2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リクルートスタッフィングってどうよ★20ぐらい

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/01(木) 12:29:18.84 ID:9m3VF6Lh0.net
関連スレ
【IT系出禁】リクルートスタッフィング事務系★1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1585842641/

前スレ
リクルートスタッフィングってどうよ★19ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1593639183/

468 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/26(月) 21:47:57.49 ID:zNJUdp790.net
失業保険の求職実績作りのためだけにお世話になります

469 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 06:32:06.90 ID:iTNSR1vF0.net
>>467
社保面倒とか仕事の長さ気になるなら短期選ばなきゃいいじゃん
方向性割とはっきりしてるからその通り選べばいいよ
ここで聞いてもそりゃみんなそれぞれの事情で選んでるから回答参考にならないよ

470 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 11:15:39.13 ID:ZkyxcF7o0.net
横須賀の工場地帯で周囲に店も何も無い某大手企業の施設でのヘルプデスクで、閲覧者30名以上って
どういう事よw

471 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 12:42:46.16 ID:cIN4ALJc0.net
エントリー数じゃなくて閲覧数でしょ

472 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 12:52:10.02 ID:2jzNnmac0.net
通勤範囲内と考えられる立地ならとりあえず見る

近隣に店がなくとも大手なら社内にあるでしょ
社食とATMとコンビニみたいな売店があればとりあえず困らない
郵便窓口がある会社もあるよね

473 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 12:55:06.39 ID:ZkyxcF7o0.net
>>471
>エントリー数じゃなくて閲覧数でしょ

いや、まぁ閲覧者なんだけどね、自分も閲覧しておいて何なんだが、こんな不便そうなところの案件でも
30人以上も閲覧するのだなと思ってw

別途エントリーしたのを今見たら100人以上だったw

474 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 13:05:19.46 ID:lEqhAM/I0.net
ヘルプデスクは時給がまあまあだからとりあえず検索すると引っかかってくるんじゃない?閲覧30、しかもその条件ならエントリー入ってない可能性もある

475 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 13:31:08.79 ID:qd0GeiEJ0.net
>>467
扶養になったり外れたり
夫の会社に迷惑掛けると思うと気が引ける

476 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 14:03:10.08 ID:8WzFym3/0.net
>>475
これあるよね

477 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 14:28:39.74 ID:ZkyxcF7o0.net
>>474
>しかもその条件ならエントリー入ってない可能性もある

自分もキャンセルしたw
おそらくここだと思ってGoogleMapで見たらホントに何も無いし、売店があるくらいしか
書いてなかったので。朝夕以外の日中はバス1本/時w

478 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 14:48:05.37 ID:8TzaSdtB0.net
「他社様の進行状況いかがですか?」
を必ず聞かれるのは何故?正直に答えるけども

それより早くこっちが設定するから優先しろなのか、他社があるならそっち行け、他の人優先するからなのか?

479 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 15:09:41.33 ID:pSYuzAv60.net
>>475
意味わからん
短期なら仕事と仕事の間は国保に加入すりゃいいじゃん
それすら払いたくないなら仕方ないけど

480 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 16:20:42.88 ID:qd0GeiEJ0.net
>>479
年金3号もしかり。
払わなくて良いものは払いたくありません。

481 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 17:26:42.85 ID:CjymfbDz0.net
>>480
じゃあ開き直って旦那さんの総務に申請すれば?
扶養に入ってすぐ社保決まったりしたら舌打ちするレベルでめっちゃ迷惑だけど

私はもう自分で社保と国保の手続きしてる
どうせ短期ならすぐ決まるからそういう時は国保

482 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 18:05:03.40 ID:qd0GeiEJ0.net
>>481
9月だけ社保入って
次すぐ決まらないと思い
10月から扶養へ
11月から来年夏まで3ヶ月契約の案件が決まり社保へ
夫の社保担当者さんごめんなさい。
今後は扶養なら戻らない様、死に物狂いで仕事探します。

483 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 18:31:04.74 ID:FLpzpCOs0.net
知らんけど、やっぱ鬼女板で派遣スレ立てたら?

