.net
>>609
そのツッコミの意図を伺いたい

611 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/01(日) 16:18:50.57 ID:f6rEalct0.net
VBA主婦だけど、ある程度こちらの裁量でまわせるポジションの時は自ら進んで組んじゃってる
時給ガン無視で
元プログラマだから一般事務だと物足りなくて退屈
かといって言語の勉強怠ってるし子供が小学生で残業は避けたいし
今すぐIT派遣に行くつもりはないから
頭の体操、業務中の気分転換だよ
クロスワードパズルや数独やるようなもん

612 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/01(日) 16:25:20.66 ID:74Sso34B0.net
>>611
どん亀子シニアか鬼女行けよ

613 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/01(日) 16:59:06.57 ID:NB4S8Lvd0.net
一般事務よりプログラマのほうが楽だよ
事務は日々ノルマをこなす感じだろうけどプログラマは丸投げで自由気ままみたいなことも多いから

614 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/01(日) 17:37:22.08 ID:ln2AKmpw0.net
>>613
そんな程良く低レベルなプログラマ案件はなかなか無いだろ。
普通は日々のノルマが無くても、工期や納期に縛られる。
その上で自由気ままにやれるなら逆に能力の高いプログラマだから一般事務より楽と言えるか微妙や。

615 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/01(日) 18:11:25.77 ID:aKfUIgMC0.net
VBA主婦()

616 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/01(日) 18:37:08.75 ID:9k58hNu90.net
チュプ五月蠅い

617 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/01(日) 18:57:05.74 ID:pt9uw5S70.net
ある程度勝手に回されて派遣さんがいなくなったあとメンテが大変
こういう人に限って面倒臭いVBA書いてくる
テキストの取込みに何行も使いやがってさ
そしてそんな自分をカッコいいと思ってるw

618 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/01(日) 19:27:05.06 ID:DPJSGic40.net
自己紹介チュプはお願いだから出てって
あとITのことで返答する人は賃おじさんでしょ?
専スレでできないの?なんでリクスレでVBAやら語ってんの?

619 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/01(日) 20:17:34.16 ID:AI6LPROa0.net
VBAはITじゃないよ

620 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/01(日) 20:59:33.85 ID:74Sso34B0.net
>>619
自称ITの人だけが噛み付いてくるよね
まぁその程度のレベルなんだろうけど

621 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/01(日) 21:30:16.49 ID:l4D45SWw0.net
【IT系出禁】リクルートスタッフィング事務系★1
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1585842641/

622 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/02(月) 10:02:19.69 ID:Iqd7H3T70.net
>>619
確かに。
そしてプログラマでも無い。
ただのソースコードパクリオバさん。

623 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/02(月) 13:19:14.29 ID:fb03RCUa0.net
本人も今はITはやってないって書いてるよ

624 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/02(月) 13:24:04.10 ID:kyqjvsaB0.net
な?チュプがくるだけで荒れる

625 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/02(月) 13:45:57.91 ID:620h1oii0.net
ごめん
チュプってなに?

626 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/02(月) 13:57:59.10 ID:kyqjvsaB0.net
>>625
ねぇ、何で自分で調べないの?

627 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/02(月) 20:22:03.66 ID:Jlmovrt00.net
派遣って非正規だから主婦が多い

628 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/02(月) 21:44:11.02 ID:F+oXXJtS0.net
チャプってなによ?

629 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/02(月) 22:48:26.02 ID:mil4vCbU0.net
ピッチピッチチャップチャップランランラーン♪

630 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/02(月) 23:04:57.82 ID:KohMRl1m0.net
>>627

> 派遣って非正規だから主婦が多い

うちの会社は派遣女性6人中、20代後半〜30代後半の独身女性が4人。
正社員にならないで大丈夫なのかなと思う。

私ともう一人は主婦です。

631 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/02(月) 23:22:15.29 ID:7ppSqEmb0.net
>>630
嫁に働かす旦那で大丈夫?

632 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/02(月) 23:33:06.57 ID:25JV9N1g0.net
ジョブ型雇用の徹底と同一労働同一賃金、解雇規制撤廃は待った無しだから、正社員を目指さなくても
みんな時間と共に自動的に派遣社員のようになっていくよ。
正社員にならなくて大丈夫とか呑気なことを言って逆に大丈夫?

633 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/02(月) 23:38:03.15 ID:q2v4QDYI0.net
>>632
出たよ珍おじ
固定資産税納付書ピラピラさせるか?
バーコード付きの

634 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/02(月) 23:53:19.22 ID:d2qqhxDO0.net
正社員を良しとするのは会社が潰れかけるまでクビを切れない特権に縋りたいからだろうけど、
クビを切れない社員なんて雇えないし雇いたくないのが人情として普通の感覚だよ。
なぜそれに反する正社員が当たり前のように言うのかね。これも正社員信仰のカルト教かね。

635 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/03(火) 00:10:00.84 ID:sNXthRiL0.net
>>632
賃コジおじさん元気?

636 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/03(火) 00:27:51.61 ID:UAZjvi7Y0.net
>>622
shell runやADO DAOレベルでもそう言えるのか?

637 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/03(火) 00:28:13.27 ID:SkhSHnqt0.net
サバンナでなら

638 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/03(火) 00:59:42.02 ID:dN+DpmS30.net
>>637
【若年層厳禁】シニア派遣専用
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1603334829/

639 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/03(火) 01:04:07.18 ID:dN+DpmS30.net
レス番ズレてた

>>630
【若年層厳禁】シニア派遣専用
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1603334829/

640 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/03(火) 10:39:16.82 ID:im6t+7A20.net
>>631
嫁じゃなくて妻な。
夫婦で稼ぐのは当然。
夫が一生困らない様に稼いでくれる保証ないからな。

641 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/03(火) 10:53:25.89 ID:63nAZ1HI0.net
>>631
いまや専業主婦はマイノリティで肩身が狭い時代
たとえいいとこの奥様でも何かしらやってないと無能と見られがち

642 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/03(火) 11:43:37.65 ID:xQNimVGF0.net
貧乏チュプ専スレいけ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1603334829/

643 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/03(火) 11:45:55.87 ID:im6t+7A20.net
>>642
非正規同士、仲良くしようや

644 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/03(火) 12:09:11.72 ID:5RHPHljA0.net
>>643
賃おじすぐバレるよね

645 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/03(火) 12:21:22.31 ID:8VaUOvGp0.net
嫁が大企業正社員のバリバリの役職持ちとか医療看護系とか専門職以外なら専業でぬくぬくしててほしい
派遣主婦なんてパートのおばさんと一緒

646 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/03(火) 12:49:39.23 ID:im6t+7A20.net
>>645
夫が年商数十億円の経営者なら全力で支えるけど
リーマンとか個人経営だったら、自分も働きに行くわ。

647 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/03(火) 13:21:48.74 ID:HvphOu960.net
>>645
ですよねー
そういう位置が嫌だから正規目指すわ

648 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/03(火) 13:40:45.50 ID:efGbrVVV0.net
午前中にエントリーしたら大体午後イチには仕事内容などの確認電話がきて選考中になり
自分が選考で一番目になったら次の日には面談の日程相談の電話がくる
なので面談の電話がこなかったら別の人が第一候補になっているのでその人が辞退やお断りにならなければ待ってる間は時間の無駄
仕事内容の確認電話が来ない場合は既に決まった案件が表示上残っているだけ

長年利用してる方にお聞きしたいんですがこういう認識で大体あってますか?

649 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/03(火) 13:46:07.12 ID:oPG6JQUQ0.net
リクルートは電話じゃなくてショートメール来てるよ

650 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/03(火) 14:48:53.61 ID:aNWh/aTz0.net
>>649
ショートメールは事務職系がメイン
IT系はメールメインでSMSあんまこない

651 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/03(火) 15:04:17.54 ID:oPG6JQUQ0.net
>>650
電話じゃないって事ですよね

652 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/03(火) 15:43:01.59 ID:Xsmm1cMz0.net
他社と同じ仕事見つけたけど時給50円低い

653 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/03(火) 18:42:17.69 ID:kp81oX7E0.net
最近はショートメールが多いけど
営業と連絡取れててほぼ社内選考通過の状態だと
事務でも電話で詳細説明と意思確認してそのまま先に進むよ

654 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/03(火) 19:08:48.69 ID:CfqLLg9Y0.net
社内選考が通ると結構電話かかってくるよね

655 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/03(火) 21:01:50.19 ID:Os+OOAGC0.net
↓暇つぶし
派遣の俺が会社の先輩と付き合うことになった話。ある日、社員にプレゼン企画をパクられた→社員「パクった証拠があるのか?」俺「これを見てもらえますか?」部長「これは…!」
https://www.youtube.com/watch?v=nhMii6tt6Nc

656 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/03(火) 21:11:15.55 ID:E1Q0uOi70.net
今もあるの?社員が派遣食い捨てする話とか
昔は凄かったけどね。Nとか
普通に結婚もあったけど

657 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/04(水) 16:21:03.24 ID:aEn0Sdjh0.net
7月頃にスタートしたけどスタート後4ヶ月全く担当者と面談らしきものないんだけどこんなもの?最近どうですか的なメールも来ない。
継続確認は簡単なアンケート方式で答えて終わり。
前の別のとこはしつこいくらい面談あったから拍子抜け。

658 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/04(水) 17:10:58.43 ID:Vju+GmK20.net
>>657
まぁ営業担当によるね。マメに連絡くれた営業もいれば、顔合わせの日と
就業初日に同行した以外連絡のないまま、担当交代した事もあったw

659 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/04(水) 17:13:24.20 ID:Cz17gbjd0.net
面倒だからなくていいじゃん
派遣先とうまくやってるなら必要もないし

660 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/04(水) 18:03:37.45 ID:dVGexiUI0.net
営業と窓口担当者の人が変わるからってオンライン面談やったよ
自分はリクに限らず特に派遣会社に言うこととか無いので、
しょっちゅう面談してくれなくても全然問題ない
もちろん、派遣社員を気にしてくれてるマメな担当者さんは偉いと思う

661 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/04(水) 20:24:02.36 ID:JW3ItuXn0.net
>>657
こっちの担当者もそんなもん
とはいえ相談事には真摯に対応してくれたから不満はない

662 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/05(木) 08:46:15.17 ID:deK/FsqW0.net
年末調整出した ギリギリ

663 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/05(木) 23:02:16.72 ID:9sVh+Vpn0.net
今いい派遣先で働いてる人はやめないだろうし
募集自体が少ないし競争率も高いんだろうけど

664 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/06(金) 21:36:09.83 ID:6jFZT3q80.net
>>662
うわぁぁぁぁー
もっと早く聞きたかった/(^o^)\

665 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/06(金) 22:37:13.15 ID:PBNmrQ+X0.net
締め切り来週なんだけど人によって違うの?