484 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 18:40:23.86 ID:o/GtmmsZ0.net
このくらいいいんじゃないの
続けるようならシルバースレ行って欲しいけど

485 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 18:41:31.05 ID:SyYrv5750.net
ストレス感じないよ
問題ない

486 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 18:42:45.84 ID:abUT+vAz0.net
現行スレ見たけど直近で変な人の書き込みはない感じだったよ

【派遣の】派遣会社について25【品格】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1601480245/

487 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/27(火) 19:22:16.13 ID:o/GtmmsZ0.net
貼ると客が来るってわからないのかね

488 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 10:03:35.04 ID:CVYIY/Gf0.net
体調崩してドクターストップかかったから、途中退職したいって相談を営業にしたら「対面で退職届取り交わさないといけないから来社して」って言われたんだけどそんなもんなの?

489 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 10:23:02.47 ID:Aqvcmgrl0.net
>>488
途中で行くのやめた時にメールで退職届送られてきたよ
体調悪いからメールで送ってくれませんかってお願いしてみたら?

490 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 10:34:24.72 ID:CVYIY/Gf0.net
>>489
郵送かメールで対応できないかどうか聞いたけど、来社の必要があるので〜の繰り返しで困ってる

491 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 10:46:58.14 ID:pbxjqJHk0.net
出してはいけない退職届
他の就業先探してくださいと言い続けてその間休業手当貰う
契約終了で2Cで失業手当すぐ貰う

492 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 11:13:08.03 ID:+fMi+23W0.net
>>490
ミスマッチで2ヶ月契約を1ヶ月に短縮して辞めた時、メールで送られてきたよ。
メール本文中に「契約途中解除に関する云々〜」って書かれていて同意して
署名欄に氏名入力して返信して。

なので営業には顔合わせ時と就業初日しか会ってないw

493 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 11:22:05.18 ID:Aqvcmgrl0.net
>>489
最低だね
体調悪いのに来いとかないわ
行く必要ないよ

494 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 12:02:37.76 ID:N10JfBfH0.net
テンプも途中で終了は来いって言われた
来ないともう紹介しないって言われたけど拒否したよ
営業にも原因があったのにムカつく
行かなくても辞められるから拒否していいよ
しつこかったら労働基準監督署に相談

495 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 12:12:10.13 ID:pbxjqJHk0.net
労基相談行ったら「リクスタ多すぎなんですよね」と言われたw
でも具体的対処方法教えて貰ったので、行く価値はあり
リクスタは飯田橋のハロワ内の労基へ

496 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 12:20:37.29 ID:N10JfBfH0.net
電話でも相談できるよ

497 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 14:02:00.82 ID:CVYIY/Gf0.net
488です
色々ありがとう、やっぱり来社は拒否できるよね
粘ってみるけど平行線なら労基に相談するしかないかな

498 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 14:16:48.69 ID:+fMi+23W0.net
>>497
>>492です。

体調不良だし拒否出来るよ。
私は途中解除の時に営業に「今後のご紹介は難しい・・・いや厳しいです!」とか色々言われた
けど就業規則の途中解除の記載などに沿ってたので色々突っぱねた。

結局翌月に向けてガンガン紹介来たし、その後もリクで普通に就業したw

499 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 15:44:31.79 ID:SV4Yd0ne0.net
電話で紹介してきて落とすとか、やってくれるなリクルート

500 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 15:52:42.69 ID:ZAibeYCl0.net
>>499
そんなの他社でも普通にある
複数に声かけして一番いいのを連れてくんじゃないの
応募者が多ければ倍率はあがる

501 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 16:32:16.87 ID:SHkZfYSM0.net
もうダメだ

502 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 18:58:35.74 ID:3L7o/NMN0.net
>>497
体調不良で行けないけど出頭を求められて困っていると電話すれば
労基で色々教えてくれる
もうリクスタで紹介がなくても構わないなら
労基に相談しますって言えばそれで話が終わりそうな気がw

503 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 19:18:56.02 ID:ouY/IJqR0.net
リクスタに労基行きますといっても慣れてるし
どうぞどうぞwww
って言われるだけ

需給調整事業部に報告したらいいよ

504 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 20:13:49.02 ID:rUgds9rc0.net
最近入った派遣先
マスクずらして顎掛けたり、鼻出したりしてる人多い、平然と鼻すすりやクシャミ咳してる人も何人かいる
ジュース飲んだ後、いつまでもシレっとマスク外してたりしょっちゅう
たいてい無神経そうな中年男性
今どき頭おかしいね

505 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 20:15:56.24 ID:ouY/IJqR0.net
クソ派遣先でも歯食いしばってやるしかないね
コロナ終わったらバイバイだよ
そしてそんなクソ会社どーせ潰れる