666 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 00:59:49.21 ID:yKrruUgS0.net
マイページきちんと読んだり調べればだいたいのこと分かるよね

667 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 07:10:50.36 ID:el76Dhhe0.net
決まらない!
年内には無理かよ
案件無さすぎでしょ

668 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 09:58:24.05 ID:g0edP9CN0.net
同じ案件くるくる回して、他社でも同じ案件くるくる回して

こっちはそんなの知らんからエントリーして
やっと社内選考通過して、面談で即落ち
初めから取る気のない企業もある
交通費出してわざわざ出向いて、スキルもなく毎日楽してる正社員に笑顔で頭下げて
「ダメーw」って落とされるの繰り返し

669 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 10:37:57.98 ID:3BelfYlO0.net
来年も厳しいだろうね

670 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 10:50:13.18 ID:eqRLQ/Ts0.net
エントリー落ち、顔合わせ落ちが続いてるから、しばらくはIT土方することにした。

671 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 11:17:03.85 ID:Z6pXkyvw0.net
他社で決まったから良かったけど
この派遣会社は決まらないよね。。

672 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 14:48:25.08 ID:l5P9uUIy0.net
ここはむり

673 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 15:52:21.88 ID:FaTgEwIy0.net
大手はエントリーが多いからな

674 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 17:54:16.36 ID:SsgbB3CP0.net
最大手じゃないよねここ

675 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 17:58:58.86 ID:/HSq2jSm0.net
最大手でしょ!

676 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 18:07:36.87 ID:SsgbB3CP0.net
派遣会社の中で一番なの?

677 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 18:12:11.86 ID:pgZ+n7AW0.net
>>676
一番くそだよ

678 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 18:41:56.02 ID:3G7PzxoD0.net
どんだけ私怨があるんだよ

679 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 18:55:02.22 ID:/HSq2jSm0.net
最大手のリクルート以外であえて都落ちして派遣やる意味ないよね。

680 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 19:08:37.01 ID:FaTgEwIy0.net
>>679
んなこない
小さいとこは競合のないレアな案件持ってるよ。
そこで決まったよ

681 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 19:25:09.17 ID:/HSq2jSm0.net
>>680
それはあえて派遣先が最大手のリクルートに注文しない理由のほうを怪しいと思うべきでしょう。
自分もパーソルから派遣された企業は色々な協力会社から来ているのになぜかリクルートだけ来ていない派遣先がありましたが、
社員による派遣の扱いとか質が悪かったです。
なのでリクが相手にしない企業は質が悪い印象です。

682 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 19:35:14.64 ID:VRs0/0sH0.net
質が悪いのはリクルートの方じゃんw
イケイケウェイウェイの洗脳団体

683 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 19:48:24.53 ID:4o3i6ViX0.net
>>681
思い込み

684 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 19:57:31.53 ID:FaTgEwIy0.net
まっ、派遣なんだから大小いろんな派遣会社に登録すりゃあんまり仕事途切れないよ。
どっかしら案内が来るよ。

685 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 20:22:29.67 ID:Gu+t0+lj0.net
ここって最大手なの?
そのわりに案件少なすぎない?

686 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 20:53:58.38 ID:aNqaWFCS0.net
>>685
他はもっと少ないし、派遣先も仕事が減って社内ニート増えているし、もっと広く社会を見渡しなさい。

687 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 21:06:53.62 ID:mYdNPF6s0.net
>>686
頭悪そう

688 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 21:21:20.44 ID:/HSq2jSm0.net
>>687
君、鼻毛出てるよ

689 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 21:45:53.45 ID:mYdNPF6s0.net
>>688
陸信者乙

690 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/07(土) 22:13:03.35 ID:SsgbB3CP0.net
リクルートとリクルートスタッフィングは別じゃないの。

691 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/08(日) 06:43:07.53 ID:O+HS9REa0.net
>>541
こういうキチガイがハロワの窓口でごねて
順番待ちを増やすのかと思うと嫌になる

692 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/08(日) 09:47:47.51 ID:RQRElWdM0.net
決まらないよ!みんな決まってる?
いまさらちゃんとスキルを積まなかった自分を責めてる

693 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/08(日) 10:26:12.27 ID:ib/XmtKa0.net
ここでは決まらない!

694 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/08(日) 11:01:23.60 ID:3IBooix10.net
>>692
他社で決まって再就職手当もらったよ

695 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/08(日) 11:40:58.39 ID:A9t/vjCb0.net
12月で辞めるか悩んでて、ここ含めて5社程登録してるけどそれでも厳しいのかな?決まらないって人はここ以外登録してないの?

696 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/08(日) 11:50:10.23 ID:DBYmVzkh0.net
>>695
試してみたら?
絶対に後悔するから

697 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/08(日) 12:16:15.20 ID:6mKD/+IA0.net
>>695
6社ぐらい登録してる
複数登録の方が可能性広がっていいよ

698 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/08(日) 12:19:32.48 ID:LjxGTmMA0.net
>>695
悩む前に1月スタートの仕事にエントリー
順調に進めば辞められる
厳しそうなら続ければいいよ
もし病みそうなら無理はするなよ

699 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/08(日) 12:53:59.20 ID:A9t/vjCb0.net
>>697 6社登録して決まりました?
>>698ありがとうございます。そろそろ更新の確認が近づいてきたので日数は残り少ないけど試しにエントリーしてみます。最近ハローワークに行ってきたので、更新したとしてもその間に正社員探そうかとも思ってます。

700 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/08(日) 15:59:30.37 ID:13ZNEJmR0.net
自分は20社くらい登録(一部同グループ会社とかある)してる
同案件でも複数社比較してまず一番時給高いところでエントリーして
どうしてもやりたい仕事なのにダメだった時に次点の会社からエントリーしなおしたりとかできるメリットあるし

701 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/08(日) 16:05:12.65 ID:kmvOQp1+0.net
20社も登録って電話じゃんじゃんうるさくね?
3社でもう朝からりんりんだよ
残り2社は放置されとる

702 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/08(日) 17:17:01.38 ID:YWbaLVsL0.net
他社で決まったって奴が最近書き込みしてるけど、なんでリクスレにいるの?
また自己顕示欲を満たそうとしてるの?

703 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/08(日) 18:01:44.72 ID:wVK0b8MF0.net
>>702
僻むなよ

704 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/08(日) 18:06:55.40 ID:S0eBEFEX0.net
あれは社内選考落ち武者の生き霊

705 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/08(日) 21:06:29.18 ID:OwWxWHfk0.net
エントリーした後に詳細の話を聞いたら
募集で書いてあった場所と異なる勤務地だと言われた
こちらの手違いで〜と説明されたがそんな事有り得る?

706 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/08(日) 21:09:39.66 ID:fF7vZjkT0.net
入力ミス多いし
電話で長々と聞いたあと
「あっすみません〜、一応来年に引っ越しの予定がありますぅ〜」とかザラ
バカなんだよ、派遣会社だもん

707 :700:2020/11/09(月) 07:29:14.20 ID:hjwXojcY0.net
>>701
エントリーしないと電話なんてほとんど来ないけど…どんな有能スキルをお持ちで?

708 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 07:42:54.88 ID:p2B3WUgQ0.net
>>707
えっ

709 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 10:31:47.44 ID:teUe9s730.net
電話なんて来たことない

710 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 11:20:38.07 ID:uOc7dEF50.net


711 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 12:09:26.98 ID:QR63w/pz0.net
>>705
「こちらの入力ミスで〜」と、web記載の時給と電話で聞かされた時給が100円以上違ったことがある
当然webの方が高い
仕事内容の割に時給高すぎじゃないか、地雷がそこここに埋まった案件なのか?と不安な案件だったから逆に安心したけどw

712 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 12:30:19.58 ID:AQamStgF0.net
>>702
前はリクだったのでは?仕事決まらないより決まった話聞きたいからいいんでないの

713 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 12:54:27.93 ID:6H/GSg9y0.net
決まったの一言なら要らないけど
情報も書いてあるのは読みたい
他社で決まったも情報として有益だと思うがなぁ

714 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 13:14:02.80 ID:XUIcXUSU0.net
>>713
去年、今年4?6月とリクで就業したけど7月〜はエントリーしまくっても社内選考漏れで
電話もいくつか来たけど結局社内選考漏れw

リクナビ派遣から去年エントリーしていた外資系派遣会社で、外資系企業に決まった。
コロナ終息を政府が正式に発表するまでテレワークだそうで。

715 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 13:14:55.39 ID:QV2xF9uk0.net
リクルート4月から交通費実費か…
しかも上限が1ヶ月定期代分までとか
今の派遣先はテレワーク出来ないから営業日とか有休取得考えて定期買わなきゃいけないのか…

716 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 13:18:41.40 ID:EfXPHA7k0.net
定期買えば損しないでしょ

717 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 13:27:25.17 ID:6H/GSg9y0.net
>>714
やっぱ他社を軸に探したほうがいいのか
ありがとう

>>715
非課税の交通費でるほうがいいじゃん
交通費要らないくらいの近所なら話が違ってくるけど

718 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 14:08:12.88 ID:GTIN4ocg0.net
在宅手当って出ないのかな?冬の光熱費が怖い

719 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 14:47:12.85 ID:EfXPHA7k0.net
>>717
それっていくらぐらいの差?
大した額じゃないんじゃない?

720 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 15:00:21.20 ID:/UT4Qpid0.net
>>717
非課税どうのこうのっていうより
1ヶ月定期買った後にその月で有休使ったりして実際は18日しか通勤してなかったら損だな
とかその程度の話です

721 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 15:05:07.03 ID:wKoEil1F0.net
>>719
交通費2万かかるから年間で考えると大きいよ
要らないなら要らないと言えばよかろう

722 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 15:08:42.11 ID:wKoEil1F0.net
>>720
じゃあ回数券買えばいいだろw

1ヶ月の定期代は出るんだから定期買ってれば損はない
計算が嫌なら素直に定期買っとけよ

723 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 16:15:21.31 ID:QR63w/pz0.net
上限が1か月定期代なだけで基本は「実費支給」なんだから定期買って損になることはあると思う

724 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 16:20:23.05 ID:wKoEil1F0.net
じゃあ切符買いなよ

725 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 16:22:47.91 ID:p2B3WUgQ0.net
ケンカすんなよ

726 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 18:26:36.02 ID:vm3FYteO0.net
>>713
6月末で契約更新なしと言われた4月からずっとエントリーし続けていたけどなかなか話進まず契約終了。元々数社登録してたけど新たに登録した派遣会社でエントリーして顔合わせ行って決まったよ。営業事務なんだけど就業経験がある業界にエントリーするようにしてた。ここITの人多いからあんまり参考になりませんよね・・・

727 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 18:46:46.25 ID:TFLwFqSU0.net
>>726
そんなことないよ
ちゃんと活動してれば決まると気持ちを切り替えられるし
書いてくれてありがとう

728 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 19:15:12.58 ID:m4ygY+2a0.net
最近エントリーしても数日放置ってパターンが増えた気がする
駄目でも結果が早くわかるのがリクの利点だったのに
まあエントリー翌日に何の反応もないときは大体諦めてるけど

729 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 21:23:59.33 ID:teUe9s730.net
限定公開きたから応募した

730 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 21:28:22.85 ID:tvKqkqba0.net
そして落ちる

731 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/09(月) 23:10:11.31 ID:upC816Iy0.net
空と水増しだらけ
近所のスーパーのバイトあたりでつなぐのもありだな

732 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/10(火) 00:01:07.93 ID:ZpqqJRTR0.net
>>731
やめとけ、最低時給やで。
変に慣れちゃって、抜け出すまで10年かかるよ。

733 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/10(火) 00:13:14.04 ID:WlY/v+FS0.net
給料を全額Paypayで払ってくれたらいいのに
どうせ買い物は全部Paypayなんで
Paypay以外は要らないよ
Paypayだけを使う生活はPaypay以外の数倍の買い物ができる
つまりPaypayを使ってない人は効率の悪い買い物をしてるってこと

734 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/10(火) 00:21:32.07 ID:sXt2ZfAM0.net
馬鹿は黙ってろ

735 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/10(火) 06:49:55.17 ID:mWEf4bom0.net
リクスタに見切りつけてよかったよ。

736 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/10(火) 09:10:36.77 ID:kdsR67CD0.net
営業がクソが多い
数字の為ならコンプラ違反も何のその

737 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/10(火) 09:11:57.80 ID:nix/KRsR0.net
リクスタ以外は選考かけますかから、面談までは行くようになったわ
リクスタのメール数だけは凄い

738 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/10(火) 10:22:13.57 ID:VvJaEdtA0.net
>>736
まぁ役職者以外は皆契約社員だからね。その場の数字以外は責任なんて感じ
ないのだろう。

739 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/10(火) 11:35:01.00 ID:XWBNtiJ70.net
自分から応募しなくても
向こうから「この仕事どうですか?」
って電話してくることとかある?

740 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/10(火) 11:56:30.87 ID:1FSvCGfN0.net
オペレーターから電話がくるのは不人気案件だよ
条件良ければマイページ掲載だけでエントリー集まるもん

741 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/10(火) 12:05:39.88 ID:4QnQSa+z0.net
>>739
リクはこれしかない

742 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/10(火) 12:13:50.81 ID:0O0dTLhf0.net
掲載してすぐ電話が来たことあるから
不人気とは限らない
サイトにずっと載ってるか何度も募集してるかで不人気の判断をしてる

743 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/10(火) 12:57:04.22 ID:8Yd97u3q0.net
能力ある奴はリクスタ行け。
能力が無いやつはパーソル行け。

744 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/10(火) 13:00:48.63 ID:XWBNtiJ70.net
と言うことは
登録してから全く電話かかってきたことない人はもう無理か

745 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/10(火) 13:03:45.92 ID:4QnQSa+z0.net
能力ある奴は他所行け!受かるから!
能力が無いやつは数うちゃ当たる!リク以外で!

746 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/10(火) 13:07:55.46 ID:0O0dTLhf0.net
>>743
パーソルテンプで募集してる案件の文面はそう思わせるには充分であった

747 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/10(火) 21:45:11.43 ID:o7+0qbgy0.net
案件問い合わせに電話して出る人って契約社員だよね?

748 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/10(火) 21:48:12.06 ID:VhQGGELf0.net
問い合わせの電話対応の質悪くなったよね
他社はもっとはっきりどういう仕事か簡潔に伝えてくるけど
電話口でボソボソしゃべられた時はびっくりした
とりあえず希望していた条件だったから最後まで聞いたがリクは避けるかもしれない

749 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/10(火) 22:02:31.55 ID:o7+0qbgy0.net
問い合わせ先の男の人、意味分からない人多い。
女性はまだ質問に回答してもらえるけど。
男も契約3年終了の人だよね。ヤバい。

750 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/10(火) 22:09:48.53 ID:nYSB7jQp0.net
質が変わったのは、紹介センターが地方に移転したからじゃない?イントネーションが少しなまってる時があるから

751 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/10(火) 22:45:26.64 ID:/AtZOAKk0.net
労働者代表になると何かいいことあるの?実際には何するの?

752 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/11(水) 00:34:17.01 ID:cFiLIdce0.net
訛りがあるというか、なんだか話し方にクセがあったり説明する気がない感じとか。
問い合わせ先って地方にあるのですね。縮小したのかな?

753 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/11(水) 08:35:34.10 ID:URm6LLiB0.net
ここは紹介センターだけでなく社会保険関係のセンターも無茶苦茶感じ悪いよ

754 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/11(水) 11:08:32.12 ID:bK5zXdN60.net
リクスタからリクルート関連企業の面談行った時なんて白目剥いてしまったわ
常識とか礼儀が無い会社だからね
俺たちリクルートウェイウェイ!気持ち悪い感じ

755 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/11(水) 11:41:33.92 ID:DbMfDp290.net
>>752
エントリーした時、紹介の電話が来るときって札幌のコールセンターのバイトだったはずだ
けど変わったの?

756 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/11(水) 12:18:11.96 ID:cFiLIdce0.net
バイトなんだ。案件のページにあるフリーダイヤルって全て札幌に繋がるのね。なるほど。
バイトのおじさん感じ悪い。

757 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/11(水) 12:22:11.27 ID:cFiLIdce0.net
てかエントリーしても適当なさっぱのバイトが適当に気分で選考してるのかな。最初データで絞られた後は顔写真とかで適当にやってるんじゃないの。

758 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/11(水) 12:29:58.07 ID:zh0E1N/B0.net
来年3月末までの仕事だけど、年内で切られるかも…
「今日は仕事ないので自習していてください」って意味わからないよ

759 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/11(水) 12:31:59.74 ID:bK5zXdN60.net
>>758
暇でいいじゃん!
くっそ羨ましいいいいい

760 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/11(水) 13:41:32.50 ID:DbMfDp290.net
>>756
前に顔合わせの時に営業に質問した事があるよ。
「紹介センターの対応の人って、紹介してきた案件の内容について質問しても素人の
ようですけどどうなってるのですか?札幌のコールセンターって聞きましたけど?」ってw

「評判悪いので体制変えて欲しい」と営業さんぼやいてたw

761 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/11(水) 13:56:59.99 ID:fH1Sa5Y90.net
営業さんも不満に思ってるんだw
きっと派遣スタッフさんから紹介電話についていろいろ言われることもあるんだろうね

762 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/11(水) 14:53:15.87 ID:DbMfDp290.net
>>761
>営業さんも不満に思ってるんだw

勘弁して欲しい・・・という感じで言ってたw
自分はIT系だけど、少し前にも書き込みしたが紹介してきた案件で「Notes」を
読めないのだから。「ノート?ノーテス?ノテス?何てお読みすればよろしいのでしょうか?」とか
経験について聞いても「私は開発者ではないので分かりかねます」ってw

このヒアリング内容が営業に伝えられて社内選考されると思うとやってられないよ。

763 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/11(水) 14:58:18.40 ID:bK5zXdN60.net
わからないなら営業に質問させてください
って言ったらキレられ、その後電話口で無言攻撃された
ベテランになるとすげーしつこく説得されエントリーしても、社内選考落とされるし
もうその時の気分で判別してるだろあいつらw

764 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/11(水) 15:52:41.84 ID:zh0E1N/B0.net
>>759
自習って言っても、関わっている業務の自習のみで特殊な仕事だからネットにも繋がってないんだぜ
ひたすらマニュアルを眺めるのみ

765 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/11(水) 16:42:20.40 ID:tpr3eemq0.net
本日社内選考通ったのはいいものの、就業開始日も決まっていないのに顔合わせ等早く済ませたいからと明後日は企業側が都合悪いからと明日顔合わせだよ。
他社競合もいるみたいで電車賃無駄になったら嫌だな