506 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 20:25:29.82 ID:jm7ajMq60.net
自分は去年初めてリク使ってたまたままともな職場につけたけど
過去正規・派遣・バイト等で4箇所で働いたところが軒並みクソだと思い知らされたし
あと2年で3年満了して次の職場に行くのが心底怖い

経験上クソな場所が多いと思ってるし
年齢的には正社員で探すことも考慮しなきゃいけないんだけど外す気しかしない
多分今よりひどい職場に行ったら数カ月で辞めるだろうし耐性完全になくなった

507 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 20:32:13.27 ID:YvzPUPme0.net
派遣先、超大手なのに
上の人書いてるような無神経オジサンが営業や管理職に何人かいる
どこにでも居るのかも

508 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 21:10:56.99 ID:JTGmyiHk0.net
自分も超大手も経験したけど大手だから最高なわけじゃないよね
やっぱ入ってみないと分からない

509 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 21:23:24.82 ID:gZXq//WK0.net
>>506
若者なら正社員目指した方がいいよ。

510 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 23:03:55.78 ID:17Q/m8mh0.net
>>495

そんな残念な派遣会社なのですか??

511 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 23:07:44.28 ID:ouY/IJqR0.net
>>510
なにを今更

512 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/28(水) 23:23:41.78 ID:gZXq//WK0.net
ばっくれ防止

513 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 06:34:21.04 ID:IygF89Vy0.net
感染症にまわり過敏な今も、ノーガード戦法なのか対策何もしてない人は電車でも似たようなの見るね
派遣先でも飲料や菓子を口にするときや、リップ塗る時に外したまま元に戻さず、不自然にずっと外してる人いる
あれは故意にやってんのかな

514 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 12:43:18.30 ID:8uTa+G+P0.net
他社から就業中でずっと在宅勤務だけど光熱費とかは確実に増えているのに自己負担
派遣先の社員は在宅でも定期代の支給なのにこっちは出社時の切符代実費に速攻変えられた

在宅勤務手当は社員でもなかなか出ないけど、定期代が出てるから光熱費も相殺できるって話はよく聞く
リクルートはその辺どうなの?

515 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 12:47:16.23 ID:XOBaLJvV0.net
どう考えても派遣会社が負担して払うわけないでしょ
派遣先が出してくれなきゃ無理

完全テレワークで社員も手当出てないけどお弁当の支給が何度かある
出社しなくちゃいけないから遠い人は大変だけどw

516 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 14:04:36.49 ID:C8WHBp3j0.net
面談のときに聞いた話とは違う業務をさせられるようになってきたんだけど
これはこっちの頭が硬いから?

たとえばOA事務で入ったのにPCのことが分かるならとヘルプデスクの業務を指示されるみたいな感じ

大きくみると逸脱はしてない?
入ってからずっと契約通りの業務はないから自分ではわからなくなってきた

517 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 14:08:20.41 ID:vBDGNdmW0.net
>>516
ちょっと入力方法などを教えるくらいならいいと思うけど、ヘルプデスクは
事務に付随する業務ではないわなw

518 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 14:22:25.09 ID:QijewHbt0.net
ヘルプデスクは違うなぁ
嫌なら営業に相談
やってもいいなら時給交渉したら?

519 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 16:39:08.53 ID:O8hudGOP0.net
>>516
excelわかる人って募集でVBAやらざるを得ない事になったことはある

520 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 16:42:05.62 ID:uvX6hC3o0.net
ExcelVBAは事務でしょ?

521 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 17:19:55.05 ID:iBUYejVC0.net
その会社でしか使ってないような専用システムとかならともかく、ExcelVBAなら他所でも活かす機会ありそうだし
お給料貰えてスキルアップもさせてくれるなんてラッキーじゃん

522 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 17:41:36.17 ID:HHFSEEnL0.net
専用システムってなんか虚しくなるよね
ああこれを覚えても次にはなんの役にも立たないんだと思うと

523 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 18:02:18.01 ID:oqP/adjH0.net
空しいなら社員を目指したほうがいいんじゃない

524 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 18:02:38.90 ID:vBDGNdmW0.net
Excelで進捗管理と言われていったら開発の進捗管理でWBS含め
色々なExcelファイルをVBA使って便利にしてくれと言われたw

外部接続可能なPCも一台しかなく、そのPCが空いてる時ググるか
書籍買って勉強して色々作りまくったから勉強になった。

525 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 18:07:58.17 ID:VKfSjl+D0.net
どーせ派遣にエントリーしたって遅いと結果出るまで1週間〜2週間くらいかかるし、
正社員雇用で求人探したほうがいんじゃね?