766 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/11(水) 16:42:42.96 ID:URm6LLiB0.net
今時ネット見られないってすげえな

767 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/11(水) 17:20:00.61 ID:+8OLOt+B0.net
今時だから繋がってないのかもね

768 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/11(水) 19:00:54.00 ID:bK5zXdN60.net
>>765
今こんな案件ばっかだから気にするな

前日に、実はこれもお願いしたく〜とかザラ
リクでは無いけど、面談直前に入力業務から開発に変えられ
今ぼーっとしてる

769 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/11(水) 21:39:12.21 ID:v/AhBKDL0.net
IT系は札幌と一部東京、事務系はあちこちでマッチングやってるそうだよ
北海道で地震あってコルセン停まったときに営業に教えてもらった

770 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/11(水) 22:05:31.31 ID:dMUHo2c/0.net
↓暇つぶし
【漫画】常連の居酒屋で女性だらけの飲み会に誘われ参加することに→美人看板娘の機嫌がドンドン悪くなり「私と先に約束してましたよね?」俺「えっ」
https://www.youtube.com/watch?v=VIKQoVfuNXU

771 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/11(水) 23:01:20.38 ID:kqMlbWGf0.net
>>768
はい。気にしないようにします
ありがとうございます!
768さまいきなり開発とか希望職種変更とか…なんじゃそりゃですよ
精神的ストレスから体調くずされませんよう、どうかご自愛ください
どうかお互い良い職場に恵まれますようにです

772 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/12(木) 21:05:41.94 ID:zIAs9A8Y0.net
リクルートグループ社員逮捕 睡眠薬飲ませ女性乱暴疑い 警視庁
11/12(木) 15:36

知人女性に睡眠薬を飲ませわいせつな行為をしたとして、警視庁捜査1課は12日、準強制性交容疑で

リクルートコミュニケーションズ(東京都中央区)の社員 丸田憲司朗容疑者(30)=新宿区左門町=を逮捕した。

「間違いありません」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は6月27日夜、渋谷区内の飲食店で飲み物に睡眠薬を混ぜて知人の30代女性に飲ませ、自宅に連れ込みわいせつな行為をした疑い。

同課によると、丸田容疑者と女性は3月ごろ、別の知人宅であったパーティーで知り合ったといい、二人きりで会うのは事件当日が初めてだった。
女性は翌28日に丸田容疑者宅で目覚め、体に違和感を覚えたため警視庁へ届け出たという。体内からは睡眠薬の成分が検出された。

丸田容疑者は他の女性へのわいせつ行為もほのめかしており、同課は裏付けを進めている。
リクルートの話 事実関係を確認中のためコメントできない。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/b612fdf8cb5b2dc25c0f9155cb4fc112a8668a90

773 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/12(木) 21:23:02.32 ID:RngMC2lJ0.net
テレビは社名出してなかった

774 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/12(木) 21:30:42.47 ID:NvBhGLr30.net
リクルートっぽさ満載

775 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/13(金) 11:10:22.53 ID:62K/4Rwp0.net
社内選考って派遣会社だけで決めてるの?
それとも、企業側に応募者から誰が良いか決めてもらってるの?

776 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/13(金) 11:35:20.55 ID:jnpKK6ua0.net
他社であっさり決まった
あっさりすぎて驚いてる

777 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/13(金) 12:17:15.36 ID:U7WuTIvI0.net
>>775
就業までの流れを読んで
社内の意味を考えろ

778 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/13(金) 12:22:02.32 ID:lsW4pqqk0.net
コロナ禍失業で派遣労働の経験無い人みたいな質問が増えてきた気がする

779 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/13(金) 12:46:52.42 ID:Ae5g2Pnh0.net
基本的な部分はこんなところで質問するより
派遣会社電話して聞け

780 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/13(金) 13:30:49.88 ID:62K/4Rwp0.net
顔合わせに行ったけど結構こっちのこと知ってる感じだったんだよね
やっぱり社内選考とか言って実は受け入れる側が選んでるってことか

781 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/13(金) 13:31:32.44 ID:GFFNBFPy0.net
なんでそうなるのかな

782 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/13(金) 13:48:21.16 ID:FX9TzsFj0.net
急に怖い話になった

783 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/13(金) 13:49:34.92 ID:1cQha3y20.net
思い込みが怖い

784 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/13(金) 14:24:39.90 ID:M7r4wAjh0.net
エントリーしても八割方落とされるので、雇用保険の求職実績作りには便利だねここ

785 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/13(金) 15:02:30.04 ID:gwkDYr/g0.net
社内の意味知らないとかw
社内選考通った後も派遣先にスキルシートも送られて書類選考されるでしょ

786 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/13(金) 15:06:36.93 ID:mvQDu7nt0.net
だからリクスタじゃ無理だって

787 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/13(金) 16:11:13.54 ID:iuR6kY9o0.net
>>785
何もわからず登録して就業しようという人が
そんなの知ってる筈がない

788 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/13(金) 16:51:55.73 ID:C519hw/t0.net
>>714で書いたけど、ここに見切りつけて去年登録済みの外資系派遣会社紹介の案件で
サクサクと決まったわw

今Teamsで契約関係の説明等々受けて全て完了。あまり知られてない派遣会社かと思ったら
外資系で世界36ヵ国に141支店と以外と規模があってワロタw

789 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/13(金) 17:01:34.56 ID:GFFNBFPy0.net
>>788
どこだろうと思って検索してみたら全然知らない派遣会社だったw
やっぱり派遣総合サイトってなかなか知る機会のない派遣会社とも出会えるもんだね
ハイレベル求人も多くてここで決まるならリクスタで働くなんて勿体ないね、おめでとう

790 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/13(金) 17:28:53.56 ID:98ByZdfT0.net
募集を読んでたら最後の最後にこっそり安い時給が書いてあった
何ヵ月か時給が違うらしいんだけど
元の時給もめちゃくちゃ安いのに更に安いんだから
本文にちゃんと書きなよ
しかもはっきり何月までがいくらで
何月からいくらですって書き方じゃないんだよ
言葉足らずにも程がある

791 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/13(金) 18:20:22.42 ID:ZH3IRYIt0.net
>>789
ありがとー。
マイ○ル〜という派遣会社だけど、紹介されてからはスピーディーだったよ。リクの社内選考7日間なんてとんでもないと思ったw

792 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/13(金) 18:24:54.98 ID:AapYIXrc0.net
社内選考7日間って何?

他社で火曜に電話、木曜面談決定 早すぎ?

793 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/13(金) 18:46:32.72 ID:ZH3IRYIt0.net
>>792
社内選考の結果は7日以内にお伝えします。と言われる。

794 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/13(金) 20:18:10.00 ID:jnpKK6ua0.net
>>793
ワロタw
こんなとこ受からないし、時給ひっくいし

795 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/13(金) 20:25:40.40 ID:SmKy2yVw0.net
エントリー後に1週間放置されてから顔合わせの連絡来たことあるよ。
そして不採用w
放置されてる間に他の派遣会社でも探し始めたら自分もあっさり決まった

796 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/14(土) 16:56:54.30 ID:f7MeVSio0.net
1つの応募に何人くらい集まるの?
もちろんそんなのわからないのだと思うけど
ハロワで応募状況とかきくと大体2人から6人くらいが多いと思う
それが今は何十人とか応募してくるのだろうか

797 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/14(土) 18:16:46.46 ID:CwfUoGUI0.net
ハロワだいたい何十人応募って言われる
人気がある会社は半日で打ち切ってるよ
派遣も応募が多いとすぐ消えるし人数知ってもなぁ

798 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/14(土) 18:19:21.33 ID:0HFyMXgT0.net
え、コロナ前ですらハロワの応募状況は10倍〜20倍くらいだったけどどんな仕事なの?

799 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/15(日) 11:55:17.56 ID:5CDBDTuy0.net
>>796
応募人数は分からないけど、マイページの案件詳細で「24時間以内に〇〇人が閲覧しました」というのは
分かるからな。コロナ前は多くても5〜10人くらい閲覧だった案件が今は100人以上がザラだからな。閲覧者
が全員エントリーしないにしても閲覧者が増えた分競争率は高くなるわな。

800 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/15(日) 12:04:31.12 ID:kHaHEZG00.net
閲覧数多くても応募数とはリンクしない
100以上行ってても条件悪いから応募がないらしく電話がきたりする

801 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/15(日) 12:31:29.02 ID:uU2nH2+u0.net
たくさん閲覧されても敬遠される要件がどんなことが多い?

802 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/15(日) 12:36:44.93 ID:3NvHkj/50.net
知ってどうする
好条件悪条件
優先する項目は人それぞれ

803 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/15(日) 12:42:33.82 ID:uU2nH2+u0.net
ひとそれぞれならそれなりにエントリーした人間で話進むだろうから電話行くことないでしょ

804 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/15(日) 12:42:52.30 ID:5CDBDTuy0.net
>>800
>閲覧数多くても応募数とはリンクしない

だから閲覧者が全員エントリーしないにしても〜って書いてんだろハゲ!

805 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/15(日) 12:49:03.68 ID:kHaHEZG00.net
>>804
何も言ってないのと同じだろ

806 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/15(日) 13:11:51.53 ID:uU2nH2+u0.net
全員エントリーしないにしても人それぞれならエントリーする人がいるはず
それでも電話しなければならないってことはエントリーが全くないのか
エントリーした人間のスキルが足りない(=時給の割に高スキルを求められてる)なのかってことでしょ
そこらへんを知っておきたいって思って悪いのか?

807 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/15(日) 13:38:07.19 ID:gYn93iUI0.net
もう決まらねえなー。で、他社でポンポンエントリーしまくってたら一気に面接からの複数決定
もう、悩んだ悩んだ
キャリアやスキルがあってもリクでは時給低いし、決まらない
このスレ見てもそれはわかる

808 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/15(日) 14:04:59.34 ID:/0PxgSl00.net
このスレ見てると派遣の人間性が知れるな
マウンティングしたり、常に人の書き込みを否定したり

809 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/15(日) 14:09:53.35 ID:cYrP5aTW0.net
派遣じゃなくても人間なんてそういうもんだよ

810 :イケメンだけどイカ臭いチンカス溜まりまくりの堀拓也本人です!:2020/11/15(日) 14:27:42.52 ID:PcvnTJqW0.net
>>807












包茎のオチンポに沢山溜まったチンカスを食べるが大好き童貞ニートです!イカ臭い包茎オチンポに沢山溜まった自分のチンカスを食べるのが唯一の趣味です!とてもイカ臭いですが、病みつきになります!是非皆さんの包茎オチンポに沢山溜まったチンカスと僕のチンカスを交換しませんか?宜しくお願いします!

http://imepic.jp/20201115/445350

イケメン過ぎるけど包茎オチンポにイカ臭いチンカスが溜まりまくりの僕の顔写真だよ!

811 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/15(日) 15:25:04.75 ID:gtJZR0YJ0.net
時給1500円でも仕事選べる状況じゃないから話進めてもらって、来週職場見学にこぎつけたわ
お前らも妥協した方がいいよ

812 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/15(日) 15:27:53.19 ID:gYn93iUI0.net
>>811
都内?

813 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/15(日) 15:40:04.16 ID:gtJZR0YJ0.net
>>812
神奈川県で通勤は電車で片道25分、かつ混まない区間
慣れれば週5テレワークだから時間や昼飯代の節約できるとプラスに考えることにした

814 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/15(日) 16:17:10.92 ID:85NuAxc40.net
>>811
お前ら

815 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/15(日) 18:06:43.26 ID:JtjEd2Qs0.net
>>813
それなら1,500円でも妥協してよいと思う。
しかしリクスタは時給安すぎ。。。

816 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/15(日) 18:08:33.43 ID:uU2nH2+u0.net
>>807
後学のためにどういう仕事エントリーしてどういうとこで(派遣先・派遣元)決まったのか、複数で決まったうちどこをトコを選んだのか教えてほしい
リクスタも他会社も同じような仕事にエントリーしたの?
自分も他社含めエントリーしまくったけど他社は顔合わせまでいかなかった
たまたま他社競合のないリクスタの派遣先の顔合わせ一社のみで決まったけど前の職場より時給200円も下がったわ

817 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/16(月) 15:42:20.03 ID:weaZpPkV0.net
とうとうテレワーク日は通勤手当でないことになるね
まあ今までいい思いさせてもらったからいいけど

818 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/16(月) 15:54:44.65 ID:Qoy631O30.net
家賃補助カモーン

819 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/16(月) 18:38:01.00 ID:1HHjildi0.net
ちっ
通勤手当厳密化とかこういうのは素早いよな

820 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/16(月) 22:18:42.07 ID:1z/FLI9I0.net
毎日出勤してる場合は日額か定期どっちかの安い方で払うよってこと?

821 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/16(月) 22:47:41.94 ID:9ZHIOWWQ0.net
>>817
元々が棚ぼただからね

822 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/17(火) 00:38:46.12 ID:Sy99qQfD0.net
在宅に交通費出さないならWi-Fiの料金出して欲しい。

823 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/17(火) 02:43:05.78 ID:bchTcX1w0.net
通信費(=経費)を負担してるようなもんだもんな

824 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/17(火) 06:59:10.65 ID:YpZpDa0n0.net
これからは光熱費がやばいよ

825 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/17(火) 08:02:30.11 ID:F6Ohm86y0.net
やはり決まる時は色々とタイミングがあるよね・・・

今日からテレワークで就業開始だけど、昨日夜に外資系派遣会社から外資系企業の紹介があった。横浜で通勤は30分くらい。

今日からテレワークの企業は都内で、コロナ終息まではテレワークらしいけど、いざ通勤になったら近い方が・・

まぁ初日バックレする訳にもいかないし、仕方ないね。

826 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/17(火) 09:07:56.58 ID:GTYdah5M0.net
初日からテレワーク?
不安じゃね?

827 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/17(火) 09:13:57.03 ID:F6Ohm86y0.net
>>826
ホントは今日PCやIDカード諸々受け取りに行く予定だったのだけど間に合わなかったので
今日はテレワーク。準備出来次第1日出社してPC等受け取ってからまたテレワーク。
間もなく指示責任者から電話が来る予定。

4?6月の就業時も初日PC受け取りに行って翌日からテレワークだった。

828 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/17(火) 13:09:43.73 ID:yKnW2ZdJ0.net
外資系はいいよね。日本企業だと派遣はテレワーク認められてないところ多いんじゃないの?
特に金融なんて毎日出勤だし

829 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/17(火) 14:40:04.46 ID:BrMEBRxw0.net
もーリクスタ担当者が休み、企業担当者が休み、で話が全く進まない。2週間近くかけてまた落ちるんだろうな。

その点アデコは掛け持ちで進められるからいいよね。飛んだからもういけないけど。

830 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/17(火) 15:30:01.99 ID:F6Ohm86y0.net
>>828
午前中Teams使って業務説明受けたけど、まだPCが無くてセキュリティ上資料を
送付出来ないから、入館証と資料を印刷して渡すから取りに出社しろとw

PCが手配出来てからでいいのでは?と思ったけど何もさせない訳には行かないって
事だろうから行ってくるけど。

831 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/17(火) 15:32:22.34 ID:GTYdah5M0.net
>>829
マンパも3つまで掛け持ちOKだよ
登録後に結構紹介くるから、途中で誰が誰やら訳分からなくなったけど

832 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/17(火) 15:36:42.57 ID:NO14t/1/0.net
リクはIT系だと同時進行できるけど
【時給】都内で1600円前後
【必要スキル】エクセルvlookup・パワポ新規作成
みたいな一般事務/OA事務というべき案件を
ITの部署が管轄してて掛け持ち可だったりすることもあるから
どの案件がITでどの案件が事務なのかがわかりにくい

旧ITスタッフィングの分を通常検索に混ぜるようにしたなら
ルールも統一すればいいのに

833 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/17(火) 15:38:59.07 ID:YBLjM80l0.net
>>831
そうなんだ!教えてくれてありがとう。

アデコの時も3、4つ紹介されちゃって、1つ決めて他断ったらすごい怒ってた営業さんがいたw

834 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/18(水) 10:03:01.36 ID:RyPxdMXb0.net
リクでどうしても進まなくて他社に登録したら、明日職場見学入った。頑張ってくる。もっと早く他社と並行すべきだった

835 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/18(水) 11:33:01.62 ID:sTk6Rv5E0.net
この会社はズボラだからまともに正面から向き合わないほうがいいね

836 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/18(水) 12:33:50.40 ID:MUEVy0Y60.net
最近ここ登録したけどワン切りしてくんのびっくりしたわ
電話代節約なんだろうけどセコすぎて

837 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/18(水) 14:43:34.95 ID:zumSKJ9F0.net
>>836
ワン切りはされたことないなあ
地域はどこですか?

838 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/18(水) 14:53:09.19 ID:vyLPxVfI0.net
>>836
そんなやついるんだ
担当はむしろ、こちらからかけると折り返しましょうかと言ってくれるが

839 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/18(水) 16:02:12.72 ID:HRr/ZYhd0.net
>>837
東京です
>>838
あなたの担当が羨ましい
電話番号でググったらワン切りしてくるって口コミにめっちゃ書かれてた

840 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/18(水) 16:07:22.48 ID:zumSKJ9F0.net
>>837
教えてくれてありがとう、私も東京です
でもよく考えたら北海道のセンターからの電話だとこちらの地域は関係ないのかな

841 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/18(水) 16:42:57.95 ID:NwyzU+8p0.net
東京だけどワン切経験はないな
仕事中はメールにしてって伝えてあるし

842 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/18(水) 19:37:58.30 ID:vyLPxVfI0.net
>>839
そうなんだ。。それは嫌だね
まともな担当にチェンジできるといいのだけれど

843 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/20(金) 00:55:41.94 ID:hx28s05X0.net
お前らの中で、つみたてNISAやiDeCoやってる人いる?
半年で60%ぐらい増えたか?
どっちもやってなかったけど後悔してるわ

844 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/20(金) 01:10:26.86 ID:UJzEINEt0.net
板違い

845 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/20(金) 03:12:31.14 ID:s9FOlvAI0.net
外資系行き始めて(テレワークだけどw)3日だけどスキルミスマッチだなぁ。某クラウドサービスの運用経験あればという
事だったけど、ミーティング参加してもガッツリエンジニアというか技術者じゃないと。

都内だしいざ出社と言われたらと思っていたら、他社から通勤30分の地元紹介されたw

846 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/20(金) 08:20:40.27 ID:06LSAKec0.net
いまもりもり感染拡大してるから、企業自体が要員で派遣とらないっぽいね

847 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/20(金) 11:26:54.55 ID:s9FOlvAI0.net
>>846
>>714で書き込みしたリクを見切りつけて外資系派遣会社から
外資系企業紹介されて決まったのだけど・・・。内容が>>845のとおりで、

ホントに***365の運用経験があるだけで、DBやら開発とか詳しくないのに
もうガッツリだった。

派遣会社も外資系だからか担当の女性は休み取りまくり。就業決まって17日から
となった先週も金曜日から18日迄休みだったし、今日から来週木曜日まで休みとかw

昨日ミスマッチでは?と伝えて、通勤30分のところを他社から紹介されたと伝えたら
30日前に告知してくれればいいですよ〜と軽かったので思わずその他社に連絡取ったw

詳細聞いたら通勤30分どころかさらに近かったのでバックレたいw

848 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/20(金) 11:36:58.20 ID:ibgiiW6S0.net
個人特定できるような書き込みしてる時点で馬鹿だよね

849 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/20(金) 12:37:54.49 ID:QK39G7r40.net
>>847
SSエンジニアリングスレでも愚痴ってるけど
かわいちょうねーって言って欲しいの?