526 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 18:24:49.85 ID:uvX6hC3o0.net
>>525
同時に探したらいんじゃね?

527 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 19:25:53.23 ID:8wcg+BKj0.net
正社員だと1ヶ月以上かかるし並行がいいよね

528 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 19:50:40.15 ID:Ih6wgxFZ0.net
派遣でもエントリーしたら2日後には連絡くるよ
アンケートがきて本当にやる気ある?みたいなこと聞かれた

529 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 20:05:32.47 ID:uvX6hC3o0.net
>>528
このクソみたいな連絡リクスタだけなんだよね

530 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 20:18:51.66 ID:QijewHbt0.net
アンケ来たことない

531 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 20:40:01.12 ID:fgFKircH0.net
KDDIの基地局の仕事って楽?

532 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 21:27:27.79 ID:+QDM+zQT0.net
224だけど送られて来てないのに再送扱いで来たアンケートに更新しないと回答したので年明け都内で枠空くかも
(経理アシです)
社保に切り替えてすぐまた国保なんて面倒過ぎるけど、失業保険4ヶ月残っているのでもらえるといいな

533 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 22:04:29.93 ID:gG65CsO10.net
ここってちょっと抜き過ぎだね

534 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 22:08:16.47 ID:l7jm6Vc90.net
>>532
一日も早く離職票もらって、即日職安に行くということに尽きる
おつかれさんでした

535 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 22:20:11.08 ID:42wGD6PP0.net
離職票なんかいらねえだろ
失業保険残っているのならすぐにもらえるよ

536 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 22:20:13.26 ID:W5vW8whY0.net
まぁ抜いた金が有給・交通費・動画研修給料に補填されると思うと妥当かと
前の中小派遣会社は抜きこそ少なめだけど額面も少なくバラツキあった

537 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 22:24:15.04 ID:TfOUxl/80.net
お前らのおかげさまさまで銀座にビルを建て
従業員幹部正社員にボーナスが払えます

538 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 22:27:37.90 ID:R5obxAfw0.net
>>532
終了の翌日に窓口行けばその日から支給対象
離職票は次の認定日に持っていけばおっけー
今のところで半年以上働いてるなら
そっちの資格で貰うようになる可能性があるよ

539 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 22:40:38.52 ID:gG65CsO10.net
>>536
動画研修とかそんなもんいらんから

540 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/29(木) 23:25:18.77 ID:Ih6wgxFZ0.net
>>530
決まるときはエントリーの翌日にくるよ
自分はこの流れしか知らないけど直接コーデから連絡がある人もいるかも

541 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 01:44:49.79 ID:kZOB2Qop0.net
>>538
だーかーらー離職票は関係ねえって
んなモン持って行って何の役に立つんだよ

542 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 01:51:36.48 ID:5BRQg3aV0.net
>>541
ハロワで次の認定日に持ってこいって言われるんだよ
知らないなら適当書くな

543 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 02:05:48.19 ID:5BRQg3aV0.net
何の役にも立たないっていうのは嘘で
持って行かないと振込がペンディングになる
離職票の発行が遅れてる時期は特例もあったようだけどね
見せればその場で返してくれるから自分で保管する
1ヶ月以下の再離職でも雇用保険に加入していれば必要になるから
必ず発行して貰ってね!

544 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 08:31:21.27 ID:a3ocjN0O0.net
>>534-5,538,541,543
532です
親切に有難うございます
年明けすぐハロワの窓口行って来ます
営業と面談、客先への建前も考えないとですが、年明けから4月までには次決まる様に頑張ります
皆様もいい所決まります様に

545 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 11:34:30.04 ID:2AcOkB280.net
どんどん時給落としてるね

546 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 11:46:05.84 ID:LpSDrWgR0.net
>>545
マージン率上がったかね

547 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 14:00:47.76 ID:EVh5AVgE0.net
>>531
環境良くないみたいです
まずコロナ
感染防止の意識少ないし元から社員は在宅で昼寝らしいし
大多数が準委任、請負、派遣で回してる
ちなみに先々週のNHK特集で社員のジョブ型転換のリストラの取材前はここ

548 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 14:09:50.18 ID:EVh5AVgE0.net
仕事無い人
Amazon坂戸オープンに応募してみれば?