850 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/20(金) 12:47:12.42 ID:s9FOlvAI0.net
>>849
>かわいちょうねーって言って欲しいの?

御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!
御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!
御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!
御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!
御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!
御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!
御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!
御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!
御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!
御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!
御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!
御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!御意!

851 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/20(金) 13:56:30.74 ID:27/496LR0.net
>>850
そういうとこ

852 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/20(金) 14:38:48.06 ID:RzSebndZ0.net
とりあえず初回の契約期間は全うしとけよ

853 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/20(金) 15:26:14.56 ID:s9FOlvAI0.net
>>852
初回は12月末迄なのでそれは全うするつもり。
通勤30分の近場を紹介してくれたところには既に来年について依頼。

854 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/20(金) 15:39:52.53 ID:27/496LR0.net
>>853
よかったですね。
おつかれさまー

855 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/20(金) 21:47:58.05 ID:ntK0mYm60.net
リクから電話で紹介きた仕事(おそらく他社1社も同じ内容で募集中)にのって
来週職場見学行くことにはなったけど、今日また新たに1社も同じだろう仕事募集出た
今日出たとこの募集を読むと、自分は派遣先が望んでる内容に合ってなさげ
形だけの職場見学になりそうだ。はあーため息しか出ない
年末年始バイトに応募して、合間に年始開始の派遣探すかな金やばいわ

856 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/21(土) 02:59:44.47 ID:UTyl07Gm0.net
どうせ同じ非正規なら公務員の非正規求人応募したら?
求人自体はコロナ関係なく出てる

857 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/21(土) 07:47:18.47 ID:QYAFwT6o0.net
>>856
ならパソナですか?

858 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/21(土) 09:22:08.16 ID:ui0d+1H80.net
パソナ太郎

859 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/21(土) 14:28:58.64 ID:DrlZc6lK0.net
>>857
パソナにも沢山出てるけど、省庁が直で出してる

860 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/21(土) 14:35:26.02 ID:PVk7DnN30.net
スレ違い

861 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/21(土) 14:42:27.33 ID:DrlZc6lK0.net
スレ違い警察きめーんだよカス

862 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/21(土) 14:44:19.73 ID:PVk7DnN30.net
急に公務員非正規とかきめーんだよ

863 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/21(土) 16:13:09.44 ID:DrlZc6lK0.net
>>862
意味不明カス

864 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/22(日) 18:11:08.33 ID:Tn3KMWxz0.net
テレワークだと出勤時間がある程度自由に出来るから良い

865 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/23(月) 20:57:14.49 ID:pF5wkUkH0.net
書き込みないがお前ら生きてるの?w

866 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/23(月) 21:32:22.95 ID:5RbLVzb+0.net
仕事がない!

867 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/24(火) 01:30:24.01 ID:Cxvg8VGb0.net
判子くれよ!

868 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/24(火) 02:09:04.25 ID:BRzTIJQ+0.net
そのうちいいことあるよ

869 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/24(火) 02:42:22.09 ID:6gBMWkd00.net
>>867
舘ひろし乙

870 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/24(火) 02:45:03.18 ID:UQ7Mz6LK0.net
泣かないで

871 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/24(火) 09:58:03.30 ID:czopgZ0U0.net
消し忘れたタバコ
回り続けるレコード

872 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/24(火) 15:48:47.74 ID:DFT6v25W0.net
案件あります?
登録消してもう見てないのでもしあるなら再登録しようかなと思ってます

873 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/24(火) 15:57:11.77 ID:6gBMWkd00.net
そういえば、オペレーターにテレワークなら関東に限定せず全国に広げてもいいかって言われたけど、
実際に派遣で完全テレワークの遠方の企業と契約できた人いるんかね
この場合、地方にいながら事務でも東京神奈川の最低時給の恩恵を受けられるならデカイよね

874 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/24(火) 15:59:23.88 ID:cWOwffkI0.net
東名阪限定のリモートのやつ結構宣伝してるけど実際やってる人いる?
1か月後には一度出社するってのがハードル高い

875 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/24(火) 19:41:02.25 ID:JABj3vYo0.net
コロナで就業先が時差出社して有りの話をされたので、就業先に許可を得て時差にし。
後で営業に連絡する予定が就業先が先に連絡したので、営業から連絡が来て電話がきてムッとされたわ。
まぁ先に営業を通さなかった俺が悪いけども。営業から評価落とされるのだろうか。

876 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/24(火) 19:59:01.77 ID:hdVgn4ka0.net
>>872
無いよ。
数減った感じが。
ドコモの1,650円とかの急募しかないわ。

877 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/24(火) 21:42:47.37 ID:pAGWqLNT0.net
>>875
評価ランク駄々下がりだね

878 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/24(火) 22:58:54.89 ID:gOeTDKQL0.net
生活保護申請した人いる?

879 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/24(火) 23:23:27.13 ID:Wf2w2jSs0.net
>>875
大丈夫だ心配いらん

880 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/25(水) 00:11:03.38 ID:PNf7tpbu0.net
docomo KDDI ソフバン LINE 楽天

さあ選びなさい

881 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/25(水) 00:25:42.25 ID:ikebmZ/y0.net
>>875
派遣先の評価がすべて
時差出勤OKにしてくれるくらいなんだからあちらは悪くは思ってないんだろ
勝手にやって連絡されたとかじゃないんだし

882 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/25(水) 09:04:22.75 ID:WanLI2Ic0.net
テレワーク継続中
契約更新されたので年越しも安心

883 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/25(水) 09:47:29.37 ID:MQRgA4hi0.net
先週からテレワークで就業したけど、PCが手配されてなくて自前
PC使ってるのだが。

今Teamsで確認お願いしたらキッティング中でいつ手配出来るか分からん
ってw Teamsでのやり取りもプライベートアドレスだし。

就業決定2週間前なのに手配されてないってどういう事よ。初回1ケ月更新
なので時間ないけど。

884 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/25(水) 11:05:17.48 ID:kK3imkea0.net
>>878
なにかしらの補助とかないか役所に聞こうと思ってるとこまできた

885 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/25(水) 13:30:50.01 ID:lJ58i9YF0.net
生活保護貰うには家賃が上回ってるから
引っ越ししないといけないのかな

886 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/25(水) 16:09:31.06 ID:lwVhiClz0.net
>>883












https://m.imgur.com/igDCkST?r

887 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/25(水) 21:55:52.58 ID:GvuVnf1d0.net
>>881
営業評価も大事だよ
営業敵にまわしてなんの得もない

888 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/25(水) 22:01:21.30 ID:Bb51W/pX0.net
自分から更新しなかった人いる?

889 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/25(水) 22:12:30.78 ID:hn6uSiZ90.net
>>887
営業は敵だ!敵!敵!てきいいいいいいいいいいーーーー!!!!!!

890 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/25(水) 22:24:05.83 ID:YF8u9Ewg0.net
>>889
あんまり頭よくないよね
雇用主はリクスタだし
今の派遣先でも、その後も続けたければ関係性よくしておくほうが間違いなくいいし
営業を味方につけられるかって派遣先といい関係築けるスキルと同じ

891 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/25(水) 22:50:42.11 ID:aeINGnNl0.net
マイページに関するインタビューの依頼メールきた?あれ、どういう基準で選んでるんだろ。来てない人もいる。

892 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/25(水) 23:39:30.52 ID:tTrV7Akd0.net
>>891
登録者全員にメールしてるんじゃない?今仕事してない私にも来たよ!

893 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/26(木) 06:26:25.95 ID:j37CLtNV0.net
>>880
時給1,600円、手取り165,000円カルテットだな。

894 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/26(木) 07:59:30.76 ID:G3UGgtW50.net
メール来てない

895 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/26(木) 12:15:01.31 ID:rEFKq8fN0.net
メール来てない
変な選挙のメールはしつこくくるけど

896 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/26(木) 12:27:18.41 ID:lLyhScSM0.net
営業なんてすぐ辞めるし
引き継ぎもろくにしてないでしょ
してるなら、なんでありえない頭おかしい奴が派遣されてくるのか

897 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/26(木) 13:43:39.45 ID:cuvzkmKY0.net
ここは上から目線対応が凄い
マウント合戦の社風なんかな?

898 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/26(木) 13:59:35.06 ID:VJgIZuwx0.net
>>895
あれ立候補してる変人って何が目的なの
報酬がいいのかな

899 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/26(木) 14:30:40.31 ID:tR4T+L8k0.net
メール停止してると来ないよ

900 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/26(木) 15:32:09.42 ID:W8Hq++oC0.net
>>898
営業に頼まれてるのでは
ずっと長期で続けてるような人

901 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/26(木) 15:44:30.39 ID:jEwax6o30.net
>>898
そういうのが好きな人が一定数いるんだよ

902 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/26(木) 23:37:38.06 ID:5lhmPeMO0.net
>>896
多分時給安いんじゃない

903 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/27(金) 00:30:59.91 ID:/PRcrobB0.net
制服着用必須で紺のスカートとか書かれてるんだけど女装癖ねぇわ、クソが

904 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/27(金) 08:46:57.88 ID:1hSZ6vcl0.net
>>903


905 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/27(金) 12:01:44.74 ID:eK4Zk72t0.net
>>903
エントリーしてよ

906 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/27(金) 19:29:18.20 ID:BGsZmReW0.net
インタビューのメール来たよ
1時間半で7千円も貰えるってすごいわー

907 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/27(金) 23:13:39.78 ID:wGuLsHQV0.net
みんなーリクからお仕事紹介されてるかーい?

908 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/27(金) 23:14:52.73 ID:NQcoP98O0.net
最近はさっぱり
他から来たからいいけど

909 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 00:32:12.05 ID:w3zVBQ2T0.net
意地悪なお局社員と一緒に仕事してて日々メンタルを蝕まれてる
いま辞めるとしばらく次が見つからない可能性高いし、
かといって我慢して続けると鬱になりそうだし、
八方塞がり…

910 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 06:07:41.02 ID:/lJg/Lt20.net
>>909
経験あるけどそのままいると病気になるよ
逃げるも一つの自分のための選択
向こうの思う壺で悔しさもあるとは思うけど寿命を縮めるよりは絶対その方が吉

911 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 06:11:36.36 ID:/lJg/Lt20.net
会社へ相談もできるけど気持ちが少し楽になるだけで人の性格は変わらないので向こうが辞めない限り状況は絶対変わらないから

派遣会社から苦情が来て辞めさせられた契約お局というのもいたけど、ね

912 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 07:26:18.89 ID:ts6CG0af0.net
>>910

>>911

ありがとうございます
就業先の相談室に話を聞いてもらおうかとも思いましたが、たしかに人の性格は変わらないし、ほんの一瞬気が楽になるだけですよね

自分の命を守るために逃げる方向でいきます

913 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 07:29:51.01 ID:jWZ9YoLV0.net
おう逃げろ逃げろ
向こうも早く辞めてくれって思ってるよ

914 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 07:59:28.36 ID:TpMsECaM0.net
>>906
やりたいなって思ったけど平日だからリモート勤務でヒマな仕事してる人か無職以外受けられないじゃんって思ってメール捨てた

915 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 08:03:33.14 ID:oOhFAUME0.net
>>912
どーせ辞めるならその前に相談室でも、上司でも何でも相談しまくったり
お局にブチキレたりしたら良いのに
静かに去る事ないわ

916 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 08:36:27.08 ID:ObUJNhZt0.net
>>915
そうそう。泣き寝入りするこたない。
パワハラ野郎のことをそいつの上司や周りの人に相談した。
焦ったパワハラ野郎から契約を切られた。
数年して同じ会社に派遣された。
パワハラ野郎は降格されていた。
他にも色々と苦情があったらしい。積み重ねが大事。

917 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 08:53:13.27 ID:FzxPUclT0.net
今正社員で探してて、もし決まったら今の契約を短縮してもらう事って出来るんですか?

918 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 11:26:15.02 ID:rLoXwL9z0.net
>>915
910.911ですけどこれは確かに思います
会社にぶちまけてから辞めた方が気持ちを引きずらず今後の自分の為になると思います>>912

919 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 11:27:48.15 ID:rLoXwL9z0.net
>>916
うん、911で書いた契約お局というのも、色んな派遣会社から苦情が来てたらしい

920 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 11:31:33.45 ID:rLoXwL9z0.net
ただね、鬱になりそうな時や鬱になった時って心が弱ってるから強気で動けないのよ
そういう時は休むに限るから
その職場に思い入れがないのなら対峙して居座るより辞める方が良いと思う

921 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 11:47:18.19 ID:jFopL55l0.net
>>920
そうなんだよね
怒りというのはとても消耗するから
弱ってる時は無理なのよ

何も言わずに去って
永遠に悪いままで嫌われていろ
指導料貰ってないから注意してやらないザマァ
そう考えて黙って去るのも一つの方法だと思う

922 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 18:38:20.08 ID:b1j+akSS0.net
結局コロナの影響モロに受けてるの派遣とか非正規だけ?

923 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 18:42:34.30 ID:svuZhbtM0.net
どうしてそうなった

924 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 18:53:00.45 ID:IY1yEqdz0.net
近所の飲食店や好きな洋服屋が閉店しててコロナの影響だなと思う
3月までにコロナ影響の倒産増えるだろうね

925 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 19:46:11.16 ID:rnPCGL0t0.net
jobカードのその他就業条件にある、派遣料金の平均額ってなに?
裏面見てもよくわからんかった

926 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 20:00:20.90 ID:5ngj+5XP0.net
>>925
派遣法改正で派遣料金を明示しなければいけなくなった為。

労働者毎の派遣料金か事業所の平均額でもいいので平均額を記載しているのでは。

927 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 20:30:06.92 ID:b1j+akSS0.net
このご時世に車買える人って何してるんだろ?
やっぱり正社員か?

928 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 22:20:00.30 ID:XZURzcU70.net
鬱病っぽいんだけど、もし鬱病だと診断されて辞めることになったら次の紹介は厳しいですよね?
辞めようか悩んでるけど、今のご時世で次決まったって方いますか?

929 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 22:31:09.39 ID:eyrRO3Et0.net
コロナのせいで3年もニートやってるわぁ

930 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 23:13:57.21 ID:oOhFAUME0.net
>>929
コロナで次空もぶっ飛んでるな

931 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/28(土) 23:24:49.62 ID:N0p9RNg50.net
>>928
他の派遣会社で探せば?

932 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 00:09:26.32 ID:TiXCsnWy0.net
https://youtu.be/0jJ6jPB-4W4

933 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 00:26:16.38 ID:J0iOzM300.net
>>931勿論他の派遣会社でも探します。只、選択肢は多い方がいいと思ったので

934 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 01:26:23.70 ID:7/GKNWK70.net
>>917
持病悪化とか嘘ついて辞めるしかない

935 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 10:36:44.86 ID:FkW3Ephv0.net
>>928
契約期間まで続けたら問題ないよ。
自分の親兄弟も統合失調症や鬱が多いんだよね。
ご自愛下さい。

936 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 12:16:45.14 ID:Dtj8Kb3B0.net
>>928です。
>>935満了まででしたら、問題ないですか。自分の場合、満了前に辞めてしまいそうな感じですが、近々医者に行ってみます。ありがとうございます。

937 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 16:06:23.36 ID:5BK437y10.net
スキルって他の人にちょっと聞いたり調べたりしながらならできるレベルでも「できる」にして良いのか?

938 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 17:42:14.91 ID:Au1oEsoG0.net
他人にやってもらえばできますってかw

939 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 17:57:47.74 ID:UIi+QcDW0.net
スキルの話で感じるのは、ACCESSの「マクロ」の登録を
面談の時に先方がVBAが出来るんじゃないかと期待してるところ
ELANで受講したら勝手に記載されて、あれ消したいんだけど

940 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 18:01:48.03 ID:5BK437y10.net
勝手に登録されるのか
Accesとじゃ同じマクロでも違うよな

941 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 19:48:43.18 ID:+McK4C350.net
ExcelとかもスキルシートのとこマクロじゃなくてVBAにしたほうがいいと思う
けど、それだと先方がわからないんだよねぇ

942 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 21:56:20.55 ID:9REFy7tH0.net
VBAやマクロってキーワード出す人いつも同じ人?
定期的に出てくる。

943 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 22:28:41.50 ID:PtigtmHm0.net
そんなに話題にするほど案件があるわけじゃないのにな。

944 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 22:43:11.70 ID:5xQJ7xoE0.net
>>942
いつものスキル不足で嫉妬する人乙w

945 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/29(日) 23:47:13.66 ID:FkW3Ephv0.net
ITの案件少ないけど、ブランク長くなからないの?
それともで妥協して事務やるの?

946 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/30(月) 00:27:34.58 ID:G1IiVCmL0.net
事務の仕事だって無いよ

947 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/30(月) 00:34:14.53 ID:nbJ1v4m20.net
https://www.r-staffing.co.jp/sol/cont/info_zenkoku_10/
>毎月、5万人強のスタッフの方々の通勤経路を短時間で確認・算定する方法として、通勤経路を自動的に算定するシステムを利用しています。

5万人だって

948 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/30(月) 02:08:55.23 ID:z0jeHtRY0.net
5万人しか働いてないのかよ

949 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/30(月) 02:20:00.54 ID:HXCAZcK90.net
そのうちなんとかなるデショ

950 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/30(月) 18:04:44.58 ID:gNdt4Cxx0.net
>>926
ありがとう
聞いてもよくわからんかったw

951 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/30(月) 18:42:29.80 ID:LbmbCcPP0.net
>>950
派遣会社は派遣社員に、「派遣先からいくらもらっていますよ」というのを明示する必要がある(貴方が貰う時給ではなく、マージン分を含めた額)
でもその「派遣先からいくら」という金額は、貴方個人分の金額を示してもいいし、
同じ派遣会社からその派遣先企業に派遣されている全員分の平均額でも構わない

たとえば貴方には派遣先A社から1時間あたりマージン分含めて2,500円払われている
あと一人リクからA社に派遣されている人がいて、その人は3,500円払われているとする
その場合、貴方の単価分の2,500円って明示してもいいし、2人の平均をとって3,000円と明示してもいい
一人ずつ単価を変えたjobカードを作成するのは面倒な上に、「え、私の分こんなにリクが取ってんの!」と派遣社員から不満を持たれるので
複数人数が派遣されている場合は平均額が記載されることが多いと思う

952 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/30(月) 19:13:30.81 ID:z7S92Ubs0.net
職場見学行って落とされたわ。他社の人に決まったってさ
他社競合3社くらいはまだマシな方って言われたけどさー
仕事紹介から2週間、時間ムダにした感で自己嫌悪怒り諦め色んな気持ち
その間に他社でもエントリーしてたけど選考すら進めんかったし情けねー

953 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/30(月) 19:18:41.27 ID:gn0PkRQD0.net
>>952
くじけずチャレンジしたあんたは偉いよ
休み休みやってこうなお互い

954 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/30(月) 21:40:27.96 ID:ccKzw/2W0.net
正社員はシェアで雇用が維持されるのに、派遣の立場は一体…

955 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/11/30(月) 22:31:06.86 ID:VfaFevnb0.net
>>951
派遣会社のマージンって私たちの社会保険や有給も含まれてるんだよね

一番得してるのは多分派遣会社じゃなくて安く人を使う派遣先だと思う

956 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 01:49:24.80 ID:h7/jsIrJ0.net
>>955
そもそも派遣法の改悪って派遣会社の利権のためやぞ