549 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 14:28:35.39 ID:9QspraYr0.net
うわあああああああ終わりだああああああああああ

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO6564600030102020I00001-2.jpg?w=680&h=421&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&crop=faces%2Cedges&ixlib=js-1.4.1&s=57723539e8d8e23b5b0953ac76f7ebfe

550 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 14:45:15.36 ID:XAJ9JbSh0.net
>>514
リクから完全テレワークの職場に派遣されてるけど交通費は丸々出ててるよ。遠いから月2万。
派遣先の社員はすでに交通費実費になってるけど、派遣先はリクにコミコミで払ってるから、私の交通費に関してはリクのルール。

551 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 14:58:59.91 ID:BBv6+XOx0.net
>>549
有効求人って3月の時点でこんな下がってたのか・・・

552 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 15:17:41.14 ID:LpSDrWgR0.net
>>55
今、テレワークちゅうやろw

553 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 17:25:22.08 ID:LFsedAGo0.net
>>552
コーディネーターは法律上テレワーク不可
仕事紹介は国に申請した場所でしか出来ないからね

554 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 18:09:04.29 ID:tVJ02COa0.net
>>546
最近自分が入ったのと同じ案件が他社でも募集してた
なぜわかったかというと、社名出して業務内容全く同じ文面で募集してたから
(しかも採用されたのは自分一人)
でも他社の方が時給10円安かったよw
マージンどのくらい取ってるかは知らないけど、そっちの他社の方がボッてるなと思った

555 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 18:18:13.89 ID:HMrmVvhI0.net
会社間の契約は一律ではないからなぁ
派遣先と50円安く契約していて派遣の時給が10円しか違わない可能性も無くはない

556 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 19:49:17.52 ID:JjTDJvrc0.net
普通に時給交渉するよね?

557 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 20:23:12.61 ID:sA5hhDeP0.net
派遣先がないわ。。。。
もう2か月近く干されとる・・・

558 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/30(金) 21:00:20.99 ID:JjTDJvrc0.net
>>557
甘いな、わい半年〜♪

559 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 00:47:13.94 ID:jQAtZ7No0.net
そんなに厳しいのか…。次更新しない予定だったけど、更新した方がよさげだな

560 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 06:27:04.47 ID:AhLE+3uo0.net
お客さんの悪口言ったらあれだけど某大手H社とは仕事したくねーわ
悪評通りだった

561 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 07:13:53.90 ID:EG3Pn1OW0.net
excelやってるなら当然VBAみたいな流れになってるけどexcel募集とVBAも出来る人って募集だと時給違うからやるなよって思う
けどこうやってVBA当然みたいな空気だから派遣側も安いexcelで募集して選ぶ人はVBAスキルある人みたいなのが後を断たないんだろうな
出来る人が「あー出来るっすよwww」とか現場でやるから

562 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 09:14:05.60 ID:JY7498HM0.net
え、私だけじゃなかったんだ。ダラダラ探してるけど 2ヶ月決まらなくて気が狂いそう。テンプでも応募しようかなと思ってる。

563 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 10:07:22.07 ID:1lThOvox0.net
事務系はさすがに無いだろ
逆にITは未だに仕事困らん

564 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 11:14:44.57 ID:hyP65VIb0.net
>>561
それほんとよくわかる
募集に対しての時給のはずなのにその人にそれなりのスキルがあると時給以上のことやらされるよね
そういうのやっちゃう派遣がいると他の派遣にも影響出る

565 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 11:20:12.93 ID:swGX092x0.net
そういうことをやる人がいるせいって言うけど
そのくらいはこの時給でやってもいいって人もいるのはしょうがないし
嫌なら自分が断るか時給の交渉をすればいいだけの話なのでは?

566 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 11:23:41.61 ID:swGX092x0.net
自分なら即営業にこの時給じゃやりたくないってメールする
あまりに違う業務ならそこで切られてもいい
問題がある派遣先にいてもどうせ続かないしな

567 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/10/31(土) 11:55:36.90 ID:vEm08Oq10.net
事務と英語出来る人だと時給高くなるから事務で募集して英語出来る奴を通すような奴とかな

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200