957 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 14:21:08.66 ID:d7urYMFm0.net
ネットから何個もエントリーしてるのに突然電話で「○○の仕事で興味を持ったところはどんなところですか?」って聞かれても「え?え?」ってキョドるだけだわ
まともに答えられる人がうらやましい

958 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 14:56:32.74 ID:QrpCOR8F0.net
>>957
経験したことがあり、webで見た感じだけですが
すぐに対応できそうだと思ったのと
この会社のサービス(製品)に携わってみたい思いが強いからです

でOK
メール紹介とかでもんなこと書いて、希望が強いアピールしてるわ

959 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 15:45:03.57 ID:KYv8epuH0.net
>>957
ここは案件のどこに興味とかアンケート取るよな
他社では一度も聞かれたことが無い
釣り案件に使ってそう

960 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 16:41:51.14 ID:QrpCOR8F0.net
まぁ何してもリクでは決まらんw

961 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 16:46:24.87 ID:ZJgqdckL0.net
同意

962 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 18:41:20.74 ID:CGAg0k1k0.net
決まったにしても安いしな。

963 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 20:37:52.19 ID:otAOrVjD0.net
テレワークの交通費無くすなら当然テレワークの通信費電気代出してくれるんだろうな

964 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 20:41:30.88 ID:5dEptFzc0.net
>>963
こうやって派遣が調子に乗って図々しくなるから
ズバッと切られることになるんですよぉ

965 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 20:46:19.26 ID:V5a0dKNS0.net
これから冬の電気代が怖い。少しでも節約する為に厚着してブランケット羽織ってるけど

966 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 21:15:10.21 ID:1XEso6JN0.net
大きめの電気ストーブなら良く反射するから一本付けるだけで暑すぎるくらいになるよ
月2000円程度で済む

967 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 23:19:07.04 ID:SMWi99GI0.net
決まらないわ
時給やすいわ
派遣先は黒いわ

968 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 23:35:29.56 ID:7FUo9RZY0.net
>>934レスありがとうございます。時病悪化にしないと辞めれないレベルなんですね。出来れば決まってから辞めたいけど、就活のタイミング難しいなぁ…

969 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 23:38:59.13 ID:Vx+OmDsZ0.net
>>959
ヘボいIT系だけどそんなん一度も聞かれたことない

970 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/01(火) 23:43:30.45 ID:z1D+/pz60.net
気のせいか不況知らずだったIT系の仕事が減ってきてる

971 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 00:04:57.74 ID:pMjPbBGY0.net
希望者が増えたから求人が足りなくなってるんだろうさ

972 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 02:41:42.11 ID:nPh7IS/90.net
テレワークで待機ばっかりで作業なし
オフィスでこれだと何していいか分からず辛いけどテレワークなら問題なし
なのに同僚が仕事がなくてムカつくだの何だの怒ってチャット送ってくる
それがストレス

973 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 09:08:51.79 ID:nPixO+PJ0.net
>>972
待機で金もらうとか、うらやましいいいい
いざとなったら次の仕事探す時間もあるし
好きなことやりたい放題じゃん

974 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 11:03:32.71 ID:YtbIoJXK0.net
>>972
テレワークだけど就業から2週間経過してやっとPC配布。それまで自宅PCとプライベートアドレスで
Teams会議参加と資料作成。でもメールアドレス付与はいつか不明wというか担当者は人事が
アドレス払い出しすると思っていたらしいがマニュアルをあらためて確認したら担当者が申請だとw

もう自宅PC使いたくないから資料を貸し出しPCに移動して良いかと聞いたら、そもそも貸し出し
PC渡されるまでは仕事してはいけないので作り直せと言われてキレた。一ヶ月更新なので就活
再開。

>いざとなったら次の仕事探す時間もあるし

そうだね。モニター自宅PCで就活して、貸し出しPC(ノート)で一応チャットでも来た時反応出来る
ようモニターの下にノートの液晶突っ込んで画面は見えるようにしてるw

975 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 12:18:11.37 ID:uQOfo5hK0.net
やっぱり自己顕示欲強いのかね?
どこの誰だかバレるだろうに。

976 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 12:29:24.87 ID:RqEpaom00.net
自宅PCで作業可ってITガバガバじゃない?

977 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 12:34:40.83 ID:9tybS3Qr0.net
辞めるつもりだから気にしてないんじゃないのw

978 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 12:41:53.89 ID:YtbIoJXK0.net
>>975
相当前だけど、派遣先の課長が自社のスレのチェックしてて特定された事があった。
この程度じゃ特定されないw

979 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 13:07:11.19 ID:OlIiE8OF0.net
>>968
契約期間守るのは、まともな社会人なら当たり前だよ
変なやめ方したら履歴に残るし

派遣契約は数ヶ月単位だよね
正社員なら2ヶ月くらい待ってくれるの当たり前だし

980 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 15:19:16.25 ID:nPixO+PJ0.net
>>974
何ヶ月も掛かってようやく就業できて
こんな会社だったら怒りで訴えたくなるな

まぁ、次はいい所行けるよう祈ってるよ
頑張れ

981 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 16:00:41.07 ID:YtbIoJXK0.net
>>980
有難う。顔合わせでOK出てから就業開始まで1週間以上あって、自分は開始は
いつでもいいと回答して、開始日付を指定されたのでそれまでに色々手配してくれ
ていると思ったので、自宅PCもプライベートアドレスも数日の話だと思ってOKしたのでした。

982 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 16:14:33.83 ID:9tybS3Qr0.net
入館証を作るから至急書類を出すように言われて
就業開始の2週間前に急いで書いて送ったんだけど
顔の画像が必要だから出社しないとできない手続きだったことならある

983 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 17:06:29.71 ID:pr8lbRAv0.net
営業から「入館証用の顔画像をメールで送れ」と言われて就業開始の1週間前に送ったものの営業がそれを就業先に提出しておらず
結局入館証が出来たのが就業3日目だったことならある

984 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 18:07:21.11 ID:uGWcb/en0.net
>>960
やっぱり?
なんでリクはダメなんだろ。
他社なら優良企業に一発合格なのに。

985 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 19:09:38.07 ID:x58IWo6S0.net
>>951
丁寧にありがとう
うちの会社リクルートは私だけだからもろ出てるってことなのかな
>>955聞かなかったら取りすぎだろって時給交渉するところだった

986 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/02(水) 20:46:38.33 ID:24oH1MO40.net
>>979
は?PGやSEソルジャーとか顧客持ってる営業ならともかく
たかが事務員なら待たないですぐに来てくれる違う優秀な人にしますよ

987 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 07:44:18.19 ID:A1IXJ9lc0.net
>>983
それは、酷すぎる…。

988 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 09:11:14.21 ID:QEzC1up00.net
>>987
就業初日の午前、派遣先指揮命令者とのやり取り

命令者 「顔写真よろしくお願いします」
私 「1週間前に派遣会社の営業に言われて当日中に提出いたしましたが…?」
命令者 「^^」
私 「^^」
命令者 「あの営業さんねぇぇぇぇ、いつも連絡やら何やら遅いんだよねぇぇぇ…!」
私 「実は私、契約書みたいなのもまだもらってないんです」 (顔合わせと採用決定は1か月くらい前)
命令者 「…^^」
私 「^^」
命令者 「私から、営業さんじゃなくて直接派遣会社に言っておきましょうか…?」

リクじゃなくて他社だったけど色々酷かった

989 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 09:48:21.55 ID:BWIPOM950.net
サイトの使い勝手についてのzoomインタビュー
割とあっさり終わった
ここが使いづらい、と好き放題言ってお金もらえてありがたい

990 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 11:17:02.40 ID:5cJ27+Wj0.net
>>980
スレ検索したら派遣先企業の専用スレあってワロタw

991 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 11:24:32.42 ID:34w3shV30.net
他にも書いたんですけど、産休代替の9ヶ月から一年の期間限定の仕事、4人競合して全員落ちて、また4人くらい面接してる企業があるんだけどそこまでこだわるのってなにか理由あるの?
長期なら分かるけど。

992 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 11:34:04.61 ID:Z7Ekv2JX0.net
産休を取るぐらいだからそこそこの見た目の人でその代替要員なんだろ

993 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 11:43:00.70 ID:CUdMdRSY0.net
>>991
産休代替だからって関係ないよ
短期だろうと募集すればいくらでも人が来るんだから
気に入らなきゃお断りされる

994 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 11:53:25.07 ID:34w3shV30.net
>>993
営業が言うにはだけど、OAスキルが高い人を希望してたけど、面談したら年齢が高いのはNGと言われて、OAスキルはもういいからとなって次はサポート経験がある人になったと。
多分、20代から30代前半でOAスキルが高くて役員秘書経験が3年以上ある人で容姿が良くて1年で辞めてくれる人がいいのだよね。

995 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 12:11:34.73 ID:34w3shV30.net
>>992
産休取る人って見た目関係あるの?

996 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 12:12:27.23 ID:mLmNyWgY0.net
1年で辞めてくれる人より
復帰が遅れても延長して来てくれる都合の良い人希望だよ

997 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 12:13:54.29 ID:mLmNyWgY0.net
>>995
綺麗な人しか結婚しないと思ってるんでしょ
ほっとけば

998 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 12:22:24.61 ID:34w3shV30.net
都合いい人希望なのは分かるんだけど、それに加えて年齢若い人とか、過去の職歴も短期の人はなるべくNGとか言ってるのが凄いなと思う。短期なのに。

999 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 12:33:20.47 ID:K3ublyHr0.net
スキルシート送ってるから年齢NGは後付けでしょう
営業なんか適当だよ
理由を知ってもどうにもならん諦めなよ

1000 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/12/03(木) 12:39:50.25 ID:qpKBIl3Y0.net
単に担当者の求めてる人材じゃなかったんだよ
マッチングの問題なんだから次行けよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200